Optio 330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 7月上旬

  • Optio 330の価格比較
  • Optio 330の中古価格比較
  • Optio 330の買取価格
  • Optio 330のスペック・仕様
  • Optio 330のレビュー
  • Optio 330のクチコミ
  • Optio 330の画像・動画
  • Optio 330のピックアップリスト
  • Optio 330のオークション

Optio 330 のクチコミ掲示板

(1816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Optio 330の評価

2001/07/31 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

こんなことで新しいスレッド立てるのも何ですが、僕は気に入りましたよ。
総合的に見て、自分の中では評価高いです。
Kodak DC 3800から京セラFinecam3300。そして今回Optio330と乗り換えて
来ましたけれど、かなり満足しています。
まず、発色です。僕は非常に好きな色でした。(デフォルトで)
こればかりは個人差があるので、一般的には言えませんが僕は好きな
発色でした。Kodakの発色にはさすがにかないませんが。
次に操作感。マニュアルモードの際ちょっと使いづらい所もあります
が、問題無い使用感です。
欠点を挙げるとすると、やはりAFですか。
でも、そんなに騒ぎ立てるほど合わないって訳ではないと思いますよ。
マクロモードではかなり痛いとこありますが、根気よく半押し連打して
たら合います(笑)多分その分バッテリーの消耗も激しいと思いますが。
もし、ファームウェアのアップデートで解消されたら僕の中ではかなり
優秀なデジカメになると思います。
というのも前に使っていたFinecam3300が・・・。あまりに酷かったので。
それと一番気になったのが、フォーカスや、ズーム時の音と発熱ですね。
壊れるんじゃないか?って思わせるような音がします。熱の方もなんか異常
があるのかな?って思っちゃうほど熱くなってます。
付属のソフトウェアのACDSeeというのは結構使いやすかったです。
自分の中での総合点は100点中75点という所でしょうか。
どうせだったら、動画録画の際、音もとれたらなぁ・・・。と思いました。
それと絞りがもうちょっと細かく設定できたらなぁ・・・。
写真を撮る際に、結構被写界深度って重要だと思うので。

書込番号:237990

ナイスクチコミ!0


返信する
SATORU.Kさん

2001/07/31 02:19(1年以上前)

 AFのうわさに迷ってしまってまだ買ってませんが、改善されればすぐ買いますよ。情報ありがとう。
 小さなボディにこれだけの機能を詰め込んだのはすごいカメラですよね。きっとこれは僕だけじゃないと思うのでペンタックスには頑張って欲しいですよね。ひどすぎるデジカメは最初から話題にものぼらないんだから、これも人気の証拠です。一躍デジカメの売れっ子メーカーに躍進できる所なんだから、なんとかしていいファームアップを実現して欲しいです。
 絞り2段はちょっと寂しいですよね、確かに。しかも広角で2.8と5.0だっけ、ちょっとしか違わない。どうせなら極端に振って欲しかったね。基本的にはスピード優先モードという印象があります。でもデジカメは絞りを変えてもあまり背景はぼけないのでシャッタースピード優先モードの方が使いでが色々あるのでまあ良しとするかな。
 頑張れー!ペンタックス!

書込番号:238087

ナイスクチコミ!0


オピネルさん

2001/07/31 02:34(1年以上前)

今までAFの件で酷評されていたのに、
正式にファームアップ広報したら、いい評価をする人が増えたように思う。
アップが高精度であれば、一番間違いなし!
これ営業戦略だったら、すごいね。

書込番号:238097

ナイスクチコミ!0


Degicellさん

2001/07/31 07:47(1年以上前)

うーん、なるほど、やっぱりファームウェアのAFの精度向上が分かってからが
安全なのかな? 僕は今まではPowerShotのS10を使ってたんですがレスポンス
の悪さ以外はそれほど苦にはしてませんでした.今回それを友人に譲って新しい
コンパクトなやつを購入しようかな、と思っててOptio330にぶち当たりました.
スペックとしてはレンズがF値が若干気になるくらいですか.なんとなくマニュアル
撮影もしてみたいなぁと思ってるエセ野郎が使うのには良いかなとか思ってます.
今悩んでるのはあとはIXYの300とC4040ZOOMですかねぇ.携帯性とレンズの
明るさと解像度、マニュアル撮影の楽しさとAFのレベルをどうやってバランス
を取って決めようか、と悩んでたりします.
 Optioにしてもぼちぼち出てきましたプロの方の写真を見る限り問題が無いような
気がするんですけど、これはやっぱりプロだから、なんですよねぇ・・.

書込番号:238166

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/07/31 07:59(1年以上前)

意図するところにピントが合っているかどうかは重要ですからね。
だからAFの件では色々な掲示板で取り上げられていましたが
それ意外では問題ないのかも知れませんね。

値段が高いけど、AFの精度がファームアップで上がれば
IXYキッカーに成るのか興味があります。

P.S. 何故かアメリカでは話題になっていないのですが。
  (販売網が弱いのかも)

書込番号:238172

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/31 22:29(1年以上前)

 オピネルさん、僕は最初に店頭で触って以来欲しい気持ちは変わってないんですよね。そう言う人は元々たくさん見かけたのでなんか好き者の気持ちを刺激するところがあるんだと思いますよ。
 AF等カタログでは分からない部分を除けばかなり魅力的なカメラです。
 いいファームアップだったらSA_MA_USさんの言うようにIXYの強いライバルになると思いますね。

書込番号:238805

ナイスクチコミ!0


スレ主 kommyさん

2001/07/31 22:43(1年以上前)

 僕がPENTAXのデジカメを選んだ理由の一つに発色への期待がありました。
元々銀塩方でPENTAXのSPを持っていて、Takumerレンズの発色が結構好き
なのです。もしかすると、それに近い発色をしてくれるかな?という期待
で購入しました。実際はTakumerレンズの発色をデジタルにして、尚且つ
さらにドきつくしたような発色でした。それと、全体的に滲みが感じられ
ます。でも、その滲みが結構いい味だしてて僕は好きです。
 ルックスの方はあれですね。男の子って小さくって、それが精密機械で
、高機能だったりするとめっぽう弱いですからね。僕はそれにやられたくち
です。
 

書込番号:238826

ナイスクチコミ!0


tnkさん

2001/08/01 00:51(1年以上前)

先日購入したOptioを週末に旅行に行った際、
色々と使ってみました。
Kommyさんと同感で発色はとても好きです。自分の中では緑がとても
綺麗に出ているので気に入りました。
また、マニュアルモードも使いやすく、花火が簡単にとても綺麗に
撮れました。
ただ噂通り、夜室内でのAFはとても気になります。
80〜100センチの被写体の撮影では30枚中20枚くらい
見事にピンボケでした。
アップデートに期待します。

書込番号:239049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素材について

2001/07/31 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 トロコスキーさん

こんにちは、はじめまして。
デジカメ初購入を検討していて、これのデザインにひかれて買おうと思っているのですが
ステンレス製と書かれていますがバッテリーの蓋の部分とか、細かいところはプラスティックにシルバーの塗装になっているんでしょうか???
多分そうだと思うんですけど、詳しく知りたいのでどなたかレスお願いします。。。

*それからなるべく安く通販で購入したいのですが、どこが安いですかねぇ〜、図々しい質問ですが、どなたか情報お願いします(笑)

書込番号:237970

ナイスクチコミ!0


返信する
kommyさん

2001/07/31 01:01(1年以上前)

そうですね。バッテリーの蓋部分とCFスロットの蓋部分はプラスチックです。
それと沈胴レンズの左下部分にもちょっとだけプラスチックが使われています。
でも、気にするほど安っぽくないですよ。
沈胴レンズが電源ONにしてチュイ〜ンって出てきたら、レンズ周りがすんごい
清楚な感じでいい感じです。

北海道はOptio高いですね。僕はオークションで55000円で購入しました。
中古ですが。しかも道内だと東京などにあるお店から通販したら送料や手
数料で高くなってしまいますからね。悩みどころですね。ヨドバシカメラで
69800円ですからねぇ・・・。

書込番号:238000

ナイスクチコミ!0


オピネルさん

2001/07/31 01:59(1年以上前)

鹿児島の写真屋さんがいいですよ。北海道でも通販なら、変わりないしね。
消費税・送料もかからないし、値切れるし。
値段は交渉次第ってとこかな。
IXYやこのスレでも幾度かでてきましたけどね。

書込番号:238063

ナイスクチコミ!0


スレ主 トロコスキーさん

2001/07/31 03:41(1年以上前)

皆さんお返事ありがとう!

>kommyさん
ふむふむ、やっぱりプラスティックですね。。。
個人的には細部まで全部金属で、ボタン式の開閉にしたりとか・・・そういうのが理想なんですが。(完璧主義ですか)

それでもほしいぞ!

そうそう、送料(笑)
1000円以上のところばっかりでスモンね。
私もヤフオクを利用しているので検索してみましたが、今はあんまり良い状況ではなかったです。
でも自分は電化製品は新品で買うという無意味なポリシーがあるので(笑)やっぱ新品ですかね・・・


>オピネルさん

そうそう、なんかここの掲示板で知って少し前にいってみたんですよ。
そしたら送料無料がとても良いんですけど、設定価格は高かったです(泣)
値切って50000台いきますかね???送料無料だからそれは無理かなぁ・・・

ところで写真屋さんの掲示板にいったらオプティオの話題ばっかりでびっくりしました!!!
そんな注目商品だったんですか!?!
なんかAFがどうだ、とか話題になってますが
ファームアップとはどういう事ですか?
改善されたバージョンが出るって事ですか?(かなり素人発言!)

*実はソニーP1と迷っていたりもしたんですが
なんかP1って当たり前にかっこいいモノの代表選手みたいで
持ってたら逆にカッコ悪いかなとか思ったり・・・かなり極論ですかね(爆)
でもどっちみちこっちのほうがかっこいいです。レンズの周りのメタル緑?が良いですね。
デジタルモノにはドシロウトなので、
ペンタックスというメーカーも聴いた事くらいしかなく
ソニー、とか、フジ、を思い浮かべてしまうんですが
自分の頭の中のペンタックスのイメージが、
ソニーほどポピュラーじゃない、というのもあるのか
良い感じの印象でございます今日このごろ・・・

書込番号:238114

ナイスクチコミ!0


オピネルさん

2001/07/31 22:38(1年以上前)

>そしたら送料無料がとても良いんですけど、設定価格は高かったです(泣)
値切り前提での価格設定ってHPに書いてありましたよ。

>値切って50000台いきますかね???送料無料だからそれは無理かなぁ・・・
以下、IXY200スレより
「IXY200予約しました。やはり人気商品で品薄みたいです。本体 45900円
 メモリー 5685円 バッテリー 3580円 送料、消費税サービス、交渉
 しまして 55000円!! 九州にあるお店です。」 
やはり、消費税・送料なしは大きいですよ。

>ファームアップとはどういう事ですか?
>改善されたバージョンが出るって事ですか?(かなり素人発言!)
ファームの意味は、ひとまずここみて(わかりやすいですよ)
http://www.okijoho.co.jp/firm/firm2.html
気になるのは、ユーザーへの提供方法はどうなるんだろ?
CF、もしくはダウンロード&USB・・・いくつかメニュー用意するだろうね。

ところで、ファームのバージョン確認方法知ってますか?
(触っていたら、発見した)
MENUを押しながら、ONする、すると液晶にVer1.04と表示される。
ファームアップの完了確認は、ユーザーにこれをやらせるでしょうね。
1.20ぐらいになるのかな。(あくまで推測ですが)

それと、MENU&DISPLAY押しながら、ONすると、
より詳しいファーム情報(見方わかりませんが)表示されますよ。
けど、一般ユーザーは知っていなくてもよいですね。

ちなみに、写真屋さんは、元々カメラ屋さんということもあり、ソニーなどの家電メーカーのデジカメは扱っていないと言っていましたよ。
(厳密に言えば、取り寄せできるが、値引き期待しないでねっと)

書込番号:238818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケース こういうのどう?

2001/07/27 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 @てっちゃんさん

よいのがなくて、100均で売ってたペットボトルのホルダーを代わりに使ってたけど、オプティオのコンパクトさがいかせる小さいケースはないものかと探していました。なにせ純正のケースの評判あまり良くなかったもので・・・(見たことはないんですけどね)。
そしたら、やっと見つけました。LoweproのZ-5というやつです。渋谷のさ○らやで\1,120-でした。まるでオプティオ用?と思うほどサイズぴったり。外ポケットもついていて、電池やCFも入れられると思います。思わず買ってしまいました。なかなかよいと思いますけど・・・。

書込番号:234864

ナイスクチコミ!0


返信する
こーペーさん

2001/07/28 10:45(1年以上前)

私は100円ショップで売っていたウレタン製タバコケースを流用しています。タバコケースなもんでライターを入れるポケットもついており、そこに予備の
バッテリーやCFを入れることも出来、もし破れたら買い換えるだけですから
結構便利ですよ。

書込番号:235209

ナイスクチコミ!0


サマンサさん

2001/07/29 11:45(1年以上前)

手頃な値段ではないかもしれませんが、IYX用でおしゃれなケースがあってちょっと気になってます。
PC関連品で他にもいろいろ載ってますよ!
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/ixy.htm

書込番号:236228

ナイスクチコミ!0


オピネルさん

2001/07/29 13:02(1年以上前)

Optio専用のケース作ってくれますかって聞いたら、作る予定なしとのこと。残念、残念!

書込番号:236281

ナイスクチコミ!0


スレ主 @てっちゃんさん

2001/07/29 16:47(1年以上前)

たぶん、ペンタックスが出してるのはこれだと思います。

http://www.digital.pentax.co.jp/optio330/index.html

実物見たことないので、どのようなものかは不明なんです。ごめんなさい。

書込番号:236403

ナイスクチコミ!0


オピネルさん

2001/07/29 20:49(1年以上前)

京都の丑やへ聞いたのです。
IXY300用で何とか入ると思うけど、ストラップの穴位置が気になるな。
入れてみたことある人、教えて。

書込番号:236578

ナイスクチコミ!0


でっちーさん

2001/07/29 23:11(1年以上前)

純正のケースを、買いに行ったのですが、品切れ中とのことで注文
してきました。いつ入荷するか??だそうですが・・・

@てっちゃんさんの購入したZ−5も見ました。
純正をやめて、そっちにしようかなとも、思ったのですが、取り合えず
純正品を頼んできました。
純正品があまりよくなかったら、Z−5にしてみようかな

書込番号:236736

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/07/30 23:02(1年以上前)

私は、ハクバ写真産業(株)のカメラソフトケース(コンパクトHM)
というのを買いました。
型番はKCS-16HMで、内寸がW65xH100xD35で、内ポケットが付いてい
ます。
まあ、あまりいいとは言えないですが、純正はなかったし、980円
だったので。

書込番号:237838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ペンタックスからのコメント

2001/07/28 04:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 sa_ma_usさん

本日28日、ペンタックスのHP上でオプティオ330 に関する何らかの
情報が公開されるらしいです。
http://www.digital.pentax.co.jp/optio330/index.html

御購入を検討されている方はチェックを。

書込番号:235074

ナイスクチコミ!0


返信する
もぐらの屁さん

2001/07/28 07:37(1年以上前)

http://www.pentax.co.jp/digital/info/20010725j.html

ここですね。

書込番号:235118

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/28 07:56(1年以上前)


●旭光学工業
「Optio330」、AF測距精度向上用ファームウエアアップデートを予告
-一部ユーザーからのAF性能についての問い合わせに応え、AF性能向上をファームウェアアップデートで実現。
-改良ファームウエアのアップデートサービス方法や開始時期については、
後日、公開予定。

だそうです。

書込番号:235129

ナイスクチコミ!0


ビッグマンさん

2001/07/28 23:14(1年以上前)

それが、「いつ頃」なんすかね?
それが、一番知りたいことなのに・・・

書込番号:235801

ナイスクチコミ!0


リポーロイヤルさん

2001/07/29 00:25(1年以上前)

日付が6月28日になってます。
びみょ〜に隠そうとしてるのかと思っちゃいます。

書込番号:235879

ナイスクチコミ!0


7014さん

2001/07/29 02:54(1年以上前)

ペンタックス販売のページでは7月28日付になっています。
ただのミスでしょう。

書込番号:236003

ナイスクチコミ!0


@てっちゃんさん

2001/07/29 16:52(1年以上前)

質問です。
メーカーの対応待ちなのは解ってるんですけど、既に買ってしまったユーザーへの対処はどのようになるんでしょうか?予想でもけっこうですので教えてください。
このままじゃあ、不安で夜も眠れません(おおげさ ^^;)

書込番号:236405

ナイスクチコミ!0


kommyさん

2001/07/29 17:52(1年以上前)

ファームウェアのアップデートにより改善されることを祈るほか
ないのではないでしょうか?
正に神頼みです。
多分技術者のみなさまも躍起になって頑張っているはず(?)
です。心から応援してあげましょう。
それでだめだったら諦めましょう。仏の顔も1度までです。

書込番号:236461

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa_ma_usさん

2001/07/30 11:58(1年以上前)

@てっちゃんさんへ
>改良ファームウエアのアップデートサービス方法や開始時期については、後日、公開予定。

これが現ユーザーへのアフターケアの予告ではないでしょうか。
熱さで寝苦しくなければ、安心して寝て下さい。

書込番号:237175

ナイスクチコミ!0


@てっちゃんさん

2001/07/30 21:04(1年以上前)

sa_ma_usさんへ どうもありがとうございます。

ちょこちょこ使ってはいますが、正直言いましてどこがどう悪いのか今ひとつ解ってないです。まぁ、ボケボケの画像は撮れてしまうので、これかなぁと思いつつ、他の機種と比べようもないので・・・。
とりあえず、ファームウェアのアップデート(ファームウェアの意味も知りませんでした ^^; )がされるまでには、何とか使いこなせるようになりたいなぁ、というのが今の目標ですかね。

書込番号:237669

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/07/30 21:24(1年以上前)

>てっちゃんさん

あまりデジカメのことを知らないようだと、あのボケボケ画像でも
納得してしまうんですね。
でも、他のデジカメではあそこまで酷くはならないので、納得した
らダメですよ〜。

書込番号:237694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オプティオ330のリモコン

2001/07/29 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 でっちーさん

AFについての問題があるようですが、先週買いました。

オプションでリモコンがありますが、同じペンタックスの35mmカメラ
エスピオ115についていたリモコンが使えるか試してみました。
結果は使えました。
エスピオ115のリモコンには、シャッターのみではなく
ズームの切り替え(3段階:ワイド、中間、テレ)も可能でした。
オプティオのリモコンの購入を考えている方は、35mm、APS用の
リモコンが購入できるなら使えるかもしれません。

※エスピオ115のリモコンしか検証できてませんので購入については
 お店で確認をお願いします。

書込番号:236504

ナイスクチコミ!0


返信する
げんないさん

2001/07/30 02:11(1年以上前)

私も 35mmカメラのエスピオ115Mを持っていましたので、エピオス115Mについていたリモコンが使えるか試して見ました。
 無事、使えました。
デッチーさん情報ありがとうございました。
 115Mの付属のリモコンは残念ながらシャッターのみです。

書込番号:236974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなことに....

2001/07/25 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

返信する
washerさん

2001/07/26 02:36(1年以上前)

のんきなもんですね・・・

書込番号:233357

ナイスクチコミ!0


猫パンチさん

2001/07/27 22:55(1年以上前)

この掲示板、今は削除だらけですね。

書込番号:234828

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/07/28 15:33(1年以上前)

ペンタックスがHP上で対応ファームの早期検討を発表したからでしょう。

書込番号:235409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 330」のクチコミ掲示板に
Optio 330を新規書き込みOptio 330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 330
ペンタックス

Optio 330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 7月上旬

Optio 330をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング