Optio 430 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 430のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 430の価格比較
  • Optio 430の中古価格比較
  • Optio 430の買取価格
  • Optio 430のスペック・仕様
  • Optio 430のレビュー
  • Optio 430のクチコミ
  • Optio 430の画像・動画
  • Optio 430のピックアップリスト
  • Optio 430のオークション

Optio 430ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月25日

  • Optio 430の価格比較
  • Optio 430の中古価格比較
  • Optio 430の買取価格
  • Optio 430のスペック・仕様
  • Optio 430のレビュー
  • Optio 430のクチコミ
  • Optio 430の画像・動画
  • Optio 430のピックアップリスト
  • Optio 430のオークション

Optio 430 のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 430」のクチコミ掲示板に
Optio 430を新規書き込みOptio 430をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ー教えて下さいー

2001/12/20 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 みわちんさん

こんにちわ 皆様にお聞きしたいのですがoptio430で写したあと次を写せるまでどれぐらいかかるのでしょうか? また画像処理?の早い商品を教えて下さい  よろしくお願いします

書込番号:431894

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirakamiさん

2001/12/21 00:38(1年以上前)

>みわちんさん。

 キャノンのパワーショットS30がコンパクトの中では早いほうですよ。連写モードで2〜3枚/秒で6〜10枚くらい撮れます。シャッタースピードが速いとすぐにバッファが満杯になって枚数が少なくて、シャッタースピードが遅いとCFへの書き込みを平行しているのか、枚数が多くなります。
 1枚ずつ撮っていると、2秒間隔くらいかな、フラッシュを焚いて3秒間隔くらいです。

書込番号:432183

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/21 14:14(1年以上前)

コンパクトタイプではS30やS40は結構速いですね。
他にもSANYOのMZ-1やカシオのQV-2400UXなどはバッファを使い切るのが
難しいほど速写が可能です。まぁ、QV-2400UXは連写モードが無いですが…。

書込番号:432844

ナイスクチコミ!0


スレ主 みわちんさん

2001/12/21 22:45(1年以上前)

Shirakamiさん、ばっとんさん早速レスいただきまして
ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました
S30,S40も検討したいと思います
感謝!感謝!

書込番号:433378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中!!

2001/12/14 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 悩める子犬さん

Optio 330,430とCANON Powershot S30を検討しています。
使用目的は、HPの写真素材づくり、と普通にプリント目的です。
HPの素材だけならもっと低画素のもので十分なのですが、ちょうど家にあった
コンパクトカメラ(銀塩)が壊れてしまい、できれば長く使えるものが欲しいです。
かなり悩んでいるのは
(1)Optioは暗いところでの合焦が甘いという話を良く聞くこと
(夜景も撮りたいので…)
(2)頻繁に持ち歩きしたいのでOptioのサイズは理想的なのですが、
 お店で見た実際の撮影写真でOptioの色合いがちょっと気になったこと
(青系の色です)

です。
S30については、こちらでは特に触れませんが…(掲示板見させていただいたので)

使用していらっしゃる方、アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:423739

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃあさん

2001/12/16 15:14(1年以上前)

330ユーザーです。
フォーカスは補助光なしのズーム機は横並びで弱いです。
Optioは合焦マークで御丁寧に指摘してくれるので余計目立ちます。
しかし、夜景の場合はたいていのデジカメは「遠景」でフォーカスしますので問題ありません。
マニュアル長時間露出をした場合はノイズリダクション機能がある330は強いです。
色調はホワイトバランスによるものでしょう。
私は液晶を見て手動で切り換えて使っています。

HPとサービスプリントなら400万画素まで手を出す必要はないと思います。
むしろ、200万画素クラスをあたり直した方が価格的によいものがあると思います。
銀塩からの乗換えの場合、店頭で電源、カードを入れてもらい動作速度に納得したほうがよいと思います。(ズーム機は遅い!)
デジタルズームで開き直れば動作が早い分、単焦点も悪くない選択だと思います。

書込番号:426497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HOLD

2001/12/13 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

optio店頭で持った時(それに準ずる機種)
HOLDしにくく感じたのですがそれと小ささ
ゆえ片手で取り捲りそうな感じが
するのですが使用されてみて
どんな感じでしょうか?
ぜひ知りたいです。

書込番号:421414

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kwnさん

2001/12/14 11:01(1年以上前)

このサイズ重さなら富士山いっしょに登っても
苦にならないような感じが(又自分レスでごめんなさい)

書込番号:423107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

330に比べてなぜ?

2001/12/12 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 グルーミーさん

価格.comのグラフにおける評価はoptio330に比べて430はなぜあんなに低いのでしょうか?シャッタースピードぐらいしか劣っている点はないと思うのですが・・・無知な私に教えてください。

書込番号:419271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/12 06:47(1年以上前)

評価した人が違うからでしょうね。
誰でも(触った事無い人でも)投票できますから。

書込番号:419584

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/12 15:05(1年以上前)

それぞれの人が主観で判断するのであまり当てにしない方が良いと思います。

書込番号:420071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/12/10 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 beauty-Fujisanさん

optio430とSONY P-5、どちらを買おうか悩んでいます。P-5は人気があってよく売れているようだし、430はP-5より画素数が多いし、知人は「SONYのCCDは性能がいいから画素数以上の写りだ」って言うし、コンパクトフラッシュとメモリースティック、電池や使用感などどんなことでもいいので教えてください。

書込番号:416915

ナイスクチコミ!0


返信する
ポテト先輩さん

2001/12/10 21:04(1年以上前)

P-5はSONYでメモリースティックなのでやめといた方がいいと思います。
メモリースティックはコンパクトフラッシュと比べて、128MBで3倍もし
ますし(価格.com比較、MS=14800、CF=4800)、拡張性や将来性などの点
でCFに比べると大分劣ります。だから私的にはソニーのデジカメという
だけで×です。

書込番号:417053

ナイスクチコミ!0


そにそにおさん

2001/12/10 21:44(1年以上前)

ソニーのP−5の方が良いに決まってるやん。みんなに聞いてみ。

書込番号:417144

ナイスクチコミ!0


スレ主 beauty-Fujisanさん

2001/12/10 22:31(1年以上前)

ポテト先輩 さん
MSが「拡張性や将来性などの点でCFに比べると大分劣ります」とありますが、どういうことでしょう?

書込番号:417227

ナイスクチコミ!0


OptioかC40か・・・さん

2001/12/11 00:12(1年以上前)

私も同じ様な選択で悩んでいます。
…が、私はP-5は候補から外しました。なぜなら、ワイド端での画像の歪みが気になったからです。
後、MSについては、SONY独自規格なので、おそらく今後もSONY製品以外では使えない(将来性がない)&現時点での最高が128MB(拡張性がない)という事だと思われます。
でも、VAIOとか持ってて、SONY製品で揃えるという気があるのなら、MSはそれだけで、利点にはなると思います。

書込番号:417422

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/11 10:58(1年以上前)

>SONYのCCDは性能がいいから画素数以上の写りだ
確かにSONYは自社でCCDを開発していますが、画質はCCDのみでは決まりません。
レンズなども関係してきます。飛び抜けて画質が優れているとは思えません。
と言うか、画素数以上の写りと言っても、必ずしも画素数=画質では無いし。
インフォリチウムは残量が詳しく出るので便利だと思いますが
メモリースティックは独自規格で広く受け入れてもらおうと言う姿勢も見えません。
その点では普及しているCFやスマートメディアの方が良いと思います。
まぁ、大容量化と言う点でスマートメディアは一歩劣りますが
CFは既に1GBのものまで発表されています(発売はまだですが)
この辺がポテト先輩さんの言う拡張性や将来性だと個人的には思います。
まぁ、他にもSONY製品を持っていてメモリースティックがあるあのなら
その辺は別に問題にはならないと思いますが……。
キャノンのS30などは大きすぎるでしょうか?

書込番号:417991

ナイスクチコミ!0


ポテト先輩さん

2001/12/11 18:51(1年以上前)

将来性や拡張性に関しては、大体上で皆さんがおっしゃってくれたことです。
他にCFに関しては、それでそろえることで、マイクロドライブに出来たり、
PDAやハンドヘルドPCでも使えたり、また無線LANカードなども、ノート型
PCカードを除いてほとんどがCFタイプです。安価で拡張性が高く、今後他の
メーカーの機種(PC本体もしくは、デジカメ・PDAなど周辺機器)との連携や
買い替えを考えるパワーユーザーにはなおさらCF型がベストだと思います。

書込番号:418583

ナイスクチコミ!0


もとP1さん

2001/12/12 11:09(1年以上前)

メモリスティックは高いし遅いですが
データの消えるスマートメディアよりはましだと思います
私はSONYを処分してCFキャノンにしました

枚数を取らないならSONYは良いと思います

書込番号:419800

ナイスクチコミ!0


スレ主 beauty-Fujisanさん

2001/12/12 12:29(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
optio430とSONY P-5のどちらかで悩んでいたのですが、メモリースティックやスマートメディアよりコンパクトフラッシュの方が優れもののような気がしてきて、CFの使えるCANONのS30かS40で悩んだ結果、大は小をかねる?と言うことで、ちょっと無理をしてでもS40&CF256MBを購入しようかと思っています。(300万画素、400万画素どちらでも同じかもしれないけど!)
無事購入したら、質問等でまたお世話になります。
たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:419908

ナイスクチコミ!0


teruminさん

2001/12/14 21:07(1年以上前)

ちなみにプリンターがエプソンであれば、canonはプリントイメージマッチングに対応していませんので、印刷する時、色合いがあせてしまうかも。
余談でした。

書込番号:423749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

optio430orC-40ZOOM

2001/12/04 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

optio430とCAMEDIA c-40zoomどちらにしようか悩んでいます。
今のところデザインはoptio、機能はc-40ってところなんですが、
実際の使用感または、写りはどうでしょうか?

書込番号:406962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2001/12/05 12:28(1年以上前)

私も430とc-40とで悩みました。軽さと音声付き動画も撮れるc-40も
よかったのですが、430に決めたのは携帯するときの小ささ(厚さ)と
安くなってきた256メガのコンパクトフラッシュが使えることです。

私は最高画質でバシバシ撮りまくるほうなので、128メガではすぐ足り
なくなってしまうのです。

画質に関しては、今月号のデジタルCAPAに詳しく両者の比較が載って
います。参考にされては?

書込番号:408365

ナイスクチコミ!0


スレ主 novさん

2001/12/05 18:25(1年以上前)

そーなんですよ。optio430には音声が入らない。
で、デジカメで動画撮るひとってどのくらいいるのかな?
それと、430はシャッタースピードが2秒までというのが
少し気になります。
他の機種はだいたい15秒前後まで撮れるようなので。

書込番号:408739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2001/12/06 12:02(1年以上前)

optioの動画は撮影中にズームが利くのはいいのですが、音声が無いのと
高圧縮のためブロックノイズが激しくてあまり使えません。(--;)

今まで使っていたサンヨーのSX550の動画機能がよかったため、ちょっと
がっかりっす…

書込番号:409860

ナイスクチコミ!0


スレ主 novさん

2001/12/06 15:20(1年以上前)


最近、というか昨日新たにCANON
S40が候補に上がりました。
ほしい機能がみんなついてる。
ただし、optioやC-40にくらべると
ちょっとでかいかな?
デザインはキライでじゃないけれど。

optioは液晶の画質が悪いらしいけど
ほんとかな〜?

書込番号:410076

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2001/12/06 19:42(1年以上前)

>で、デジカメで動画撮るひとってどのくらいいるのかな?

撮ってます。わたしの場合は完全にウケねらい(笑)
妹夫婦が遊びにきたときに甥っ子どもを撮って、
かえりぎわに VideoCDに焼いて渡してあげました。

写真より喜んでた〜

書込番号:410392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio 430」のクチコミ掲示板に
Optio 430を新規書き込みOptio 430をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 430
ペンタックス

Optio 430

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月25日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング