Optio 43WR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 防水カメラ:○ Optio 43WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 43WRの価格比較
  • Optio 43WRの中古価格比較
  • Optio 43WRの買取価格
  • Optio 43WRのスペック・仕様
  • Optio 43WRのレビュー
  • Optio 43WRのクチコミ
  • Optio 43WRの画像・動画
  • Optio 43WRのピックアップリスト
  • Optio 43WRのオークション

Optio 43WRペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月15日

  • Optio 43WRの価格比較
  • Optio 43WRの中古価格比較
  • Optio 43WRの買取価格
  • Optio 43WRのスペック・仕様
  • Optio 43WRのレビュー
  • Optio 43WRのクチコミ
  • Optio 43WRの画像・動画
  • Optio 43WRのピックアップリスト
  • Optio 43WRのオークション

Optio 43WR のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 43WR」のクチコミ掲示板に
Optio 43WRを新規書き込みOptio 43WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レスポンス

2004/06/01 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 すらっかーさん

IXY200aを使っていますが、どうしてもシャッターラグが我慢できなくなり、レスポンスの良いデジカメに乗り換えようと思っています。
Pentaxは初めてなんですが、43WRは起動もレリーズラグも早いようなので購入を検討しています。
過去の書き込みからのリンクに海外のみで発表された33WRの使用レポートがあったのですが、その中で、ズーム時にAFが働いてテレ端で1.3秒くらい待たされるというレポートがありました。
その辺は43WRでどのくらい改善されているのか、もし実機をお持ちの方教えてください。
私は主に子供のスナップ写真を撮るのが目的なので、IXYでかなりシャッターチャンスを逃していることもあり、今度は是非レスポンスの早いデジカメを入手したいのです。よろしくお願いします。

書込番号:2872485

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばれば愛さん

2004/06/01 12:47(1年以上前)

>シャッターラグ
sony p100 w1 リコー RXとかおすすめです。

書込番号:2872672

ナイスクチコミ!0


スレ主 すらっかーさん

2004/06/02 15:13(1年以上前)

がんばれば愛 さん 返信ありがとうございます。
43WRはアルカリ電池が使えるのも魅力でしたが、SonyのW1も市販電池が使えるんですね。しかも5メガピクセル。IXY500がライバル機のようですね。P100とRXも見てみましたが、私の好みからするとW1が一歩秀でています。
W1とIXY500も選択肢に入れて少し検討してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:2876433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイ・バッテリー・プロ

2004/06/01 09:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 akanpapaさん

はじめまして。突然ですが、お聞きします。
日本トラストテクノロジー 大容量万能外付けバッテリー
マイ・バッテリー・プロという商品がありますが、43WRに使用できますか?
お答えを、よろしくお願いします。

書込番号:2872190

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/06/01 09:22(1年以上前)

http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/digi.html#pentax
メーカーに問い合わせれば、良いんじゃない?

書込番号:2872214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/01 12:33(1年以上前)

バッテリーは、持ちが良いかどうかは知らないけれど、
無理しないで純正が良いのでは・・・。

書込番号:2872617

ナイスクチコミ!0


スレ主 akanpapaさん

2004/06/01 14:06(1年以上前)

ありがとうございます。
無理は禁物ですね。

書込番号:2872851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

がたつき

2004/05/27 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 ふぁいんださん

本体をレンズを上にして手のひらにのせ
レンズの下の角を 指でつつくと
自動巻の腕時計を振ったときのような感じで
がたつきがあるんですが こんなものでしょうか

書込番号:2855183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/27 18:18(1年以上前)

あの〜 そんなことしないほうがよいと思いますけど・・・・・
機械ですから多少のあそびがないと動きませんよ^^  Rumico

書込番号:2855609

ナイスクチコミ!0


ぴきやんさん

2004/05/28 00:14(1年以上前)

しても問題無いと思いますよ
この部分は機械部分ではないから遊びとかそういう問題ではないと思います。
んで、やってみましたが私のではそういう事ありませんでした。
このカメラの性質上として防水面で問題があるかもしれませんから一度、販売店に持ち込むかメーカーさんに問い合わせる方がいいかもしれませんね・・・。

書込番号:2857033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/28 11:13(1年以上前)

あっ そうなの^^ ど〜も

書込番号:2858016

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/29 15:22(1年以上前)

やってみました。内部ユニットが揺れる音がします。レンズかな。
ぴきやんさん、場所が違うかも。レンズを手前に向けて右下です。

書込番号:2861901

ナイスクチコミ!0


ブロッキーさん

2004/05/30 15:36(1年以上前)

「がたつき」に付いてメーカーさんに問い合わせをされたんでしょうか?
気に成りますね。

書込番号:2865752

ナイスクチコミ!0


ぴきやんさん

2004/05/31 00:32(1年以上前)

てっきりレンズまわりのリングの事だと思ってましたが違うんでしょうか?
んで、やってみましたがかなり強めにつつかないとわからない程度の音はしましたがこれはYYZさんが言われる様に内部ユニットでしょうね・・・。
でもこれぐらいなら機械物には多かれ少なかれあるものなので問題無いのではと個人的には思いますがどうなんでしょうね?

書込番号:2867925

ナイスクチコミ!0


へんしんさん

2004/05/31 07:56(1年以上前)

私のデジカメも購入直後から同様な「がたつき」?があるのでメーカーへ
問合せしました。
 以下メーカーの「ペンタックスインターネット問合せ」の回答です。

お問合せいただきました件につきまして、下記の通りご連絡申し上げます。
ご愛用機Optio43WRで、本体を指でたたくと音がするとのご指摘ですが、こ
れは○○様のカメラ固有の不具合ではなく、この機種共通の構造によるもの
です。
カメラ内部では、完全に固定されずフリーになっている部品がございます。
これらが、カメラを振ったり、軽くたたいたりした時に音を発生しているも
のです。
機構上全く問題ないものですので、安心してご使用下さい。
今後ともペンタックス製品をご愛用くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

と言われても、なんとかしてほしいですね。

書込番号:2868428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁいんださん

2004/06/01 10:11(1年以上前)

展示品を数個確認しましたが うちのは特にがたつきがひどかったので
販売店様に交換して頂きました
メーカーサービス応対はやはり へんしんさんの書込通りでしたが
動画撮影中に動かすと コロコロと籠もった 音が入ったりするので
機能上問題ありだと思います
10個くらい つつきましたが かなり個体差があるようです

書込番号:2872330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

少し安めかな?

2004/05/23 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 たまつかささん

特価といえるかわかりませんが、静岡県内のパソコンショップで
税込み37,800円でした。
買ってませんけど...

書込番号:2840092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/23 16:57(1年以上前)

ここの最安価格より1割程度安いようですし、せっかくですからもう少し詳しい
情報のほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:2840885

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまつかささん

2004/05/23 18:00(1年以上前)

失礼しました。
もう少し詳しくということで、「OAナ○○マ」掛川店です。

ちなみに店頭には東芝のSDカード128MB+オキシライド8本とのセットで
39,800円の表示があったのですが、本当か聞いてみたところ間違い
だったらしく表示をひっこめてしまいました。
ただ、本当に間違いだったのかは微妙な気がします。もしかしたら、
間違いではないかも。来週再確認してみます。

書込番号:2841100

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまつかささん

2004/05/30 13:04(1年以上前)

報告です。セット39,800はやはり間違いだったようです。

書込番号:2865370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電池

2004/05/25 06:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 ふぁいんださん

バッテリーが持ちません
ニッケル水素2400 フラッシュ無しで 300枚くらい
動画 最高だと4分くらい 512のSD全く意味をなしません
うちの子だけでしょうか サービスに電話してみます

書込番号:2847078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2004/05/25 06:59(1年以上前)

仕様だとリチウム電池のCR-V3で500枚なので、ニッケル水素で300枚だとそのぐらいのような気もします(液晶モニタをつけている時間にもよりますが)。
しかし、満充電から動画が最高でも4分しか撮影できないというのは短かすぎますね。静止画が300枚撮れるなら、電池の充電状態が極端に悪いということもないようです。

書込番号:2847101

ナイスクチコミ!0


なむ〜さん

2004/05/25 11:03(1年以上前)

静止画はちゃんと300枚も撮れるんですよね?
640x480(30fps)の場合は高速なSDカードで無いと途中で
撮影が切れるとマニュアルにイヤと言うほど書いてますが
SDカードは高速タイプをお使いですか?

書込番号:2847490

ナイスクチコミ!0


秋刀魚定食さん

2004/05/25 12:11(1年以上前)

ええ〜、動画撮影、そんなにもたないのですかΣ( ̄◇ ̄;)!!
購入検討しているのですが・・・・・・・・。
4分って・・・・・・・。

書込番号:2847658

ナイスクチコミ!0


なむ〜さん

2004/05/25 13:58(1年以上前)

320x240(30fps)で3分3セット、640x480(15fps)で3分
撮って観て消して・・とやってみましたが
電池が持たないと言う感じはしませんでした。

メモリカード小容量の低速な物しかないので最高画質や
1度に長時間撮影できませんでしたが参考になればと・・。

書込番号:2847903

ナイスクチコミ!0


なむ〜さん

2004/05/25 14:01(1年以上前)

↑ニッケル水素2000mAhで試しました。

書込番号:2847909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁいんださん

2004/05/26 17:23(1年以上前)

本体交換となりました
かなり持つようです 512M容量一杯いけました
時間に関しては 後々ご報告致します
パナソニックの512は10Mのようです
最高画質で全くストレスありません

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=243915&un=32731&id=55&m=2&s=0
最初の3枚は 28mm G4Wideです

書込番号:2852060

ナイスクチコミ!0


らんでぶさん

2004/05/26 19:15(1年以上前)

ふぁいんださん、サンプルを拝見させていただきました。
購入を考えていましたが、実サンプルが少ないので大変参考になりました。
時に動画の画質や音質はいかがなものでしょうか?もしお分かりでしたらビットレートなどもお教えいただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:2852362

ナイスクチコミ!0


元縦型人間さん

2004/05/26 21:37(1年以上前)

新発売と同時に購入し、リチウム電池を装填し、現在まで電池を交換しないまま500枚弱を撮影しております。動画像も数回撮影。ストロボも少々使用。流石にもうそろそろ力付きそうですが、カタログ通りに500枚は嘘ではなさそうです。と言う訳で電池寿命に関しては満足しています。

書込番号:2852932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロについて教えてください

2004/05/17 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 たまつかささん

購入された方、教えてください。
FAQに、「マクロモードでマニュアルフォーカスに設定するとズームは
ワイド端(5.7mm)で、この場合最短撮影距離1cmでは約16.8mmX12.4mm
の範囲を画面いっぱいに撮影可能です」とありました。
これって、最短撮影距離1cmで撮る時はAFが使えないということなんで
しょうか?

書込番号:2819814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/17 22:18(1年以上前)

というか、最短距離が必要な場合=1cmなのでAFを使う必要は無いですよね?

それにその距離だともしAFが使えたとしても解除してMFでとった方が楽ですよ、

MFで最短距離に設定してカメラ自体を前後させるのです、

この方が確実に合わせたい場所にピントを合わせることが出来ます、この距離のAFでは合わせたい場所にピントが合わず非常に苦労しますので。

書込番号:2819985

ナイスクチコミ!0


ゴーちゃんさん

2004/05/17 22:53(1年以上前)

AF使えますよ! マクロモードでは広角側で1cm−50cm、望遠側で20cm−50cmとなってます。
試しに撮影してみたところ、被写体に合わせようとAFが数回前後に作動しています。

書込番号:2820240

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまつかささん

2004/05/18 19:09(1年以上前)

好い加減チロキさん、ゴーちゃんさん、ありがとうございます。
AFは使えるわけですね。

好い加減チロキさんのおっしゃることは分かるのですが、気軽に寄りたいため、
AF任せに出来ればいいなということなんです。

ところで、先日リコーのcaplioG3をさわる機会があったのですが、
十字のセンターでピント合わせできて結構ピントを合わせたいところが
狙いやすかったのですが、43WRはどうなっているのでしょうか?
サイズが1〜2mmのものにうまくピントを合わせることって出来ますか?

書込番号:2822944

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまつかささん

2004/05/23 18:13(1年以上前)

やっと店頭で触ることができました。
ピントが合ったところが表示されるタイプのようで、狙うのは難しそうですね。

書込番号:2841157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 43WR」のクチコミ掲示板に
Optio 43WRを新規書き込みOptio 43WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 43WR
ペンタックス

Optio 43WR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月15日

Optio 43WRをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング