Optio 750Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Z のクチコミ掲示板

(2220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気のせいですかね?

2004/10/11 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:57件

自分がサンプルを見た感じ又は購入された方のサンプルを見た感じなのですが、F810と750を比べると、F810の方が柔らかい感じの写真なような気がします。逆に750は硬い画像に感じるのです。
この辺りは皆さんはどう思います?

書込番号:3371917

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/10/11 20:54(1年以上前)

F810は、あまりよく解りませんが綺麗な画像だと思います。750は
555の感じを引き継いで、イニシャルでも結構キリッと写りますね。
建物の輪郭をキリリと出したくてシャープネスを上げてそのまま忘れて
モミジを撮って、カリカリの乾いた揚げ物のモミジみたいになってしまった
事があります(‥ゞ

書込番号:3374938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/10/12 20:46(1年以上前)

良き日さんレスありがとうございます。
やはり750は硬い感じなんですかね。
特に花なんかはよく分かるように感じます

書込番号:3378478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社運かけて頑張れ

2004/10/09 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 どんキー包帯さん

色々と書かれているので台風の中 触ってきました。やはり皆様の
言われるとおり ペンタックスは即刻の対処が必要な気がします
2001年の7月に330という やはりAFに問題のある機種が
でて その1ヶ月後にファームウエアをアップしてますね。今回ほど
の騒ぎはなかたようですが
しかし、このクラスはなんかとても難しい感じですね 会社での中間管理職
のように すぐ上のDSと下のSクラスに挟まれてしまってる。
このクラスを購入される方は やはりコンデジ最高を期待されてい
らっしゃるから それなりの品質が必要だし キャノンのGクラス
やpro1なんかと同じような気がするな キャノンは20Dと
やはりSクラスに挟まれてしまってる。メーカーもこのクラスの
位置づけを明確なものにしないと無駄が増えると思うな。

書込番号:3367431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

知らないふり?

2004/10/08 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:57件

今日ぺンタックスに750のAFの件で電話しましたが、
いかにも知らないというか初耳という感じでした。
電話で、「掲示板にも沢山書き込みありますし、メールした方もいますよ」と言ったんですが、「そうですか、そういう書き込みがあるようでしたらそういう現象があるのでしょうね」って感じでした。改善されないのか聞くと「そのうち改善されると思います」って感じでいい加減にしか取れません。
それに自分がヤマダ電機で試し撮りをやってみたことも言ってみたんですが「そうですかー。」でやる気ない感じでした。
こういうのをどう思います?

書込番号:3360530

ナイスクチコミ!0


返信する
いいね!!さん

2004/10/08 01:06(1年以上前)

初心者δ さん こんにちは。
私も今週この機種を手に入れて、すんごいキレイな画像にニヤニヤしている毎日です。
しかしやはり、皆さんがおっしゃる現象はでてますね・・・。その他が完成度高いだけに残念でなりません。

そのPENTAXの方の対応はちょっと頼りなさげですね・・・
でも、
「そのうち改善されると思います」
と言ってもらえたんですよね!
メーカーは通常、不確定な事に関して、いい加減な事は絶対に言わないものです。だから、今回のこのコメントは、かなり前向きに受け取っていいんではないでしょうか。ちょっと期待しちゃいますぅ〜。

書込番号:3360643

ナイスクチコミ!0


ノネナールさん

2004/10/08 03:01(1年以上前)

あ、あれ????
まったく同じ電話をしましたよ、先日。
初耳のはずがないのですが・・・
私が電話をかけた時点で、電話の向こうの女性は「確かにそういう件でのお問い合わせが来ていますね」と答えられましたよ。
で、「購入しようと決心しているんですが、その点が怖くて買えません」と言うと、
「申し訳ありません。まだ確認の段階なので、なんとも申し上げられません」との返事。
「来週、ポイントが多く使えるキャンペーンをしているうちに買いたいんですが、買ってしまっても大丈夫ですか? 買った後でも、ファームウエアのアップなどで対処されるものなんでしょうか?」
と言いますと、
「確かにファームウエアのアップで対処された事例はありますが、なにぶんまだ確認の段階なので・・・。お買いあげになる直前にもう一度お電話ください。その時点で何か分かりましたら、お知らせさせていただきますので」
との事でした。

結局、「何も分からない」という返事しかもらってないのですが、サポートの人が親身になってくれたので、ちょっと安心。こういう会社なら、ちゃんとサポートしてくれるだろう!って思ってたのに・・・・
 
 とりあえず、来週もう一回電話してみます。

書込番号:3360865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2004/10/08 17:30(1年以上前)

皆さんこんにちは。
自分が電話した時の人は、「私はメール担当でないので分かりません」といってました。掲示板の件も人事でした。
いい加減にしか自分は取れませんでした。
「そのうち改善される」というのもその「そのうち」がいつか分かりません。極端な話1年後とかかもしれません。

書込番号:3362245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

秋のOptio祭と750Z入院

2004/10/06 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:3975件

こんばんは。
本日秋のOptio祭に応募しました。専用の封筒しか駄目なようで
ペンタックスキャンペーン事務局にTELをしましたら
自宅まで応募用紙を送ってくれました。とても対応は良かったです。

しかし、AFの件で入院した750Zがまだ戻ってきません。。
もうすぐ1週間になります・・メールも来ないし。。。
どうなってるのかな?
まだ届かないようなら相談センターに電話しようと思います。

書込番号:3356483

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/10/07 23:33(1年以上前)

こんばんは 秋のOptio祭りの申し込みから間もなく1ヶ月です。どんな
ものが来るのか楽しみにしてはいるのですが、それ以上にAFがどうな
るのか気になっています。この件に関して今Pentaxはとても静かな
様子ですが、ちィーす さんの愛機をはじめ社にある実機で色々と研究
していてくれると嬉しいのですが。。。愛機が帰ってきたらレポートを
是非御願い致します。

書込番号:3360161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ペンタックスフォーラムにてAF問題確認

2004/10/01 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:332件

こんばんわ。
本日、ペンタフォーラムに行ってきました。
事前に既出のAFについては販売店にて確認していたので、説明員さんに事の次第を伝え、実際にいろんなパターンの静止画撮影していました。

現象はやはり出ました。説明員さんにも確認してもらいました。
店頭にあるもの、予備でストックしてある5台ぐらいすべてピントが合わない状態が発生しました。
ただし、合いにくい色合い・質感があるようで、銀色の金属製レンズにはパッシブAFの赤いビームでの測定もしているようだがピントが合わず。1倍だと合うが光学倍率を上げていくと合いづらくなっていき、一旦合わなくなるとちょっと倍率を下げてもとことん合わない。

全く違う対象物でAFをテスト合わせしてからじゃないとそのような傾向でした。

この症状を確認して頂いた段階で、OptiX等の下位機種にて同位置同対象物のピント合わせをしてみると一発ピント!

説明員さんもあんぐり。
他がすべて絶品(質感は別)ので、このAFだけファームでも良いので直すようにしてください。この掲示板を見てください。とお願いしてきました。
この点だけ除けば、即買い機種なんだけどなぁ〜・・(ーー;)

書込番号:3338439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/10/01 23:55(1年以上前)

こんばんは、げろっぴーさん

ご報告ありがとうございました。
ストックしてある5台がすべて同じ症状なら
固体差ではなくすべての750Zが同じなのかな?
この掲示板を見ない人はそれが仕様かと思うかも知れませんね。
しかし説明員さんも頼りないな。。。。

僕もAF精度が良くなって本体が帰ってくると嬉しいです。

初期Optioと同じAF不具合ですね。

書込番号:3338482

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/10/02 00:18(1年以上前)

こんばんは ワイドではそこそこあってしまうし 合っているところは
綺麗なので、掲示板を見ない人やテレマクロ等を積極的に使わない方は
こんなもんだと思う方が多いかも知れませんね。ただワイドでは役不足
の場合もあり、木の枝に止まる野鳥をテレで狙うと後の枝や前の枝等に
ピンがあって野鳥が呆けてしまってました。スポットの正確さは勿論、
速さも欲しいですね。けろっぴーさんの言われる「下位機種で」の件で
すが まったくそのとおりなもので(苦笑)
コンティニュアスについても本来のものでなくて(半押しで追えず)
残念です。ファーム・・・もしアップされるとしても時間結構かかる
でしょうね。

書込番号:3338602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2004/10/02 08:12(1年以上前)

ちなみに、テストケースは
ワイドスポットでは、エリアが広すぎどこにピントがあったか表示しないためわからない。(対比で考えていたIXY50はどの部分にピントを合わせたかをワイドエリア内に9分割された四角い枠を表示し確認できるようにしています。それが速いんですよ)
そこで、スポットに切り替えてテストしています。

しかし、初期オプティオと同じAF不具合だとすれば早く対応してほしいですね。
それ以外は、めちゃくちゃいいんですけどね。

書込番号:3339313

ナイスクチコミ!0


残念ペンタくんさん

2004/10/02 08:49(1年以上前)

画質がいいだけに残念ですね。でもAFが駄目ならただのお荷物以外の
なんでもない訳ですから。私も新機種かファームウエアが出るまで
買い控え組となりますな。

書込番号:3339391

ナイスクチコミ!0


購入検討中なのですさん

2004/10/02 11:03(1年以上前)

ROMしていましたが、一言
なさけない顛末ですね。
この類のAFが合いにくい現象は初代のOPTIOでも
ありました。当時は、スペックは最高でしたが、この
不具合が怖くて、IXYに決めたことを思い出します。

しかし、なんで発売前のテストやファームの調整を
念入りにやらないのでしょう?
ある意味で三菱自動車の欠陥車販売と全く一緒です。
PENTAXという組織の特性でしょうか?

ハード面はいい物を作っているのですから、
ソフト面で納得の出来る結果を確認してから
発売してね。

書込番号:3339785

ナイスクチコミ!0


ペンタがんばれさん

2004/10/03 10:44(1年以上前)

何度か店頭にあるカメラで試しています。白っぽい天井にある火災探知機の凹凸や陰のあるところにスポットフォーカスであわせましたが、カメラを縦に構えたときは、フォーカスが決まるのに通常の横向きでは、何度やっても合いません。また、黄色いラックに直径1cm位の丸く黒い穴をスポットフォーカスの枠と同じ位の大きさで上下左右に動かしながらフォーカスを合わせようとしても、ズーム倍率をかえてみても合わず、店員さんがやっても合いませんでした。他の幾つかのカメラで試しましたが、同条件で皆合いました。店員さんも昔の他メーカーの機種でそういうフォーカスはあったが今では珍しいと首を傾げていました。購入を楽しみにしていたのですが、残念です。早く改善してほしいです。

書込番号:3343544

ナイスクチコミ!0


m1takedaさん

2004/10/03 10:50(1年以上前)

私もこのモデルを買いたいと思いこのサイトも参考にしていました。余り皆様がオートフォーカスの問題を提起されるので、メイルでペンタックスに問い合わせましたが一週間経っても返事(2日も経って取り扱い説明書にあるようなありきたりの説明は来ましたが。)が来ません。これで良く商売になるなと思い、この会社のやる気を疑っています。

書込番号:3343569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2004/10/06 00:41(1年以上前)

げろっぴー さん、5台も試すとは頑張りましたね。私はペンタックスフォーラムで3機種5枚づつ比較撮影した時点で「もういいかな」と引き揚げてきてしまいました。

 ところで、今日会社帰りにヨドバシの錦糸町店でOptio750Zを2台見かけましたので(1台は入口のカウンター、もう1台は一眼レフタイプや高額コンパクトデジカメが置いてあるところに、小奇麗なケースとサンプル写真と一緒にありました)AF操作してみようと思いましたが、2台ともバッテリー切れでした。ヨドバシは相変わらずPENTAXを売る気無いですね。

書込番号:3353644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2004/10/06 21:47(1年以上前)

いろいろ検討して、これが最高!購入段取りを・・・と思っていた機種だけにAF問題は切実でした。

結果木っ端微塵に砕け散り、当分デジカメ購入意欲がでませんな・・

しかし、ひそかにこの掲示板にて「ファームウェアリリース!AF完全対応」って文字を心待ちにしているのですが・・

書込番号:3356300

ナイスクチコミ!0


たそがれマンさん

2004/10/07 00:26(1年以上前)

こんばんは、今までROMしてましたが、我慢できず書込みします。
私も750Zを買ってしまいAFの精度に呆れていた者です。
今日上野のヨドで、ペンタックスのデジタルカメラ総合カタログ
2004年9月版を見つけ、750Zの頁を見てみると以下の記述がありました。

「高速・高性能オートフォーカス」TTLコントラスト検出方式と
パッシブAFを併用したハイブリッドAFを採用・・・

だそうです。高性能って。。。

書込番号:3357186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

駄目だこりゃ

2004/10/05 14:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 鳥山一浪さん

山や景色は綺麗ですが、飛んでいる鳥や走っている人はぜんぜん
フォーカスが合わずに撮れませんね。嫁のFZ3とは比較になりません。
無理矢理シャッター切ると遅れて写るので何も写ってないし、フォーカス遅いし精度悪いし最悪。
景色などをゆっくり撮る方にはいいですが、動体はてんで駄目ですね。

書込番号:3351286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/10/05 14:44(1年以上前)

動体は光学ファインダーで追うといいかも?

書込番号:3351317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/05 16:24(1年以上前)

一台でなんでもできるデジカメは、無くはないですが、二台買うよりずっと
高いので、シーン毎に使い分けするのが良いのでは?

書込番号:3351544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2004/10/06 01:29(1年以上前)

Optio555で列車や新幹線を撮ったり、航空祭でジェット機を撮影しています。高く上がられてしまうと光学5倍では被写体が小さくなってしまいますが(現在どれくらいの速度、高度までなら綺麗に撮れるか調べています)、555では小さいながらピントは合っています。以外だったのは、航空祭でゴルフカートに苦戦したことです(1/250秒、1/640秒で中心からズレてしまいました)ので、鳥山一浪 さんのお怒りもわかります。
 このページで言われているAFの問題が絡んでいたらすいませんが、念の為絞り優先モード(Tv)で1/500〜1/800秒で撮影してみたら如何でしょう。シャッタースピードが早くなるので明るさにはご注意ください。

書込番号:3353806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2004/10/06 22:36(1年以上前)

追伸、航空祭とジェット機関係はこちらです。最後の方にF-15DJが写っていますが、曇りの上諸々の条件で大分暗くなってしまいました。また、以前のアルバムをうっかり削除してしまったため、新規に編集しました。


航空機・航空祭のアルバム
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=436928&un=75891&id=46&m=2&s=0

書込番号:3356554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング