Optio 750Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Z のクチコミ掲示板

(2220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オンラインショップにありますよ

2006/10/07 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:229件

今なら、ペンタックスのオンラインショップのアウトレットコーナーに1台限定税込み29800円で出ています。

書込番号:5514726

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/07 13:00(1年以上前)

行ってみました。

売り切れてました。(^_^;)

書込番号:5514784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/07 14:06(1年以上前)

ペンタのニュースレター(メール)を見るたびに
オンラインショップを覗いてるけど
いつも売り切れて「購入する」ボタンが消えてるのよね
この機種もレンズも...
台数が少ないからしょうがいけど ^^;

書込番号:5514931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2006/10/07 14:45(1年以上前)

「購入する」ボタンのところまで見てませんでした。
既に、売れ切れだったかもしれません。申し訳ありません。

因みに、私は昨年9月に約4万円で購入しました。発売から大分経過した今でも、29800円なら十分に魅力ですね。

書込番号:5515024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/07 18:15(1年以上前)

こんばんは。
アウトレットコーナーの商品は保証書が付属しないのでは?

Yahooオークションなら保証書付きで
28000円〜30000円台でたまに売ってますよ。

今は保証書無しのアウトレット品と
マップカメラ(半年保証)
ソフマップしかないですが・・

個人様出品で保証書付がたまに出てます。

書込番号:5515568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/07 20:02(1年以上前)

>アウトレットコーナーの商品は保証書が付属しないのでは

一年間のメーカー保証書も付いていますので安心して購入出来ます。

先日ですがペンタックス「会員限定ページ」の方に750Zが出品されていました
アウトレットと違い、数日間売れないまま残っていました。

書込番号:5515837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ISOオートについて

2006/10/01 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:39件

プログラムモードのときは
「ISOオート」を選択すると
暗いときは感度が上がりますが
絞り優先とシャッター優先の時は
「ISOオート」を選択して撮影しても
再生すると「ISO80」になっています
かなり暗いところでフラッシュOFFでも同じです
これは仕様でしょうか?

書込番号:5496761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/01 18:42(1年以上前)

この機種を持っていないので詳しいことは存じませんが
ペンタのデジイチの場合でもISOオート設定にしていても
露出補正を行うとその機種の最低感度に固定されますので
おそらくは仕様ではないでしょうか

書込番号:5496771

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Optio 750Zの満足度4 Room no.624 

2006/10/01 18:51(1年以上前)

今試してみましたが…私の750Zも同じようにAv、Tv、Mの各モードでのISO AUTOでは露出補正に関係なくISO80に固定されていました。
同条件でPモードではISO200まで上がっていました。
取説を読んでも何も記載はないのですが…仕様かもしれませんね。

書込番号:5496798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/10/01 19:21(1年以上前)

~(・・ )~〜さん、⇒さん こんばんは

ぷろぐらむ・シャッター優先・絞り優先は
「ISOオート」が選択できますが
マニュアルは
「ISOオート」の選択はありません

シャッター優先・絞り優先でISOオートを選択してもISO80固定ならば
↑のモードで
「ISOオート」の選択が出るのは変ですよね?
それならば
マニュアルモードも
ISOオートが選択できてもおかしくないような・・・

仕様にしては、若干疑問が残る気がします

書込番号:5496889

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/02 00:40(1年以上前)

参考になりました。
結構ISOオートをあてにして撮ってましたので・・・。
ペンタックスってたまにこういうことがありますね。
もうファームアップはないでしょうかね。
やっぱり感度は自分で決めるべきですね。

書込番号:5498232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

両下げ革ケースは・・・

2006/09/27 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:39件

このカメラのスタイルに憧れ入手したのですが
両下げ革ケースは何処かで入手できないのでしょうか?
色々ネットでは検索しましたが
見つけることが出来ませんでした
どなたか情報のご提供お願いします

書込番号:5483300

ナイスクチコミ!0


返信する
GOLF-IVさん
クチコミ投稿数:19件

2006/09/27 17:46(1年以上前)

ネットオークションで時々見かけますよ。

書込番号:5483439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/09/27 18:14(1年以上前)

確かに。たまにオークションで見ますが。
最近は滅多にでないですね。

この前は5000円以上のお値段になってましたよ。
750Zも、最近オークションでは1台2台ですね。

気長にオークションで待つしかないと思います。

書込番号:5483497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/09/27 19:11(1年以上前)

GOLF-IVさん、ちィーすさん こんにちは
やはりオークションで気長に待つしかないようですねぇ〜
出ても高いんだろーなー
気長に待つとしますかァ〜

書込番号:5483632

ナイスクチコミ!0


GOLF-IVさん
クチコミ投稿数:19件

2006/09/27 19:44(1年以上前)

じぃ〜君さん、僕もこのケースを入手するのに8ヶ月ほどかかりました。
ここの過去ログにありますように、ニャモノスケさんからの情報でゲットできました。

じぃ〜君さんの幸運を祈ります。

過去ログ:http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5132942

書込番号:5483712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

変換ソフト

2006/09/26 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

MOV形式から付属の変換ソフトACD−showtimeで変換したかったのですが、できませんでした。
音だけか画像だけが変換されたり
両方ともに変換できないかどちらかでした。
メディアプレイヤー9や10のパッチを当てても無理でした。
できれば最高画質で変換したいのですが
どなたか成功された例があればご教授ください。

書込番号:5480534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/09/26 22:04(1年以上前)

このソフトを持っていませんが、このソフトは、クイックタイム
が必要なようです。

クイックタイムのVer7以降をインストールしていませんか。
もし、ver.7以降のクイックタイムを使っているならば、
Ver.6.5.2が安定しているのでこちらをお奨めします。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime652forwindows.html

話は変わりますが、最高画質は、変換しないのが
一番です。

WEBに貼るのに、高圧縮で、画質を上げるならば、
WMVに変換することです。
2pass、可変ビットレートで変換します。

私は、TMPGEnc無料版とWINDOWS MEDIA VIDEO 9 VCMを組み合わせて
WMVに変換しています。
興味が有れば、私のHPのTMPGEnc無料版を見て下さい。

書込番号:5481155

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

2006/09/26 23:50(1年以上前)

無料版の期限が切れていて使えません。
残念です。

書込番号:5481710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/09/26 23:53(1年以上前)

TMPGEnc無料版(2,5)の期限切れは、MPEG2だけです。
MPEG1とAVIは、無料で使えます。

書込番号:5481725

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

2006/09/28 22:17(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。
mpeg1だけは使えますが
AVIはないみたいですね。
新しいバージョンだからでしょうか?
やっぱりSONYのMPEG1のほうがそのまま使えていいですね。
PC上でしか見れないのはこまりものです。

書込番号:5487305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フードについて

2006/09/23 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

このデジカメを使用してから1年半ほどたちますが、まったく他機が気にならないほどに気に入っています。ところで、この機種に合うようなフード&アダプターはないものでしょうか?もしお使いの方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

書込番号:5468854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/09/23 00:21(1年以上前)

http://www.naojiro.net/z750.html
これのこと?

書込番号:5468936

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Optio 750Zの満足度4 Room no.624 

2006/09/23 00:54(1年以上前)

アクアのよっちゃん さん

カシオのZ750ではなくてペンタックスの750Zですね。
紛らわしいですけど…

書込番号:5469042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/09/23 07:56(1年以上前)

すいません。
ぼけていました。

書込番号:5469570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/09/23 13:39(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん

情報どうもありがとうございます。早速ワークショップに問い合わせてみます。

書込番号:5470339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これは故障でしょうか?

2006/08/27 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 D_Dさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは こちらには初めての書き込みです。宜しくお願いします。
今年になってからオークションで美品をGetしました。
で、写りや操作性、広いマニュアル操作など非常に気に入っているのですが、少し気になることがあります。
時々画像の半分が記録されていなかったり、色が偏っていたり、画像がズレていたりします。
半分と書きましたが、ちょうど半分ではありません。通常に構えて(多分)垂直方法にずれたり画像が欠けていたりします。
何となく法則性もあるような気がするのですが(記録中に操作したとか)、100%再現することはできません。
同じような経験をされたユーザー様はいらっしゃいますか? 回避法などがあれば教えてください。それとも完全に故障でしょうか???

書込番号:5383984

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/27 23:34(1年以上前)

ユーザーでは無いですが・・・

記録メディアは今まで使われていたものでしょうか?
今まで問題なかったメディアであれば・・・

カメラが要因 9割
メディア(または取り込み)が要因 1割
と推測します。

書込番号:5384053

ナイスクチコミ!0


スレ主 D_Dさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/27 23:42(1年以上前)

fioさん 早速有り難うございます。
使っているメディアはRiDATA 512MB・・・安物です(汗)
このカメラの前にはCONTAX Tvs DIGITALで使っていましたが、その時は問題なかった様に思います。
違うメディアも試してみます。ただ何度かここで出ているフリーズ症状も出ているのでカメラの電気的な問題かも知れませんね。

書込番号:5384082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/08/29 13:33(1年以上前)

D_Dさん。遅レスになりましたが、参考になりますでしょうか。

「フリーズ」については、既に検索をされたようですが、この時期
は、ちょっと冬とは言いにくい訳で、専用バッテリーの初期に発生
するものである可能性もありますね。充電が不十分で何回か充電
しているうちに正常になる、という現象であれば、その後は如何で
しょうか。

画像の問題の方は、私は他の機種で(DS2で)、SDカードとの
相性が悪くて発生したことがあります。PANAのFZ5では問題が
無かったバッファローが、DS2では、垂直だけでなく水平にも
ずれてしまったり、こんなテープが被写体の回りにあったかな?
というグレーの線が、ごっそり出てしまいました。後者も画像の
ずれですね。PANAやトランセンドのSDに変えてからは、画像の
ずれは一度も起きていません。

書込番号:5388225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング