Optio 43WR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 防水カメラ:○ Optio 43WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 43WRの価格比較
  • Optio 43WRの中古価格比較
  • Optio 43WRの買取価格
  • Optio 43WRのスペック・仕様
  • Optio 43WRのレビュー
  • Optio 43WRのクチコミ
  • Optio 43WRの画像・動画
  • Optio 43WRのピックアップリスト
  • Optio 43WRのオークション

Optio 43WRペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月15日

  • Optio 43WRの価格比較
  • Optio 43WRの中古価格比較
  • Optio 43WRの買取価格
  • Optio 43WRのスペック・仕様
  • Optio 43WRのレビュー
  • Optio 43WRのクチコミ
  • Optio 43WRの画像・動画
  • Optio 43WRのピックアップリスト
  • Optio 43WRのオークション

Optio 43WR のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 43WR」のクチコミ掲示板に
Optio 43WRを新規書き込みOptio 43WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PENTAXさん、後継機販売して!!

2006/10/15 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

クチコミ投稿数:2件

このデジカメをずっと愛用してました。が、先日海岸で
転倒してしまい液晶が真っ二つに・・・(涙)
今や新品が購入できないので今は中古品を探してますが、
他には無いこのカメラ、是非とも後継機を出して欲しいです。

防水・単三電池・SDカード・VGAカラー30fps動画、
のデジカメを欲しくても他にはないのです!!

バイクで長期ツーリングに出かける私には最適なカメラでした。
同社のW20、W10は単三電池が使えないので厳しいのです。
充電器を持っていくのは面倒だし、キャンプだと電源が確保
できない・・・。その点単三電池なら世界中で買えるし。

 賛同してくれる人の書き込み募集。メーカーさん見てないかなぁ。

書込番号:5541119

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/16 00:21(1年以上前)

私はこの機種を持っていませんが気持ちはわかります
この機種のオークションを見つけたので紹介します
http://www.rakuten.co.jp/matsumoto/626046/646198/

書込番号:5541278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/03 07:53(1年以上前)

~(・・ )~〜さん、書き込みありがとう。
オークション等でも2万円前後で取引されていますね。
根強い人気があるようです。買い換えようと
狙っているのですが、なかなか安価には買えそうにありません。

日本中は当然として、世界中どこへ持っていっても使える
頼もしい相棒のようなデジカメがほしいのです。
その点、このカメラは良いカメラです。

このカメラをベースに、
 フタのロック(不用意に開いてしまうことがある)、
 レンズカバー(キャップみたいなもので良い)、
 対衝撃性アップ、
 動画のカタカタ音低減、

をしたモデルが出たらすぐ買います。カシオが得意そうですが。
少なくともこの手のモデルで画素数増加はもう結構です(笑)

書込番号:5598043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/10 17:53(1年以上前)

>バイクパパさん
未だに愛用してます。専ら記録用ですが重宝してますよ(笑)

書込番号:23038958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲレンデ使用レポート

2005/01/13 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 某ダーさん

今日初めてゲレンデで使用してみました。

ネックストラップで首からさげて同行者を追い越しざまに激写!
というのをしたくて購入したのですが、やはりU60等に比べ片手での
ホールド性が弱く、且つグローブをはめた手で押すにはボタンの突起
が小さくて思うような画を捉えるにはかなりの精進が必要なようです。

ただ、動画撮影でフォームチェックが手軽に出来るのが気に入りました。
今まではDVカム+防水パックを使用していましたが、撮影者への負担が
はるかに軽減されました。

書込番号:3774819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2005/01/29 07:51(1年以上前)

私も先日初めてゲレンデで使用しました。
 @液晶が非常に見にくい。構図も撮れないほど見えない。屋外では、スキーウェアで覆うようにしてもあまり見えませんでした。あとで屋内で確認するとちゃんと写っているのがわかります。今回感じたのはそのことだけです。
 Aこれは前から感じていることですが、ズームボタンを動かした時、いちいち余分に行きすぎて戻ってくる。その後ピント合わせ動作に入るといった動きで、他社のズーム時の動作に比べて動きに無駄が多いことです。
 B濡れても安心。これは心理的には非常にプラスでした。

まとめ ゲレンデで他の機種と見比べたわけではありませんが、液晶画面はかなり見にくいと感じました。(あとで、ファインダーを使えば構図が確認できたことに気づき、ちょっと後悔しました。)

 43WRで撮った写真をHPに載せています(主に景色)「ルスツ」のところです。

書込番号:3850448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

貯め便に落下

2004/12/28 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 倉橋 翔さん

先日田舎のトイレで気ばっていたら その拍子にズボンの後ろポッケから
どぼんと落ちてしまいましたが、 何とか拾い水で洗うと匂いは少しあるMのの使えました。他のカメラではこうはいきませんよね。
PENTAXさん ステキなカメラをありがとう。みなさんにもすすめます。
野張のおともにこれ1台。

書込番号:3697017

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/12/28 12:07(1年以上前)

素敵なエピソードを聞かせていただきありがとうございます。
耐久性のあるデジカメですね。そういうハードな状態になったのに
まだ使えるって、他のデジカメではなかなか無理ですよね。
デジカメがご無事でなによりだったと思います。

書込番号:3697070

ナイスクチコミ!0


スレ主 倉橋 翔さん

2004/12/28 13:17(1年以上前)

ヴォッヘンエンデ さん レスありがとうございます。いつも勉強熱心な
方で素直で好青年だなって拝見しておりました。
カリフォルニアですか 素敵なところですね。昨年青い空を見にいってま
いりましたが、あの青い空は今でも忘れられません。

書込番号:3697286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/28 13:42(1年以上前)

昼飯時にはNGです。
カレーじゃなくてよかった・・・。

書込番号:3697353

ナイスクチコミ!0


スレ主 倉橋 翔さん

2004/12/28 14:03(1年以上前)

au特攻隊長さん みなさんお昼時にすいません 気が付きませんでした。
お腹は弱い方だけどカレーは大好きです。また宜しく御願いします。

書込番号:3697416

ナイスクチコミ!0


数値ヲタクの社会適応性は疑問さん

2004/12/28 14:41(1年以上前)

リトルスプーンのカレー食べてます…

その43WR、迷うことなく頬摺りできれば、真の愛機ですね。

さて、おいしい食事の続きを楽しむとしますか。

書込番号:3697525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/28 16:04(1年以上前)

事故が転じて、運がついたかもしれませんね。(?)

書込番号:3697745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2004/12/19 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 MOKU2さん

EX-M1をいつもポケットに入れて、仕事&遊びで大活躍していましたが、
最近、水没してしまい動作不能になりました。

替わりのデジカメとしてSV-AS30または、エクシリムの後継機と思いながらお店に行きました。水没したときの事が頭をよぎった瞬間、43WRを衝動買いしてしまいました。機能的には、十分満足なのですが、なぜか新しいカメラを買ったときのワクワク感がありません。デザインのせいかな?

明日から、仕事に遊びに大活躍する予定です。

書込番号:3656292

ナイスクチコミ!0


返信する
大塚英行さん

2004/12/19 19:04(1年以上前)

新しく感じないのは色も関係ありそうですよ

何時も鞄に予備のアルカリ単三乾電池二本入れて持ち歩いています。

書込番号:3656389

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOKU2さん

2004/12/20 22:15(1年以上前)

今日一日、作業服のポケットに入れて大活躍!!
雨にも負けず・水しぶきにも負けず・埃にも!!

但し、淡色の平面にはフォーカス合わずに苦労しました。

書込番号:3662467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/10/29 04:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 ねむい・・・さん

展示品で39800円、おまけでオキシライド12本組みと
モニター用に入っていたソニーのニッケル水素2150mA2本。

大飯食らいとの評判でしたので、もらったニッケル水素を充電して
試し撮りしてみました。
SDはパナソニックの20m/s・512MB、
画質は2288×1712のSファインです。

友人としゃべりながら連続でほとんどストロボを焚いていたんですが、現在140枚で電池残量は変化無しです。
思っていたよりも電池の持ちが良く満足しております。
明日また、電池が無くなるまで何枚取れるか続きを試してみます。

書込番号:3434685

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねむい・・・さん

2004/11/02 17:12(1年以上前)

240枚撮れました、ほとんどストロボ焚いて。
ただ終わりの方は、次に撮れるようになるまでの時間が5〜10秒くらいかかりました。
思っていたより枚数撮れて満足です。
512のSDで200枚ぐらいなので丁度いいかも。

日曜日に屋内プールに遊びに行ってきたので他もいろいろ試してみました。
付属のストラップで首からぶら下げて、泳いでいる間は水に浸けっぱなしました。
後で確認しましたが、機内に曇りも無く特に浸水は見られませんでした。
屋内プールだとストロボを焚かないと暗くてダメですね。
帰ってPCで見るとストロボOFFで撮ったやつはブレてました。
その場では暗いとは思わなかったんですが。
ウォータースライダーの出口で出てきたところを何枚か撮ってみましたが、
ストロボを使うと遠くて真っ暗。
使わないとブレて何がなんだか分からないって感じで。
屋外で晴れていたら問題無いんでしょうねぇ。

水中撮影もしてみました。
水上で3人入る距離だと、水中では端の2人が切れてました。
結構拡大されるんですね。
少し距離を開けると荒い写真になりました。
泡やら何やらの乱反射?
2mぐらいが限度かな?

水中動画も撮りました。
音は「ゴボゴボ」ばかりでしたが(笑)、画は綺麗に映ってました。

写真は400万画素のわりに綺麗とは・・・。
まあスナップ用にはいいかなって感じでした。

あと、電池の蓋にロックが無いので、ダイソーで買ってきたマジックテープのベルトを、
シャッターと電源ボタン、ストラップのところを切り抜いてぐるりと巻きました。
これは結構良かったです。

以上、人柱レポートでした(笑)。
長文で失礼しました。

書込番号:3451810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2004/11/07 21:53(1年以上前)

> あと、電池の蓋にロックが無いので、ダイソーで買ってきたマジックテープのベルトを、
> シャッターと電源ボタン、ストラップのところを切り抜いてぐるりと巻きました。

良いアイディアだなぁーと感心しました。
やはりアウトドアで使うにはロックがないのが残念ですよね。
あと、液晶モニタですが、出っ張ってるので、平らな場所に置いても擦ってしまいますね。
皆さんは保護フィルムなどを貼っているんでしょうか?

書込番号:3473210

ナイスクチコミ!0


Nyago747さん

2004/11/08 15:12(1年以上前)

43WRの液晶保護フィルムですが、一サイズ大きい
1.8インチ用がガラス部分全体を保護できてよかったです。
お風呂場でエアダスター使って埃を吹き飛ばして貼ると
完璧にできます。

書込番号:3475797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

海中撮影画像

2004/08/23 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

この43WRはどんな天候の中でも使えるためアウトドアでの過酷な撮影に大変重宝しています。(CCD小さいので画質はスナップカメラですが)
また、僕自身も購入時に気にしたのですが、おそらく多くの人が期待してやまないのが水中撮影ではないかと思います。
メーカサイドでは不可、レビュー記事でも難しいとの書き込みが多い反面、このスレッドにもできるという書き込みが見られます。(「水中」で検索すれば出ます)
期待を裏切られるかどうか、一抹の不安はあったものの、防水性能があって、レンズ全面に保護ガラスがはめ込まれている構造で水中撮影ができないはずはないと思って購入に踏み切り、このあいだ水中撮影(海中)を試してきましたので画像をアップします。

http://www.imagegateway.net/a?i=LDogYweEJ4

当日は晴天で光量は十分、海中に潜って30cm〜50cm程度の水深でカメラを構えています。初めての海中撮影だったのでスナップ程度しか撮れませんでしたが、また機会があったら撮影してきます。
(撮影情報はExifにも入ってますのでご活用ください)

書込番号:3174827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/08/23 10:35(1年以上前)

偉い!(^O^)

これは、水中でシャッターを押してますか?
それとも、セルフタイマーですか?

動画も撮ると楽しいでしょうねー。

書込番号:3174889

ナイスクチコミ!0


naguiさん

2004/08/23 15:23(1年以上前)

素晴らしい!

試してみようっと。

書込番号:3175636

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADClubさん

2004/08/24 19:03(1年以上前)

>これは、水中でシャッターを押してますか?
>それとも、セルフタイマーですか?

一枚目はセルフタイマーで撮影してみたのですが、タイミングを合わせるのが難しく、結局水中でシャッターボタンを押してしまいました。

書込番号:3179962

ナイスクチコミ!0


BEEP!!!さん

2004/08/25 20:14(1年以上前)

お〜!!
結構綺麗に撮れるんですね!!
下記でもアドバイスを頂きましたが撮影の際、1回撮るたびにW/Bは設定しなおしたのですか?
それともW/Bは最初の設定のままでの画像ですか?
他の設定で気をつけた方が良い事などありますか?
後、水中でシャッターを押してもシャッター部からの浸水も無いのですか?
でもこれだけ綺麗に撮れるんだったらやっぱこれにしようかな!?

書込番号:3184018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ADClubさん

2004/08/26 22:43(1年以上前)

>1回撮るたびにW/Bは設定しなおしたのですか?
アップした画像はすべてWBオート設定で撮影したものです。もう少し青みを強調すると見た目に近い色合いになりますが、全くはずれているわけではなく、オートWBは意外に優秀です。(どちらかというと海面とか湖面とか乱反射がある部分で狂いやすいです)

>他の設定で気をつけた方が良い事などありますか?
アップ画像はすべてオートフォーカスで撮影しています。若干ピントが甘い画像もありますが、光量さえ十分にあればAFでちゃんととらえてくれます。そんなわけで特にマニュアル設定はしませんでした。

>水中でシャッターを押してもシャッター部からの浸水も無いのですか?
浸水がないのかどうかは設計書でもみないとわかりませんが、少なくとも現在何の影響もなく動いていますのでよほど長時間でなければ問題ない気がします。(そもそもシャッターボタンを押したくらいで浸水するようではJIS防水7等級は達成できない気も…)
あっ、海中で撮影した後は真水に浸してよく塩を流しておいた方がいいと思いますよ。

あとはまあメーカーもサポート外でしょうから自己責任でご挑戦あれ。

書込番号:3188284

ナイスクチコミ!0


渓流の友さん

2004/08/27 16:04(1年以上前)

先日子供をつれてプールに行きました。
今年になって指導もよく、クロール、平泳ぎが急にうまくなったので
思い切って43WRを沈めて泳ぎながら動画にチャレンジ・・・。
画質の問題はさておきまるでオリンピック北島選手の中継と変わらないリアルな撮影ができ、手の動き足の動きについての指導が更にできたお陰か、彼は一段と上達したようです。
カメラのほうもその後問題もなく使えていて・・・今後更なる使いかたを思案中です。4

書込番号:3190668

ナイスクチコミ!0


SAMARTさん

2004/09/22 23:26(1年以上前)

先日の旅行で、自作防水ケースを使用しての水中撮影を計画したのですがかんじんの防水ケースを忘れてしまい、カメラ単体での撮影を余儀なくされましたが、結果は良好でしたので、報告します.
ホームページを持っていないと画像を見せることが出来ないらしいので残念ですが、
Pモード、フラッシュoff、オートフォーカス、AWDで、大部分良好な写真が取れました.
1mほどのところまでの撮影にするつもりだったのですが、さんご礁は、水深2m、飛行機は5mくらいのところに沈没していたので、3.5mほどまでの潜水を余儀なくされましたが、心配だった、マイクとスピーカーからの浸水もなかったようで、予想以上の写真が取れました.
水中ではシャッターボタン、モードボタン、OKボタン、電源ボタン等を使用しましたが、このカメラは水中カメラといってもいい性能ですね.感心しました.ただ動画は、前の機種のSANYO MZ2や3と比べるとおもちゃに感じますが、それ以外は大変満足しています.

書込番号:3300126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 43WR」のクチコミ掲示板に
Optio 43WRを新規書き込みOptio 43WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 43WR
ペンタックス

Optio 43WR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月15日

Optio 43WRをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング