Optio 43WR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 防水カメラ:○ Optio 43WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 43WRの価格比較
  • Optio 43WRの中古価格比較
  • Optio 43WRの買取価格
  • Optio 43WRのスペック・仕様
  • Optio 43WRのレビュー
  • Optio 43WRのクチコミ
  • Optio 43WRの画像・動画
  • Optio 43WRのピックアップリスト
  • Optio 43WRのオークション

Optio 43WRペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月15日

  • Optio 43WRの価格比較
  • Optio 43WRの中古価格比較
  • Optio 43WRの買取価格
  • Optio 43WRのスペック・仕様
  • Optio 43WRのレビュー
  • Optio 43WRのクチコミ
  • Optio 43WRの画像・動画
  • Optio 43WRのピックアップリスト
  • Optio 43WRのオークション

Optio 43WR のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 43WR」のクチコミ掲示板に
Optio 43WRを新規書き込みOptio 43WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カヤック・カヌーで使用できますか?

2004/07/19 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 ポコポコちゃんさん

カヌーでの使用を考えています。ソニーのU60とどちらにしようか迷っているのですが、まだまだ下手ですので沈したときが心配です。防水性能は大丈夫でしょうか。また、少し大きいようですが、持ち運びは大丈夫ですか?

書込番号:3048995

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/07/19 22:24(1年以上前)

43WRの防水性能は、水深1mの水中に30分間放置しても内部に水が入らないという感じみたいですね〜。
そんな感じなので、転覆したりしたときでも、あまり水深の深いところに落ちたり、無くしちゃったりということを防止するために、ポケットに入れておくとか、ネックストラップで首から掛けておくと良いと思います。
カメラとしての性能(画質・機能)はU60より43WRのほうが上ですね。

あと、こことか
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040615/108841/
ここの
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/19164.html
レビューもご参考に。

書込番号:3049339

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/19 22:40(1年以上前)

水中での撮影もするのでしたら、U60が良いですね(水深1.5mまでですけど)。

U60のレビュー
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030618/105032/

書込番号:3049438

ナイスクチコミ!0


ふらりふらふらさん

2004/07/21 10:06(1年以上前)

U60を仲間が使っていますが、小さいことと、パッキンがしっかりしていて、安心感がありました。腕にデジカメケースをくくりつけています。

わたくしは43WRを使っています。
U60に比べると大きいので、ライフジャケットの肩紐に紐を通して、ライフジャケットの内側に押し込んで利用しています。
首に下げているだけだと、ロールのポジションで落下する可能性がありそうです。
水圧がかなりかかりますので、ウエストバッグなどに入れて持ち歩くか、それでも心配なら、スプレースカートの中に入れてしまえばいいと思います。

ISO50のカメラなので、ホールで遊んでいるときなどには向かないかもしれません。使い捨て防水フィルムカメラのほうがISO800くらいなので、使い勝手はいいと感じました。

43WRに限った事ではありませんが、日差しが強いときには液晶が見難くなります。
これも43WRに限った事ではありませんが、レンズ前のガラスについた水滴が写真に写り込みます。

書込番号:3054522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポコポコちゃんさん

2004/07/22 19:49(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。結局、S30にハウジングのセットで手を打ちました。U60は在庫切れでいつになるかわからない。W43は電池のふたにロックがかからないのが気になり、また、金額が・・・・S30なら、電池も使えるし、普段使うには小さいし、ハウジングとしてはかなり小さいのでまあ、これなら我慢できるかなと思った結論です。もっとも、スキーやちょっとした水場の周辺を考えると不安な点も多いですが。まあ、ハウジングにメモリー256MにRCR−V3込みで、W43より安いので自分を納得させていますが。

書込番号:3059554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶モニターを消せないのでしょうか

2004/07/22 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

クチコミ投稿数:1656件

この機種は撮影時に液晶モニターを消せないのでしょうか?電池がすぐ無くなるので出来ればファイダー使ってモニターは消したいのですが。
説明書を読んでも見つけられませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:3058270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/22 15:44(1年以上前)

OKキーで液晶表示の切り替えが出来、液晶オフも出来ます。

書込番号:3058965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件

2004/07/22 16:40(1年以上前)

au特攻隊長様、今できました。ありがとうございました。
しかし、これ、わかりずらい説明書ですね。

書込番号:3059067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

けられ?

2004/07/16 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 すいちゅうまひまひボンバ−さん

このカメラ、ケラレ多くありません?
室内でフラッシュ使うと、四隅が暗い・・・

書込番号:3035685

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/16 10:46(1年以上前)

>室内でフラッシュ使うと、四隅が暗い・・・
それは 「ケラレ」ではなくて フラッシュの配光の問題では?

書込番号:3035700

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/16 11:25(1年以上前)

ガイドナンバーについてご存知ですか?
カメラ内臓のストロボは光がとどく範囲が少ないです。
このカメラの撮影範囲は 
ワイド:約0.1m〜約2.9m(ISO:オート)
テレ:約0.5m〜約2.1m(ISO:オート)
これを超えた範囲は暗くなります
フラッシュを内蔵機種で撮影する場合フラッシュの適正照射範囲内に被写体をおきましょう。
もしくは感度をあげて(ISO50→200)撮影することでも防げると思います

書込番号:3035776

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいちゅうまひまひボンバ−さん

2004/07/16 11:31(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ありがとうございます。
私の知識不足ですね。いろいろと試してみます。

書込番号:3035790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マップカメラ

2004/06/20 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 yutaka_dakotaさん

この前子供を連れて遊園地に行ったとき、小雨で苦労したので
DEMAGE A1をさっさと売り払ってこいつの購入を決意。。。
でもまだ購入していません。w
ちなみに、楽天のマップカメラ(店舗にはよく行くんです)で
38000でしたよ。

書込番号:2940305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2004/06/20 11:14(1年以上前)

税別38000円、税込39900円なので、微妙なとこでした。コンビニ決済で手数料不要らしいのはいいみたいです。

書込番号:2941421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/06/20 12:26(1年以上前)

スマート(コンビニ)決済の場合の総支払い額を、某Pショップ(39000円 最安?)と比べて、200円高ぐらい?

書込番号:2941676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/06/20 16:56(1年以上前)

伏せ字は使ったらダメなんだそうですね(知らなかった)。某Pショップとは「PCボンバー」でした。

書込番号:2942461

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutaka_dakotaさん

2004/07/13 15:07(1年以上前)

結局ビックカメラで購入してしまいました。
(新トピのほうがよかったのかな??)
表示46300の2000引き>\44300
それのP15%ですから実質\37655ってとこでしょうか。
ここにきてぐっと下がった感じですかね。
今週末は臨海学校(仕事)なので、使い勝手を思いっきり試してみたいです。

書込番号:3025667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズーム時のフォーカス動作が

2004/07/11 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 m−e−kaさん

使用感は、おおむね良好です。下のスレッドにある内容について、少し考えてみると、少し赤っぽい画像になる(こともある)かな、という感じです。液晶は、直射日光が当たっていると見にくいです。でも、直射日光に当てながら見るものでもないので、いいかなと思います。
 さて、一つ気になるのは、光学ズーム使用時のフォーカス動作です。他の機種より、ピント合わせ動作が余分な感じです。ズームボタンを操作して画角を変えるとそのたびに、大きくピント合わせをしなおすのがうっとうしいです。あと、ズームボタンを押している間は、ワイド−テレを表すバーが下に出ますが、今どのぐらいの焦点距離なのかがわかりにくいことが多いです。それと防水仕様だからでしょうか、ボタン類は、ペコペコとやや大きな音をたて、押すのにも若干力が要る感じ(重い)です。使用レポートということで。(5枚だけですが、写真がHPのフォトギャラリー内にあります)

書込番号:3018107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/11 12:19(1年以上前)

>直射日光が当たっていると見にくいです。

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/accessory.html

書込番号:3018132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あ〜がっかり

2004/07/06 16:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 43WR

スレ主 驚き桃の木アババの木さん

カタログをみていいなと思い購入希望で店頭にないので取り寄せてもらったら なんと
ものすごく大きいし重くてびっくり s4iより一回りくらい大きい感じ
でいたのにS40より厚みもあって重い。210グラムもあるなんて。
結局キャンセル料払って一時退散しました 何か買うとキャンセル料
分 値引きしてくれるそうなので S30かS40、S4Iに防水ジ
ャケットをつけようかと思っています。S30が300万画素なのに
これとCCDが同じようですね。綺麗さからいくとS30でしょうか?

書込番号:3000460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/07/06 16:48(1年以上前)

大きさも、重さも、カタログに書いてあったと思われ。

S30かS40、S4Iも、ちゃんと、チェックして
おきましょうね。

書込番号:3000494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/07/06 18:17(1年以上前)

スペック見ずに注文する考えが理解できない。

書込番号:3000726

ナイスクチコミ!0


まつおかっちゅさん

2004/07/08 12:13(1年以上前)

現物を触らずに購入する際は、ココで質問したり画用紙等でスペック表のサイズを参考に箱を作って見ると、大まかな形が判断できます。
特に、この43WRのような形状でしたら、ほぼ同じ形のものを実感出来たでしょうに....

驚き桃の木〜、さんのご要望には2万円前半まで下がった『キャノン イクシデジタル L 』をオススメします。

防水ハウジングも純正品が7千円を切ってるお店もあるそうですし、合わせて3万円を切る場合もあるかも知れません、お魚を写すのに必要な接写性能も43WRと同等以上のようですし、画質も解像度もかなりの物です(この辺はキャノンの所で検索して見てください)、他の用途で光学ズームが無くても何とかなるのでしたら、オススメです。

書込番号:3007275

ナイスクチコミ!0


m−e−kaさん

2004/07/11 11:54(1年以上前)

防水仕様になっててこのぐらいなら、困るほどの大きさでもないと思いますよ。また、乾電池使用の機種は若干大きめになりますから。重さもそういうわけで。スタイリッシュが希望なら他の機種でいくらでもありますけど。用途によりますけど、防水ハウジングまではいらなくて、気軽に持ち出すなら、これのほうが。

書込番号:3018062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 43WR」のクチコミ掲示板に
Optio 43WRを新規書き込みOptio 43WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 43WR
ペンタックス

Optio 43WR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月15日

Optio 43WRをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング