Optio 430 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 430のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 430の価格比較
  • Optio 430の中古価格比較
  • Optio 430の買取価格
  • Optio 430のスペック・仕様
  • Optio 430のレビュー
  • Optio 430のクチコミ
  • Optio 430の画像・動画
  • Optio 430のピックアップリスト
  • Optio 430のオークション

Optio 430ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月25日

  • Optio 430の価格比較
  • Optio 430の中古価格比較
  • Optio 430の買取価格
  • Optio 430のスペック・仕様
  • Optio 430のレビュー
  • Optio 430のクチコミ
  • Optio 430の画像・動画
  • Optio 430のピックアップリスト
  • Optio 430のオークション

Optio 430 のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 430」のクチコミ掲示板に
Optio 430を新規書き込みOptio 430をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらが

2002/04/25 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 Skygearさん

デジカメの買い換えを検討しています。P-9とOptio430どちらにするか迷っています。旅行等で撮影する機会が多いのですが、パッと見るとP-9の方がスペックはよさそうに見えますが、何せメモリースティックが高い
のが気になります。実際A4までの引き伸ばし、夜間の撮影を考慮した
場合、どちらが良いのでしょうか?動画等あまり余計な機能は要らないと考えています。あっ!この2機種はデザインも気に入ったので候補に
あげています。いかがでしょうか?

書込番号:676112

ナイスクチコミ!0


返信する
yamada-desuさん

2002/05/24 03:21(1年以上前)

P9の方がOptio440よりも後発なだけあってカタログ上の
スペックは華やかで機能も満載ですね。
私は最近P5から乗り換えP9に乗り換えました。
(言っておきますがソニーフェチでありません^^)
P9は電池の持続時間以外は満足のいくものだと思います。

夜間撮影と行いたいとのことですが、スナップ写真程度
ですがP5もP9でも夜景や夜の繁華街でとった写真は問題
ないレベルで写っています。よくPシリーズはレンズが
暗めだと言いますが見た目もカタログ上のF値も別に普
通だと思います。サイバーショットのFシリーズやSシ
リーズと比べる確かに暗いですが、用途、方向性が明ら
かに違うので比較対象外だと思います。とにかくOptio
にしてもP9にしても横に並べて見比べない限り差はあま
りないと思います。

Optio330の方を使用経験があるので一応言っておきます
が、室内での撮影でかな〜り問題があります。ホワイト
バランスが悪いのかなんなのかよくわかりませんが、室
内撮影で発色が不自然に場合があります。実際の感度や
感覚よりも暗い感じがして地味に写ってしまいます。
部屋の淡い色のカーテンや白の壁紙が黄ばんだ感じ写っ
てしまいました。ただ晴天の野外での撮影は発色もよく
ノイズもあまり発生せず綺麗に写っていましたよ。

個人的にはP9の方をオススメしますが、ここからは余計な
お世話ですがもしA4サイズプリントや夜間撮影などいわゆ
るスナップ写真の領域を越えた撮影をコンパクトクラスで
するのであればむしろマニュアルでの撮影を考えミノルタ
のF100やキヤノンのS40が良いかと思います。私も実際P9
の購入の際に迷ったですがマニュアルはあっても使わない
、メモリスティックの流用という理由で諦たものの聞くと
ころによると画質もなかなか良いらしいですよ。まぁデザ
イン重視でいくのならP9やOptioは質感も良好で良いと思い
ますが...。

メモリースティックは確かに他のメディアと比べると高いですね。
しかもデジカメ本体もソニー製の物は他社の同クラスの物よりも
若干高めで値落ちも小幅です。しかしメリットもありますよ。
P5を個人売買で売ったのですが状態があまりよくないにもかかわらず
45000円で売れました!他社のデジカメではもっと値下がりしてた
と思います。後々の買い換えを考えるであれば別にソニー製もよいかと
思います。

実は.......
とにかくペンタックスはハシにもボウにもかからないです(爆)
我ながら情けないです(汗)早く逃げ出したいです!
デジカメだけでなく銀塩もレンズも社の物は買わないことを
強くオススメします。会社としてお粗末すぎます!

書込番号:731123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

記録サイズと画質について

2002/04/24 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

Optio430を購入しました。
これからCFを買うのですがちょっと参考までに教えてください。

普通のカメラ(コンパクトカメラ)の写真のようにプリントして保存するには記録サイズと画質をどのように設定すればいいでしょうか?
撮る写真は旅行中の風景や人などです。

書込番号:673225

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/04/24 05:50(1年以上前)

Optioは使ったことがありませんのじゃが、通常は画像処理ソフトやプリンタドライバの設定などで、色々なサイズ(印刷可能な範囲内)で印刷できますのう。

書込番号:673259

ナイスクチコミ!0


ばーば・ばばさん

2002/04/24 05:50(1年以上前)

L 判でしかプリントしないなら 130 万画素クラスに落としても大丈夫だと思います。
私はこんなものをと思うようなものでもいつ大きくプリントすることになるかわからないので、
常に最高画素数で撮っています。もちろん、バッテリと使える最高容量の CF を複数持っていっています。

書込番号:673260

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/04/24 12:41(1年以上前)

私も最高画質で撮っています。PC環境があるならば、サイズダウンはいくらでもできますが、逆は不可なので。絶対にL判でしか出さないというのなら、小さくても構わないと思いますが、400万画素もあると、大きく出してみたくなるのでは?その時に後悔しないように...。
ちなみに1281枚と64を2枚持ってます。4日ぐらいの旅行なら間に合ってます。

書込番号:673590

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/04/24 13:31(1年以上前)

まずは、今割安感のある128MBを1枚買うのがいいでしょう。
旅行では画質云々よりも、メモリ不足で撮りたい写真が撮れなかったとなる方が後悔が大きいと考えます。
L版の印刷には1280×960に中程度の圧縮率で十分です。ここぞというような風景だけ400万画素で撮っておけばいいと思います。
電池切れでは何もできないので、予備バッテリーも重要です。

書込番号:673658

ナイスクチコミ!0


スレ主 AJISAIさん

2002/04/24 23:26(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
予備のバッテリーと128MBのCFを買います。財布に余裕があれば64MBも買うかも。いずれにしても今回は海外に行くのでしっかり準備して行きます。

書込番号:674467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

550 4月末発売!?

2002/04/04 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 kobu123さん

今日430を購入しようとカメラ屋さんにいったところ430の後継版となる550は4月末発売!?とのことこの際430購入はもう少し待ってみようと思います。正確にはいったいいつ発売になるのでしょうか?

書込番号:637405

ナイスクチコミ!0


返信する
OPTIO購入検討中さん

2002/04/06 21:39(1年以上前)

今月ですかぁ♪
550ってことは…500万画素/5倍ズームってことでしょうか???
430と同サイズなら大歓迎ですが…???

書込番号:642419

ナイスクチコミ!0


くも くもさん

2002/04/15 01:16(1年以上前)

optio230の間違えだったりして

書込番号:657074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

optio430ってマイクロドライブ使えます?

2002/03/20 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 かずいちさん

IBMのマイクロドライブってCFtype2だからCF1のoptio430には使えないのでしょうか?

書込番号:606586

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/20 10:32(1年以上前)

そのとおりです。

書込番号:606620

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずいちさん

2002/03/20 21:56(1年以上前)

やっぱり・・・・・・(TT)
IBM様、CFtype1のマイクロドライブつくって下さいませ。
1GBで4万ならCF512MBより絶対お得なのに...

書込番号:607693

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/22 08:49(1年以上前)

でも電池は消費しますよ(^^;

書込番号:610740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オプティオ530について

2002/03/12 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 みくとさん

ここの掲示板にも時々書かれていますが、オプティオ530が出るっていうのは本当なんでしょうか?もし出るのであれば、時期はいつ頃でスペックはどの程度のものなのでしょうか?今現在、430を考えているのですが、もしも近いうちに530が出るのであれば待とうかとも思っています。どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら情報をお願いします。

書込番号:591536

ナイスクチコミ!0


返信する
OPTIO購入検討中さん

2002/03/15 18:11(1年以上前)

どうしてレスが付かないのでしょうね?私もみくとさんと同じような質問を↓でしていたのですが、本当に530が発売されるのかどうかのレスはいただいていません。「ご存知の方」いらっしゃるハズなんですけどね。ちょっと匂わせといて、食いついたらほったらかしというのでは、ちょっと気分悪いですよね…。

書込番号:596596

ナイスクチコミ!0


某カメラメーカーさん

2002/03/16 01:23(1年以上前)

OPTIO530は出ないよ550が出るんだよ

書込番号:597579

ナイスクチコミ!0


スレ主 みくとさん

2002/03/16 22:49(1年以上前)

550なんですか?もしわかれば発売時期とスペックも教えていただければと思うのですが・・・

書込番号:599458

ナイスクチコミ!0


なんだかなぁ…さん

2002/03/24 02:37(1年以上前)

レスないですね…

書込番号:614921

ナイスクチコミ!0


mogkenさん

2002/03/27 19:04(1年以上前)

230はでたみたいですね

書込番号:622346

ナイスクチコミ!0


mogkenさん

2002/03/27 19:05(1年以上前)

訂正。でた→でる

書込番号:622348

ナイスクチコミ!0


ですね…さん

2002/03/29 23:53(1年以上前)

>230
個人的な意見を言わせてもらえば、「OPTIO」という名前で出して欲しくなかったですけど…。名前だけ見ると、同じ筐体で200万画素なのかな?って思っちゃいます…(*^.^*)

書込番号:627106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターって何を使っています?

2002/03/11 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 430

スレ主 オーシャンビューさん

デジカメを使用するのは初めてです。初めての割には散々悩んで
(キャノンS30、ソニーP5、オリンパスC−40Zoom等)
悩んだ末にすっきりした気分でOptio430を購入することが
出来ました。
製造中止ということで最近、品薄になっていたので多少焦りました。
330は継続で530が新登場するとなれば430の希少価値が↑???

ところでOptio430のユーザーはプリンターは
何をお使いでしょう?
やはりプリントイメージマッチングに対応したEpson
が多いのでしょうか?(PM−890Cあたり)

私は主に写真印刷Lプリントなどを中心に考えています。

書込番号:587295

ナイスクチコミ!0


返信する
KOTOBUKI2002さん

2002/03/11 05:12(1年以上前)

まずはご購入おめでとうございます。

私は330ユーザーですがキャノンを使っています。PIMもちょっと気になりましたけど、何より色が上品で好みだったから。エプソンのは濃くくっきりなんだけど、私にはちょっときつすぎに思えました。見栄えはいいんだけど。

ただこれは撮る写真の種類や、好みによってだいぶ違うのでなんとも。私の感覚ではOPTIOの発色は原色系のわりにくっきりと色が出ると思っています。綺麗で好きなんですが、これをエプソンのさらに「くっきり」で出すと、かなり「濃い」です。
どれが多いか?に対しては文句なしにエプソンでしょう、430に限らず。自分のまわりを見ても、お店を見ても。でも好みはまた別のところにあると思います。色のFITという意味での安心感でPIM→EPSONという図式はあるかもしれませんが、それ以上にこの2社の性格は違うように思います。これから買われるのなら、サンプルでよくチェックされた方がよろしいかと。

もしかしてご質問の主旨からずれちゃってます?でしたらごめんなさい。



書込番号:587611

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーシャンビューさん

2002/03/11 23:38(1年以上前)

KOTOBUKI2002さんありがとうございます。
ずれていません。そういうことが聞きたかったのです。
単純にPIM対応でしか考えていなかったので、いただいた
回答はちょっと新鮮でした。

くっきり+くっきりで「濃くなりすぎ」かぁ。
確かに黒の差は見た目にもわかりますよね。

とは言いながらもLプリントサイズでは差が
出にくいのかもしれまんせんが、A4サイズでは
いかがでしょうか?
キャノンの場合、Optioのよいところが思う存分
表現されますでしょうか?

すみません。ジャンルがそれてきいますよね。
どちらかというとプリンタの掲示板での質問ですよね。

書込番号:589253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 430」のクチコミ掲示板に
Optio 430を新規書き込みOptio 430をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 430
ペンタックス

Optio 430

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月25日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング