

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめてデジカメを購入しようと思っているのですが、
ソニーのP1と330で迷っています。
P1は海外でそのまま充電が出来るようなのですが、
330の充電器は海外に対応しているのでしょうか?
それとも100Vにしか対応しているのでしょうか?
教えて下さい
よろしくお願いします。
0点


2001/07/14 10:51(1年以上前)
できます。ただし変換プラグは別途必要です。
私も購入時ホームページなどにも載っていないのでこれについて悩みましたが、ワールド時計機能ついてくるぐらいだから大丈夫だと思い購入しましたが予想通りでした。
バッテリーチャージャー機にAC100〜240、50-60Hzと書いてあります。
書込番号:221263
0点



2001/07/14 23:49(1年以上前)
7014さんありがとうございました、
これで安心して買う事ができます、
本当に悩んでいたので助かりました。
さっそく明日買いにいってきます。
書込番号:221858
0点





カメラのキタムラに7月6日に、値段の調査とと現物を見に行きました。
HPでは59800円が最低だったので、その値段を伝えると、59800円税別で
良いと言われ、ついつい買いました。画質には満足しています。
ちなみにその翌日に、某通販会社からは、58000円のメールが来ました。
0点


2001/07/14 12:35(1年以上前)
この書き込みを見て、近くのカメラのキタムラに初めて行きました。
同じキタムラなのでkondaさんのようにHPの値段を言えば少しは
安くなるのかと期待したのですが、69800円税別(値札のまま)
にしかならないと言われちゃいました。
少しぐらいの差なら買おうと思ったのですが、10000円差はつらい。
大型チェーン店でも店による値段の差って大きいんですね。
ちなみに某通販会社ってどこでしょうか?
書込番号:221344
0点




2001/07/12 16:44(1年以上前)
私もoptio330を注文しましたが、ケース等のアクセサリーの発売は7/13(金)みたいですよ。
書込番号:219522
0点


2001/07/12 22:35(1年以上前)
BicCamera立川店でシャッタースピドをテストしたが、SonyのP1より
けっこ遅かった。どうですか?
書込番号:219879
0点


2001/07/13 13:11(1年以上前)
ビックピーカン横浜西口店で購入したら、EI-O-CC2を「純正ケースです」
といって、渡された。全くサイズが合わないへぼへぼケースです。まぁ別
の事に使っているからいいようなもので、、、。
13日発売のケースはよさげですね。2つ目になってしまうけど、購入しようかなー。
書込番号:220416
0点







今日某インターネット通販でoptio330を注文しました。本体税込みで
58800円です。実際現物を見ないでの衝動買いです。はじめてのデジカメ
なのでもっと慎重に選ぶべきだったのかもしれませんが、このての商品は
すぐにもっといい新製品がでるので余り迷っていても買いそびれてしまいそうなので思いきって買いました。どなたかこの製品の情報を下さい。
0点





皆さんの書き込み、拝見いたしました。
昨日、お店で現物を見て、触って、結構
気に入ったので、「来月、買うぞ」と思ったものの
ちょっと思案しています。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010705/optio33.htm
ここで、画像を見る分には、良さそうなんですけど・・・
0点


2001/07/08 08:58(1年以上前)
しおじーさん、こんにちは。PDR-M70では
お世話になりました。ストロボをオフの状態の
室内撮影は、私の目ではM70の方が明らかに
きれいでした(実は、下のスレッドでのプリントアウトしたときは
比較のためにM70も同条件でプリントしました)。レンズの明るさが
そうさせているのでしょうか?
でも、野外では、かなり、よい予感がするのですが。
購入された方のレポートを期待したいですね。
書込番号:215183
0点


2001/07/08 10:03(1年以上前)
ここの画像を見る限りではIXYシリーズの方が解像度が良い写真に
見えるんですが・・・実際に印刷してみるとはっきりします。
ベータ機での撮影なので市販版はもう少しチューニングを施しているんで
しょうかね>買われた方
せめてIXYレベルの写真であったら買おうと思うんですが?
書込番号:215218
0点



2001/07/08 19:46(1年以上前)
来月、購入を考えている「しおじー」です。
なぜ、来月かというと、カシオの400万画素機「QV4000]が来月
発売されますので。
両機を比較して、どちらかの購入を考えているところです。
QV4000って、正面から見るとソニーDSC-75、背面を見るとエプソン920Zを
連想してしまいますが、気のせいかな?(笑)
でも、その「良いとこ取り」的外観に物欲を刺激されていますが。
mmachhさん、こんにちは。
思いがけない再会(?)をうれしく思います(笑)
M70との撮り比べをなさったんですね。
昨春発売のM70、使い勝手として
精神衛生上、よろしくない部分もありますが、「カメラ」としての
基本性能(特にレンズ部など)は今夏モデルにも負けてないんですね。
ま、小型を売りにしている機種と大口径レンズを売りにしている機種を
比較して勝ち負け(?)を論じてはいけないのかもしれませんが・・・
(それぞれの良さもあるでしょうしね)
「来夢」さん、はじめまして。
下の方での書き込みを読ませていただきました。
言葉尻を捕らえるつもりなどは、毛頭ないので
どうか、ご気分を害していただきたくないのですが。
100万画素機のような画質だった・・というような記述が
ありましたが、もしかして、店頭デモ機の設定が1024X768とか
640X480になっていたという可能性はありえないでしょうか?
僕自身はOptio330、外観、質感など非常に魅力を感じています。
これで、画質も良いと言う事なしなのですが。
評価が定まるには、もうしばらく時間が必要なのかもしれませんね。
書込番号:215713
0点


2001/07/10 22:11(1年以上前)
Optioを発売日に買いましたが、画質と液晶に関してはあまり満足
していません。>逆にいえば他は良いと思ってます。
画質に関しては明らかにIXYのほうが解像力があると感じます。
拡大して並べたら一目瞭然ですね。プリントしても完全に分かる
位の差があると思います。特に暗いところには弱いですね。
ちなみに、β機の画像となっている例の画像ですが、実機と
ほぼ変わらないと思ってよいと思います。
ただその辺の差をきちんと比べての選択であれば、良いカメラだと
思います。あの大きさで300万画素で安いメディアを使えるカメラは
他にありませんからね。
書込番号:217812
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





