
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
このデジカメは、私も昨年からずっと気になっており、この度漸く中古ですが、程度の良いものを手に入れることが出来、みなさんの仲間に加わることができました。
ところで、スレッドを読み返して見ると「専用両掛けホルダ」なるものがあるんですな。
今は、無かったので色々探してヤフオクのカメラバッグやケースのところで1000円で見つけたのですが、私は年のせいか店でないと信用ができずに今迄、全て店で買っているのです。だからヤフーオクション使った事がなくて騙されないかと躊躇してます。みなさんは、ヤフオクション使われてますか?
0点

専用両掛けホルダって底ケースのコトですかね?
もしそうなら1,000円はお値打ちですね。
信用に値する出品者なら入札に値すると思いますが…その辺りの判断は自己責任になっちゃうでしょう。
私はヤフオクに限らずそこそこオークションは利用しています。
書込番号:6282181
1点

クラシック調両掛けホルダー(非売品)と純正ケース(O-CC7)とありますのでご注意くださいね。
クラシック調両掛けホルダーが1000円なら安いと思いますが10000円近くの落札金額になることもあるようです。
私はヤフオクでのトラブルはありませんがやはり自己責任になりますね〜。(商品が届かなかったということはありませんでした、評価は約250くらいですけど・・・)
書込番号:6283233
1点

・ご購入、おめでとうございます。
・このコンデジ、一般評判もすばらしく、使っている知人もベタ誉めでした。
・そのため、このカメラも購入の候補でチェックしておりましたが、
私は悩んだ末に、結局、昨日、ヨドバシカメラで新製品の
Coolpix P5000を買いました。これもすばらしいです。
>ヤフオクション使われてますか?
・不断、中古は信用のできるJR中野駅の、フジヤカメラなどを
利用して、一眼レフの名機である、ニコンのAisの
マニュアルレンズなど、屡々買っております。
・やはり、オークションは怖いので、買うのは信用のできる、
お店で買っております。
書込番号:6283369
1点

わぁ ここまだこんなに賑わっているのですね何だか嬉しいなあ(笑)
あ、ご購入おめでとうございます。もう購入して3年になりますけど
点検等に出しながら まだまだ現役で使ってます。
両掛けホルダは人気が高いようですね。確かに格好は決まるんですが
使いやすい、にくい が個人差でもあるようで、僕は殆ど使っていま
せん。
ヤフオクに関しては、時々利用させて貰っていますが、レンズには注
意してます。いいものが安く手に入りやすいですがリスクもあります。
書込番号:6284321
1点

みなさん こんばんわ
いろりと教えて頂いて恐縮です。他はいいのですが、このファインダーが少し見にくいです。液晶は、わしの年では近くは殆どみえず使い物にならないので何かいい方法はないものでしょうか。
オークションの件は自己責任ということですな。みなさん使っておられるようですし、まだ1000円で購入できそうなので、やってみようと思っております。10000円ですか?色々読んでみると、それでも値打ちはありそうですな。
書込番号:6287506
0点

ニコキャノファンさんがファインダーを多用するとのことですので1つだけ。
ホルダと干渉してファインダーの下部がさらに見にくくなります。オークション2枚目の写真を見ていただくと分かってもらえると思います。
私のホルダも同様でファインダー窓の1/3はかくれてしまいます。
個体差もあるかと思いますので、参考程度にしてくださいね。
書込番号:6289997
1点

ひすてりっくママさん ご親切にありがとうございます。今見てきました しかし流石に若い方の目ですな。よく見ておられる 私なんぞもう決めたらとことん行ってしまう時代の性格でして、時間もあるので、もう少しよく検討してみます。しかし3枚目のPENTAXの刻印も趣があり、いいものですな。
書込番号:6290128
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
100円ショップ→電気店やカメラ店でサードパーティ製のカメラケース→純正ケースの順番で探してみましょう(^^)
書込番号:5938329
0点

私は底ケース着けたまま100円ショップで購入したウレタンケースに入れています。
書込番号:5938398
0点

カメラをお店に持っていってケース売り場で一番カメラにフィットするものを見つけるのが一番かと思いますよ。
私はカメラを購入する際に色々ケースに入れて試してケースは購入しました。
書込番号:5939024
0点

発売当時、非売品の専用カメラケースがあったと思います。
たまに、オークションに出てると思いますので、チェックしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:6060786
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
レトロ感覚がなんともいえないですね。
ワタシも興味があるのですが、ついつい買わずにきてしまいました。
もっとレトロっぽくして機能充実してくれたらきっと買うかもしれません。
書込番号:5874300
0点

「良き日」さんのブログを見ると欲しくなるんですが、結局私も買いそびれ。^^;
書込番号:5874407
0点

たしか、なかじまあきらさんもお持ちでしたかね?
書込番号:5874569
0点

弟さんが、探しているようですので、貸してあげたら?
書込番号:5876280
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
オークションでよければ出品されています。
ヤフー
書込番号:5745313
0点

Yahooオークションで・・
保証書の無い・・・新品がたまにでてますね。
保証のある新品も出てますよ(その時によりますが)
あと・・マップカメラで検索しますと・・
中古ですが売ってます。
延長保証も入れる場合があります。
ソフマップでもたまにあります。
書込番号:5746251
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

早速見ましたが、売り切れてました。残念。情報有り難うございました。また教えていただけると幸いです。
書込番号:5708201
0点

マメに見てるとあったりしますので…たまに覗いてみるのもイイと思いますよ。
書込番号:5708305
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
プログラムモードのときは
「ISOオート」を選択すると
暗いときは感度が上がりますが
絞り優先とシャッター優先の時は
「ISOオート」を選択して撮影しても
再生すると「ISO80」になっています
かなり暗いところでフラッシュOFFでも同じです
これは仕様でしょうか?
1点

この機種を持っていないので詳しいことは存じませんが
ペンタのデジイチの場合でもISOオート設定にしていても
露出補正を行うとその機種の最低感度に固定されますので
おそらくは仕様ではないでしょうか
書込番号:5496771
0点

今試してみましたが…私の750Zも同じようにAv、Tv、Mの各モードでのISO AUTOでは露出補正に関係なくISO80に固定されていました。
同条件でPモードではISO200まで上がっていました。
取説を読んでも何も記載はないのですが…仕様かもしれませんね。
書込番号:5496798
0点

~(・・ )~〜さん、⇒さん こんばんは
ぷろぐらむ・シャッター優先・絞り優先は
「ISOオート」が選択できますが
マニュアルは
「ISOオート」の選択はありません
シャッター優先・絞り優先でISOオートを選択してもISO80固定ならば
↑のモードで
「ISOオート」の選択が出るのは変ですよね?
それならば
マニュアルモードも
ISOオートが選択できてもおかしくないような・・・
仕様にしては、若干疑問が残る気がします
書込番号:5496889
0点

参考になりました。
結構ISOオートをあてにして撮ってましたので・・・。
ペンタックスってたまにこういうことがありますね。
もうファームアップはないでしょうかね。
やっぱり感度は自分で決めるべきですね。
書込番号:5498232
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





