Optio 750Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Z のクチコミ掲示板

(2220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用目的は…

2004/12/05 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

zizicです よろしくお願い致します。私は、主に昆虫の標本・生態・生息地風景等を写すため、どちらかというと資料的要素=鮮明・綺麗といったことを求めます。この場合750Z購入は正解なのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3590181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/12/05 20:18(1年以上前)

昆虫をスーパーマクロで大きく撮影するには良いと思います。
液晶も回転しますのでローアングルからも撮影が可能ですしね。

書込番号:3590210

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/12/05 21:02(1年以上前)

こんばんは 専門分野での必要な描写が出来るかどうかは解りませんが
鮮明・綺麗と言ったところでは正解だと思います。

書込番号:3590417

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/12/05 21:14(1年以上前)

昆虫には数cmまで接近できますか。
寄れるのならスーパーマクロが活用できるでしょう。
ある程度距離を離して撮るなら高倍率ズーム+クローズアップレンズの方が良いかもしれません。

クローズアップレンズNO.5使用例
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/sioya/list.html
http://paparl.hp.infoseek.co.jp/macro1/list.html

クローズアップレンズNO.2使用例
ハッチョウトンボ
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/pcon/hacho.jpg
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/diary/big/hchf0515.jpg

書込番号:3590495

ナイスクチコミ!0


アマリオさん

2004/12/05 22:24(1年以上前)

zizicさん。

どのくらいの参考になるか分かりませんが、家の中で体長1cmくらいの蜘蛛を追い掛け回してマクロで撮った写真を私のアルバムの一番最後に載っけてます。生えてる毛も見えます。
なんせカメラの腕はアレなもので、最低限このへんまではいくのでは?という感じでご覧ください。

書込番号:3590944

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/12/05 23:44(1年以上前)

ウチにも蜂の写真はありますが。かなり遠くから望遠で撮ったので
あんまり参考にはならないかなあ。
虫に今興味深々なのでとても写真見たい。

書込番号:3591563

ナイスクチコミ!0


スレ主 zizicさん

2004/12/06 01:13(1年以上前)

こんばんわzizicです 皆さん ご親切にありがとうございます 大変参考になりました。どうやら750Zの購入は「正解」のようのなので購入しようと思います 今から野山に出かけるのが楽しみです!

書込番号:3592094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

夜景の綺麗な撮り方教えてください

2004/12/01 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 夜泣き子さん

先週、ここを参考に750Zを6万円で購入したものです。皆様おっしゃるよう
に、綺麗な画質ですごく気に入っていたのですが、昨夜友達と夜景を撮りに
いって帰ってきてみてがっかりです。三脚もちいさいのを買ってもっていき
夜景モードで写したはずなのに、全部がものすごく明るくて電灯や灯りなど
は丸くぼやけているし、全体の色もみどりっぽいです。
どうしたら、このカメラで綺麗な色の光がキラキラしてるのがとれるんで
すか。

書込番号:3572785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/12/01 22:14(1年以上前)

三脚を使ったようですが、タイマーは使用しましたか?
またAFはきちんと緑色で合いましたか?

Optio555は夜景時街灯で緑色にはなりませんでしたが
Optio750Zになりホワイトバランスが変わったようで
街灯など夜景を撮影すると全体の色もみどりっぽくなります。

ホワイトバランス設定で蛍光灯で液晶を見ながら
一番近い所に合わせるか面倒ですが自分で白い紙またはグレー用紙で
マニュアル調整するしかないと思いますよ。

書込番号:3572848

ナイスクチコミ!0


アマリオさん

2004/12/01 23:36(1年以上前)

どういう狙いの写真を撮られたか分からないので的外れかもしれませんが。特に、画面いっぱいいっぱいに夜景が広がっていて均等の明るさの画面の場合は以下は外れなのでそう思ってください。

全体がものすごく明るくて、っていうのは、露出があっていないってことではないでしょうか。測光方式を変えてみたらどうでしょう。

えと、このカメラ、初期設定だと、画面全体の明るさを見て露出を判断するんですね。
だから、画面の一部分だけ明るくて、ほかが真っ暗だと、全体的には暗いんだな、と判断して、なるべく明るくしようとするんです。

それを避けるには、露出の判断を画面中央でするようにしてやればよくて、それは、メニューの測光方式のところでかえられます。測光方式を、黒字に白い丸の形にしてやるとできます。それで、目的の夜景を画面の真ん中に持ってきてやると、結構適正露出になるんじゃないかな。


えーと、インフォシークの自分のとこの掲示板とほぼマルチに(結果として)なっています。どうもすみません。

さてさて、本題に戻りますが、良き日さんの仰るホワイトバランスもそうですが、どうせ駄目だった写真は消してしまえばいいので(デジカメの最大の利点でしょう、多分)、いろいろ設定を変えて何枚も何枚も撮るというのが実は結構早道だったり、とか思います。

書込番号:3573378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2004/12/01 23:44(1年以上前)

こんばんは。

機種は違うのですが僕も今日夜景(イルミネーション)を撮ってきました。
夜景の明るさによってはカメラ側の露出がアテにならないときがありますね。
なので、せっかくのデジカメですから露出補正をして何枚か撮っておくと
よいのではないかと思います。

あと色合いについてはホワイトバランスで変わるケースが多いと思うので
オートホワイトバランスに設定されているなら、プリセットのホワイト
バランスでためし撮りをしてみて、色合い的によさそうなのを使うのが
よいでしょうね。
僕は太陽光に設定して撮ってます。

あと750Zは夜景モードにするとホワイトバランスが自動的に設定されて
手動で変更できないみたいですね。

面倒ですが夜景モードで撮られた写真のEXIFから絞り値やシャッター速度
の傾向、それと彩度、コントラスト、シャープネスについて設定をメモして
おき、マニュアルモードにして同様の設定でホワイトバランスだけ都合の
よいのに変えて撮影してみると少しは良くなるかもしれません。
明るく写るときはシャッター速度を速くすれば暗くなります。

と、アドバイスになればいいのですが・・・あまり自信がない(汗)

では。

書込番号:3573423

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜泣き子さん

2004/12/02 00:28(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます でも(T.T)エーン おっしゃってる
意味が良くわかりません。では夜景モードではホワイトバランスが
効かないので Pモードにしてホワイトバランスをかえて撮
ればいいのでしょうか。
初心者には難しいカメラだったのでしょうか。ピクチャーモードが多い
ので、それにダイアルすれば、あとはシャッター押すだけだと
思いこんでいました。オートで綺麗にとれないんですね オートで
綺麗に撮れるものもあったのでしょうか。

書込番号:3573764

ナイスクチコミ!0


アマリオさん

2004/12/02 01:35(1年以上前)

あ!なにやってんだ!ちィーすさんすみません!失礼しました!ごめんなさいごめんなさいm(_ _)m。

で、これだけで終わってしまうと夜泣き子さんにちょっと悪い気がするのでコメントを。

なんていうか、所詮コンピューターの判断なので、そこは限界があるということだと思います。
多分どのデジカメでオートモードで撮影したとしても、どこかしら不満は出ると思います。夜景で出るか、どこで出るかは分かりませんが。
まあ、特に夜景ってデジカメにとっては難しい素材だと思うんですよ、いろいろな光混じるし、全体に暗いし。

これまでフィルムカメラをお使いだったとすると、これまでそんなことなかったのになあ、とお思いかもしれませんが、実はフィルムカメラは現像するときにその辺をラボのヒトが調整してくれているんですよね。ちょっと色が狂っていても。


正直、ホワイトバランスをいじるとか、露出をいじるとか、やるだけならそれほどひどくワケ分からない世界ではないはずなので、ちょっと関連する本とか、ウェブサイトとか覗いてみる、ちうことをしてみると面白くなるのじゃないかなぁ、なんて思っています。ほかのカメラだったら、という方向より、じゃあ何とかしてみようよ、というほうが建設的というか。

あるいは、夜景モード以外のモードを使って夜景を撮ってみる、とか、実験してみてもいいかもしれませんね(やったことないです。すみません)。

書込番号:3574064

ナイスクチコミ!0


na8_2918さん

2004/12/02 02:08(1年以上前)

こんばんは。どのような夜景を撮ったのかわかりませんが、
すごく明るく写るのはシャッター速度が遅かったので必要
以上に明るく写ったのだと思います、なのでTvモード
でシャッター速度を速く設定しみてください。

参考になるかわかりませんがこれを読んでみてください
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/16/news002.html

書込番号:3574153

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/12/02 10:16(1年以上前)

このカメラの独自の事はよくわからないけど、OptioSでは
ピクチャーモードにしても 色々とさわれるんだけど?750Zは
駄目なんですか。
それと個体差でコニカミノルタのZ1の時のようにシャッター
に問題があって白飛びしちゃうとか お昼はどうですか

書込番号:3574654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2004/12/03 02:27(1年以上前)

夜泣き子 さん こんばんは、私は前モデルのOptio555ですが、そちらでは夜景が自由自在に撮れるので、750Zでもいけると思います。

 三脚使用、マニュアルモードで撮りましょう。メニューでISOを80に固定、F値を7.9くらいにしてシャッタースピードを2秒にしてみてください。手ブレさせないようタイマー撮影で撮ると便利です。最初に撮った画像を再生してみて暗ければ次はシャッタースピードを4秒に、もっと明るくとりたいなら8秒にして撮ってみてください、反対に暗くさせたいならシャッタースピードを1秒で。私もまだ研究中ですが、ISO80固定、F値を2.8、シャッタースピード2秒でも綺麗に撮れますね。右上の「参考画像のアルバム」に何枚か夜景の画像があります。夜間でも明るくさせすぎるとライトアップされている建物の一部などが白飛びしますから注意が必要です。
 それでは頑張ってチャレンジしてみてください。

書込番号:3578111

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜泣き子さん

2004/12/03 12:40(1年以上前)

みなさん ご親切にどうもありがとうございました。一生懸命勉強して
頑張ります。ところでタイマーなんですけどドライブモードを触っても
10秒しかでませんが説明書の61頁にも書いてないのですが2秒の切
り替えの仕方はどうするのでしょうか

書込番号:3579020

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/12/03 12:55(1年以上前)

夜泣き子さん、
2秒への切り替え方法は62ページに書いてありますよお。
夜景撮ったことがないのでおとなしくしてました。
皆さんのアドバイスを元に夜の街に・・寒いから
春になったら挑戦しよう・・・

書込番号:3579081

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜泣き子さん

2004/12/03 15:48(1年以上前)

ジャガンナートさん 早速のお返事ありがとうございます ホントですね
焦ってしまって読み落としてました。すいません。アルバムとっても
素敵ですね私もそんな素敵な写真が撮れるようになりたいです。
夜は寒いけどムード一杯の流行の巨大クリスマスツリーとか撮りに行きたいなって思ってます。
みなさんのご指導の元 頑張ってきます どうもありがとうございました

書込番号:3579471

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/12/04 22:17(1年以上前)

こんばんは 今日は雨ですが・・・こっちだけかな?皆様方の
お導きで(笑)夜景は上手く撮れましたでしょうか?
巨大クリスマスツリー 綺麗ですよね。日本だとUSJのが
一番大きいとか聞きました。また撮れたらアルバムにアップ
して見せてくださいね。

書込番号:3585589

ナイスクチコミ!0


N_O_Mさん

2004/12/05 03:37(1年以上前)

というわけで、紅葉の夜景の写真をアップしてみました。
無限遠モード(山マーク)で、Avモードで絞りは5.6くらいから8の間で適当に設定し、三脚たててパシャパシャとってみました。
あ、もちろん2秒セルフタイマーです。
7Mのオリジナルサイズでアップしてますので、購入を検討してる方も
ぜひご覧になってみてください。
写真はたいしたことないですが、カメラの夜景性能は推し量れるかと(笑)

書込番号:3587097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2004/11/25 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 悪魔が来たりて笛を吹くさん

ずっと値段の下がりを見ていますが皆様と同じようにDFCFZ20や亀デアC70との三つ巴合戦です。下の書き込みを見るにC70に流れた方が1名いらっしゃる他は皆様これで決まりのようですね。いつになれば5万円を切るでしょうか。クリスマス商戦で256メガのSDと共に5万円ぽっきりで買ってお正月に写すというのは甘いでしょうか。みなさんの先見の明のご披露おば宜しく仕ります。

書込番号:3547163

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャガンナートさん

2004/11/26 02:25(1年以上前)

ネックはSDカードかと。カメラ本体は安くなりましたね。
1ヶ月で1万円近くは下がったのかな?
だーい分前に555もあまり下がらなかった話がありました。
今はあんまし値崩れさせないみたいですけど、どうでしょう?
SD込みで5万円を年内は難しいのかなあ?
SDをメーカー物にしなければ結構安くなるかとも思うのですが、
不具合起こしても困るしね。
(相変わらず回答になってない)

書込番号:3548143

ナイスクチコミ!0


デジカメキングさん

2004/11/26 08:26(1年以上前)

悪魔が来たりて笛を吹くさんの願いは12月20日過ぎた頃、実現するのではないでしょうか。場所にもよりますが、大阪日本橋の年末はすがる思いのお客さんとすがる思いの店員さんとが互いに認め合う美しい10日間。
 SDカードは無名のものもたくさん使ってますが、幸い今まで動作不良ゼロです。

書込番号:3548556

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/11/26 18:32(1年以上前)

ああ懐かしい。昔は電気屋さんで「んで、これなんぼになんの?」
「んで、何が付くのん?」が合言葉でしたが、最近はポイントがつく、
やらこれが最低金額だやら、会話を楽しんで買い物をすることが
少なくなりました。売る側も買う側も「してやったり!」
と思いながら買い物をしたのが懐かしい。
日本橋ならまだ可能でしょうか?

書込番号:3549926

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/11/26 18:40(1年以上前)

そうそう、それと、
デジカメキングさま
SDカードですが、どっかの電気屋さんが花札柄のカードを出していて
安いしいいなあ、と思ったのですが、書き込み速度が6Mなんですよ。
(何がどう6Mなのか10Mなのか分かってないのですけど)
下の書き込みを見ていると20Mは使えるけど早くない。とか
書いてありますが、6Mってかなり遅いんでしょうか。
使わない方がいいかしら。安物買いの銭失いになってしまいそうです。

書込番号:3549949

ナイスクチコミ!0


デジカメキングさん

2004/11/26 19:28(1年以上前)

素人なのでいいかげんですが、メモリーカードの転送速度は数字が多いほど速いのですよね。しかし、よほどお急ぎの作業でない限り、10と6ならいくらも変らないのではないでしょうか(ガラガラガラ・・・メーカーのずっこける音)。
 SDカードはカード見ないで電器屋さん選んで買ってます。名前のある店はどこもそうですが、仕入れのチェックきびしいですから安心です。花札柄ってアイデアですね。シール貼るだけだからプリクラ(まだあれば)でも良さそうですが、これまた自分でやると雑な作業になって、スロットからカード抜けなくなってドライバーで突付いて変になる予感。

書込番号:3550096

ナイスクチコミ!0


優柔不断王さん

2004/11/26 23:56(1年以上前)

正直、CASIOのZ55で決めたつもりでキタムラへ行ったのですが、750Zの性能やフォルムを見て、“こっちの方がいいな”と思ってしまいました。ただ、値段がここでの平均以上に高いので、ちょっと躊躇してしまいました。本当に年末の日本橋あたりだと256Mつきで5万円になりそうなんでしょうか? 今の値段から考えるとちょっと信じがたい所です。PNAあたりだとメディアだけで8000円近くもしているので、1ヶ月だと希望的観測ではないのでしょうか。
 それにしても、困ったなぁ。値段がなぁ。

書込番号:3551516

ナイスクチコミ!0


シャトルos32さん

2004/11/27 01:46(1年以上前)

優柔不断王 さん、こんばんわ。
私はまだ購入していませんが、来月の初め頃に購入します。私も機種選定には、さんざん悩みましたがここの板を見ているうちに、なんか、強い味方が出来たような気分になりました。初心者にも丁寧にアドバイスしてくれる方々がおられますので、色々な意見を聞けそうです。
今の段階では私が買おうと思っている所でも、ここの平均以上の価格です。でも、もうそんなことはどうでもいいです。早く手にしたいという思いでいっぱいです!カメラもないのに、SDカード買ってしまいましたしね。私もやっぱりフォルムと画質、性能で決めました。皆さんがおっしゃっておられるように、後悔はしないと思います。(まだ持ってないのにおまえが言うなっって感じですが・・・)値段下がるの待っていたら何も買えなくなってしまいますよ〜。はぁ、それにしても一日がめちゃ長い・・・

書込番号:3552032

ナイスクチコミ!0


デジカメキングさん

2004/11/27 14:50(1年以上前)

優柔不断王さん、シャトルos32さん、750Zは少々高いですね。性能からすればらやむをえないのでしょうが。店舗で購入する場合はインターネットで購入するほど安くないですが、動作不良など万一のことがあったときに交換してもらいやすい利点がありますね。
 日本橋でも今年の年末は750Zはさほど値段下がらない気がします。一眼デジの製造終了した古いタイプのものなら投売り状態になるでしょうが、いくらいいカメラでも後戻りしたくないのが人の心情で、フィルムカメラと違ってやはりデジカメは最前線の波に乗って一度はバンザイしたいものです。

書込番号:3553828

ナイスクチコミ!0


フィルム買いの女さん

2004/11/27 16:55(1年以上前)

みなさんこんにちわ ここの掲示板には初めて書き込みさせて頂きます。
写真はもともと大好きで今迄は使い捨てカメラだったのですが、この度デジカメ選びで迷い、みなさんのアルバムを拝見させて頂いたところ750Zって
凄いんですね。写真は綺麗だし、色々な写し方ができて構図なんかもプロ並みでびっくりしました。本当にコンパクトカメラで?!って妹と話しています。
私にもこんな写真が撮れるのかと夢見て買ってしまいそうです。
みなさん、素人の私でも750Zを駆使すれば撮れるでしょうか。

書込番号:3554188

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/11/27 19:37(1年以上前)

フィルム買いの女さん!
>私にもこんな写真が撮れるのかと夢見て買ってしまいそうです。
撮れますとも!断言しちゃう。
値段はねえ、評価も値段だけは良いと悪いが均衡したままですね。
大手カメラ屋(電気屋)さんは一月前で77800円ポイント15%でしたね。
価格のお店では6万円前後の時にです。
私はこちらではなく楽天の方のカメラ屋さんで買いましたが、
買った後も色々フォローもしてくれたし、安心でした。
値段は価格のお店より高かったんですけど。
私も値段下がるかなあ、と待ってて新しいのが出て又悩んで、
を一昨年から続けておりまして(汗)いい加減やんなりました。
デジカメみたいな日々進歩している物は次々目新しい機能が
出てきます。そんなもんに振り回されるのはもうごめんです。
買える値段になったら欲しい物を買う。これに限るかと。
と、ちょっと高い値段で買った私は自分を慰めるのです(笑)

シャトルos32さん
日々SDカード眺めてお暮らしですか?それも又楽しい日々ですね。
なくさないようにね。

書込番号:3554835

ナイスクチコミ!0


優柔不断王さん

2004/11/27 21:26(1年以上前)

デジカメキングさん、シャトルos32さん、早速の返信有難うございました。
 シャトルos32さんはもう決めたようですが、当方は予算5万円くらいで抑えたいなぁ、と思案しているので、どうしたものかまだ迷ってます。結局は、機能と値段のバランスなんですが、当方の場合、家族写真が中心なので、光学ズームの5倍が頭から離れないんですね。(普通なら値段で対象外にしている。また、馬鹿でかいのもパス) この手のコンパクトサイズは、他社を見ると3倍で足並みを揃えているもんで、どうしても躊躇してしまう訳です。
 ちなみに、ネジ山が切ってないので、テレコンを後付けしたりできないように思うのですが、ほかの書き込みでは装着可能と言っている人(11/23 良き日さん)もいますね。そんなことは可能なんですか? 素人なもんでご存知の方は教えていただけたら、と併せてお願いしたします。

書込番号:3555327

ナイスクチコミ!0


シャトルos32さん

2004/11/27 23:00(1年以上前)

皆様、こんばんわです。
私も最初は3万くらいが限度って事でスタートしました。ところが、色々見ているうちにマニュアルは絶対欲しいな、レンズとかも付けられる物がいいなっていう感じで、どんどん上がっていきました・・五万くらいが限界かなって思っていたのですが、皆さんが撮られているものを見てなんか惹きつけられてしまいました。12倍ズームもかなり魅力的でしたが、プリントよりもPCで見ることが多くなりそうなので、やっぱり解像感重視になりました。A4サイズでも全然オッケーらしいですしね。

良き日さんが言っておられた二倍テレコンにもすごく興味があります。うまくいくといいですね。
ジャガンナートさん、SDカード見ながら妄想にふけってます〜。ちと虚しいですが。。出来れば、明日にでも店に行って使えるか試してきたいと思っています(いっぱい撮りまくったろ・・・)

書込番号:3555819

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/11/27 23:55(1年以上前)

優柔不断王さん こんばんは
どんどん値段は下がってますね・・・本当に良いカメラでお勧めです。
テレコンワイコンの件ですが言われるとおり装着不可ですが、自分で
アダプタをパイプを加工してつくりそれに差し込むような形で使ってます
尚 ここの板で今年の流行語大賞(ほんとか!?)の「自己責任」と
なりますが、僕のアルバムの3冊目にアップしてますので良ければ
ご覧下さい。

シャトルos32 さん こんばんは
2倍テレコンですが以前Optio555を持ってまして その時から
使ってます。この度お約束通り アルバムの3冊目に12倍のFZ3と
の画像比較とテレコン装着の写真を簡単ですがアップしましたので も
しよろしければ 参考にご覧ください。700万画素5倍のそこぢから
感じられると思います。
アルバム2冊目には 555で撮った10倍の少年野球風景もアップして
ます。

書込番号:3556181

ナイスクチコミ!0


優柔不断王さん

2004/11/28 11:22(1年以上前)

良き日さん、返信有難うございました。
 そうですか。自作されていたんですね。とても真似できそうもありません。
 ちなみに、アルバムの方は既に見せていただいておりました。これも、値段が高くても迷う原因になっております。しかし、不器用な当方では、EX−P600のようにテレコンが標準で装着可能なら、尚良いのになぁ、とも感じております。

書込番号:3557835

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/11/29 19:39(1年以上前)

こんばんは 優柔不断王さん
そうですね自作はあまりお勧めはできません。テレ側が欲しくて 家族写真
が中心って言うことならFZ3なんか如何ですか?SDカード込みでも射程
距離に入ると思いますが。
300万画素ですが35o〜420oまで気持ちよくズームしてくれます。
明るいレンズで手ぶれ補正もついてますし、写真の巾は広がると思います。
ただ画質は好みがありますから何とも言えませんが。

書込番号:3563876

ナイスクチコミ!0


アマリオさん

2004/12/02 22:49(1年以上前)

ジャガンナートさん

花札SD 御参考まで

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1126/1gbsd.htm

書込番号:3577006

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/12/03 13:01(1年以上前)

アマリオさん
そうそうこれこれ!実は以前見たんだけどどこのメーカーだか
分からなくなっちゃってて(笑)
問題なく使えてそうですね。もう一枚256Mを買おうか、
ストレイジャー(だったっけ?)の安くてSDカードの入る
やつを探そうか悩んでたんですよね。やっぱり花札柄かっこいい。
実験台となって購入してみようか。

書込番号:3579102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トラブル

2004/11/28 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:35件    

ここに沢山出ていますが、結構頻繁なのでしょうか。ドット抜け?やCCD抜け?あと下の方にも書かれてますがレンズにゴミが入るとか。固まる?とか みなさん経験者ですか。ここでは、もう5万円を切って暴落中で嬉しいのですが、他の機種に比べて値落ちが激しいのはそのせいでしょうか。いつもいく電機やさんでは、この価格にあわせられず1万円以上も高いのですが、なぜ1万円以上もの価格差が出るのでしょう。それでも交換時とか保証とか考えると通販よりいいのかな。迷いどころですが安くても故障が多いと困るな みなさんのご意見聞かせて下さい。

書込番号:3557586

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDEひでやんさん

2004/11/28 11:38(1年以上前)

トラブルってそんなに沢山出てますか?
余り見ないですが・・・

レンズに埃が入るのは殆どのカメラで入りますよ!
運が悪いか良いかの違いでしょうね!
写りに影響がある物が入れば問題ですが
気にし過ぎなだけです。
また液晶のドット抜けも運次第ですね。

価格が1万円以上違うのはいつも行く電気屋さんに聞いてください。
何故違うのかそのお店の人しか分かるわけないでしょう?

ちなみに通販は安くなければ買う人居ないので
普通のお店よりは安いことが多いです。

書込番号:3557884

ナイスクチコミ!0


聖徳太子Qさん

2004/11/28 19:23(1年以上前)

今迄見るだけの古都の人でしたが、固まるって読んだので思い切ってかき込みます今月の初め頃買いました。ゴミは入った事がないんですけど、時々撮影中に焦点が合わなくなって、どこのボタンを押さえても駄目でスイッチ切っても駄目なので電池を抜くこととかあります。頻度はそう多くないですが今迄数度ありました。これって故障でしょうか?それとスポーツモードって音がチリチリと鳴ってるのですがこれは正常なのでしょうか。

書込番号:3559575

ナイスクチコミ!0


dai_大さん

2004/11/28 21:12(1年以上前)

一度だけフリーズ?しました。
光学テレ端でデジタルズームとテレ端を何度も行ったり来たりしてたら、
どのボタン押しても反応無くなりました。
迷った末に電源切ろうかと思った瞬間に復活しました。一度きりです。
スポーツモードではチリチリ鳴ってます。過去スレにも有りますが、鳴るみたいですよ。
私のはCCD抜けも液晶ドット抜けも無いです。いいカメラだと思います。

書込番号:3560057

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/11/28 23:27(1年以上前)

私も一度だけフリーズありました。私の場合はシャッターを
押して書き込みをしている最中でした。待てど暮らせどうごかないし、
液晶はぼんやりグレーに。電源を切ったら電源ランプは消えてるけど、
レンズは戻ってこないし。電池抜きました。それからは一度も
フリーズしてないですが、いちをPENTAXに連絡したらSDカードは
フォーマットしてありますか?と聞かれました。してたけど。
あまり頻繁ならPENTAXお客様係りに聞いてみた方が安心かも。

他は不具合も無く、ウチの子は元気です。

書込番号:3560877

ナイスクチコミ!0


アマリオさん

2004/11/29 23:36(1年以上前)

私のも一度フリーズしましたが、電池を抜いたら直ってそれきりないですね(ここまで約1ヶ月、600枚ほど撮影)。フリーズは初代IXY(フィルム)から経験していますから気持ち的には慣れてます。なので、電源抜けばなおるもので、頻度がそう多くなければ問題じゃないのではないか、などといい加減なことを考えています。その基準だと、私のは特に問題ない、という世界です。頻度が高いとまた違うのかな、とも思いますが。

問題が起これば書き込んで周りのヒトの状況を聞きたくなりますが、問題がおきなければ「快調」とはわざわざ書かないので、問題だらけに見える、ということがあるかもしれません。

書込番号:3565174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CCDについて

2004/11/27 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

750Zを購入し、とても気に入っています。
しかし、何気なく空を撮り、PCで原寸表示すると、黒い点を発見してしまいました。何度撮っても同じ場所に出ます。そこでペンタックスフォーラムで聞いてみたところ、「CCDの交換はできるが、点がひとつなら程度がいい方で、完璧になくなる可能性は低く、逆に増えるかもしれない」と言われました。
やはり皆様のカメラにもそのような黒い点は存在するのでしょうか?普通に風景を撮影する分には影響ないのかもしれませんが、気になってしまったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:3555781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/27 23:33(1年以上前)

>CCDの交換はできるが、点がひとつなら程度がいい方で、完璧になくなる可能性は低く、逆に増えるかもしれない

液晶の聞き間違いじゃないの???
CCDの不良は1つでも交換でしょう???

書込番号:3556048

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/11/27 23:36(1年以上前)

こんばんは お気の毒様です 僕のカメラにもありました。買った
次の日にみつけてpentaxに連絡を取りCCD抜けとの事で納得
して貰い、購入先の店で 気持ちよく交換してもらいました。
在庫が無かった為、暫く待ち 交換時にはちゃんと店でチェックをし
て交換してもらいました。CCD抜けは液晶のドット抜けと違い初期
不良の交換対象の筈です。
購入店で交換を依頼し、むづがるようならフォーラムで尋ねられずに
お客様センターへ連絡してドット抜けの初期不良で交換要請してみて
ください。(むづかるお店では今後購入はされない方がいいでしょう
なんなら サービスの悪いお店はみんなの為にも公表してもいいので
は?)

>CCDの交換はできるが、点がひとつなら程度がいい方で、完璧にな
くなる可能性は低く、逆に増えるかもしれない・・・

これって一種の脅しですかね?(^^ゞCCDの欠けってそんなにない
筈ですよ。

書込番号:3556075

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tacktさん

2004/11/28 00:15(1年以上前)

ぼくちゃん. さん 、良き日さん、ありがとうございます。
CCDはひとつでも欠けていたら交換対象なんですか!あまり詳しくないので諦めるところでした。お聞きして良かったです。
ちなみに液晶のドット欠けもあります…真ん中に。これは仕方ないのはわかってはいますが…(^_^;)

書込番号:3556293

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/11/28 00:59(1年以上前)

こんばんは お店で新品に交換して貰う際に両方ともチェックされて
交換されれば問題ないと思います。

書込番号:3556517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2004/11/27 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 ホワイトライオンさん

はじめまして、
私はずっとフジ商品を愛用していた者です。
しかし750の外観に一目惚れしてしまいました。

書き込みを見る限り購入された皆様は満足されていると思いました。
こんなデジカメなかなかないですよね。

そこで質問です。
ペンタックスのことはあまり知らないのですが、モデルの周期はやはり1年でしょうか?もし半年だったらもう少し待ちたいと思うのですが・・・

教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3553221

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/27 12:21(1年以上前)

発売月を並べてみました。
750 2004/09
555 2003/09
550 2003/03

これを、どう判断されるか??? (^^;
個人的には次に出るのが同じ外装なのか? 写りは変化するのか?とかもありますし、デジタル物は「欲しい時が買い時」なので、今750を購入されて新型が出たら買い替えとかも良いと思いますよ。



書込番号:3553352

ナイスクチコミ!0


トーテンポールンルンさん

2004/11/27 13:50(1年以上前)

この通りいくと来年3月には755かな?うーんどうでしょねー
思い立った時が買い時、でなきゃ一生待ち人夢の人生。

書込番号:3553666

ナイスクチコミ!0


フィルム買いの女さん

2004/11/27 16:57(1年以上前)

私、もう絶対買います。みなさん色々と教えてくださいね。
何処が一番安いかな?価格コムさんの通販は先払いにしなければ
大丈夫でしょうか。

書込番号:3554194

ナイスクチコミ!0


ジャガンナートさん

2004/11/27 20:00(1年以上前)

フィルム買いの女さん
あれ?2分後に買う宣言したはる・・(笑)
かなり気に入りましたね。

通販先払いは怖いですよね。代引きとかにすればいいんじゃないですか?
ただ実際この掲示板で価格のお店で買ったとゆう人が現れていないので
なんとも回答できないですが。
(ああ、又回答できてない・・)

書込番号:3554931

ナイスクチコミ!0


tatunori12さん

2004/11/27 20:14(1年以上前)

新製品が 早い周期で発売されると本当に困ります。
ついつい購入してしまうので・・・。

フィルム 現像代のことを考えると
ま、いいか。と?

しかし 嫁には内緒ですが。

書込番号:3554990

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/27 20:19(1年以上前)

to フィルム買いの女さん 
先払いでも大丈夫な店もあると思いますが、心配ならば代引きにすると少し安心度は上がりますね。
個人的には、近くの店で値引きさせて、価格com並みの値段を引き出すのが好きですが(笑)


to ジャガンナートさん
結構私みたいに、近くの店で値引き交渉されている人が多いみたい(^^;


to tatunori12さん
>しかし 嫁には内緒ですが。
エッ? (;゜凵K)ノ 嫁???

#顔アイコンが・・・(^^;

書込番号:3555016

ナイスクチコミ!0


トーテンポールンルンさん

2004/11/27 20:49(1年以上前)

To FIO さん
でも 俺っちこんな男の人みたことあるよ。

書込番号:3555151

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/27 22:07(1年以上前)

( ̄◇ ̄;)

書込番号:3555509

ナイスクチコミ!0


アマリオさん

2004/11/27 23:10(1年以上前)

フィルム買いの女さん。どちらの方か判らないので参考になるか分かりませんが、私はチャンプさんで店頭で買いました。ネットで予約しておくと店頭でもネット価格で買えます。近所に店頭ありのお店があるなら、そちらのサイトを確認してみたらいいかもしれません。

5万円切りましたね。これからの皆さんには朗報でしょうが、正直ちょっと複雑です。
だいたいパソコンでも何でも、買ったらしばらくその売り場に寄り付かないんですよ、僕。くやしいから。でも、ここ出入りしていると強制的に値下がりが分かってしまうという…。もう慣れましたが。

書込番号:3555893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング