Optio 750Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/700万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:245枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio 750Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Zペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月上旬

  • Optio 750Zの価格比較
  • Optio 750Zの中古価格比較
  • Optio 750Zの買取価格
  • Optio 750Zのスペック・仕様
  • Optio 750Zのレビュー
  • Optio 750Zのクチコミ
  • Optio 750Zの画像・動画
  • Optio 750Zのピックアップリスト
  • Optio 750Zのオークション

Optio 750Z のクチコミ掲示板

(2220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

平らなとこに置くと・・・

2004/10/03 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

購入から2週間ほどたち、いまさら気づいたのですが、
このカメラって平らなところに置くと、三脚とか取り付けるところが
先にあたって、指で触るとカタカタ動きます。
底面見ると、四隅に足があるので、本来そこで受けるのだと思いますが、そうじゃなくなってるようです。
取り付けたストラップに少し触るだけで、回ったりするので、
少し悲しいです。
こんなもんですかね。

それから、リモコンを買おうと思ってるんですけど、まだかな。

書込番号:3345735

ナイスクチコミ!0


返信する
Lensの魔術師さん

2004/10/03 23:55(1年以上前)

外装の細かいところは色々あるさな。俺は半円形の小さい透明ゴム
4ヶ所に貼ってる。
そんな事よりくるくる廻っても、もっとAFがびしっと決まる方が
嬉しいぜ。
七角さんのはどうだい?AF スポットでもびしっと決まるかい?

書込番号:3346283

ナイスクチコミ!0


ダーリンの呟きさん

2004/10/04 11:17(1年以上前)

それわええけど、ファームウエアはいつアップされるんだろ。
ペンタックスさん おたくの最上位コンデジなんだから 速くたのむよ!

書込番号:3347326

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/10/04 22:28(1年以上前)

やってみました(笑)確かにクルクル回りますね。リモコンは
まだかなとは?2種類とも出てますよ。

書込番号:3349173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

練習中

2004/09/30 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 あぶパパさん

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=435588&un=78212&m=0

Optio750zの練習中の写真をUPしてみました。
縮小しているのであまり参考にならないですが・・・

082:Pモード
123:PICTモード、食事マーク
182:マニュアル
183:マニュアル
188:Pモード
199:Pモード、sチューリップ

書込番号:3332587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/10/03 15:47(1年以上前)

地味な彩度の低い絵に見えましたが、コンパクトデジカメでは、あまり見たことが無い立派なレンズですね。
銀塩の単焦点レンズのように諸収差が少なそうです。

書込番号:3344493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サンプル画像レヴュー

2004/10/01 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/01/news004.html
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=1915
紹介されて居ないようなのでurl載せておきます。
皆さんの公開されているフルサイズでは無い、1600x1200等の画像は良い感じですよね。

書込番号:3337828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2004/10/02 16:10(1年以上前)

たしかに1600x1200は奇麗ですね。
私も普段は、このサイズにしてあります。
7Mモードでは、多少ザワザワしてますがプリントすると目から鱗です。

ところで、AF問題はどのレビューもあまり触れられてませんね。
ワイドのみで撮っているのでしょうか?

書込番号:3340717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AFに問題あるの?

2004/10/01 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 欲しいデジタルさん

書き込みを見て少し心配です。
AFがあまり効いていないとか?
ファームウェアの問題でしょうか?

書込番号:3336366

ナイスクチコミ!0


返信する
体操boyさん

2004/10/01 14:14(1年以上前)

実は私も1週間前に購入しここを見て唖然となった口です。確かにAFは
あいにくく フォーカスエリアを小さく、そして望遠にするとますます
合いにくいです。下の方と同じようにメーカーに送りました。
コンティニアスAFについてもフォーカスロックするとそこで固定されて
しまい今一で これは仕様のようです。ただ画面上のフォーカスが見やすい
だけのようです。あまり意味がない?
って事で今の現状では自分なりには人には勧めにくいかと思いました。

書込番号:3336603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/10/01 18:13(1年以上前)

OptioX等もスポットAFはワイドより合いにくいので仕様っぽいですね〜。
ワイドにしておけばAF可能な被写体なら問題なくAFが合います。

書込番号:3337109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶のドット抜けについて

2004/09/29 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

スレ主 いいね!!さん

みなさん こんばんは。

いろいろ悩んだ結果 いよいよ購入に踏み切ろうと思います!
そこでまた質問なんですが・・・

購入された皆さんは液晶のドット抜けなんてありませんでしたか?
カメラの液晶のドット抜けってあまり聞いたことがないんですが 実は最近買い換えた携帯電話の液晶画面に常時点灯があったんです。17インチなどのパネルならいざ知らず たかだか2インチの液晶に常時点灯があるなんて夢にも思っていなかったのでビックリしたと同時に それを見て改めて サイズは違えど液晶は液晶なんだなぁと再認識しました。当然その可能性はあったわけで 同時にカメラの液晶にもありえる事ですよね。

携帯の件さえなければ何も気にしなかったと思うんですが ショップによってはカメラの液晶でも ドット抜け保障(有料ですが)をしてくれるところがあるので 可能性が高いようなら保障をつけようかと思います。

あったかなかったかだけでもいいので より多人数の方のご意見をお願いできませんでしょうか。

よろしくお願いします。

(なんか掲示板のレイアウトが変わりましたね!)

書込番号:3330903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/09/29 22:57(1年以上前)

Optio以外のデジカメの液晶メーカーを問わず
液晶のドット抜けはあります。

あたりはずれの様な感じですね。
心配なら液晶のドット抜け保障のあるお店で買うか
最初に購入前に見てもらうかですね。

書込番号:3330958

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいね!!さん

2004/10/01 00:39(1年以上前)

ちィーす さん ご返答ありがとうございます!

この機種を買った他の方々みなさんドット異常はなかったのかお聞きしたかったですが、もう我慢できずに(笑)、とうとう注文してしまいました!!
とりあえず、ドット抜け保障をつけておきました。

私が今まで買ったことのあるデジカメの中では最も高価なものなので緊張します。これからは徐々にマニュアル撮影を練習して、写真の腕を上げていけたらなぁと思います。

届いたらまた感想を書こうと思いますのでよろしくお願いします。
あーまちきれない〜

書込番号:3335176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

スーパーマクロはGOOD

2004/09/28 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 750Z

クチコミ投稿数:3975件

みなさん、こんばんは。
スーパーマクロでカエルを撮影しました。
回転液晶なのでとても使い勝手が良かったです。
日中でもかなり見やすい液晶ですね。GOOD!!
カエルのスーパーマクロのサンプルを1枚どうぞ!!縮小のみです。
http://cool.0ad.org/c-board2/data/silenthill77/file/IMGP01080001.jpg

書込番号:3325198

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/28 18:00(1年以上前)

こんにちは(^_^)

あ〜750のマクロ見たいけど・・・カエルは苦手・・・う〜っ(>_<)

555と比べて撮影レスポンスは どうですか?

書込番号:3325247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/28 18:05(1年以上前)

こんばんは。FIOさんおひさしです。

起動等の動作は変わらないと思います。
レスポンスもかなり向上したと言う所まではいってません。
相変わらずののんびりカメラですよ。
カエルが苦手なら見ないほうがいいですよ(笑)

書込番号:3325260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/28 18:13(1年以上前)

いや〜!
カエル、可愛いっス!
ピントもバッチリ。すっごいシャープですね。

カエルの鼻の穴があんなに大きいとは知らなかった。(^_^)

書込番号:3325288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/28 18:16(1年以上前)

こんばんは、F2→10Dさん、おひさしです。

かなりシャープで解像感もありビックリしています。
一応カメラ本体の設定で
シャープ+と彩度+と鮮やか設定でISOは80です。

書込番号:3325297

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/28 18:58(1年以上前)

うん、可愛いかえるさんだ。

大丈夫、   ・  ・   なにが?

書込番号:3325452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/09/28 20:02(1年以上前)

カメラ目線の美カエルさんですね。
ピントピッタリ、ぼけも綺麗なようで、デジ一眼負けますね。
良さそう。

書込番号:3325683

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/28 20:10(1年以上前)

ちィーすさん、こんばんは。
スーパーマクロ、使えますね〜
今まで「マクロはNikon」と言われていましたが、他社も頑張っていますね〜(^^)

書込番号:3325716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/28 20:13(1年以上前)

こんばんは。トライポッドさん

先程は失礼しました。
なかなか綺麗に撮影できるでしょ。

ペンタからメールが来ましたが一つ???な事が
ありましたので下記のお問い合わせの欄に記入しときました。

書込番号:3325730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/28 20:16(1年以上前)

こんばんは、take525+さん・m-yanoさんおひさしです。

m-yanoさん、以前はマクロはニコンでしたが
その神話も崩れてきてますね。
この大きさのカメラでスパーマクロと光学5倍テレマクロ15cm〜が
あるのはOptio555や750Z位ではないでしょうか。

書込番号:3325740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/28 22:10(1年以上前)

マクロですがオプティオSVもスペックみるとかなりいけてますね。
これからのコンデジは高倍率ズームとマクロも強くなっていくんでしょうね。

書込番号:3326360

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/28 22:20(1年以上前)

勇気を出して拝見いたしました(^^;;
うーん、やっぱ良い感じ・・・モデル以外は・・・(^^;;;;;;;;;;;

コンパクトでマクロに強い 魅力的ですね!
最近はPENTAX派な私です(^^;

書込番号:3326435

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件 Optio 750ZのオーナーOptio 750Zの満足度4

2004/09/29 01:21(1年以上前)

みなさん こんばんは
カエルさん 本当に綺麗に写ってますね。呆けもテレマクロ5倍では
一デジにF値1.4くらいのレンズつけて解放したような被写界深度です
ねって言えばなんか言われそう(‥ゞ
しかし555と比較しても呆けが綺麗になって やはり画像エンジンに
はメスが入っていると感じます。

書込番号:3327578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2004/09/30 00:22(1年以上前)

カエル写真、素晴らしいです。
テレマクロでの背景のボケを狙った写真を撮る場合に、この750Zは最強ですね。
しかも、このコンパクトなボディ。

デジタルCAPA誌での700万画素機特集での、各社デジカメの集合写真のなかでの750Zが
あまりに小さいのに笑ってしまいました。

書込番号:3331443

ナイスクチコミ!0


奈良のyoshiさん

2004/09/30 22:19(1年以上前)

ちィーすさん 蛙見ました。
すごく上手く撮れていますね。
どのくらいの距離から撮られたのですか?
花のマクロといい、PENTAX気に入りました。

書込番号:3334353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/30 23:25(1年以上前)

奈良のyoshiさん、カエルはレンズ先端から2センチ〜約3センチ位かな。あまり寄るとカエルが逃げますので。。

でも今は750Zは入院中です(笑)

書込番号:3334737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio 750Z」のクチコミ掲示板に
Optio 750Zを新規書き込みOptio 750Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio 750Z
ペンタックス

Optio 750Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月上旬

Optio 750Zをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング