
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 23 | 2006年7月10日 23:47 |
![]() |
0 | 17 | 2006年6月28日 00:22 |
![]() |
0 | 24 | 2006年6月11日 14:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月7日 23:49 |
![]() |
0 | 7 | 2006年2月16日 21:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月24日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

ずいぶん安いですね。
そろそろ製造終了かもしれませんね。
書込番号:5232947
0点

探してもみつからないと思ったら、アウトレットって書かれてましたね。在庫あるようです。
メーカーのオンラインショップの方が安い場合もあるのですね。
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=10000045
書込番号:5233013
0点

花とオジさん、また苦労しなくてよかったよかった(笑)
書込番号:5233108
0点

>時、既に遅し・・・。
僕が見た時は、ありましたよ。
A610ですが、特価品(\18,500)見つけたのですが
買えませんでした。
書込番号:5233164
0点

>>時、既に遅し・・・。
なんだか嬉しそう?
書込番号:5233276
0点

>また苦労しなくてよかったよかった
>なんだか嬉しそう?
実は・・・
その通り。
書込番号:5233671
0点

どう言うわけか、私のPCでは見えません。
と言う事にしておいて下さい。
書込番号:5233803
0点

>どう言うわけか、私のPCでは見えません。
と言う事にしておいて下さい。
これなら見えるでしょう。(^^♪
おっ!これは・・・!!
フムフム、なるほどね〜〜。
(マキエサ、エッサ、エッサと)
http://www.outletplaza.co.jp/mall.php/cPath/32?osCsid=2924b32a72a715b6489264d2c14b8b85
書込番号:5233901
0点

ペンタのアウトレットでは、やっと購入ボタンが消えてくれました。
san_sinさんの方では、欲しそうなものはありませんでした。
よかった よかった。
書込番号:5233968
0点

今見たら「購入する」ボタンが消えてますね ^^;
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=10000045
花とオジさん、PCで見えるようになったでしょ。^^
書込番号:5233969
0点

エ〜エッ。
ご心配おかけしましたが、バッチリ見えるようになりました。
ど〜も、Dynabookはボタンとの相性が悪いようです。
書込番号:5233994
0点

今、また見えてますね〜。
何だか出たり消えたりですね。キャンセル分かな?
書込番号:5241924
0点

全部出さないで、少しずつ出してるかもしれませんね。
書込番号:5241948
0点

オロロッ!
またまた出て来はりましたね。
でも、イ〜ラナイッと。
A620の方がいいんだも〜ん。
書込番号:5241978
0点

ニコン富士太郎さんが応答しないので・・・。
ホッ ホッ ホントウにポッチンされたのですか?。
書込番号:5243745
0点

あれ?
ボタンどころか機種がなくなってる ^^;
ニコン富士太郎さん、きっとあの方は
今ごろスキップしてはると思いますよ
書込番号:5243776
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
pentaxアウトレットのアウトレットを見るとOptio 750Zが
29800円で出ていたので早急買い求めました。
未だ、在庫はあるようですのでお探しの方は早めに
この機種のデザインが好きで毎日毎日アウトレットを覗き
出品を待ち望んでいたので手元に届くのが待ちどうしいです
0点

ご購入おめでとうございます。
どこに出ていたのですか?。
私も近隣の量販店で見つけたのですが、キャノンのA620との比較でA620にしました。
デザインと共の、ペンタの豊富は画創り機能は大変魅力的ですよね。
書込番号:5195376
0点

pentaxアウトレットって書いてありましたね。
昨日見た時は無かったような気が・・・。
書込番号:5195399
0点


本当にタッチの差でした。
今、見ましたら購入不可になっていました。
>http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=10000045
僕ちゃん様、はい↑です。
花とおじさん様 今日の夜に出たようです
朝と昼に確認した時には出ていませんでした
お二人様、レスありがとうございました。
書込番号:5195449
0点

タッチ遅れとは、花とオジさんに書き込み遅れたという事?
それとも・・・、
これはいらないんだけど、欲しいのが・・・。
これから先は、花とオジさん同様、
無計画で尻軽人なんで、怖くて書けません。
書込番号:5195509
0点

niveasさん。特価情報有り難う御座います(寸刻の間でしたか)。
また、750Zが届いてから、750Zについて話をしたいものですね。
書込番号:5195691
0点

追伸:
出来れば、良情報&到着報告の新規スレッドにして戴ければ、
750Z愛好者からの真面目なレスも付くと思います。
書込番号:5195716
0点

>真面目なレスも付くと思います
何か投稿者に対して失礼な言い方のようですが・・・。
書込番号:5195808
0点

AABB様、名前は知っておりましたがペンタックスを買い求めるのも初めてです
メーカーサイトの作品例を見る限り買い求めて失敗したと思うことは無いと思います。
今までNEC、ビクターなどを使っておりましたが後に続く品が無く
孤高の一品派と家族に馬鹿にされておりました
今回750Zのユーザーとなり、分からないことがありましたら
お教え願います。
750Zのサイズで箱を作って見ました。
最近の機種に比べ厚みを感じますが、程よいホールド感が有り
手元に届くのが今から楽しみです。
書込番号:5195811
0点

はーいゲットですか。おめでとうございます。
動きはトロいが写りは文句なしです。
じっくり撮るにはうってつけです。
あと、あればリモコンね。予備電池はROWAでも充分行けます。
書込番号:5196051
0点

午後、ペンタックスから届きました。
開封をしただけですが思ったより小さく
子供の頃、父親が持っていたカメラを思い出しました
見た目の高級感は思ったほど感じられず、気軽に使えそうです
>動きはトロいが写りは文句なしです
使いこなせず「買って後悔」という言葉が脳裏を
よぎりそうに成った時は自分の腕が未熟なのだと
心して思い出させて頂きます。
書込番号:5206821
0点

よかったですねぇ。
ともかくPで撮っていれば間違いないです。そのうちに欲が出てくれば、いろいろ試してもよいでしょう。それが出来るのが750Zですし、いろいろな要望に応えられるカメラです。
室内やちょっと暗いところでも、それなりのことをしてやれば、期待に応えてくれますよ。
「それなり」の部分は勉強してください。
今後、新しいカメラの方が、撮影し易いとかきれいに撮れるとか、考える時が出てきても、750Zより写りは下ですよ。
こう言う、写りを最重点に、真面目に作られたカメラはもう殆ど無くなってきています。
書込番号:5207038
0点

niveasさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。良かったですね。
私も、最近購入しましたが、戯言=zazaonさんの仰るとおり、初めての方でも、慣れてきていろんなことに
チャレンジしてみたいというステップアップの要望にも応えてくれる良いカメラですよ。
私は今、スーパーマクロに凝ってますが、なかなかの迫力で楽しいですよ。
拙い写真ですが、いくつかアップしてますので、よろしければどうぞ。
それでは、楽しい写真ライフを。(^^
書込番号:5207671
0点

装飾花弁の青紫と中に埋もれている小さな花が季節を写している様で
心穏やかに拝見させて頂きました。
わたくしも何時かOptio 750Z で季節と時間が見える絵を写して見たいと
そんな気持ちにさせて頂けた紫陽花でした。
(拡大・・が好きです)
書込番号:5207919
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
チャンプのサイトで新品のOptio750専用の底ケース(ハード)にストラップが付いて1000円というのを見つけて注文しました。まだ届いていませんが、写真を見ると皮革製のようです。なかなかカッコイイかな… まだ在庫は残ってるみたい。
http://www.champcamera.co.jp/usedcamera/lists/cameralist.htm
0点

ニャモノスケさんに感謝、感謝、大、大感謝!!
早速、中古品を扱っているたまプラーザ店に電話
して、明日までの取り置き依頼を完了しました。
もうこっちの物です。それで決まりです。
中古品扱いでコードも無いけれども、完全新品
と表示されていますね。写真を見る限りでは、
発売当初にだけ付いていた底ケースですね。
通常販売の希望は多かったのに、実現せずで、
今頃になって、ペンタックスが放出するとは。
(もっとも、その当時は750Zを知りませんでした)
いよいよ本体も出回らなくなる前兆かな?と、
些かアタフタしてしまいます。何しろ4月の
1日(つまりエープリルフール)に555の方を
買ってしまったので、チャンプの1万円安を
今回は見送ってしまいましたので。
もう一度どこかで1万円安で出すことを期待
して、しばらくは底ケースだけで、使い方の
工夫を凝らします。獲らぬ狸の皮算用ではなく、
皮の次に狸本体を狙うという段取りです。
もう一度、ニャモノスケさんに感謝、感謝。
書込番号:5133265
0点

ニャモノスケ さん 情報ありがとうございます。
私も購入決定しました♪
こういうケースがあると750Zもますますカッコ良くなりそうですね♪
書込番号:5133291
0点

ニャモノスケさん、私も注文しました。
ちょうど750Zを購入したばかりでケースを探していたので
とてもありがたいです。
今日、初めて近くの公園で試写したばかりです。
やはりみなさんのおっしゃる通り画質が自然な感じでオートでも綺麗に撮れました。
今度は広角もフォローした750ZZが製品化されると良いですね。過去スレを見るとワイコン?を工夫している方もいるようですが、私にはチンプンカンプンなので・・・
書込番号:5133326
0点

ニャモノスケさん、情報ありがとうございます。
たまプラーザの方に電話で確認したところまだあるそうなので、早速取り置きをお願いいたしました。
750Zは末永く使ってゆきたいカメラで、このケースを是非取り付けて持ち歩きたいと思っていました。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:5135109
0点

早速ですが、使用感など。詳細は過去ログを御覧ください。
使用感と申しましても、こちらは555に付けてみたのですが、
兄弟(姉妹)機のことですから、御勘弁を願います。
良いですね。本体の高さの違いで光学ファインダの下側が
隠れてしまいますが、これは諦めます。液晶派ではないの
ですが、マクロでは使っていましたから、底ケースを使う時
は液晶派になります。555の液晶は動きませんので、555
のために作られたケースではないかとさえ思います。
往年のコンパクトカメラのイメージが、より一層増します。
同じ首掛けといっても、片側だけのストラップとは大違い
です。厚みのある保護面が増えて、両側から安定して支え
られるのですからね。
背面下側を両親指の付け根で受けて、両人差し指を側面から
上部へかけることで、もうそれだけでホールド出来ますね。
底ケースを付けることで、この方式が、更にガッチリとなり
ました。
ぺったりと貼り付く訳ではないので、液晶の下にある2つの
ボタンも覗けますし押せます。ちょっと右上がりになる点は、
液晶画面でバランスをとればOKです。
つまり、来るべき750Zのために、もう一つ追加購入すること
になったという結論です。お後が宜しいようで。
書込番号:5135813
0点

PENTAXのアクセサリーリストから削除されています。
残念ながらもう売り切れてしまったようです。
欲しかったのに、なぜすぐに注文しなかったんだろうと後悔。。。
残念ですぅぅぅぅ〜〜〜〜〜(落涙)
書込番号:5141877
0点

windbellさん、こんにちは
ダメ元で、一度メールで問い合わせてみては?
もしかしたら、キャンセル品があるかもしれないですし。
書込番号:5141990
0点

ニャモノスケさん
ありがとうございます。
いま、宅配便で専用ケースが届いたところです。
早速両耳ストラップをつけてカメラを入れ、首から提げ、全身姿見に映して悦に入っているところです。
かっこいい!!
スナップ撮影しやすい!!
液晶見ながらでも、ぶれない!
コンパクトデジカメを両吊りで、往年のレンジファインダーの様に首から提げるのが夢で、ボディに耳を追加加工しようかなどとも思っていたところでしたのですが、やっと果たせました。
書込番号:5144494
0点

私のところにも今日届きました。
カメラのデザインとマッチしていてスタイルは抜群です。
でも使い勝手はちょっと・・・
750zでもファインダーの下部は隠れてしまいます。
液晶も取り出せません。
カメラの機能をフルに使おうと思うと邪魔かもしれません。
購入できてとっても満足ですが、これはスタイルを楽しむためだけのツールかも。それでも十分ですが。
書込番号:5145181
0点

windbellさん、見てるかな?
イートレンドでも出てるようです。一度ご確認を。
書込番号:5148644
0点

\980ですね これは勿論合成皮のストラップ紐もついているのでしょうか?PENTAXのサービス品と同じように底にPENTAXJAPANとか入っている
のでしょうか?
書込番号:5149209
0点

馮道さん、お知らせありがとうございました^^
チャンプカメラさんにはもう在庫がないとのことでしたので諦めていました。
e-TRENDさんにもあったんですね^^ 嬉しかったです。
さっそく飛んで見てみましたら、画像ではストラップ(肩紐)が載っていませんが、これは付属されているんですよね?
。。。あ、これはe-TRENDさんに聞けばよいことでしたねA^^;
ここでちょっと、この場をお借りしてすでにお使いの方にお話をお聞きかせいただければと思います。
このスレの書き込みに、「液晶見ながらでも、ぶれない!」、というご報告と、「液晶も取り出せません。」というご報告がありました。
そこのところが、使い勝手のお話としては正反対のように感じ、私は液晶画面を見ながら使用が多いので、ぜひ他にお使いの方のお話も伺いたいのですが…。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:5149404
0点

すみません…
私が見たときには良き日さんの書き込みがまだなかったもので、書き込み完了までに時間が経過していたため、肩紐について書き込みが重複になっていました。
失礼しました。m(__)m
書込番号:5149425
0点

>「液晶見ながらでも、ぶれない!」、というご報告と、「液晶も取り出せません。」
これなんですけど 純正とほぼ形が同じそうなので どちらも正だと
感じます。
まず 液晶は見えますけど出してくることは出来ませんし 周辺操作
はしづらいです。ただシャッターを押したりズームしたりする基本操作
には邪魔にはなりませんのでスナップにはいいでしょうね。それと厚み
がますので安定が良くなるためぶれにくいと思います。
勿論SDカードや電池の取り出しはホルダーをはずさなければ無理です。
紐については、多分ついているだろうとは思いますが、購入された方
の回答を待ってみてください。
書込番号:5149470
0点

つまり、液晶は伏せたい時に自由に伏せることができない、ということなんですね。。。
でもカチッとした作りの良いケースのようですし…。
ここで迷っていて、チャンプさんのときの二の舞になったらまた悲しくなるので、やはり注文しようと思います^^
良き日さん、ありがとうございました^^
書込番号:5149549
0点

こんばんは。
実は、私チャンプで購入していまして(^^ゞ、本日届きました。ちょっとwindbellさんに悪いなと思ってたので(何となく)、良い情報が提供できて良かったです。
紐は付いてましたよ。イートレンドのものもたぶん(?)同じだと思います。
良き日さん
底には『PENTAX JAPAN』の文字は入ってましたね。
ボディを包み込むような形ですので、コーナーに蝶番のある液晶モニターは、引っかかって確かに引き出すことはできません。
が、革のしっとり感が手になじむので、しっかりと持ていい感じです。
常時装着というわけにはいかないですが、首からぶら下げてお散歩というのは、なかなか粋なのではないかと思います。
書込番号:5149598
0点

>馮道さん
文字入っていましたか・・・ということは 同じものの可能性高い
ですね。紐もついているようですし・・・留め金にもJAPANと彫って
あります(細かい(笑))ちょっとくたびれてきているので、ここ
でもうひとつ買っておこうかなぁ・・・
書込番号:5149723
0点

良き日さんは、以前から所有されているようですね。
せっかくですから、今のうちにスペアを持っておかれるのもよろしいかと。
おっとwindbellさんの分がなくならないように(^^ゞ
書込番号:5149746
0点

良き日さんは、急に歳をとられたようですね。つい最近までは、
青年でしたのに。私は(おハツですが)、青年客気のつもりで
実際は中年脚気です。
発売当初から(それ以前から)という方は、このスレッドでは、
良き日さんとトライポッドさんだけですね。「両掛けホルダー」
や「両掛け」で検索すれば出てくる初期のオマケを、今になって
PENTAXが放出してきたブツですね、問題の品物は。それを知って
おられる御両人だからこそ、使い方に一点の迷いも無いのだろう
と推察します。私は、555だから、迷う余地も無く使えます。
750Zのための資金を削って、そのために時機を逸する可能性が
あろうとも(あるかも知れないと恐れます)、555に底ケースを
付けて、さらに純正のカメラケース(O-CC7)にスッポリ納めて、
それで首から提げる(トライポッドさん風に)というところまで、
行き着きたいと思っています。
運好く555に加えて750Zもゲットしたら、交代に使って10年は
保たせる予定です。予定は未定ですが、充電器と1GBのSDは
共用して、純正ケースも共用して、底ケースは2つ確保済みと
いう段取りです。お後が宜しいようで。
書込番号:5149871
0点

余談ですが、私の第1レスに、中古品扱いでコードも無いけれど
と書きました。ストラップや紐の意味ではなく、商品番号のコード
のことでした。
万が一、この記載で購入を手控えた方がおられたら、衷心より、
お詫び致します。
書込番号:5149882
0点

>液晶見ながらでも、ぶれない!
液晶が見える状態で、このケースに入れて、ストラップを首に掛けストラップがピンと張るまで両手を伸ばして構えます。
ストラップと体と腕で形成される三角でポッド状態になり、大きな躯体になりますから細かなブレは、しなくなります。
これは、片吊りのストラップでも応用できますが、両掛けの方がはるかに安定します。
トライポッドでした。
書込番号:5150177
0点

イートレンドも無くなりましたね。ここ見てる方やはり多いのでしょうね。
>馮道さん
はい、発売1週間後に購入しました 今の*istDSが購入できる
くらいの値段だったと記憶してます(^^ゞ
長く残っていたら購入しようと思ったのですが、今回は見送りま
した。発売後1ヶ月以降に買われた方で待っていらっしゃった方
も多かったと思うので、今回買えた方は良かったですね。
>AABBさん
>良き日さんは、急に歳をとられたようですね。つい最近までは、
青年でしたのに。・・・
すいません 苦労が重なったもので(笑)実は このアイコンな
んだか好きで使ってみたかったのです(^^ゞ
ところで555でも合うのですね。厚みとか少し違うのでぶかぶか
になってしまうのかと思ってました。使えて良かったですね。
長く使っていかれるご予定なら僕も枚数を撮るから先日そうしたの
ですが、気になられた点があれば早めに点検とかに出されるといい
かも知れませんね。とても快調で、光被り時に出ていたブロック
ノイズも出なくなりましたし ズームも静かになりました。
書込番号:5151563
0点

良き日さん、こんばんは。
早いですね!もう無くなってますか。これが、カカクの板の影響力だとするとすごいものです。
ペンタさんも、もう少し750Zを作るのなら、正規アクセサリーで出してもいいかも。(できたらもう少し改良して、カラバリ増やして欲しいですが)
勿論、他のメーカーさんから出していただいてもいいですけどね。
でも、これは単にレアアイテムだから受けているだけかも(^^
書込番号:5152234
0点

今更ながらの使用感、第2弾です。底ケース(両掛けホルダー)を
555に使って、さらに純正ケースのO-CC7に収納出来ました。まだ、
少しピッチリですが、使っているうちに多少は弛むことを期待して
います。O-CC7はヨドバシで取り寄せて貰いました。
深さとしてはバッチリ、片側はホックで幅の調節が出来るようで、
元々ストラップの抑えの用途なのかもしれません。これで片側の
ベルトを抑えつつ、上からのカバーでガッチリ万全です。両側の
ベルトを両脇から出せる点が(そのためのケースですが)、良い
ですね。
過去ログには、自作ケースの試みや上からのカバーへの希望など
色々出ていましたが、実現はしなかったようですね。撮影のため
ではなく、底ケースに追加して本体の保護を万全にするための物
は、他にもあるでしょう。厚手の布で昔の巾着や紙入れのような
物を作ろうか、厚手の布でぐるぐる巻きにするだけでも良いなあ
等と考えましたが、O-CC7で一番安直に解決しました。
さらに、O-CC7より一回り大きいミニバッグに入れて持ち歩いて
います。あくまでも、底ケースを使いつつ保護を完璧にするため
です。片側ストラップで本体を剥き出しのまま、胸の辺にブラブラ
させたくないということで、ここまで辿り着きました。
余談ですが、良き日さんが若返ったので、大いに安心致しました。
ちィーすさん、DSボーイさん、F-18ホーネット撮りたいなさん、
トライポッドさん、その他の古い常連さん達には、元気に若々しく
(いつまでも)御指導戴きたいものだと思います。余談の余談で、
555については、1年以内には何とか理由を見つけて、必ず調整に
出す予定です。良き日さん説の5年を、555と750Zで2倍の10年
使うつもりですので。
書込番号:5159739
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
ヤフーのオークションで39500円、32000円、29800円、22500円、4400円の750Zを発見!
5台の内、新品1台、展示品2台、中古2台です。
中古ですが中々綺麗な一品ですが、中古なのでそれなりに傷はあるみたいです。
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
最近、このカメラの広告を見て(ちょっと古いカメラ雑誌)、一目惚れしました。
ネットで探しましたが、どこも在庫なし。諦めかけていた頃ここをのぞいて、「ヤマダならもしかして・・・」と思い近所のヤマダに電話で聞いてみると、「取り寄せでよければ、17日まではキャンペーン中なので¥49,800のポイント23%です」とのこと。
速攻でお店に向かい、ポイントカードを持っていない事を告げると、現金特価¥39,400でもよいとの事になりました。
店員さんの話だと、まだメーカーが発注を受け付けるので、在庫が多少なりともあるようだと教えてくれました。
いつもは、ここを見てるばかりでしたが、私のように欲しいけど見つからないという人の役に立てればと思い、初書き込みしてみました。
それと、幼稚な質問で申し訳ないのですが、ミニSDカードにアダプターを付けて、このカメラに使う事は出来るのでしょうか?
0点

こんばんは ご購入おめでとうございます。
ミニSDカードにアダプターを付けて、使う事は可能ですが フォーマ
ットはカメラで行い、携帯との共有はしない方がデータの安全性を
保てます。
書込番号:4823381
0点

ご購入、おめでとうございます。
私もある程度、デザインできめるほうなので、
750Z,なかなか渋いですね。
良い、買い物をされましたね。
書込番号:4823796
0点

良き日さん、ニコン富士太郎さんありがとうございます。
おっしゃるとおり、自分の携帯のメモリーカードと同じほうが、便利かなと思い質問させて頂きました。
今後、更なる小型軽量化が進めば、SDカードはなくなり、ミニSDカードで統一されていく、なんて事にはならないんでしょうか?
もし、そうなれば初めからミニSDカードに、迷わず資金投資を出来るのですが・・・
それとも、SDカードのほうが有利な点というものが、あるのでしょうか?
もう、この質問はこの板ではないですかね。
失礼しました。
書込番号:4825829
0点

ミニSDカードとSDカードの差って解りやすいのは
価格では?
ちなみに自分は携帯と共用してます。
フォルダさえちゃんと両方のやつが存在するように
したら大丈夫ですので^^
携帯は通常は内蔵メモリのみで使い場合によっては
携帯に入れるという使い方で使い分けてます。
音楽を入れる予定で512MB買ったんですが使い道が
なくて^^;;
書込番号:4826326
0点

Z'GOKさん、ご購入おめでとうございます。
現時点は最近CANONがコンパクトデジカメにSDカードを採用したことで、SDカードが業界標準になり、低価格化と高速・大容量化が進んでいますね。目先はSDカードの方が選択肢は豊富かも。
私も2枚体制にしようと思うのですが何時のタイミングで買おうか、45倍速か80倍速か(最近はもっと高速のモデルが発表されてきていますが)迷っています。
でも携帯電話もカメラの高画素化とAFズーム機能の付加など進化していますのでミニSDカードも同様に低価格化と高速・大容量化が進むのでしょうね(私は携帯電話にはカメラよりテレビ機能を期待していますが)。
書込番号:4826493
0点

携帯は今の段階ではバッテリーが^^;;;
私のSHだと一日中のiモードの使用が不安ですので
ビデオ機能を使うと…
もう少し電池を大きく設計して欲しいです…
テレビを見る機能が付いても心配で安心して使えません。
多分DSを買います^^;;;
書込番号:4828461
0点

Victoryさん、F-18ホーネット撮りたいなさんこんばんわ。
なるほど、価格や選択肢の広さなど、現段階ではSDカードのほうが、良さそうですね。
みなさんの書き込みを参考に、良さげな1G位のSDカードを購入します。
ありがとうございました。
書込番号:4828479
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
みなさん、こんにちは。
先日近所の中古店で見かけたら、ケース、リモコン付で42000円で売っていて、気になり色々調べてみました。初期ロットのつり下げ式ケースだったら中古でも買おうかなと思っていました。
近所の店を巡回してみたところ、キタムラには現物がなく、ここで話題になっているヤマダ電機さんに回ってみたところ、ポイント23%還元で49,800円、現金特価40,600円で出ていましたので落ちてしまいました。
テックランド静岡国吉田店です。ここは隣にコジマがあるので、特に引いて売っているのかも知れませんが、以上お知らせしておきます。
0点

夜泣きぢぢいさん、ご購入おめでとうございます。色々お店を回られ比較されたのですね、じっくり選ばれたのでご購入の喜びも大きいのではないでしょうか。撮影も楽しみですね。
是非お気に入りの被写体を撮影され、画像を公開してくださいね。私も楽しみにしております。
書込番号:4760614
0点

こんばんは ご購入おめでとうございます。価格4万円って辺り
が底値なのかも知れませんね。
ところで初期ロットのつり下げケースとはなんのことでしょうか?
ひょっとして発売開始から数ヶ月の間 サービスしていた両掛け
ホルダーのことでしょうか?
書込番号:4760633
0点

F-18ホーネット撮りたいなさん こんにちは
ありがとうございます。最初に買った方には申し訳ありませんが、当時は高くて手が出ませんでした。モデルチェンジもせずに息の長いカメラなので、自分もじっくり使っていきたいと思います。
良き日さん こんにちは
済みません、表現を間違えましたね。
おっしゃるとおり、キャンペーンの両かけのつり下げケースの事です。(なんとなく、昔のカメラの雰囲気が出ていて欲しかった記憶がありましたので)
あれが中古に付いていたら、速攻で中古に落ちたのではと思います。
金額にそれほど差がなかったので、メーカー保証が受けられる新品にしました。
使い込むほどに気に入れば、革製ケースをどこかで作ってもらっても良いかなとか思っています。
本当はオプションで革製ケースを5000円くらいで出してくれないかなと期待していたのですが、1年以上たってもでませんので無理でしょうね。
書込番号:4762271
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





