
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月10日 12:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月8日 10:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月2日 09:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月22日 09:04 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月15日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月10日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

2004/10/10 12:16(1年以上前)
がーでさん、汚れたら水洗いできますので、防塵に対しては
ある程度は大丈夫と思います。
しかし、外装がプラスティックの為、首からぶら下げて工事現場
をうろうろしているといつの間にか擦り傷が付いてしまいます。
工事現場ではポケットに入れて撮影する時に出すようにすれば
工事現場でも使用可能です。
書込番号:3369165
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


長野県に住んでいます。スキー場でもOKという宣伝に惹かれますが、マイナス10度程度でも正常動作は期待できるのでしょうか。使用電池のスペックも併せて考えなければいけないと思いますが、Web上の仕様では温度の記載が見当たらなかったので、雪中試験などなされた方がいたらお教え願います。
0点


2004/09/07 02:54(1年以上前)
発売時期から考えると、直後に購入された方が日本アルプスでビバークしても最低気温は.......
書込番号:3233710
0点



2004/09/07 14:48(1年以上前)
マイナス10度についてですが 電池は保ったとしても カメラを外部にさらしっぱなしで本体内部がその温度で何時間もは保証外ですね スキーウエア等のポケットから出して撮ってすぐまた収納するなら大丈夫です。
書込番号:3234852
0点


2004/10/08 10:54(1年以上前)
ふつーのデジカメでも−18度で動作してましたよ(自販機のポットボトルの飲み物に氷結晶が出来てしまうような温度・・買ったときびっきくり(^_^;))。2年ぐらい前のリコーのですが。富良野のスキー場で使ってました。ポケットに使わないときはいれてました。すべりながら仲間を動画でとったりしてましたから2分ぐらいはいけてました。
保証どうこういうならこういう使い方はやめたほうがいいと思いますが・・。
書込番号:3361410
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


パソコンへ取り込む際、ファイル名が「日付 番号」となりますが、これが撮影した順になりません。順番がバラバラになって、非常に違和感があります。前の機種では、こんなことはなかったのに。何か設定が悪いんでしょうか?
0点

この機種は使っていませんのでハズレているかもしれませんが、添付されて
いたソフトで取り込みしているのなら、そのソフトの設定で出来ると思います。
書込番号:3213595
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


43WR購入一ヶ月です、水や埃を気にせずバンバン使える
デジカメは最高ですね、ところで最近レンズ保護ガラスの内側に
ポツポツと塵が目立ってきました、撮影には全く影響無いの
ですが他の個体も同様なんでしょうか。
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


水深1mの水中に30分間放置してもOKというデジカメなのに水中じゃ使えない????
結局の所やっぱ無理なんですかね?
自分としてはプールや海などで子供を撮りたいのですが水深30cmほどでの使用も出来ないんですかね?
U60はこれより防水性能の等級は下なんですよね?
それなのに水中OKなんですよね???
実際にお使いで試した事の?ある方、教えて下さい。
0点

露出制御が水中ではうまく行かないから水中では使えないとしてい
るんだとどこかのサイトに書いてあったと思います。
書込番号:3117947
0点

このサイトの記事かな?
[水洗いOKの夏レジャー最適デジカメ!「Optio43WR」]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/19164.html
書込番号:3118188
0点

それです。でも、私が見たときは最後の方の写真や一文はなかった
ような・・・。
書込番号:3118348
0点


2004/08/08 00:06(1年以上前)
今日、43WRが届きまして、説明書見ながら触りまくってます。
ちょうど盆踊りへ行ったら雷雨&大雨になり、
雨の飛沫がかかるような軒下から雷雨の模様を動画撮影してたり...
少々濡れてもいいというのは本当に便利ですね。
>記事について
あれ?私も最後の「余談」は見てなかったような。。。
追加されたんですかね?それとも見落としてたかな?
まぁとりあえず壊れなさそうというのはわかりました。
プールなどで似たようなことをやりそうですが・・・(^^ゞ
書込番号:3118496
0点



2004/08/10 23:37(1年以上前)
ありがとうございます。
でも結局微妙ですよね。
確かにちゃんと写らないんだったら意味が無いし。。。
U60の方は実際に水中で撮った画像もありますしね。
ん〜悩む。。。
書込番号:3129618
0点


2004/08/11 22:47(1年以上前)
水中撮影しても平気ですよ。
水深数10cmですが。
楽しんでます。
川でも海でも温泉でも陸でも重宝してます。
書込番号:3133118
0点


2004/08/12 01:48(1年以上前)
1m位でも大丈夫ですよ <水中撮影
常識的な工夫はしないと駄目ですけどね。
1)フォーカスはマニュアル or Snapモードでフォーカス固定
2)ISO感度は最低でも200に上げましょう
3)W/Bを取り直しましょう
1は乱反射や屈折・回折などでAFもままだとフォーカスは合いませんね。
2は水の透明度や外光の光量や天気によりますが、少なくとも水中は光量が落ちますね。
3も当たり前ですけど、水中だと例え純水であっても水の分子乱反射や屈折で青いですよね。
指摘するまでもない常識ばかりですけど、これらを遵守すれば、まったく普通に可能ですよ。
ただ、問題もない訳ではなくて・・・3のW/Bなんですが、当該機はプリセット記憶が出来ません。
W/Bを変える度に、毎回毎回W/Bを取り直します。従って、水に入る度に、同時に”白”が必要
となりますのでご注意を。
書込番号:3133914
0点


2004/08/15 22:31(1年以上前)
なるほど、その手があったか!
今度試してみまっす。
知ってる人には常識でも、知らない人には非常識。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:3147779
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


私もこのカメラに惚れ込み、購入しようと思っていますが、安く購入できるお店があれば教えて下さい。現在、当方在住地域の電気屋さんでは税込み39800円でポイント還元が1990円というのが最安です。通販でもOKですので宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





