
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年2月18日 16:27 |
![]() |
0 | 4 | 2019年11月10日 18:05 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月4日 22:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月24日 13:57 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月10日 13:20 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月1日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR
先日この機種を購入したばかりなのですが、説明書を見てもわからなかったので、どなたか教えていただけませんか?
写真を撮った時に写真に撮影日時が写り込まないのですが、設定方法はありますでしょうか?もしかして写らないのでしょうか?
カメラ自体にもあまり詳しくないので、どなたか宜しくお願いします。
0点

プリントする時ソフトで入れて下さい。
お店プリントでも入れてくれます。
書込番号:4833717
0点

写真にExifデーターと言うのが入っていますので。
書込番号:4833718
0点


パソコンで見る画像には、フォトショップエレメント等のソフトが
ないと表示できません。
尚、付属のソフトウェアACDSee for PENTAXで処理できるかどうかは
知りません。
書込番号:4833763
0点


申し訳ありませんm(__)m
G4 800MHzさんとかぶってしまいました。
書込番号:4833886
0点

ぼくちゃん.さん 早速の返信ありがとうございます。
お店で写し込みのプリントができるのですね。安心しました☆
またわからないことがあればお教えくださいませ。。
書込番号:4833964
0点

G4 800MHzさん、ご親切にリンクを貼って頂きありがとうございます。Pentaxのホームページに載ってあったのですね。よく確認せずすみませんでした。じっくり読んでみます。。
書込番号:4833976
0点

じじかめさん、返信ありがとうございます。フォトショップエレメントというものを初めて聞きました。(もちろんそのようなソフトは持っていません)ACDSee for PENTAXでできるかも今インストールしたばかりなので、これからじっくり調べてみたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:4833992
0点

m-yanoさん、リンクのコピーを貼って頂きありがとうございます。G4 800MHzさんからもリンクを貼っていただき、早速拝見させていただきました。じっくり読んで理解したいと思います。どうもご親切にありがとうございました☆
書込番号:4834000
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


43WRついに購入致しました。あとはメディアを入手しなければなりません。
容量は256MBで高速な物を購入しようと思っていますが、メーカーによって相性など有るようなのでお薦めなメーカー有ったら教えてもらいたいです。よろしくお願い致します。
0点




2005/02/17 10:57(1年以上前)
ぼくちゃんさん有り難う御座います。
早速商品を探して見ます。
書込番号:3945119
0点


2005/03/02 20:50(1年以上前)
初めまして。
先日ジョーシンのアウトレットで展示品を入手して使っています。
今まで使っていたカシオのQV-R40より柔らかめでくっきりした色合いが気に入っています。
本題ですが、私の場合は前のカシオQV-R40で使っていたノーブランドの512MBです。特に不調もなく快調に動作していますよ。
M&Sとか書かれている聞いたことも見たことも無いブランドです。
大阪日本橋のパソコンパーツショップで5000円くらいでした。
書込番号:4010810
0点

>サクチーさん
>おかぴぃ♪さん
今では2GBすら探すのが大変。500円ぐらいですかね。
隔世の感ですね。
書込番号:23038988
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


デジカメの買い替えを検討中のものですが
#1光学ズームが前にでないもの(マクロを撮影するとき、鏡筒の陰がうつるので
#2できたら 単3電池の使用できるもの
#3400万画素以上
動画などは あまり気にしません
なにか おすすめありましたら教えてください
43WRはかなりいいのですが、電池のモチと 画素数が500あったらな と思うのとどうやらモデル末期なのでしょうか ということで踏み切れません
0点

43WRはレンズは出っ張らないけど、本体自身が影になると思います
が?
書込番号:3869796
0点


2005/02/02 08:46(1年以上前)
2 が違うけどサンヨーJ4は?マクロ撮影用アシストライトというのが
有りますよ。
画素数400万、電池の持ちは値段が安いので勘弁。
書込番号:3870837
0点



2005/02/04 21:55(1年以上前)
みなさま ご教授ありがとうございます。やはりこれしかないのですねという感じです。ちなみにズームがでないソニーのT33などはやはりマクロにしても
(口のなかとか特殊な環境で使用しますが)影は写らないですね。(もちろんフラッシュたきますが)
またなにかお勧めありましたら 教えてください。
書込番号:3882428
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


先日、雪で滑り台を子供が作ってそこを頭から滑り降りて遊んでいるところを撮影しようとしましたが、動いている子供にピントを合わせてもなかなかシャッターが下りずに、シャッターが切れた時には子供のあししかファインダーに入っていませんでした。常にオートで撮影していますが、こんなとき(運動会など)はどう言う設定で撮影すればいいのでしょうか?
0点

置きピン(同距離,同色のものでシャッター半押しし、待ち構える)
で撮るしかないでしょう。
書込番号:3827999
0点

一番簡単なのは、時間の遅れ分を予測して先にシャッターを切ることです。・・・って言うのは簡単だけど出来ないよね。
だから次から次えとカメラを買い替え最終的にはデジ一に落ち着きますね。
パナのFZシリーズ、ミノルタのZシリーズが比較的に使いやすそうだけど・・・
ユーザーじゃないからそれ以上のことはわかりません。
書込番号:3828008
0点

「Optio S」の場合は<マニュアルフォーカス>で3m位(適当でいいんです)に合わせておけば、ほぼ、パンフォーカス状態となりますので、ピント合せのタイムラグがなくなります。
カタログで見る限りでは「43WR」でも同じ様な感じではないでしょうか?
ただし、書き込みやフラッシュチャージは同じですので、連写は無理です。
また、事前に何枚か撮影して、ピントの合う範囲を確認しておきましょう。
書込番号:3828114
0点

皆さんが仰るとおり置きピンが有効ですね〜
>パナのFZシリーズ、ミノルタのZシリーズが比較的に使いやすそうだけど・・・
FZ1での作例がパナのHPにありました。
http://panasonic.co.jp/ism/fz1/shot15.html
書込番号:3828258
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR
こんにちは。
広角は37mm相当ですね。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio43wr/spec.html
もう少し広角よりの機種の方が風景撮りにはいいかもしれません。
では。
書込番号:3757886
0点

防塵・防水カメラなら…コニカミノルタのDG-4Wだと28oからなので…広角撮影も可能ですね。
書込番号:3757928
0点

⇒ さん に1票!
ただ好みの問題や日常的な使い勝手の問題もあると思います。
書込番号:3757959
0点

マリンスノウ さん こんにちは
>ただ好みの問題や日常的な使い勝手の問題もあると思います。
そうですね。防塵・防水カメラを探してた私の知り合いにこのカメラ紹介したところ…「現場監督」という名称だけでパスされちゃいましたから…
書込番号:3758177
0点

>「現場監督」という名称だけでパスされちゃいましたから…
そうですね。私は銀塩「現場監督」を実際に使っています。
渓流釣りのお供や,ちょっとキツイ登山なんかで記録用にね。
特に今のシーズンはタフな使用に耐えうる「現場監督」が便利だと思います。
で,「現場監督」がいやなら,と思い京セラに同様のものがOEM供給され発売されていたのを探してみたのですが,もう販売終了になっているのかな? 先月はあったのですが。
書込番号:3758333
0点

たびたび済みません。 京セラではなくリコーでした。 m(__)m
リコー Caplio 400Gwide (35mm換算 28〜85mm)
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/400gwide/
DIGITAL現場監督DG-4W
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/
いかん! 成人式に遅れる〜!!
書込番号:3758446
0点

モードパレットにパノラマがあるのでそれで撮るのもいいかも?
書込番号:3758480
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR



こんばんは そうですねぇ ちょっと他のものとは一線ひかれてる
感じですね。他メーカーのものでも例えば工事用とかで防水、防塵、
強度補強等特別仕様のものはあまり値下がりしないような感じですね。
数が少ないから仕切が高いのかも。
書込番号:3684521
0点

ただ、この手の物43WRは別として 絶対購入希望者数も少ないし
中古では痛みも懸念され、下取り価格はむちゃ悪いです(T.T)
書込番号:3684537
0点


2004/12/25 20:34(1年以上前)
デジカメの水没経験がある私など一部の人達から愛されるデジカメですから価格は高いのが当たり前かなと思えます
書込番号:3684861
0点

中古での購入というのも確かにありかもしれませんけど
ぜんぜん出回ってこないですね
これに代わる携帯性と利便性があるものはなかなか少ないですし
だから買い替えというのが無くて値段が高いままなのかもしれませんね
書込番号:3685903
0点



2004/12/26 02:41(1年以上前)
防水性能と利便性を両立した、いわば競合機が存在しないのが原因ということでしょうか?
食指が動きます。
書込番号:3686757
0点


2005/01/01 22:15(1年以上前)
サクチーさん
遅い返信なので見ていたら参考に!
私も釣り用に購入しました。
つまらない写真ですが参考になれば嬉しいです。
写りは、私的には十分です!
マクロは予想以上に使えますよー
書込番号:3716170
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





