

このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年8月19日 14:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月18日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月18日 15:52 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月18日 10:01 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月18日 02:00 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月18日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Optio 2048×1536、 1024×768、640×480
IXY 1600 × 1200、1024 × 768、640× 480ピクセル
となっていますが、2048×1536では、普段のスナップでは大きすぎないでしょうか?
その次の画素が1024×768と130万画素クラスになってしまいます。
個人的には、IXYのように、1600 × 1200の200万画素クラスが一番使いやすいと思うのですが、ただ、いざというときは300万画素の2048×1536が使いたいですね、
@300万画素クラスの機種は、1600 × 1200がないのでしょうか?
A2048×1536画素では、ファイルが大きすぎて使いづらくないですか?
どなたか教えてください。
0点


2001/08/19 11:06(1年以上前)
画像サイズとファイルサイズは似て異なります。
2048×1536でも圧縮率(画質モード)約250KB〜約9MBまで
幅があります。
印刷が目的であれば、1600 × 1200〜2048×1536ぐらいは
欲しいです。
画像や映像を扱うとofficeのようなビジネスソフトより、
PCパワー(CPU、メモリー、ビデオメモリー等)が、どうしても
必要とされます。この場合はファイルサイズより、画像サイズの要因が
大きいはずです。きっと、このことを気にされているのだと思いますが。
ある程度は仕方のないことだと思います。
mmachh
書込番号:258034
0点

まあ確かにサイズは大きいですが、A4サイズの印刷でも出来れば
300万画素があったほうがいいです。また、大量に撮らない限りは
CFも128MBくらい買っておけば気になりませんし。
書込番号:258084
0点


2001/08/19 14:26(1年以上前)
あと画像を扱うアプリによってはピクセル調整できますよ。
私は印刷用のため、生データは2048X1536で撮影し、
メールに添付する等、Webに乗せる時はフォトショップで
800X600に落として使ってます。
書込番号:258170
0点



確かにプラスチックですが、3週間くらい使っていて、何回も開け
閉めしていましたが、とくに問題はありませんでしたよ。もっとも、
フタの形状からCFは出し難いですし、気を使わないでもいいとい
うわけではないですが。
あと、ストラップですが、ストラップを持って、カメラを振り回し
たりしなければ問題ないと思いますよ。
書込番号:257516
0点





初めまして。いつも参考にさせていただいています。
3日前に、新宿のペンタックスフォーラムの前を通りかかったので、
AF問題についてちょっと聞いて来ました。店頭の方の話ですと、
「8月〜9月に向けてファームウェアを作成中で、今回はいわゆる修正版
というものではなく、全く新しいものになると思います」
とのことでした。この方の言う通り、ガラッと新しいものに作り直して
くれていると信じたいです。(あくまでも店頭の方の話ですけど)
幸いなことに、私のオプティオの場合は屋外中心に撮影しているからか、
皆さんが言っておられるようなピンボケはあんまり生じていないんです。
夏休みには山へ行って来ましたが、あいにく曇天・雨天であったにも
かかわらず、けっこうよく撮れていたと思います。
早朝の林道や川の周辺に発生した霧やガスも、幻想的な雰囲気をそのままに
うまく撮影できたので、これは嬉しかったです。
ちなみに、私は発売日の5日後である7月10日に購入したのですが、
ヴァージョンは1.04です。
でも室内では確かに甘い気がします。ビシッとしてないです。
夜景もイマイチなものが多いです。ボケッとしてて締まりがないです。
8/20にファームウェア1.05がHPで提供される、というike3cyanさんの
書き込みを拝見しましたが、個人的には予想より早い提供だと思います。
しかし、ヴァージョンが1.05であるというのがちょっと気になります。
すでに1.06を持っている方もいるようですし、1.05に何の意味が
あるのか疑問です。
この話は量販店経由とのことでしたし、私はフォーラムの社員の方から
全く新しいプログラムになるであろう、と言われたし・・・・・?
待つしかありませんが、あんまり焦らせて中途半端なものになるよりは、
多少時間がかかってもきちんとしたものを仕上げて欲しいです。
夏休みはもう終わってしまった方が多いでしょうが、これから先の秋から
冬にかけては空気が澄んできますし、写真を撮るのにはよい季節です。
その時はAF問題も無事解決して、綺麗な写真をいっぱい撮りましょう。
ではでは
0点


2001/08/18 14:17(1年以上前)
>とちろうさん & みなさん へ
私の情報(ファームウェアリリース)の件ですが
店頭の販売員の方にお聞きしたのですが、その方とのやり取りを(雰囲気)
をお伝えしておこうかと思います。
AFの不具合改修の件をお聞きしたら、直ぐに 8/20 HPでリリース
ですと回答されたのです。(メーカーから情報が入ったらしいです)
そうなると、こちらとしては「バージョンは?」って聞きたくなるじゃないですか!?
その回答は、はきりいって「モグモグ」ってな感じでしたので
こちらから「1.05ですか?」って回答を促したのです。
その答えが「はい」だったので本掲示板に情報提供したのですが...。
たぶん、困って「はい」っていってしまったのでしょうね!
悪いことしました!(^_^;)
みなさんにも、ご迷惑かけたかもしれませんね!すいません。m(_”_)m
とにかく、8/20(月)を待ちましょう。
書込番号:257214
0点





今日オプティオ買いました。新宿のヨドバシで買ったんですが、VER1.06でしたよ。どこか違うんですかネ…。
ところでメニュー表示すると液晶画面の特に下の画面の部分(数字が書いてある部分)が、ふるえまくり(ちらつき)ます。これは何でしょう?皆さんもこんな状態になるのでしょうか??
0点

おぉ、ということは、アップされるのはVer1.06か。
ぜひともAFの精度をチェックしてほしいのですが。室内で撮影し
た場合、ピントはいかがでしょうか? ピンボケになったりしない
でしょうか?
ちなみに、液晶のメニュー表示時のチラツキは当方でも同じでした
よ。私はあまり気にしませんでしたが。メニュー枠の底辺のチラツ
キが一番キツかったように思います。
書込番号:256714
0点



2001/08/18 01:16(1年以上前)
液晶のこと教えて下さってありがとうございます!こういう液晶なのかもしれませんね。私も気にせずにいきたいと思います。(o^v^o)
画像の方はかなり良好ですよ。今のところ10枚ほど撮影しましたが、ピンボケはありませんでした。ただ全て同じ条件で撮っていますので、今後どうなるかはわかりませんが、今のところでは画像に関しては満足いっています。
1.06はかなりいいかもしれませんね。
書込番号:256768
0点


2001/08/18 01:56(1年以上前)
私はカナダでかったのですがファームは1.07でした。
書込番号:256818
0点


2001/08/18 10:00(1年以上前)
液晶の映りの悪さについては、カスタマーサービスに確認した
ところでは、実力だそうです。
書込番号:257060
0点






1.05ですか・・・。それじゃあ今入荷しているものと同じですね。
やっぱり1.04>1.05で大分良くなっているということ?
書込番号:256376
0点


2001/08/17 21:47(1年以上前)
写真屋さんの掲示板に、1ヶ月ほど前に購入した人が、既に1.05だったて
書いてましたよ。
1.05=アップ版ではないようですね!?。
書込番号:256422
0点


2001/08/18 00:44(1年以上前)
私は8月1日に購入しました(返品済)が、既にver.1.05でしたよ。
しかし、暗めの室内ではやはりボケまくりでしたよ。
書込番号:256708
0点


2001/08/18 02:00(1年以上前)
1ヶ月前に既に1.05ということは、AFに限らず、常に何らかの改良を
加えているということがわかりますね。
1.06も確認されていますし、小改良の場合は、ユーザーには公開せずに
行っているでしょうね。
メーカーの採番ルールにもよりますが、ソフト開発の観点から、ファームの
大幅な改良であった場合、1.10とか、1.20にする感覚ですよ。
まあ〜、月曜日あたりには、わかることですがね。
書込番号:256825
0点





私もネットで購入したOptioが昨日届きました。
というわけで室内にていろいろ撮ってみましたが、自分的には思ったほど悪くありません。もっとボケると思っていました。実際室内にて低コントラストっていう場合いっていうのはよくあるシチュエーションなのでしょうか?とりあえず今のところすっごく満足しています。(これから使っていくと不満もでると思いますけどね)
外観及び操作感等非常に満足しています。実はめちゃ惚れ込んでいます。
とりあえず私的には良く感じたので、そういう意味でもファームアップが楽しみです。
0点


2001/08/15 13:40(1年以上前)
そうですよね。私も購入して、いろいろ撮影していますが、あまりピンボケもなく満足しています。
書込番号:253806
0点

>ちーたんさん、ぴこぴこぴこぴこさん
そうですか〜、あまりピンボケしないですか〜。
既購入者はほっておいて、新たな出荷分はすべて改良させているの
かなぁ。1.04と1.05の違いを知りたいですねぇ。
対応ファームは私に再購入させるほどの良くなるだろうか・・・。
書込番号:253833
0点


2001/08/17 13:36(1年以上前)
Ver1.05、Ser3507095でした。デジカメ初心者なので、あまり気になりませんが。。。 比べるものがないので、ハッキリとは言えませんが・・・ 他のデジカメは、もっとピントが合うのですか?
書込番号:255990
0点


2001/08/17 16:41(1年以上前)
ぴこぴこぴこぴこさんへ
jin_341さんの8/3の掲示板見ましたか?
ここよりずっと下のほうにありますから...。
撮影した写真を丁寧に説明してくれています。
それと比べて ぜひ感想をお聞かせくださいね!
宜しくお願いします。
書込番号:256142
0点

遡るのも面倒でしょうから再度書いておきます。
1回再保存して、ファイルサイズを300KB弱にしています。
ピントはポケモンの人形の顔に合わせています。
1枚目がワイド、2番目がスポット、3番目が移動、4番目がマニ
ュアルフォーカスとなっています。
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0001.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0002.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0003.JPG
http://www.jin.on.arena.ne.jp/IMGP0004.JPG
マニュアルフォーカスが、あの小さい液晶では合わせづらいものの
一番ピントを合せることができています。(と言っても無限遠に近
かったですが) あとは全然ダメですね。
ちなみに、マトモな機種なら、マニュアルフォーカスの画像くらい
にはピントが合うはずです。
書込番号:256731
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





