

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月2日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月26日 08:05 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月25日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月22日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月18日 16:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月16日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。カメラについては全くの素人です。
多目的で使う可能性があるため、将来性のことも考えて
400万画素クラスのデジカメにしようと思っています。
外でも中でもとると思いますが、携帯性があればなお便利だと思い、
第一候補はオプティオ430です。デザインも結構好きです。
ただ、ここに来てCASIO QV-4000、CANON PowerShot S40、SANYO DSC-AZ1の
評価を見たところ、オプティオよりもよさそうなものがあり、
また、店頭ではOLYMPUSのCAMEDIA C-40ZOOMを薦められ(携帯性とデザインはあまり好きではないです)
あと、デジカメでバッテリの持ちについても考慮したいので、
どれにしようか本気で迷っています。
お伺いしたいのは、
・Optio430はお奨めか?(バッテリとか画質とか)
・そもそも(素人目に見てということで)画質はそこまで変わるのか?
・乾電池と専用電池では持ちの違いはどうなのか?
ということです。
支離滅裂な文章でもうしわけありません。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/03/01 04:37(1年以上前)
コンパクトで画質もいいのでお薦めだと思いますよ。
400万画素あればA4まで引き伸ばせますしね。
専用電池の方が持ちが長いみたいですが、乾電池
使える方が便利ですね。
コンパクトでなければ、G2のブラックモデルや今度
発売されるライカのデジカメなんかが魅力的だと思います。
L版印刷が中心ならば、200万画素でもいいと思います。
今月当たりから新製品が色々と発売されるみたいですよ。
書込番号:567388
0点


2002/03/01 12:47(1年以上前)
電池に関しては専用電池の方がメンテナンスフリーで便利ですが
上手くニッケル水素充電池を使えば専用電池より持つ場合もあるようです。
大きさが許容できるならQV-4000やG2、C-4040ZOOMなども良いと思います。
書込番号:567711
0点


2002/03/01 14:11(1年以上前)
330ユーザーです。
バッテリーはそこそこ保つ方だと思っていますが、予備を持った方がいいと思います。コンパクトなので、これはある程度は覚悟、というより準備が必要だと思います。最高画質でフラッシュ1/4、液晶オンで1日かけて50〜70枚/フル充電バッテリー1つ(気温とか撮影間隔、オンオフの頻度によって違いがあります)は撮れてます。よほどの事でない限り、予備1つもつことで全然問題ないと思います。
絵は綺麗です。他社の詳細を全部比較したわけではないですが、自然な発色で気に入ってます。この辺は好みもあるので、サンプル等で確認されたらいかがでしょうか?
1/1.8CCDでは400万画素は限界と言われてるらしいです。だから将来性を考えて430と言うのはある意味正解だと思いますが、430/330は記録サイズが3段階なので、もうひとつ欲しかったかな?と思います。それこそ多目的ならば...。まあPC上でうまくやればということでしょうが、RAWがないのでちょっと怖いです。C40やS40は4段階以上、RAWもついてるのできっと有効でしょう。
素人目という点については、どの状態で見るかというので様々な要因が付いてくると思います。PC上でのリサイズ、レタッチ、プリント時のプリンター、サイズ。WEBなどで見るのであればなおさらです。
いろんな条件をふまえてキャパのあるものを...というお考えなのですよね?キャパを第一に考えるなら、他社の方がいいのでは?と思います。
430は「携帯性に優れた、綺麗な写真の撮れるスタイリッシュなカメラ」につきると思います。
結局、理屈で考えても、使うのは1個なんだし、皆一長一短あるし、ピピピッときたものが一番だと思います。スペックや評価に押されて決めるよりも、気に入って使いまくった方が勝ち。「道具」なんですから。
書込番号:567828
0点



2002/03/02 01:09(1年以上前)
皆様ご返答ありがとうございます!!
色々迷いましたがお話にもあったようにoptio430に決めました。
そこまで悪そうでもなさそうですし・・・さっそく買います。
ところであまり関係ない話ですが、今年の中旬からデジカメの生産が
本格的に中国に移って全体的に安くなる、という話を聞き(読み)ましたが
本当でしょうかねえ?
書込番号:569025
0点





オプティオ43○では動画が取れるのですが、パソコンにうつしたときに動画を見ることが出来ません。どうしたら見ることが出来ますか??やっぱり動画編集ができるソフトを購入した方がいいんでしょうか・・教えて下さい
0点


2002/02/26 08:05(1年以上前)
DirectX 8.0 以上をインストールしていますか?
書込番号:561343
0点





はじめまして。ようやくデジカメを購入する決意は固まったものの、数機種の間でグラグラ迷っています。価格.comで各商品の掲示板を見ましたが、ますます迷ってしまいました。
現在検討中なのは、オプティオ430・DimageX・C-200ZOOM・FinePix50iの4機種です。
用途は、国内外旅行の際に屋外で撮ることが8割になると思います。
希望としては、記録メディアが余り高額ではなく手軽に購入できることと、軽量・コンパクトで持ち歩き易いことです。
基本的にプリントアウトはしません。せいぜい年賀状にハガキの半分サイズ程度で印刷することもあるかも・・・というくらいで、HPに載せることが主になりますが、これもあまり大きく引き伸ばしません。
動画撮影はなくても構わないのですが、あればきっと使ってみたくなるでしょう。
旅行の際には予備バッテリーを持参しますが、できれば持ちの良いものがベストです。
現在使用しているOSはWinMEです。
ちなみに、予算は5万円台までで抑えられればと思います。
この程度の情報で申し訳ないのですが、アドバイスいただけますか?
いじり具合は、店頭でいじってみた結果、私にはどれも大きな決定打がありませんでした。
皆さん、よろしくお願いします!!
0点

使用目的から考えて オーバースペックですね
220万画素でもいけると思います。
330万画素までに抑えれば、価格もこなれると思います。
コンパクトフラシュが使えて、単3ニッケル水素の使えるので、
デザインの気に入ったのを、お店で探して下さい。
書込番号:557866
0点


2002/02/24 16:15(1年以上前)
光学ズームの有無なども候補の選択に入れると絞れると思います。
それほど大きくプリントアウトもしないと言う事なので200万画素あれば
十分だと思います。記録メディアはスマートメディアかCFが良いでしょう。
電池はニッケル水素充電池の機種の方が持ちがよいと思いますが
メモリ効果などのメンテナンスが面倒であれば
リチウムイオンバッテリーの機種が良いと思います。
書込番号:557895
0点


2002/02/24 20:22(1年以上前)
デジカメ初心者ですか? その中なら C-200ZOOMがお勧めです
書込番号:558316
0点



2002/02/25 23:01(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございました。
実は、ビックカメラでカボさんと同じようにC200ZOOMを勧められたのですが、
DimageXやFinePix50iのように、ポケットにぴぴっと入ってしまうのに目を奪われてしまいまして・・・
皆さんからのアドバイスを頭に入れて、もう一度いじくり回してから買ってきます!!本当にありがとうございました!!
書込番号:560699
0点





小生、430のユーザーです。
今のところNikonのCoolpix990と併用してTPOにあわせて公私混同でビシバシ使っています。
さて、CFの512MBがそろそろ出回ってますよね。まだ高価ですけど。使っている人、いらっしゃいますか?前にバルクの256MBでも問題ない、とおっしゃっている方がおられましたが、512はいかがでしょう?選択のこつや、お店など、教えていただけませんか?
0点


2002/02/22 21:44(1年以上前)
私は256MBのCFを2枚使用していますが、静止画だけで256MB(89枚)分使い切ったことがありません。 512MB(180枚分?)だとバッテリーがもたないんじゃないかなぁ?
書込番号:554280
0点





今日OPTIO430を買いました。
静止画撮影でシャッター半押しから合焦までジリジリと意外
と大きな音が二回聞こえます。動画モードだとシャッター半
押しから1秒ほどジリジリ音がします。他のもそうでしょうか。
お持ちの方々、教えて下さい。
0点


2002/02/18 16:24(1年以上前)
なりますよ。店頭の商品でもいぢったら分かりますよ(^^
では!
書込番号:545306
0点





Optioの購入を検討中です。夜景をキレイに撮ろうとするなら、430より330の方がいいのでしょうか。カタログのシャッタースピードのところだけを見て言っているのですが・・・。教えてください。
0点

星空を撮りたいということでもなければOptio430の2秒でも問題な
いと思います。
書込番号:539268
0点



2002/02/16 20:22(1年以上前)
jin_341さん、ジェドさんありがとうございました。でも、これでまた、430か330、どちらにしようか迷ってしまいました(^_^;)
書込番号:541150
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





