

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今度会社のデジカメを購入しようと思っていますが、430かS40、あるいは今度発売される430RSかで迷っています。
画質・操作性・携帯性・機能の優先順位で考えた場合、良きアドバスを頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2002/06/27 14:12(1年以上前)
画質なら、S40。携帯性を、大きさ或いは重量で小さいほうが良いと
定義するなら、オプティオです。会社での用途をご勘案の上
良い判断を!
書込番号:796440
0点



2002/06/27 23:06(1年以上前)
貴重なご意見、有り難うございます!
用途と特性を比較して、よく検討してみます。
本当に有り難うございました。
書込番号:797414
0点









ペンタックスのOptio430RSか、ミノルタのDIMAGE F100 かどっちがいいと思いますか?総画素数や光学ズームなど基本的な点ではほとんど同じですし、重さもほとんど変わりません。しかし、メディアがCFカードとSDメモリーカードの違いや水中撮影用のオプションや自動追尾AFの有無、携帯性、バッテリーの性能など、多少違う点も多く見られます。また、値段も大きなポイントです。
皆さんならどちらを選びますか?
0点


2002/06/22 07:11(1年以上前)
ボクはオプチオで決まりです。だってアルミとステンレスですよ、ステンレスの方がいいヨ。エリアAFはオマケみたいなモンだし、バッテリも弱いです。はい
書込番号:785727
0点


2002/06/22 08:39(1年以上前)
ズバリさんと同じく430RS
いつも、ズバリさんに返事書こうとすると、PCがフリーズします。(爆)
噂に聞く遠隔操作って、言うものなんでしょうか?
書込番号:785810
0点







2002/05/13 20:33(1年以上前)
一応「できる」ということなんでしょうけど、2段階です。状況によっては、開放側でも4.8となってしまいます。絞り優先AEほどの期待は禁物です。
書込番号:711322
0点



2002/05/13 20:44(1年以上前)
ありがとうございました。
ちなみに同じようなクラスのもので絞り調節が可能なものってありますか?
書込番号:711341
0点


2002/05/13 20:58(1年以上前)
CanonのS30などはかなり本格的なマニュアル撮影が可能です。原色フィルターですから、pentaxよりはおとなしめですが、落ち着いた綺麗な発色です。NikonのCoolpix885もそれなりに。補色フィルターでちょっとクセありますけどね。
新製品ではMinolta DiMAGE F100あたりが個人的に興味あり。使ったことないですが。
書込番号:711367
0点





デジカメ(カメラ自体も)素人なのですがOptio430を買いました。マニュアル操作は分らないので当分オートで使おうと思っているのですが、初期設定から変えた方が良い設定はありますか?
0点

最初はAUTOで使ってみて、不都合(?)、こういう風にしたいとかが、
出てきた時に、マニュアル、本、HPなどで、設定の仕方見られたらいいと思います。
まず最初はAUTOで、数撮りましょう。
書込番号:696115
1点

ホワイトバランスを
外なら太陽光
室内なら電球、蛍光灯ぐらいかな。
書込番号:698715
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





