Optio 750Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Z のクチコミ掲示板

(2220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CCDの画素欠け修理完了と動画の件。

2005/02/17 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:3975件

みなさん、こんばんは。
ペンタックスピックアップリペアサービスに修理に出した
Optio750Zが無事届きました。
保証期間ないでしたのですべて無料で送料代金のみ1050円になりました。
CCDの交換(レンズ鏡胴部品)交換との事でした。

また以前動画を撮影すると画質が暗くなると書き込みしましたが
色々いじってましたら
ダイヤル前にあるフロントレバーの露出補正で
映像の明るさが調整できました。

全く説明書には書いてないので一時は・・・でしたが
これで納得ができました。

書込番号:3947244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/02/17 22:54(1年以上前)

ちィーす さん、こんばんは。Optio555の動画はオマケという感じでしたが(花火は結構楽しめましたが)、以前よき日さんが公開した750Zの動画は、ビデオカメラに近い画質だったので撮影が楽しみですね(ビクターのDVカメラを持っていますが、750Zの動画を見て本当にビックリしました)。

書込番号:3947853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/02/17 23:11(1年以上前)

訂正、

誤)
よき日

正)
良き日

 良き日さん、いつもお世話になっています。大変失礼しました。

書込番号:3947975

ナイスクチコミ!0


ただ子さん

2005/02/18 00:44(1年以上前)

主婦です。これから購入を考えていたのですが、動画も出来れば欲しかった
のですがそこそこいいのでしょうか。写真の主体はペット関係です。
みなさんのように上手くはありませんが私でも使えますか。
また新しい機種が出るようですが、今買うのって損ですか。

書込番号:3948604

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2005/02/19 00:23(1年以上前)

みなさん こんばんは F-18ホーネット撮りたいな さん お世話様です
>ただ子 さん
動画ですが・・・自分的には充分なんですが 静止画の画質と同じで
実際一押しです!と言えないのが残念です。
新機種がでるかどうかは何処かにソースがあるのでしょうか?今は何とも
いえないです。
もし、待てるのであれば3月一杯様子見をされてもいいかも知れませんね。
しかし750Zも良いカメラだと思うので自分的には買っても損だとは思
いません。

書込番号:3953255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3月には・・・

2005/02/17 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 ホワイトマリオンさん

ついに4万円台に下がってきましたね.
3月には新機種が出るのかな?
ってことはこれから買う人は待った方がいいのでしょうか.
(欲しいと言っている友達がいますので・・・)

書込番号:3945187

ナイスクチコミ!0


返信する
アメリオンさん

2005/02/17 15:29(1年以上前)

小変更したものが、でそうな気がします。私は3月まで待ちますよ
ただ出た当時は7万円近いんでしょうね*ist Dにするかな。

書込番号:3945925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/02/17 23:07(1年以上前)

ホワイトマリオン さん、アメリオン さんこんばんは。

 各社の新製品が発表され話題になりそうな「PHOTO EXPO」は、今年は「Photo Imaging Expo 2005」として3月17日〜20日まで東京ビッグサイトで開催されるそうですね。

http://www.pie2005.jp/

書込番号:3947947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトマリオンさん

2005/02/19 14:04(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん、こんいちは。

私は遠くていけません。
行かれる予定の方、ご報告ください。
お願いします。

書込番号:3955674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CGの下絵にするため

2005/02/13 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 イワンの馬鹿さん

この機種を先月購入しました 予想通りに的確な画像を与えてくれます。
RAWがあれば尚良いのですが。それと感度やコントラスト、明度や彩度などの設定項目がもう少しあればいいですね。設定はいつもハード目にします。
ところで レタッチソフトなのですが優秀な物を紹介していただけません
でしょうか。家族や風景を写し そのままプリントなら自然で問題ないですが
趣味で作品つくりをしたりCGで全体に変化を与えるとなると 添付ソフトでも少し物足りないです。宜しくお願いします。

書込番号:3925118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/13 13:39(1年以上前)

フリーのソフトだったら Pixia ですね〜 レイヤーもあるので使いやすいです
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se144188.html XPでも動きます
あと ハイパーペイントも有名ですね
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035062.html
これもカンタン http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html

フリーですからちょこっと使ってみてもの足りなかったら
やっぱり フォトショップエレメンツ3ですかね〜〜? 
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/nfh/main.html

あっ これもあった^^  体験版で試してください Rumico
http://www.isl.co.jp/DCC/DL/index.html

書込番号:3925546

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/13 14:15(1年以上前)

ルミ子さんがたくさん紹介されてますがこちらも評判が良いです。

「IrfanView」
音声ファイルやムービーも再生可能な画像ビューワーの日本語版。

簡単なレタッチも出来ます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html

書込番号:3925722

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2005/02/13 21:07(1年以上前)

こんばんは

>設定はいつもハード目にします

紹介されたソフトをお使いになる前提なら今度は シャープネス、彩度
コントラストともマイナスで画像仕上げも鮮やかにしていらっしゃるなら
標準がいいと思いますよ(∩.∩)

書込番号:3927612

ナイスクチコミ!0


楠政重さん

2005/02/14 22:08(1年以上前)

私は古い人間なのでカメラで一度撮ったものをコテコテ色づけするのは
銀塩の頃から好きでないのでなんですが、最近のお方は色づけが基本的
にお好きなのでしょうか。

書込番号:3933050

ナイスクチコミ!0


ginshichiさん

2005/02/15 00:38(1年以上前)

確かに「予想通りに的確な画像が与えられる」のに、レタッチが必要なのは、良く分りませんね。
でも、デジタルカメラの場合、ユーザーの手に届く前に、すでにメーカーでコテコテに色付け処理が施されてますから、買ったカメラの画質が気に入らなかった(あるいは、ちょっと気分で変えてみたい)場合、補正するのは当然かもしれないですね。

書込番号:3934278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/02/15 00:43(1年以上前)

楠政重 さん、こんばんは。デジカメは撮影して即確認・修正できるので多用される方が多いかもしれませんね。
 撮影した被写体が中心より少しずれてしまった、映り自体は悪くないのでもったいないという時に、余分なところをカットしてバランスをとったり、色合いが気に入らない場合にホワイトバランスを調整したりと、簡単な修正ならマウスをちょっと動かすだけでできますので。

書込番号:3934298

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2005/02/15 01:02(1年以上前)

みなさん こんばんは
まぁCGの下絵とお書きですから イワンの馬鹿さんの場合、加工が最初
から目的なのでしょうね。
ところでレタッチの件でのみなさんの見解は*istDSの板で賑わって
るようですよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=005021&MakerCD=251&Product=PENTAX+%2Aist+DS&CategoryCD=0050#3930926

書込番号:3934404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/02/15 01:05(1年以上前)

ginshichi さん、こんばんは。微妙な間合いで書込みを見落としてしまいました。面白いテーマですのでみんなで大いに議論しても楽しいですね。

書込番号:3934421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/02/16 02:19(1年以上前)

本日の日経産業新聞に面白い記事が出ていました。

静岡大がイメージセンサー 明るさ対応度、CCDの1400倍
http://ss.nikkei.co.jp/ss/

書込番号:3939588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

750zは初心者には無理ですか?

2005/02/11 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 さくらっ子さん

初めてデジカメを買う者です。店頭で750zを一目見てそのクラシカルな
デザインがとても気に入ってしまったのですが、ここの書き込みを読ませて
いただいたところ、なにやら難しいお話ばかり・・・。上級者向けの機種の
ようなので、使いこなせるかどうか心配で迷っています。 
暖かくなったら鎌倉に通って、遠くから、近くから、花を撮りたいと思って
います。夜景や動画はあまり撮る事はありません。一度買ったら6〜7年は
使うと思います。 こんな私にどなたかアドバイスしていただけたらと思い
ます。 よろしくお願いします。

書込番号:3917258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/02/11 23:16(1年以上前)

オートモードがあるので、別に難しい事はありませんじゃ。
難しい事がしたくなった時でも、それに応えてくれる機能を持っていると言う事ですじゃ。

書込番号:3917334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/02/11 23:19(1年以上前)

6〜7年は無理かもしれませんが
長く使えるという意味では初心者でもけっこう良いと思いますね〜。

書込番号:3917364

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2005/02/11 23:37(1年以上前)

こんばんは
みなさんが仰せの通り、オートがありますから難しくありませんよ。

>暖かくなったら・・・・

あ、これは非常に良いことだと思います。彼(彼女)は寒いところが
あまり得意ではないようですから(笑)

>遠くから、近くから、花を・・・夜景や動画はあまり・・・

花も夜景も綺麗に撮れますよ〜 ソフトフォーカスも綺麗ですし 一通
りなんでもこなします。

書込番号:3917495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/02/11 23:45(1年以上前)

さくらっ子 さん、こんにちは。
このカメラは、花の撮影には非常に適していると思います。
マクロでは花の背景をボカしたりと、楽しい撮影が出来ます。
また液晶が回転しますので、これも花の撮影には非常に便利です。

カメラ購入時には、手軽な三脚も一緒に購入される事をお勧め致します。

書込番号:3917553

ナイスクチコミ!0


裸電球さん
クチコミ投稿数:11件

2005/02/11 23:52(1年以上前)

さくらっ子 さん こんばんわ
私もはじめて買ったデジカメが750Zです。買ったら長く使いたいという理由からほしくなった時のできる限り最高クラスを買うことにしています。
最初はそうゆう理由から最高クラスを調べていましたが、この掲示板を見ているうちに写真に興味も湧き購入しました。あくまでもコンデジ、確かに機能はいろいろありますがカメラを向けてシャッタを切るだけでとりあえずとてもきれいに取れると思います。しかし私はこの掲示板で公開されているアルバムを見ているうちにこんな写真が撮りたいなど欲が出てきてました、そんなときにもこの掲示板に紹介されているホームページなどで技術について解説してくれたりしているので、初心者の私でもあっちこっちのボタンをいじくり倒して撮影してます。長くなってすいません。結局初心者でも使いこなせますということです。

書込番号:3917601

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらっ子さん

2005/02/12 01:22(1年以上前)

皆々様 さっそくのお返事ありがとうございました。 迷いが吹っ切れて、 楽しくなってきました。 なんか、ここの板の方たちって、とっても暖かい ですね。これからもどうぞよろしくお願いします。   はーるよこい。

書込番号:3918137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/02/12 02:41(1年以上前)

さくらっ子 さん、こんばんは。こちらに書込みされているのは、ベテランだけど初心者に親切な常連さん達です。

 750Zを購入されたら是非電子アルバムを公開してくださいね!!楽しみにしております。

書込番号:3918348

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/12 08:41(1年以上前)

750Zはオートモード以外にもマニュアルモードも充実しています。
慣れるまではオートモードで撮影し、慣れてからマニュアル撮影に挑戦すると写真の楽しみ、カメラの楽しみが増えてきますよ(^^)v

書込番号:3918816

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらっ子さん

2005/02/12 23:52(1年以上前)

F−18ホーネット撮りたいなさん
     で、で、電子アルバムですか〜  パソコンも勉強しまっす。

m−yanoさん
     そうですね! まずはオートモードでガンバってみます。 

お二方、ありがとうございました。

書込番号:3923148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オンラインアルバムのEXIF情報

2005/02/11 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:332件

昨日やっとニコンのオンラインアルバムのページで登録を済ませました。
あとは公開する写真を選んでアップするだけになりましたが、皆さんに質問です。
皆様に評価を頂いたり参考にしていただくのにEXIF情報を添付したいと思うのですが
これって何もしなくても閲覧者にわかるものなのでしょうか。
それともコメントの欄に書き込むのでしょうか。
Q&Aを見てもそれらしき記述がないようでしたので質問させていただきました。
どなたかご存知の方がおられましたらご教授下さい。

書込番号:3915758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2005/02/11 18:24(1年以上前)

画像を別名保存すれば読み取れなくはありませんが
情報を明らかにしたい場合はVIXのプロパティーから
コピーでコメント欄に書き込んでいます。

書込番号:3915773

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/02/11 18:26(1年以上前)

撮った画像を加工しないでそのまま転送すればExif情報が残っています。
リサイズしても残るソフトもあります。
皆さんに持てもらうならオリジナルのままでアップした方がいいかな。
一応vixしょうかいしときます。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

書込番号:3915783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2005/02/11 20:04(1年以上前)

さっそくのレス有り難うございます。
VIXという名前のソフトはよく耳にしますが私のPCでは動きそうもありません。
さしずめ Graphic Converter あたりでEXIF情報を表記させてそれをメモ、コメント欄に
書くのがどなたでも一目で情報がわかる方法なのでしょうか。
もちろんモニターの関係もあるでしょうがボケや色合いなどについての評価を
頂くのが主目的ですのでオリジナルのままアップするつもりです。

書込番号:3916178

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/11 20:24(1年以上前)

ピーコックさんのPCでVIXが動作しなくても、閲覧する側の人でEXIF情報が見れれば問題ないと思います(^^;;

あとは、、、EXIFREADERみたいなEXIF情報を読み取るソフトで、ピーコックさんがEXIF情報をコピーして、アルバムのコメント欄に書き出すのも良いと思います。

Macでは何が該当するのかは分かりませんm(--)m

書込番号:3916278

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/11 20:37(1年以上前)

exifreaderに該当するソフトが「Graphic Converter 」という事ですね(^^;;

書込番号:3916353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/02/11 20:38(1年以上前)

ピーコック さん、こんばんは。ご登録おめでとうございます。

 皆さんがとても詳しく解説されているので、私はご挨拶までとしますね。

書込番号:3916364

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2005/02/11 23:05(1年以上前)

みなさん こんばんは ピーコックさん登録おめでとうございます。
いよいよですね〜 楽しみです。

書込番号:3917241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/02/11 23:41(1年以上前)

ピーコック さん、アルバム登録おめでとうございます。
公開を楽しみにしております。

書込番号:3917526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2005/02/12 18:11(1年以上前)

レス有り難うございます。
そんなに楽しみにされると気が重いなぁ。
とにかく殆どオートで手持ち撮影ですからね。まあ、近いうちに公開しますから
皆さん笑ってやって下さい。

それと私にはよくわからないのですが最近購入したs5iの周辺ボケや歪みについても
皆様のご評価を頂きたく近所でとった写真を公開するつもりですので宜しく。

書込番号:3921148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2005/02/11 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 ホワイトマリオンさん

はじめまして。
750Zを購入し早数ヶ月、とても満足しております。

そろそろACアダプターを購入したいと思っております。
たまたま過去に使っていたフジ製デジカメのACアダプターのピンジャックが、同サイズで穴にぴったり入ります。
怖くてコンセントは入れておりませんが、これって使えるでしょうか?

大変素人な質問で申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:3913927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/02/11 10:21(1年以上前)

大体のACアダプタのプラグ形状は一緒ですが、電圧・極性が異なる場合が多々あります。
過去のアダプタの仕様が不明なら使わない方がいいですね。

コンセントに入れる⇒即破壊(又は発火)

なんてことになりませんように・・・。

書込番号:3914028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトマリオンさん

2005/02/11 21:27(1年以上前)

確かに。
一瞬で高価なカメラがパーになったら泣くに泣けませんから正規品を買います。
ありがとうございました。

書込番号:3916627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/11 21:39(1年以上前)

ある種のフジとペンタックスのデジカメはリチウムイオンバッテリーの形状とアンペア数が
同じです。
よってバッテリーとその充電器には互換性があり使用可能です。

ただしACアダプターの場合は機種によってアンペア数、ワット数が違います。
これが異なる場合または不明の場合はまずご使用をお控えになるほうが賢明です。

ただiceman306lmさんも書かれている通り表記だけではわからないのがこの「極性」
これが逆だと一発で破損しますからやはり専用のものをお求めになったほうが
宜しいかと。

書込番号:3916715

ナイスクチコミ!0


空模様さん

2005/02/12 16:01(1年以上前)

ピーコックさんと同意見。

形状とアンペア数が同じかどうかを確認するのが大切かと。
ちなみに750Zと、リコーのCaplio GXのオプションバッテリーは、どちらも形状が同じで3.7V 1800mhでした。

旅行などで両方持ち出す時に、予備バッテリーも充電器も共通で重宝しています。

書込番号:3920545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトマリオンさん

2005/02/13 02:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!
これからも馬鹿な質問をすると思いますが宜しく御願いいたします。

書込番号:3923915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング