
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




形、操作性、価格などからこの2機種に絞ったのですが、動画の仕様の違いで迷っています。640*480,15fと320*240,30f、TVで見たときにどちらの方が見やすいのでしょうか。320*240、30fをTVのフルスクリーンで見たときの感じがつかめません。使用目的は2歳の孫の普段の表情や動きを撮ったり、旅行の折の記念動画(それぞれ30程度)です。どこかでサンプル見ることが出来るでしょうか。
0点


2004/06/19 01:54(1年以上前)
S30の動画で撮ったものです。
http://homepage.mac.com/ann2002/iMovieTheater35.html
個人的には30フレームで撮った方がより自然でおすすめです。
どちらにせよメモリーをたくさん使うので主に動画が中心ならば、デジタルビデオのほうが良いのでは?(もしお持ちでないなら)
書込番号:2936564
0点

動画機能はオマケと思えば、カッチリ画質とAF補助光付きでE3200がイイのでは?。
インターバルタイマーも付いちょるし、レスポンスもS30よりよさそうじゃし。
ソフトな画質と単3仕様が好みならS30じゃろうがのう。
書込番号:2937178
0点


2004/06/21 20:07(1年以上前)
すみません教えてください。
E3200というのはクールピクス3200のことですか?
もしそうなら私もまったく同じ2機種で検討をしているので参考にしたいと思いまして。
ちなみにこのs30とクールピクス3200のどちらかでオリンパスのダイレクトMOを使用されている方がいれば、使えるかどうか教えていただきたいです。
書込番号:2946764
0点







2004/06/18 00:28(1年以上前)
昨日届きました。24600円送料無料でゲットしました。まだ室内での撮影のみ30枚くらい撮っただけなので、しっかりとした報告はできませんが、まずは第一印象を。
写りの方ですが、画質や色合いはS40そのものだと思います。広角側で見られる画像の周辺部のボケの点ですが、S40より軽減されています。320万画素とCCDの大きさの影響でが望遠よりになったことでカバーしているようです。後日晴れた日に検証したいと思います。
さらに起動時間がS40より明らかに早くなっている気がします。店頭でも両者を比較してのことです。スライディングレンズを使っているので1秒未満という訳には行きませんが、S40に不満の方は喜んでいいと思います。ただこのカメラはかみさんがメインに使うので、単三乾電池駆動であること、三倍ズームであること、300万画素程度であること、コンパクトであること等今持っているEXLIM S2の不満点をクリアーしていることが条件でした。
本人が孫の写真を撮ってみた印象は、パンフォーカスのS2では1メートル以内に近づいた写真はピンぼけだったのが、それがないのと望遠でアップできるので楽しいということでした。私はスナップにディマージュX20を使っているのですが、200万画素ということや、レンズに手がかかってしまうことなどの不満点をSMCレンズがどこまで満足させてくれるのか
楽しみです。
書込番号:2933271
0点


2004/06/18 03:11(1年以上前)
横からごめんなさい。
MACPAPAさん、こんばんわ、教えて下さい。
私もX20を持っていて、X20のレスポンスには満足しているのですが、画質が少し甘いのが気になっていて、買い替えを考えています。
S30とX20の、レスポンス及び画質の比較をして頂けないでしょうか?申し訳ないです。m(_ _)m
書込番号:2933634
0点


2004/06/18 10:13(1年以上前)
OKです。いましばらくお待ちください。
書込番号:2934103
0点


2004/06/18 14:05(1年以上前)
おぉ〜ありがとうございます。楽しみに待っています。ヽ(^o^)丿
私もMACPAPAさんの奥様と同様に子供を撮りたいと思っております。
書込番号:2934606
0点


2004/06/18 21:58(1年以上前)
お待たせしました。以下のサイトに両者の比較をしてみました。
http://homepage.mac.com/ann2002/PhotoAlbum34.html
スライドショーの画面にしてから写真をクリックすると原画が見られます。
ぽん_2004さん!あまり多くを期待しない方が良いですよ!X20の起動の速さやマクロモードを使わなくともマクロ撮影が可能な点やレスポンスの良さなどはスナップに最適ではないでしょうか。画像の甘さについて、思っていたほどの差は感じられませんでした。ただ300万画素と200万画素を同じサイズにしてみた場合は前者の方が解像度が高くなってくるし、印刷した場合も違ってくるのは仕方がないことです。S30で特に気に入った機能としてはスーパーマクロと動画が30フレームで可能という点があげられます。また三倍光学にも関わらずあのサイズであることや材質に質感があって所有欲を満たしてくれることなどです。
レスポンスはむしろX20に部があるように感じます。結論的には家庭に一台欲しいとしたらS30がバランス的にもベストに近いところをいっていると感じます。いかがでしょうか?
書込番号:2935699
0点


2004/06/18 23:22(1年以上前)
MACPAPAさん、ホームページまで更新して頂き、とても感激しました。ヽ(^o^)丿
私はミノルタX20と、ペンタックス33Lを所有しています。
X20は、レスポンス・携帯性・多機能と本当に良いカメラですよね。しかし若干ピントが甘い時があります(私のだけかもしれませんが)。
33Lは、操作感・画質が気に入っております。ですからX20の携帯性とレスポンスと33Lの画質を合わせたようなカメラを探しております。できれば単3で。
それでペンタックスのS30&S40には非常に期待しております。画質はS30のほうがX20より、詳細のような感じでいいですね。(X20は良い時と悪い時の波がありますよね)
あとは、レスポンスですが、リコーやソニーほどの高速でなくても良いのでが(x20で十分満足)、33LではAF時に液晶フリーズするので、子供の動きについていけないのです。(T_T)
S30はAF時に液晶フリーズしますでしょうか?ちなみにS40は店頭のような明るい所ではフリーズしませんでした。質問ばかりで申し訳ありませんが、お暇な時にでも教えて頂ければ参考になります。m(_ _)m
書込番号:2936058
0点


2004/06/19 02:24(1年以上前)
今かみさんのバックからちょっと失敬して試してみました。
半押ししたときに、一瞬フリーズします。これはX20がほとんど意識しないのと違って戸惑うところですね。付け加えておきますが炎天下での液晶はS30の方が見易いです。またファインダーがあるので真っ暗なところや炎天下でも確認し易いです。
書込番号:2936607
0点


2004/06/19 10:54(1年以上前)
MACPAPAさん、再度テストして頂き本当にありがとうございました。奥様にも申し訳ないです。(^^ゞ
そうですかフリーズしますか・・・。一瞬という程度が問題ですね。X20はフリーズしませんが、33Lはかなりフリーズします。今度店頭で試せれそうな所を探してみます(店頭は明るいから発生しないかも)
最後に、ホームページを見させてもらいましたが、HONDAスパイクの写真など、とてもきれいに撮れていますが、どのようなカメラか気になりますです。両側スライドいいですよね → 私ラウム。(^^)/~~~
書込番号:2937432
0点


2004/06/20 00:31(1年以上前)
ぽん_2004さん!あれこそX20で撮ったものですよ。但してんとう虫以降はバッテリーがなくなり携帯100万画素(J-SH53)に切り替わっています。デジカメは長所の影には短所が必ずあります。だからそれを良く知った上で撮れば100万画素でも心に残るものが撮れるはずです。ラウムもいい車です。デジカメもってどこ行こう?びしばし撮りまくって下さい。
書込番号:2940109
0点



2004/06/20 00:53(1年以上前)
MACPAPAさん、大変参考になりました。
よく考えて購入を決めたいと思います(^^)
書込番号:2940224
0点


2004/06/20 22:46(1年以上前)
レスポンスに関してですが
S40の「よくある質問」とその「回答」の中で発表されました。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-s40/faq.html#01_12
起動時間は約2.9秒です。
レリーズタイムラグは約0.2秒です。
連続撮影間隔は2048×1536 ★★(初期設定状態)で約1.3秒/コマ間隔
その他気になった点をちょっと・・・
シャッター速度が1/4 秒より遅い場合にノイズリダクションが働く
動画の記録方式は、AVI ( Motion JPEG 準拠 ) コマ数は約30コマ/秒
スーパーマクロモード最短撮影距離6cmでは約36.1×27.0mmの範囲を画面いっぱいに撮影可能
撮影枚数は単3ニッケル水素電池250枚(よく使う充電式)
今日は純正ケースではちょっとかわいげがないというので、色々見て回り結局オリンパスミュー用のがほぼぴったりしたのでオレンジを購入しました。
ケースなどのデザインは女性にとってかなりの比重を占めています。ペンタックスさんもその辺もっと力を入れてもらいたい所です。
書込番号:2943855
0点


2004/06/21 16:48(1年以上前)
MACPAPAさん、情報提供ありがとうございました。
X20の写真でしたか!とてもきれいに撮れてますね。驚きました。(@_@)
これからも楽しいアルバム頑張って下さい。とても良かったです。m(_ _)m
書込番号:2946202
0点





新しいデジカメが欲しいと思っているのですが、各社それぞれ魅力的な商品が多くてどれを選んで良いか迷っています。
・なるべくコンパクト(軽い)
・電池の持ちが良い
・300万画素程度
・光学3倍ズーム
・液晶画面が大きい
・予算は3万円程度
これらの条件をなるべく満たしていて、オススメのものって
ありますか?
最初はCANONのデジタルLが欲しかったのですが、現物を見に行って
試させてもらったら、デジタルズームってヤツが最悪だったので
やめました。光学ズームだったら言うことなかったのにな。小さくて可愛いし軽いし。候補が落ちてしまったのでまた迷いに迷っています。ご助言お願いします。
0点


2004/06/07 23:09(1年以上前)
カシオのZ30かな〜
サンヨーのJ4も良いかも
ペンタックスなら、S4iですね〜
書込番号:2895911
0点


2004/06/07 23:46(1年以上前)
キヤノンのPowerShot A75。
キヤノンの画質を気に入ってるなら、画質的にも機能的にも、かなりオススメです。
A75は、かなりコストパフォーマンスの高いカメラです。
画質はそこそこでも、軽いカメラがいいなら、Z30やコニカミノルタのXg、あたりですかね〜。予算的に見て。
書込番号:2896164
0点

やっぱり IXY−Lを買って デジタルズームは使わない! ってダメ?
初志貫徹した方が後々宜しいかと思いますが・・・。
書込番号:2896242
0点


2004/06/08 00:22(1年以上前)
早速レスをいただきありがとうございました。
みなさんのご意見を参考にさせていただき、
・カシオZ30
・コニカミノルタXg
がいいかなぁ、と思っています。
あと、イロイロ見回っていて、京セラのSL400Rもいいかなぁ・・・と。
3つに絞ってみましたが、あとは現物を見てきてから決めようと
思います。
キャノンのLはデジタルズームを試してみて候補から落ちたので
もう欲しいと思いません。今持っているカメラでもズームを使用する
ことがけっこうあるので、きれいに撮れるものが欲しいです。
書込番号:2896344
0点



2004/06/08 00:24(1年以上前)
↑のカキコ私です。ごめんなさい名前を以前書いたものと変えるのを
忘れてしまいました。ややこしくなってスミマセン。以後気をつけます。
書込番号:2896352
0点

泉kazumi000 さん
Xgを購入されましたか。
よかった よかった。
こちらのスレも締めときましょうじゃ。
書込番号:2913736
0点



>なんでS40より遅れてS30がでるんだぁ
CANONを見習ったのかも?
書込番号:2847403
0点

「IRON999」さん
そんなに嘆くことはなか。
成り行きで出てきたような機種じゃ。
Pextaxも芸が無いのう。
せめて省エネタイプにするとか、7色のバリエーションとか、遊び機能を増やすとか・・・。
3Mキンデジの後発機として何を売りにしとるんか分らん。
Zに食われても、しかたがないのう。
書込番号:2848119
0点


2004/05/26 02:32(1年以上前)
海外ではS40の1ヶ月遅れくらいで3月頃にS30が発表されてましたよ。
S40の反応を見てどうするか考えてたのかも知れませんね。
サブ用にS30欲しかったんですが、日本で出そうにないと諦めて別の買っちゃいましたよ。
書込番号:2850450
0点

ワシだって元々単3仕様の3M機を探してたんじゃから。
適当なのが無いんで、IXY500、QV−R51にセリ勝ってS40になったんじゃ。
しかし、このS30はCCDサイズもS40より1段落ちてるんで、S40に対する3M機ゆえの魅力に欠けるのう。
書込番号:2851037
0点


2004/05/28 01:54(1年以上前)
S40買う直前でしたが、画像の周辺部のボケに愕然として買うのやめました。
画素数は3メガで十分だと思っているので、この機種でそのボケが直っていることを期待します。
どなたかレポートよろしくお願いします。
書込番号:2857336
0点


2004/05/28 20:50(1年以上前)
単3仕様の3M機といば、33L!
書込番号:2859255
0点

33Lや33LF Optio30もそうじゃが、レンズの前にsmcが付いちょらんでヤメタ。
その上33LFは液晶もダメじゃ。
オ〜トット ここはS30の板じゃった。
書込番号:2860841
0点


2004/05/29 23:32(1年以上前)
あっほんとだ。レンズの前にsmcついてない。
銀塩のほうにはみんなついてた。
こんなちっちゃなレンズで変わるもんですかね?
ぜんぜん気にしてませんでした。
他社でツァイスやライカだいってるけどこの大きさで関係無いでしょと思ってますが結構違うんですかね?
フレキシブルに動き、ペンタックス最高の液晶が最高。
超ハイアングルや超ローアングル、一脚の先につけて、セルフタイマーで
いろいろなアングルで楽しんでます。
書込番号:2863522
0点

イヤ〜 その〜 あの〜
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
と言う訳で え〜 じゃ。
書込番号:2863553
0点


2004/06/03 18:39(1年以上前)
smc付いてますよ。
多くの「300万画素あれば充分」という方には(私もですが)S40に比べて少しでも安く買えるS30の発売は意味があるかも?
400万画素はS4iにまかせて、300万画素はオプティオ30には荷が重過ぎる、といった所かも知れないですね。
書込番号:2880269
0点

そうじゃな。 そう言う意味でS30は意味があるのう。
smcも付いとるし。
本当は付いてればどうのこうのは無いんじゃが、タクマーから変わって、栄光のPENTAXの歴史を頂点に導いたsmcに敬意を表してのう。
実を取るワシじゃが、これだけはとにかくsmcと書いてあるヤツを選びたかった。
書込番号:2880535
0点


2004/06/05 00:57(1年以上前)
わー、ホントだ。CCDサイズが小さくなってるんですね。
1/2.5インチ:400万画素と1/2.7インチ:300万画素とでは、
1画素あたりの面積はどのぐらい違うものなのでしょう・・・。
書込番号:2885152
0点

1/2.5インチ400万より、
1/2.7インチ300万の方が15%前後大きいかな?。
1/2.5インチ300万じゃったら、35%前後大きくなると思うが・・・。
書込番号:2886180
0点

s40持ってますが、確かに周辺の像の流れは気になります。
CCDが小さくなっていると言うことは、その辺がトリミングされているという事で、全体として画像が良くなってるんでしょうね。その辺が登場の意味かな?でももちろん犠牲になるのは、広角側が長くなる事ですね。
しかし、色が渋いですね!これにすりゃ良かった。
IRON999さんの気持ちわかりますが、どこでもメイン機種出してそのあと安い後継機種だしてますよねー。こりゃしょうがないと、前向きに考えているわたし・・・でもこのカメラ見たくない。忘れたい。はーー。
書込番号:2891145
0点


2004/06/18 14:53(1年以上前)
>1/2.5インチ400万より、
>1/2.7インチ300万の方が15%前後大きいかな?。
このことにより、S40での画質の問題はかなり改善すると考えればよいのですか?
画質が向上してて、このサイズで単3使えるなら非常に魅力を感じるのですが‥、
書込番号:2934710
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





