Optio S30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Optio S30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio S30の価格比較
  • Optio S30の中古価格比較
  • Optio S30の買取価格
  • Optio S30のスペック・仕様
  • Optio S30のレビュー
  • Optio S30のクチコミ
  • Optio S30の画像・動画
  • Optio S30のピックアップリスト
  • Optio S30のオークション

Optio S30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Optio S30の価格比較
  • Optio S30の中古価格比較
  • Optio S30の買取価格
  • Optio S30のスペック・仕様
  • Optio S30のレビュー
  • Optio S30のクチコミ
  • Optio S30の画像・動画
  • Optio S30のピックアップリスト
  • Optio S30のオークション

Optio S30 のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio S30」のクチコミ掲示板に
Optio S30を新規書き込みOptio S30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2005/01/19 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S30

スレ主 DSvsPSPさん

初めまして。

この機種の購入を検討しています。
コンパクトで単三使用、サンプルも○なので、自分の条件に合っているのですが、
起動時間3秒は皆さんにとって長い(待たされる感)はありますか?
これで購入を検討したいと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:3804854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/01/19 22:18(1年以上前)

ワシの場合、3秒で確実に起動してくれれば、そんなに待たされている気はしませんじゃが、ストロボオートじゃと6〜7秒待たされるで、これは永いと感じますじゃ。

書込番号:3804892

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSvsPSPさん

2005/01/19 22:25(1年以上前)

>千尋バ〜バ さん
かなり早い返信ありがとうございます!
ではストロボを発光禁止にして起動すれば3秒で起動するのでしょうか?
あと、ストロボ充電中は液晶は点灯しないのでしょうか?

いろいろすみません・・。

書込番号:3804946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/19 23:27(1年以上前)

ワシのはS40で、起動音、起動画面なし、2MB/secの256MのSDカード装着で、ストロボ発光禁止じゃと3秒弱で起動しますじゃ。
又、撮影間隔もかなり短縮されますじゃ。
ワシは通常、発光禁止にしてますじゃ。
ストロボを他のモードに切り替えた時にチャージが始まりますがのう。
チャージ中は液晶は消えますじゃ。
いわゆるブラックアウトですじゃ。

書込番号:3805393

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSvsPSPさん

2005/01/19 23:47(1年以上前)

ん〜・・・といろいろ考えて(ていっても1週間程)、
やっと買う決心がつきました。ありがとうございます!

・・・とは言うものの購入するのは金欠なので再来月。あと1ヶ月ちょい我慢して買うことにします。

書込番号:3805568

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSvsPSPさん

2005/01/19 23:51(1年以上前)

すいません。1つ聞くのを忘れていました・・。

オススメのSDカードはありますか?自分的には安くて物が良いものが良いです(なんか言い方が変ですが・・

教えてくれれば幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:3805593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/20 00:30(1年以上前)

動作確認されているものが一番安心なんじゃが、トランセンドは安価でワシもS40で使ってますじゃ。

http://www.kakaku.com/sku/price/005281.htm

このカメラでの使用に限定されるのなら、普通のもの(2MB/sec)でも支障は有りませんじゃが、できれば45倍速か60倍速のものにされておく方がいいですじゃ。

S30じゃと、最高画質で1枚約2M、1段落とすと約1.1Mじゃで、1度に撮影される枚数で、SDの容量を考えて下され。

予算の都合で、64Mなどにされるのなら、最も安価な2MB/secのものでいいじゃろう。
小容量のものは、将来カメラを買い換えた時、使い物にならなくなっている恐れがありますでのう。

書込番号:3805871

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSvsPSPさん

2005/01/20 00:37(1年以上前)

256Mの45倍速にしたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:3805929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S30

スレ主 おっとととさん

どなたか教えてください。
美容の専門学校に通う娘にクリスマスプレゼントをねだられました。
娘はスタイルが一番気にしているようですが、
私は、値段・操作のしやすさ・壊れにくさも重視しています。
コニカミノルタの「DiMAGE XG」とPENTAXの「オプティオS30」
で悩んでいます。
用途は、美容院巡りのレポートが主で、たいした使い方ではないのでしょうが、双方、光学3倍ですが、コンパクトボディでありながらレンズが3段出るオプティオとレンズが出ないで驚きのDiMAZE。
どちらが良くてどうなのでしょうか?

どなたか、詳しい方教えてください。

書込番号:3649369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/12/19 22:55(1年以上前)

まづ、娘さんはデザイン的にどちらをお望みなんじゃろうか?。
せっかくのプレゼントじゃで、喜んで頂くためには娘さんの意見を取り入れるのが一番いいじゃろう。

OptioS30は単3仕様じゃで、ニッケル水素充電池セットも予算に入れておく必要がありますじゃ。(4〜5千円)
動作は多少ユックリ目じゃが、デジタルエフェクトやフィルタ機能、画質を好みに設定できる項目もあり、面白いカメラと思いますじゃ。

Xgは動作機敏で、フラットなデザインはバッグなどに入れておいても、レンズの飛び出すものより安心感がありますじゃ。
色合いは暖色系。

どちらが優れていると言うのは無いので、双方のサンプルで、どちらの画質が好みなのか?或いはどちらが目的に合うのか見て下され。

OptioS30とニッケル水素充電池セットの予算なら、他にNikonE4200やE5200、E3700なども画質的にはお勧めじゃな。

書込番号:3657816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これが一番手頃かな?

2004/12/15 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S30

スレ主 ガリクソン?さん

先週、コニカミノルタのZ3(黒)をついに購入しました。
私が仕事柄、幼稚園のイベントには参加できないので殆ど妻が使用する事になるのですが、現物を買ってきて見せたら大不評。
妻1人でDVビデオカメラとZ3を2台も肩にかけて幼稚園に行くのは恥ずかしいからデジカメだけはポッケに入る程度のコンパクトな物が欲しかったようです。
でも買っちゃったものは仕方ないのでZ3は私専用に使うことにして、妻にお値段手頃で小さなデジカメを考えています。
Z3と共通で使えるように「単3電池」「SDカード」で調べてたらこのS30を発見しました。
ここでの評判もいいようなので早速電気屋さんやカメラ屋さんに現物を見に行ったのですが、どこの店も在庫がありませんでした。
仕方ないので通販で購入しようと思うのですが、ポケットにスッポリ入るサイズですよね?
現物を見ずに買うのってドキドキですね。



書込番号:3636347

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/12/15 14:12(1年以上前)

テレ端が114mmですがいいんですか?幼稚園のどんなイベントか知りませんが、
望遠端が114mmなのは物足りなく感じる場面が出てきそうです。
同じペンタックスでもOptio555や750Zはコンパクトな上に
テレ端が187.5mmまであるのでそっちのほうがいいかもしれません。

書込番号:3636407

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/12/15 14:14(1年以上前)

と思ったら単三電池でなければいけないんですね…

書込番号:3636415

ナイスクチコミ!0


滑車さん

2004/12/16 23:49(1年以上前)

ガリクソン? さんこんばんわ。
私はS30ユーザー歴は未だ2ケ月足らずですがデザイン、携帯性、画像の鮮明さに大変満足しています。プリンタで印刷したものを友人に見せたところ完全に絵葉書と間違えていました。ファンクションキーに露出、WB、ISOを割り当てて使っています。これだけで外すことは滅多にありません。

書込番号:3643475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガリクソン?さん

2004/12/17 09:19(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさん 、滑車さん 、
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。m(__)m

このS30に決めたいところなんですが、実物を見てないので今度の休みにまた探しに行ってきます。
意外とホームセンターやディスカウントショップにあったりして?

S30以外にもコニカのX31というのも「SDカード」「単三」「コンパクト」の条件にピッタリなんでどこかで現物見て比較してきます。

書込番号:3644630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い得?

2004/12/07 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S30

スレ主 サイクラーさん

近所で19,000円(税込み)で販売しています。
気楽にスナップ写真を撮るのには十分かと思っていますが、
アドバイスをお願いします。

書込番号:3596488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/12/07 11:20(1年以上前)

気楽にスナップなら十分な性能と思いますじゃ。
価格.comの最低価格以下なので安いとは思いますじゃが、もうひと頑張りできれば・・・。

撮影頻度にもよるが、乾電池仕様のものはニッケル水素充電池セットも考慮しなければ実用的ではないで、4千円前後は見ておかなければならんしのう。
もしNikonのCP3700がそれ以下の価格であれば、その方が買い得かも・・・。

書込番号:3597612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RCR-V3

2004/11/22 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S30

スレ主 disabledさん
クチコミ投稿数:99件

この機種でRCR-V3は使用できますか?

書込番号:3533049

ナイスクチコミ!0


返信する
滑車さん

2004/11/24 20:43(1年以上前)

価格.comではお初にお目にかかります。滑車と申します。
取説にはアルカリ、リチウム、リチウムCR-V3、ニッケルマンガン、ニッケル水素、とあります。私のS30はSanyoのニッケル水素2150mAhで1回の充電で延べ約5時間は行けていますよ(撮影7割、再生/通信3割、フラッシュ30枚程度)。

書込番号:3542299

ナイスクチコミ!0


おだて豚さん

2004/11/25 11:36(1年以上前)

NEXCELLのRCR−V3使ってます。
いまのところ問題ありませんが
メーカー保障外になりますので、使用はあくまで自己責任で。

書込番号:3544857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オプティオS30について質問です。

2004/11/15 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio S30

スレ主 みーにゃん0522さん

オプティオS30を使っているのですが、電池(充電式ではない乾電池です)がすぐに使えなくなってしまい困っています。
電池残量のマークは黄緑のままなのに、すぐに「バッテリー残量がありません」と表示され、電源が切れてしまいます。しかし電池を入れ替えなくてもまた使えるようになったりします。
皆さんはこのようなことはないでしょうか?不良品なのかと思っているのですが・・教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:3504350

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/15 18:37(1年以上前)

充電式ではない乾電池では仕方ないと思いますが。

書込番号:3504370

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃん0522さん

2004/11/15 18:51(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そうなんですか・・あまりにもすぐ切れるのでおかしいのかと思っていました。
ちなみに、充電式の電池を使うとどのくらいの枚数が撮れるものなのでしょうか?何も知らなくてすみません。

書込番号:3504416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2004/11/15 18:51(1年以上前)

乾電池2本で動くデジカメだと不良品ではないですね。大容量のニッケル水素充電池+充電器をそろえれば電池持ちは良くなると思いますが、自然放電が早かったり継ぎ足し充電が好ましくないので少々面倒です。

書込番号:3504418

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃん0522さん

2004/11/15 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。
買うときにさ○らやの店員に、オキシライド乾電池で50枚くらいは普通に撮れるから困らないと言われて充電式じゃないデジカメを買ってしまったので、え??という感じでした。
充電池を買うしかなさそうですね。

書込番号:3504453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2004/11/15 19:36(1年以上前)

同じカメラではないですが、MZ1という無駄飯喰らいのデジカメには泣かされました。最近の充電池だと長持ちするので復活しました。下記サイトで電池耐久テストをMZ1を使ってやってますので参照してみて下さい。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040419A/index3.htm

書込番号:3504573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/15 21:13(1年以上前)

初期投資は少し掛かりますが、
何回か使えば元取れますから、
環境のためにも是非繰り返し使える電池を。

書込番号:3504949

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃん0522さん

2004/11/15 23:06(1年以上前)

皆さんレス本当にありがとうございます。
電池の実験みてみました!オキシライドで171枚ってなってますよね?
私の場合、オキシライドでたぶん20枚くらい(撮影以外の操作も多少しましたが・・)、アルカリでも20枚くらいで(こちらは撮影以外ほとんど何もしていません)電池切れになりました。
電池半減のマークもでないですし、やっぱりおかしいのかな・・

書込番号:3505624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/11/16 12:08(1年以上前)

付属品ではなく、新しくオキシライドを買って試して見られては?。

乾電池は外部環境によっても大きく性能が変わるで、なんとも言えない部分はあるし、アルカリで20枚くらいなら、そんな事もあると思うが・・・。

>黄緑のままなのに、すぐに「バッテリー残量がありません」・・・
>電池半減の表示も出ない・・・
が少し気になりますじゃ。

新しいオキシライドでチェックされた上、メーカーサポートに問い合わせるのもいいじゃろう。

書込番号:3507360

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃん0522さん

2004/11/17 20:31(1年以上前)

千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
メーカーに問い合わせをしたのですがそんなこともあるかもしれません、みたいな曖昧な回答でした。
今日充電式の電池を買ったので、それを使ってみてそれでもだめなようならまたメーカーに問い合わせてみます!

書込番号:3512683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio S30」のクチコミ掲示板に
Optio S30を新規書き込みOptio S30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio S30
ペンタックス

Optio S30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Optio S30をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング