
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年10月15日 23:20 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月15日 18:56 |
![]() |
0 | 13 | 2004年10月13日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月8日 17:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月7日 23:33 |
![]() |
0 | 12 | 2005年3月28日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
こんばんわ。
ちィーすさんのコメント(メーカーからの返信分一部)から察するに、ペンタとしても認めた上での回答と受け止めていますが・・・いかがでしょうか?
すっかりあきらめモードでしたが、もう少し待ってみようかな?
0点

げろっぴーさん、おはようございます。
もう本体をメーカーに送って3週間になります。
もし不具合でないならこの商品は正常ですと本体が届くと思います。
不具合確認に3週間もかかるのが不思議でなりません。
届きましたメールを見ましても、謝罪ともう少し時間を下さいとの
事しか書いてないのでその辺りは全くわかりません。
プログラム修正でもしてて時間がかかっているならわかりますがね。
また変化ありましたら報告致します。
書込番号:3386820
0点

本日確認の為ペンタックスに電話致しました。
AFの件の問い合わせが他にもあるようでペンタックスで
いまAF精度を上げるように考慮してるようです。
来週にはなんらかの結果が出ると担当の方が言ってました。
ペンタックスを信じて待ってみようと思います。
頼みますよペンタックスさん。
書込番号:3387239
0点


2004/10/15 12:11(1年以上前)
朗報ですね!!
なんとかオプティオ祭りに間に合うまでに
解決して欲しい!
でもこのカメラホルダー人気も手伝って、
オプティオ祭りが終わった途端に値段が
下がる可能性もありますよね・・
悩みどころです。
カメラホルダー売ってくんないかなあ・・
書込番号:3387261
0点


2004/10/15 15:41(1年以上前)
これを下から読むに、ちぃ〜すさん 様々のような感じですな。
ちぃ〜すさんに感謝、感謝ですな。AFが速くなって確実になれば
シャッターのタイムラグ向上にも繋がる所以 鬼に金棒ですな。
楽しみにまっとります。
ところで、両掛けホルダーですがわしゃ茶色が良かったですが。
それと有料でもいいので上のカバーも欲しいですな。
これは ちぃ〜すさんに頼んでも無理ですな 失礼。
書込番号:3387682
0点


2004/10/15 17:32(1年以上前)
今日さっそくカメラホルダー付けて出かけましたが、ストラップ(紐)が男の首にはちょっと細い感じでした。
それでカメラ屋に行ってストラップを見ましたら、PENTAXの文字を黒地に赤く刺繍したのが1500円と1700円(端数略)でありました。前者は幅1センチぐらい後者は幅2センチぐらいです。どちらもナイロンを編んだような素材ですから高級感はないですが、PENTAXの赤い文字はかなり格好いいです。また茶色の本皮製のストラップが5000円(端数略)でありました。幅1センチで風格があります。PENTAXの文字が盛上がって表示されております。この5000円のが文句なくほしかったのですが、足踏みだけして帰って来ました。
書込番号:3387891
0点

デジカメキングさん
>PENTAXの赤い文字はかなり格好いいです
そうですね黒に赤はレンズ部分を見ても分かりますけど映えますね。
確かにストラップは細いですね でもこの大きさに合わせてあるの
かなぁ?今度は足踏みだけでなく買ってみて使い心地のレポートを
お願いします(^^ゞ
書込番号:3388699
0点


2004/10/15 23:00(1年以上前)
良き日さん こんばんわ。
両掛けホルダー改造してモニターが展開できるようになれば本皮製のストラップも価値が出てきますが、モニターが固定だと頻繁にホルダーからカメラ本体を外さなければならず、この頻繁の取り付け取り外しの動作がイケメンの渋い男には不似合いで困っております。
モニターは180度展開しなくても120度ぐらいの展開で回転可能なので、両掛けホルダーの改造は可能とみております。切るぐらいは自分でも出来ますが、縁を縫うのは誰がするんじゃの問題が起こります。
秋が深まって参りましたので、縫いつけの技術でも学んでみようかと思います。
書込番号:3388964
0点

デジカメキングさん
>イケメンの渋い男には不似合いで困っております。
それはごもっともですね(笑)
>縁を縫うのは誰がするんじゃの問題が起こります。
あ、これは考えました。僕も切るのはいいけど縫うのが難しい問題です
秋は深まって参りましたが、縫いつけの技術はお任せして僕はAFの改
善に大きな希望を託しつつテレコン375o相当の焦点距離を562.5o相当
にする事を考えてみます(v^‐゜)
縫合が成功した暁には是非とも写真入りでの紹介を御願いしますm(__)m
書込番号:3389081
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
こんばんは。あぶパパさん
クラシック調両掛けホルダー届いたのですか。。
いいな〜〜〜僕はまだ届きません。
届いても本体がないから意味がないですが・・
1ヶ月後発送と書いてあったのに早い到着ですね。
もうすぐ秋ですのでたくさん撮影してください。
ps
AF不具合の件ですが。
ペンタックスから謝罪メールがありました。
個人宛なもので公表はできませんが、まだ時間がかかるそうです。
書込番号:3384476
0点


2004/10/14 20:32(1年以上前)
がははは やっと両掛けホルダー来ました。
ファインダーが少々隠れる点(構造上しかたない)やモニター周辺の切り込みが手作業っぽい点など人間味いっぱいでした。
モニターが展開できるように改造できそうですが、そうするとモニターの展開後の回転がままならないようで、いろいろ都合があってのデザインですね。
一段と可愛いクラシックなデジカメに変身しました。
書込番号:3385002
0点


2004/10/14 20:53(1年以上前)
同じく、本日到着。申し込みまして2週間での到着。液晶の自由がきかなくなるのが少し残念。
書込番号:3385070
0点


2004/10/14 21:02(1年以上前)
しかし、ひもの取り付け方がわからんです。するっと抜けて落ちそうで。
説明書もはいっとらんですな。どなたか親切な方教えてくださらんかの
書込番号:3385103
0点


2004/10/14 21:32(1年以上前)
釣り輪に紐の先を通して、ユーターンした部分を紐にあらかじめ付いてる金具の後ろに二重になるように通します。あまった部分は小さい筒が付いてるのでそれをスライドさせてはめます。
紐が金具のところで二重になって抜けない仕組みですね。
書込番号:3385223
0点

ちィーすさんへ
そのペンタックスからのメールにはプログラム変更などの情報はありましたか?大体の時期とかも記載されていたら、差し支えない程度で教えて貰いたいです
書込番号:3385307
0点

初心者δさん
下記がメールの一部です。
プログラム変更等の事は一切記載はありませんでした。↓
検討結果が出ますまでもう少々お時間をいただきた
く、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
書込番号:3385387
0点

ちィーすさん
どうもありがとうございます。
早く改善してほしいですね。
AF問題がなくなればいいカメラですからね。
12月までには改善してほしいです。
書込番号:3388072
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z


先日電話でAFについて質問しましたが、実は以前にメールにて質問をしていまして、それの回答が無かったので電話をしたんです。
そのメールの返事が来ました。
メールの回答部分だけを抜粋します。
「Optio750Zで近距離撮影時にピントが合い難いとのご
指摘をいただきましたが、ご存知のようにこの製品の
オートフォーカスは、撮像素子(CCD)によるTTLコ
ントラスト方式を採用いたしております。
従いまして、フォーカスフレーム内が単色や顔の一部
分という条件ではほとんどコントラストが無い条件と
思われ、ピント検出が困難なオートフォーカスが苦手
な被写体ではないかと推測されます。
ただ、お客様からご指摘いただきました内容につきま
しては、担当部署に再度確認するよう依頼を致してい
るところございます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」
がーん! コントラストが薄い部分で合いにくいのは分かってる!
しかも、家電店の店員の顔を撮ったと書いただけで、顔の一部を撮ったなんて一言も質問には書いてない!と言うか、普通、顔の一部分だけを撮るか?? ましてや、単色のモノを撮ったとも書いてない!
それどころか、ちゃんと質問文には「コントラストが高いモノや、色の変わり目などで撮影しました」と書いたのに、全部無視!!
これが、ペンタックスのサポート?
電話の応対は良かったのに・・・
自分の都合の良いように、質問文を曲解するって・・・ひどすぎるよ。
すでに実機をサポートに送っておられる方もいる様子なのに、今更、こんな馬鹿な事を言ってるなんて・・・
ごめんなさい。私は脱落します。
とても、この会社のデジカメを買う気にはならなくなりました。
とても、ファームウエアのアップグレードで対処してくれるなんて思えなくなりました。
0点

こんばんは。ノネナールさん
750Zを9日前にメーカーに送ったものです。
もしなにも不具合がないなら異常なしで本体がもう送られて
くるはずですが、まだ届きません。
明日から3連休なのでメーカーも休みかと思うので
本体が無事帰ってくるのは来週になるのかな?
まだ届かないのは調べてるか不具合があったからかと思います。
ペンタックスにはハッキリした対応をして欲しいですね。
僕もペンタックスにたいして、少し信用がなくなってます・・・
書込番号:3362658
0点

スペック見ると良さげなカメラなんで残念ですね。(^_^;)
サブに どーかなーなんて思ってたもんで。
書込番号:3362715
0点

なんで情報公開を積極的にしないのですかね?
三菱自動車の二の舞になりたいのでしょうか?
不具合やバグが出てしまうのはしょうがないと思いますが、
それを隠そうとするからいけないのだと思います。
書込番号:3362875
0点


2004/10/08 21:13(1年以上前)
私も何度かメールや電話をしていますが次のような回答がありました。カメラに搭載されておりますオートフォーカスでは、
下記のような条件ではピントが合わせられないことが
ありますので、このようなときはいったん撮りたいものと
同じ距離にあるものにピントを固定
(シャッターボタン半押し)し、その後構図を撮りたい
位置に戻してシャッターを切ってください。
ピント合わせの苦手な条件:
・青空や白壁など極端にコントラストが低いもの
・暗い場所、あるいは真っ暗なものなど、光の反射し
難い条件
・細かい模様の場合
・非常に早い速度で移動しているもの
・遠近のものが同時に存在する場合
・反射の強い光、強い逆光(周辺が特に明るい場合)
また、ご指摘いただきました「縦にすると合うが横向
きでは合わない」という点につきましては、センサー
の配列の関係で横縞のみで構成された被写体ではピン
トを合わせることは出来ません。
というものです。写したのは円形の立体で縦縞や横縞
だけで構成されているものではないことは伝えているのに
一方的な解釈で返事が返ってきました。
また、AFの苦手なところも承知の上ですが、
コントラストがはっきりしたもので他のカメラでは
フォーカスがあっていると伝えているのに、
その点についての改善しようとする姿勢が見られないのは、
とても残念です。
書込番号:3362912
0点

もう駄目ですね。750買うの辞めます。F810にします。
質問を自分の都合のいいように変えるなんて最悪です。
もう完全に三菱です。
あー富士フィルムから750と同じ性能のものが出たら買うんですがねー。
本当にうまくごまかそうとしていますね。
ごまかし兄弟ですね。(三菱と)
書込番号:3363576
0点

皆さんはフォーカスリミッターの設定はどのようにしておられるでしょうか?
この設定は、本来マクロモードにしなくてもマクロ撮影領域までフォーカス設定変更無しで
撮影出来る様になるものですが、実はこのチェックをメニューで外して以降のAF合焦率が
かなり上がった感じです。
昨日、お店の展示品で試してみたところスポットAFでも殆どピントが合いました(テレ側最大もOKでした)
フォーカスリミッターのチェックを付けた状態では、多少合いにくくなりました。
自機と同様の結果だったので、このあたりに問題解決のカギがありそうなきがします。
現在は割と快適に使用しております。
不満は殆どなくなりました(以前のOptio555と比べるとスポットAFは、まだ僅かに劣りますが)
書込番号:3364272
0点


2004/10/09 09:22(1年以上前)
フォーカスリミットのオンオフは合焦率まであげるのですか?
単にフォーカス距離を制限して合焦スピードを早めるためだけの
ものと思ってました
書込番号:3364777
0点


2004/10/09 10:28(1年以上前)
りっか/750Zさん、初めまして
ご指摘のフォーカスリミット外してみましたが、
私の場合、改善された感じがしませんでした。
カーペットの模様(ベージュと茶の境目に合わせるとか)の結構コントラスト有る
と思われる所や、2m先のテーブルとか、テレ最大付近のスポットAF
では合いませんね。
R1(カプリオ)では、すぐに合いますけど..。
みなさんのレポートでもメーカー対応の誠意が余り感じられないので
どうしようか迷ってます。とにかく現在のメーカー見解や対応計画(有無を含めて)内容を
公表して欲しいですね。
ユーザーサービスの重要な要素だと思いますけどね。
書込番号:3364939
0点

このままだと…Z3の二の舞になってしまいそうですね…
この機種考えてたんですけど…*ist DSにしちゃおうかなぁ…
書込番号:3365963
0点

dai大 さん、こんにちは。
私のアルバムの方で、スポットAFで撮影したテスト画像を2枚程載せました。
特に大きな問題もなく撮影できました。
私の場合は、まったく合わないという問題があまり起きていないので
当たりの個体なのかもしれません(個体でバラツキがあるのも問題ですが)
または、私の撮影する被写体に合いにくいものが少ないのかもしれません。
いずれにせよ、もう少し検証してみたいと思います。
書込番号:3371165
0点


2004/10/11 13:08(1年以上前)
りっか/750Zさん、こんにちは。
アルバム拝見しました。わたしもピンクと黄色のマジックのキャップでテストしました。
問題なくピント合いました。たぶん無理だろうと思っていましたがOKでした。
先ほどは濃いピンクの花をマクロで撮ろうとしたら合照しませんでした。
マクロを解除してテレ端で狙ったらOKでした。(どちらもスポットAF)
特定の対象物が苦手のようなのでファームのアップを期待して様子を見ます。
私の言う苦手な物の写真をアップすれば良いのでしょうが、HPも持っておらず、
皆さんのようにアルバムを公開する方法を知らないWEBシロウトです。
お許しを..。(勉強します)
書込番号:3373331
0点


2004/10/12 23:26(1年以上前)
>同じ距離にあるものにピントを固定
(シャッターボタン半押し)し、その後構図を撮りたい
位置に戻して
そんな悠長な事してたら、カエルならぴょこんと飛んで逃げてしまうな(笑)
それに同距離にない時も多いし、他のカメラで合うのになぜあわん?という
感じがしますね。もう購入してしまったから仕方ないが 検討中ならやはり
買わないだろうな。
書込番号:3379337
0点


2004/10/13 23:31(1年以上前)
はじめまして、こんばんは。
私もフォーカスリミット外してみましたが、dai大さんと同様に
合焦率に変化は無いような気がします。やはり個体差なんでしょか...
だとすれば、修理に出せば改善される可能性がありますね。
ちなみに私が色々試したうちで、唯一合焦率に変化があったのは
感度をオートからISO100以上に固定にした時に、明らかに改善される
ような気がします。オートとISO80固定の場合はダメです。詳しくない
ので良く分からないのですが、AFってそういうものなんでしょうか?
書込番号:3383063
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
今日ぺンタックスに750のAFの件で電話しましたが、
いかにも知らないというか初耳という感じでした。
電話で、「掲示板にも沢山書き込みありますし、メールした方もいますよ」と言ったんですが、「そうですか、そういう書き込みがあるようでしたらそういう現象があるのでしょうね」って感じでした。改善されないのか聞くと「そのうち改善されると思います」って感じでいい加減にしか取れません。
それに自分がヤマダ電機で試し撮りをやってみたことも言ってみたんですが「そうですかー。」でやる気ない感じでした。
こういうのをどう思います?
0点


2004/10/08 01:06(1年以上前)
初心者δ さん こんにちは。
私も今週この機種を手に入れて、すんごいキレイな画像にニヤニヤしている毎日です。
しかしやはり、皆さんがおっしゃる現象はでてますね・・・。その他が完成度高いだけに残念でなりません。
そのPENTAXの方の対応はちょっと頼りなさげですね・・・
でも、
「そのうち改善されると思います」
と言ってもらえたんですよね!
メーカーは通常、不確定な事に関して、いい加減な事は絶対に言わないものです。だから、今回のこのコメントは、かなり前向きに受け取っていいんではないでしょうか。ちょっと期待しちゃいますぅ〜。
書込番号:3360643
0点


2004/10/08 03:01(1年以上前)
あ、あれ????
まったく同じ電話をしましたよ、先日。
初耳のはずがないのですが・・・
私が電話をかけた時点で、電話の向こうの女性は「確かにそういう件でのお問い合わせが来ていますね」と答えられましたよ。
で、「購入しようと決心しているんですが、その点が怖くて買えません」と言うと、
「申し訳ありません。まだ確認の段階なので、なんとも申し上げられません」との返事。
「来週、ポイントが多く使えるキャンペーンをしているうちに買いたいんですが、買ってしまっても大丈夫ですか? 買った後でも、ファームウエアのアップなどで対処されるものなんでしょうか?」
と言いますと、
「確かにファームウエアのアップで対処された事例はありますが、なにぶんまだ確認の段階なので・・・。お買いあげになる直前にもう一度お電話ください。その時点で何か分かりましたら、お知らせさせていただきますので」
との事でした。
結局、「何も分からない」という返事しかもらってないのですが、サポートの人が親身になってくれたので、ちょっと安心。こういう会社なら、ちゃんとサポートしてくれるだろう!って思ってたのに・・・・
とりあえず、来週もう一回電話してみます。
書込番号:3360865
0点

皆さんこんにちは。
自分が電話した時の人は、「私はメール担当でないので分かりません」といってました。掲示板の件も人事でした。
いい加減にしか自分は取れませんでした。
「そのうち改善される」というのもその「そのうち」がいつか分かりません。極端な話1年後とかかもしれません。
書込番号:3362245
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
こんばんは。
本日秋のOptio祭に応募しました。専用の封筒しか駄目なようで
ペンタックスキャンペーン事務局にTELをしましたら
自宅まで応募用紙を送ってくれました。とても対応は良かったです。
しかし、AFの件で入院した750Zがまだ戻ってきません。。
もうすぐ1週間になります・・メールも来ないし。。。
どうなってるのかな?
まだ届かないようなら相談センターに電話しようと思います。
0点

こんばんは 秋のOptio祭りの申し込みから間もなく1ヶ月です。どんな
ものが来るのか楽しみにしてはいるのですが、それ以上にAFがどうな
るのか気になっています。この件に関して今Pentaxはとても静かな
様子ですが、ちィーす さんの愛機をはじめ社にある実機で色々と研究
していてくれると嬉しいのですが。。。愛機が帰ってきたらレポートを
是非御願い致します。
書込番号:3360161
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z
「オプティオ750Z」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio750z/ex.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


2004/10/24 16:50(1年以上前)
なるほど!!ここに書き込めばよかったのか。
誰も居ないけどアルバムアップです。
書込番号:3419309
0点


撮影条件は、断りの無い限りISO80/1600x1200
シャープネス/彩度/コントラスト・全てノーマルにて
アルバムに掲載しております。
上記設定以外の画像はコメントに記載しております。
画像について要望がありましたら、ゲストブックにて御依頼下さい
ボケ味に関しては、コンパクトデジカメ最強と思っております。
書込番号:3424150
0点


2004/11/07 19:45(1年以上前)
時々出てきてえらそうなことを言っていましたが、こうして公開しようと思うと、人様に見ていただけるような写真が…。
お時間のあるときにでも御笑覧ください。
書込番号:3472591
0点

2つ目のアルバムです。
現在は紅葉の写真をアップしています。
最近、このデジカメはISO感度を上げても画像のノイズが少ない事が分かって来たので
ISOオートでの撮影が増えました。
書込番号:3618975
0点


2005/01/18 02:14(1年以上前)
ここの存在を知らずアルバム紹介して削除されたものです。
すみませんでした。
みなさまのご購入の参考になればとサンプルを700万画素フルサイズでアップしてますので見てみてください。
写真としてはなーんのアレもないですが(苦笑)
ユーザーが増えて後継機種でよりブラッシュアップしたものがでると
いいですねー。まちがっても800万画素にしただけ、とかいうのはゴメン
ですが・・・。
書込番号:3796580
0点

画像が散らばっていたので纏めました。
きょうは空気の状態が良かったので妻は勇んで例の陸橋に出掛けたのですが、
電池がなくなったと帰ってきました。(笑)
充電していたのでは間に合わないので「E-300 かして!」と言って飛んで行きました。
そんなわけで富士山の写真に E-300 + TOPCOR F5.6/200mm の写真を加えました。
比較参考にしてください。
撮影者:e独眼婦人
書込番号:3800609
0点


2005/01/27 20:49(1年以上前)
みなさん、こんばんは。
最初のアルバムを、手違いで削除してしまった・・・。
まったく何やってんだか。
とりあえず新しいのを作ったので、此処に置いておきます。
いかにも素人って感じの写真ですが、よかったら見てってくださいね。
書込番号:3843818
0点

Optio750Zにて夜景撮影をしようとしましたら
CCDに画素かけが出てきた為通常の撮影になりましたが
未加工にて掲載しました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=JnvDbaQ3po
書込番号:3856377
0点


2005/02/14 00:01(1年以上前)
今さらですが・・・よろしければご覧ください。
初めの方はフルサイズですが、ほとんど3:2モードで2Mサイズにてアップしています。
全てExif情報は残してますので参考になればと思ってます。
書込番号:3928941
0点

以前公開していたアルバムを誤操作で消去してしまいました。今更ですが書き込みします。参考になるか分かりませんがよろしかった参考にしてください。
書込番号:4124559
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





