
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月30日 01:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月5日 14:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月7日 21:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月20日 12:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月20日 00:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月17日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR
「オプティオ43WR
」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio43wr/ex.html
)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


2004/07/30 01:39(1年以上前)
アウトドアに最適な防水デジカメ Optio 43WR を山で使うページを作りました。加工なしのオリジナル画像も掲載しています。すべて、Optio 43WRで撮影しました。購入の参考になると思います。
書込番号:3086639
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


悩んだ末に購入しましたっ。
RCR−V3が問題なく使えるのなら「買い」と思っており、
下の方でも書き込んだのですが、
なかなか思うような情報も得られず悶々としていたので、
Eメールでメーカーのネクセルに問い合わせたところ、
大変丁寧かつ誠実な回答をもらったので、決心がつきました。
まだ、購入後数日しか経っておりませんが、非常に快適です。
アルカリ電池はほんの少ししか使っていないので
RCR−V3との差はわかりませんが、イイ感じです。
0点


2004/07/04 04:06(1年以上前)
問題なく使えてますよ
書込番号:2991337
0点

便乗審問させてください。WEB見るとRCR-V3って1600mahとなってます。
単三型の充電池ハイメタだと2200mahの製品もありますが、これよりもRCR-V3の方がもつのでしょうか?もし、比較された方などおられましたら使用感など教えてください。
書込番号:2992527
0点


2004/07/04 19:20(1年以上前)
カメラは電池の残量を電圧でしかチェックしてないから、
いくら容量が残ってても電池が低いと判断されたら終わり!
そのせいでCR-V3が使えるカメラでニッケル水素充電池を使おうとしてもダメダメ!
その点RCR-V3は電圧が高いから要領がいいんだよw
書込番号:2993640
0点

RCR-V3は若干電圧が高めというのはわかりましたが、そういうことなんですね。レスありがとうございました。
書込番号:2996263
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


スタパ斉藤さんが43WRレビューの中で、水中撮影を実験しています。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/19164.html
レンズが浸ると、露出やピントが正確に合わないようです。
このレビューは釣りのお供に特化したものですが、まぁ、いつものように購買意欲をそそられますね(笑)
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


既出で申し訳ないのですが、ペンタックスさんお願いだからハウジング(プロテクタ−)出して下さい!プチ水没なら余裕でOKでしょうし、形状もハウジング作成向きと言いますかコンパクトにまとまりそうじゃないですか。どうぞヨロシク〜。
0点


2004/05/12 14:45(1年以上前)
直接、PENTAXにメールした方が良いのでは?
久しぶりに見たら
最安が、ずいぶん安いところが出てきましたね。
この調子で、4万切らないかな。
書込番号:2800218
0点


2004/05/12 21:01(1年以上前)
これって、海やプールで子供を撮るのに一緒に泳ぎながらネック
ストラップでぶら下げてばしゃばしゃ水中でも撮れるんでしょうか?
購入しようかな。
書込番号:2801129
0点


2004/05/12 23:04(1年以上前)
水中撮影はダメって書いてありましたよ。それに泳ぎながら(水に浸けたまま)使うのも無理だと思います。静かに水深1mに沈める以上の水圧が瞬間的ににかかってしまう可能性が高いと思いますから・・。やはりプロテクターに入れて使って万一水没しても大丈夫ってスタンスがベターだと思います。へろへろ2さんがおっしゃるように一緒にペンタックスにリクエストしません?
書込番号:2801713
0点


2004/05/20 12:39(1年以上前)
ペンタックスのお客様相談にメールしましたところ、「予定はない」とのことでした。
ここの掲示板をのぞいてほしいですね。あー残念。
書込番号:2828984
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR


今頃、騒がれていますが、33WRは2003年秋モデルです。
普通なら、今頃処分価格、というところでしょうか。
http://steves-digicams.com/2003_reviews/optio33wr.html
0点


2004/05/18 01:36(1年以上前)
33WRの方があたち的にはぽっちいな。
書込番号:2821105
0点

33WRが海外で発表になったころにもスレ立ったから、知らずに騒
いでいる人は少ないでしょう。
私は、海外通販で買おうと思ったけど、出荷国でしか販売できない
製品だったようで、外国には販売できないと言われたよ。
んで、やっとこさ出たので、喜んでいるわけだ。
私も300万画素で足りるので、本当は33WRのほうでいいんだけどね。
書込番号:2821547
0点


2004/05/20 00:07(1年以上前)
私は200万画素で充分、CCDサイズこのままで200万画素にして。
それがでたら買います。
書込番号:2827795
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

Pentax Optio 33WRのレビューです。
http://www.dcresource.com/reviews/pentax/optio_33wr-review/index.shtml
書込番号:2820170
0点

http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=
http://www.dcresource.com/reviews/pentax/optio_33wr-review/index.shtml&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
おおまかな翻訳ですが、概要はわかると思います。
書込番号:2820353
0点

http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.dcresource.com/reviews/pentax/optio_33wr-review/index.s
html&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
↑
訂正です。
書込番号:2820370
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





