Optio 750Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Z のクチコミ掲示板

(2220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

底ケース自作しました

2007/12/03 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:28件

いつでも持ち運べてコンパクトなカメラで多重露光がしたくてつい最近750Zを購入しました、噂通りの画像や解像度、バリアングル、使いやすさで非常に気に入ってしまいました!それで底ケースが欲しくなってしまいオークションにも中々出てこないんでG7のケースを流用し自作してしまいました、見た目も格段に良くなりますよ
加工部分は底のネジ穴のみなんでめっちゃ簡単ですので使っていないG7,G9のケースがありましたら良かったら是非一度試してみてください、参考までにしたのURLに画像を載せておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/fqmnn288

書込番号:7062536

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Optio 750Zの満足度4 Room no.624 

2007/12/03 06:24(1年以上前)

純正の底ケースに比べてちょっと大きいような感じはしますが…なかなか良さそうですね。
これだとバリアングルも使えちゃいそうですね。
純正の底ケースでの一番の不満は装着しちゃうとバリアングルが使えなくなっちゃうコトなので…

書込番号:7062978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一目ぼれで購入しました。

2007/11/01 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 kowboyさん
クチコミ投稿数:4件

キタムラの中古コーナーでこのカメラを見かけ、一目ぼれ。

すぐに取り置きしてもらい、家でここの掲示板を読み漁りましたところ、かなりの高評価。
スタイルも画質もOKということで、¥17,800で購入に踏み切りました。

これまでTVS DIGITALやGR DIGITALを使用してきましたが、トータルの満足度はそれらを超えています。レスポンスの遅いTVS DIGITALはいい画質でしたが、750zはスピードも画質もよくてありがたいです。37mm相当の画角も使いやすくて好きです。

これで速写ケースが手に入ったらいうことありません。

現在は、ベストの色のセッティングを探っています。
風景撮影時の皆様のセッティング等をお聞かせいただけると、うれしく思います!

書込番号:6930555

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Optio 750Zの満足度4 Room no.624 

2007/11/01 14:26(1年以上前)

おめでとうございます♪

中古とはいえ随分安価で購入出来ましたね。

ペンタックスらしい画作りが好きなので基本的にはデフォルトで撮影していますが…状況に応じて彩度を上げて風景撮影するコトもあります。
色々試してみながらご自分の好みを見つけるのが一番よろしいかと思いますよ。

書込番号:6930607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度5

2007/11/07 18:27(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。
私も中古品で購入し楽しく撮っています。
ちょっと反応が遅い所がまた可愛い。
先日、新品も入手しちゃいました。
写真はペンタックスらしい素敵な写りです。
楽しんでいろいろ撮ってくださいね!
中古だとバッテリーがもうダメな場合がありますので。
時機を見て新品購入をおススメします。

書込番号:6954399

ナイスクチコミ!0


スレ主 kowboyさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/07 18:43(1年以上前)

皆様お言葉をいただき、ありがとうございます。
撮り始めると、さらに愛着がわいてくるカメラですね。

さて、購入後、セッティングをいろいろと試してみました。

フィルムではベルビアを愛用してましたので、それに近づくようにした結果・・・。

■鮮やか・彩度+2・コントラスト+2 →コテコテになりました。どちらかといえばフォルティアか?

■標準・彩度+2・コントラスト+2 →このくらいが風景向きのような気がします。

シーンモードの「風景」も試しましたが、少しシャープがきついような・・・。
でも色合いは好みです。

今後も楽しみながら調査を続けてみます。

書込番号:6954449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/03/12 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:32件

CANON の「PowerShot TX1」を狙っていたんですが、発売延期で涙。
ヤフオクで750Zを見つけて、つい衝動買いしちゃいました。
試し撮りをしているところですが、なかなか良いですね。
マクロもキレイだし♪

現在、カシオの「EXILIM EX-P505」を使っているんですが、レンズ部が飛び出した形状のためマクロでフラッシュを使うと影ができるのが気になっていたんですよねー。

クチコミでは動作が若干トロイような書き込みがありましたが、EX-P505の前にOptio330を使っていたので、特に違和感はありませんでした。
ただ、EX-P505は「液晶を起こすだけで電源ON、閉じてOFF」だったので、今度のは電源切り忘れそうで心配ですが…(^^;
ま、オートパワーオフもありますしね。
マニュアル設定もいろいろできるようですので、使いこなせるように頑張りたいと思います!

書込番号:6106980

ナイスクチコミ!0


返信する
んけ。さん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/12 21:27(1年以上前)

めっぷるさん
購入おめでとうございます。

僕も、まだまだ、使いこなせてないんですが、なんだか、このカメラ、とても、気にいってます〜。

書込番号:6107276

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Optio 750Zの満足度4 Room no.624 

2007/03/12 21:28(1年以上前)

おめでとうございます♪

私もこのカメラ大のお気に入りでコンデジの中ではTvs-Dと並んで使用頻度が高いです。
テレマクロなんてホント凄いと感じますね。

レスポンスの悪さは私も気になりません。
Tvs-Dはもっととろいですから…笑

書込番号:6107284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/12 21:53(1年以上前)

トロイですがピカイチの写りですね。この後継機を出して欲しいと願っているんですが。
数が売れないだろうし、売れ線に走るのはわかりますが、時々はこう言うのも作って欲しいな〜・・・ペンタックスさん。

書込番号:6107435

ナイスクチコミ!0


んけ。さん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/12 21:55(1年以上前)

⇒さん

カメラ、たくさん持っていらして、すごいですね〜。

僕は、750Zの他は、WPiしかないです。

書込番号:6107462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/03/12 23:01(1年以上前)

めっぷるさん 750Zのゲットおめでとうございます

あたしはメーカーアウトレットに時折掲載させるこの機種を
いつも買いそびれてばかりです
気がつくと売り切れになっていて...^^;
かれこれ1年弱、この繰り返しです トホホ

この機種、写りは定評がありますから楽しんでください

書込番号:6107906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/13 08:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!
デジカメは「必要に迫られて」と、「こうだったら良いのに」とで、遍歴を重ねています。

750Zは、発売当時は高値で手が出ない機種でした。
いまにすると「もう少し液晶が大きければ」という欲も出てしまいますが、機能的にここまでまとまった機種はなかなかでないですよね。

私にとってバリアングルは欠かせない要素になっているのですが、売れ筋路線ではないのでしょうね。メーカーから出される新機種は、ちっちゃくて薄いのばかりで…。

とりあえず、今日はお天気も良いようなので、いろいろ写してみようと思います♪

書込番号:6109023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/13 08:07(1年以上前)

そうそう、メーカーアウトレットは私もここの掲示板で知って、ちょくちょく覗いていたのですが、なかなか「購入」ボタンが出なくて(^^;
痺れを切らして、オークションでゲットしたクチです。

書込番号:6109026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/05 23:29(1年以上前)

オプティオ430 430RS 330RS
ペンタばかり 使用してきました
今般、中古で750Z 購入
マニュアルの素晴らしさを満喫してます。

RSからは、インターバル撮影を多様
ペンタのインターバルタイマーは
インターバルスタート時間設定できるから、便利です。

書込番号:6201086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2007/04/06 10:05(1年以上前)

>カンタソーダさん

おめでとうございます。もう今となっては希少価値の750Z、動きは私と同じでややトロイですが、的確に応えてくれますよ。こんな良いカメラを更に発展させて・・・・なんて、ペンタックスにはそんな考えは無いんでしょうかねぇ。
売れ筋追求しか道が無いなんて、悲しすぎますよね。

書込番号:6202131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/09 23:10(1年以上前)

>戯言=zazaonnさん

28mm広角、2.5インチ液晶画面、動作スピード、手振れ補正、小型軽量の魅力に引かれ、最新の他社製品を購入しましたが、開封して説明書見て、マニュアルはフォーカス機能のみにがっかり。原点に戻り、ピント・シャッタースピード・絞りマニュアルモード搭載の330、430、550、555、750系の魅力を再発見し750Z購入に到りました。これ以上を求めると一眼になるのかも。三脚使って撮影する事が多いので、330と430は、絞りは2段階しか無かったですが、それでも満足でした。750Zは、絞り込み値決定後、シャッタースピードオートに期待してます。

書込番号:6215173

ナイスクチコミ!0


琴音姫さん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/09 23:15(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111123/#6213443
おすすめですよ

書込番号:6215212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

何だかすごいですね!

2007/01/14 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 senkeiさん
クチコミ投稿数:21件

一昨日、入手しました!
中古ですが、備品も全て揃い擦り傷も無い美品です。
買った背景は、なんと言ってもこちらの皆さんの書き込みです。実は3年近く使い込んだOptioSを昨秋になくし、3年も経っているしOptioならどれもあの程度は撮れるのだろうと気楽にOptioM20を買ったところ見事に期待はずれ。コンデジは仕事のメモ代わりだから我慢しようかと思いつつも、K100DユーザーとしてPentax関連のネットをうろついている際に見かけた750Zに興味を惹かれ、こちらに来て皆さんの書き込みを読めば読むほど「こういうのが欲しい!」
で、ソフマップに中古品がちょうど出ていたのを良いことにM20とトレードで入手に至ったわけですが.....

何だかすごいですね! 皆さんの仰有るとおり!
WBも違和感がないし、液晶の画像も綺麗だし、逆光でも夜でもそれなりに画像をつくってくれるし、いろいろいじって遊べるし.....楽しい!楽しい!!楽しい!!!
M20では使い心地も画像も、いくら使ってみても何か今一つ、???との思いばかりが積み重なったのですが、750Zは触れば触るほど楽しさと嬉しさが見つかります。

しかも、???のM20を買値の7割ほどで下取りしてもらえたおかげで、750Zを数千円で入手できた事も満足感に輪を掛けています。あぁうれしい!(すみません、思い切り庶民です。)

OptioSやK100Dや750ZみたいなカメラをつくってくれるPentaxにも、いろいろ教えてくださった皆さんにも、感謝です。また使っていくうちにわからないことが出てきたら、お教えを乞いに来ますので、その節はよろしくお願いいたします。

書込番号:5878749

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Optio 750Zの満足度4 Room no.624 

2007/01/14 00:43(1年以上前)

購入おめでとうございます♪

私もこのカメラ使ってますが…ホント楽しいコンパクト機ですね。
クラシカルな外観…バリアングル液晶…テレマクロ等々使い込めば使い込むほど味が出てくる1台だと思います。
画質もペンタックスらしさがバリバリでとてもお気に入りの1台です。
レスポンスは多少遅く感じるコトもありますが…それもペンタックスらしくて憎めないんですよね♪

書込番号:5878795

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2007/01/14 02:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。良品をお安く求められたようで
良かったですね。
圧倒的な解像感とそのままでも使える自然でメリハリのある
発色がとても気に入っています。良い写真を一杯撮ってくださいね

書込番号:5879148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/14 08:00(1年以上前)

Revio KD-510Z名機

書込番号:5879465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/14 08:49(1年以上前)

変わり者しか使わないでしょ

書込番号:5879536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/14 10:04(1年以上前)

他人のHNをパクルのも、変人では?(奇人かも?)

書込番号:5879707

ナイスクチコミ!1


スレ主 senkeiさん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/14 10:34(1年以上前)

⇒さん、良き日さん、励ましのお言葉ありがとうございます。確かにスピードはおっとりとしていますが、一眼レフにマニュアルレンズをつけて遊ぶ(遊ばれる?)感覚との共通感がまた楽しいです。ほとんど何も考えずに撮ってもそれなりの写真が撮れる、という、実は究極の素人向きデジカメかも、と言う気がしてきています。
じじかめさんも含めて、皆さんそれぞれの個性を感じる大変すてきな写真を撮っていらっしゃるのが何ともうらやましいですが、年期の入った素人としてじっくり楽しみます!

葡萄畑で愛を楽しむさん、情報をありがとうございます。Revio KD-510Zというカメラもおもしろそうですね。シーンモードが無い、という割り切り方は結構好みかもしれません。これはミノルタ、ミノルタ、どちらのDNAでしょうね?

書込番号:5879784

ナイスクチコミ!0


スレ主 senkeiさん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/14 10:35(1年以上前)

すみません、
↑の「ミノルタ、ミノルタ」は、「コニカ、ミノルタ」の間違いでした。

書込番号:5879789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/14 18:07(1年以上前)

COOLPIX 8400広角デジカメの名品

書込番号:5881286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2007/01/15 23:29(1年以上前)

 遅くなりましたがご購入おめでとうございます!!私は前作のOptio555のユーザーですが、このシリーズは晴天下で一眼レフ並みに綺麗な画質で撮影できるのでお気に入りです。
 是非色々撮られて電子アルバムで披露してくださいね、楽しみにしています。

書込番号:5886645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

o-cc5 ソフトケース

2006/06/16 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 問題123さん
クチコミ投稿数:68件

ヤフオフでpentaxのデジカメ用ソフトケースO-CC5を格安で購入できたのですが、750Zにぴったりでした。

でも、底ケースを付けると入りません。ちょっと残念!
やっぱりO-CC7なら良かったのかなぁ

さらに、リモコンも格安でペンタックスのコンパクトカメラのを購入したら、これはgood! 使えました。

過去スレって勉強になります。


書込番号:5174785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/06/17 00:06(1年以上前)

ヨドバシあたりの見本画像から受ける印象では、かなり柔らかく
伸び縮みをしそうなのですが、絶対的な寸法が小さいのですかね。
555と底ケースとO-CC7の組み合わせで、いっぱいいっぱいという
感じですからね。

ペンタックスのリモコンは、デジタル式一眼とも共用出来るので、
一本いっとけば間に合うのが、実に費用節減の鑑と申すべきで。

私は、555板の過去ログを5回、750Z板は3回読み通しましたが、
本当に先人の教訓は貴重ですね。どういう訳か、555板では参考に
なる画像のアルバムが結構残っているのですが、750板は、投稿
の数は多くても、画像のアルバムが少なめです。

問題123さん、お願いします。

書込番号:5175699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

もう手離せません。素晴らしい名機です!

2006/05/20 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 SG5-XTさん
クチコミ投稿数:103件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度5

このサイトを参考にして先月末に購入、約3週間が経ちましたが
本当に素晴らしいデジカメであると実感しています。
私の場合、以前からコダックやフジフィルムなどのデジカメの
鮮やか系の画作りが好きで、本機も「彩度」を+補正して常用
しています。
デジ一のニコンD50も所有しているため撮り比べもしてみま
した。
A4に印刷して見比べてみましたがD50よりも明らかに見栄え
のする仕上がりで大満足です。
 (「マイアルバム」の中の「旧中込小とフジの花」参照)

実はこのデジカメを購入する前にリコーR4やカシオP700も
所有していましたがあまりにも地味な画作りに失望し数枚撮影
しただけでオークションで処分してしまいました。

750Zはオークション以外ではなかなか手に入れることが難しく
なってきましたが、購入を迷われている方がおられましたら
『これから購入しても絶対に後悔することのない素晴らしい
デジカメですよ』と自信をもってお薦めできる名機です!

書込番号:5095528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/20 19:26(1年以上前)

SG5-XTさん、こんばんは。

>絶対に後悔することのない素晴らしい
デジカメですよ』と自信をもってお薦めできる名機です!

アルバム、見ましたが、ほんとうにいいですね。
これだと、D50もマケマスネ。

大切に、お使いください。

書込番号:5095547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/20 19:39(1年以上前)

う〜ん・・・
私も購入しておくできだったか・・・。

書込番号:5095576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/20 19:41(1年以上前)

すいません、間違えました。

私も購入しておくできだったか・・・
    ↓
私も購入しておくべきだったか・・・

に訂正させて下さい。

書込番号:5095584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2006/05/20 19:55(1年以上前)

まだ生産終了していないようですから、入手可能と思います。
ほんと写りといいマニアックな機能といいめったに出ないカメラです。
早いのがお好きな方には、向かないかもしれません。

書込番号:5095618

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2006/05/20 20:31(1年以上前)

D50と比較されてもですか?20Dと比較してもレンズ次第では
ってのもありましたよ(笑)
そう言えば フジヤカメラさんの298も無くなりましたね。しかし
ドライポットさんが仰せの通りまだラインは止めてはいないようです
から購入できると思います。
先日 色々不具合点(レンズ内ゴミ・逆光時の横縞・時々固まる・
レンズ繰り出し時の異音)を書き、清掃点検に出した愛機が帰ってき
ましたが、とても綺麗に清掃整備されており レンズブロック及び
回路が交換されており 以後とても調子が良く気持ちよく使ってます

書込番号:5095710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/20 21:03(1年以上前)

SG5-XTさん こんばんは。

そうですね。コンデジ一級品間違いなしです。

こんな一級品ばかり集めています。往々にして一級品は売れ筋にはなれないですから、使っている人も少ないようです。めったに使っている人に出会いません。
それがいいんですけどね。

他の人が使っていないようなカメラでハッとするような写真を撮る。この醍醐味がいいんです。

同じカメラを使っている人に出くわすのが嫌なんです。
(こんなイヤな性格でずっと生きてきました)

書込番号:5095819

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2006/05/20 22:36(1年以上前)

戯言=zazaonさん こんばんは
今迄個人的に思った一級品は・・・

カシオ  QV4000
サンヨー MZ3
コニミノ KD510Z

そして  Optio 750Z
で、   20D ( -.-)/☆( +.;)ポカッ

書込番号:5096170

ナイスクチコミ!0


スレ主 SG5-XTさん
クチコミ投稿数:103件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度5

2006/05/21 01:06(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。

コンデジ(最近の傾向:スリム+高画素+高感度・手振れ補正)

デジ一眼(近頃はとても購入しやすい価格になりました)
に挟まれて750Zのような機種は中途半端な存在になってしまい
メーカーも後継機の開発には二の足を踏んでいるんでしょうね。

>良き日さんの一級品

 サンヨーMZ3、文句なしの一級品ですね。
  オークション撮影及び動画用として私は未だに手離せません。

 D50購入時に手離してしまいましたが、ミノルタA1も私は
 一級品だと思います(手離してからそのことに気付きました)。

書込番号:5096736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/21 07:45(1年以上前)

>良き日さん おはようございます。

カシオ  QV4000
サンヨー MZ3
コニミノ KD510Z

Optio 750Z

SG5-XTさんのミノルタA1

みんなそれぞれ思い入れがありますねぇ。はい総て手元にあります。完動品で。

あと、オリのC70も入りますね。

皆さんはよく手放すと書かれていますが私の場合、手放すことはありません。(5機はプレゼントしました)だから増える一方です。

各社1機種ずつ一級品探ししてみるのも面白いです。
(畳の上に並べて勝手にランキングしてます)

ただ、どうしても一級品が見当たらないメーカーもあります。何処とは言えませんが。



>SG5-XTさん
もう、後継機は無理でしょ。
ハヤリで買うような機種ばかりで、記憶に残るようなモノはなかなか・・・

書込番号:5097252

ナイスクチコミ!0


maruf1さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/25 00:35(1年以上前)

私も手放せないタチです。

フジ F710
オリ E−100RS

この二つも突出したオンリーワン機種で気に入ってます。
是非一級品のお仲間に・・・。

サンヨー MZ3は私ももっています。
初デジカメでした。暗所での動画は今でもトップクラスでしょう。

750Zも最近手に入れ、色々試しているところです。
楽しいカメラですね、これ。






書込番号:5108399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング