
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 13 | 2012年8月5日 23:58 |
![]() |
0 | 9 | 2008年10月9日 03:54 |
![]() |
1 | 4 | 2006年12月25日 19:53 |
![]() |
0 | 9 | 2006年10月30日 15:52 |
![]() |
0 | 16 | 2006年10月24日 22:16 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月8日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前から興味があったカメラ、当時は予算無く購入断念、現在はオークションでちらほら見る程度です。今更オークションで買う価値があるかな?当方これが発売されていた当時のPENTAXフリークです。この時代デザイン良かった、サイズも現在より小さいし、最近またPENTAX元気出てきましたね♪
0点

カメラに限らず、ご本人様が良いと思えば、良い物です。
(骨董品で、数百万の壺などがありますが、私には価値は分かりません。 絵画も同様で、ピカソの抽象画のどこが良いのやら…。)
私はオリのE-10/20、キヤノンのIXY DIGITAL 400/500は好きで、合計5台持っています。
また、ソニーのR1は、持ってはいますが、今一好きにはなれません。
ただ、カシオのEX-F1等と共に、カメラ史に残る1台だと思っていますから、手放す気にはなりません。
Optio Xも、好きで買えるなら、買っても良いと思います。
例え古くても、当時と同じ写真は撮れるわけですから…。
書込番号:11999662
1点

特徴あるカメラですので、中古で出物があれば買いますが、オークション相場の平均\5,885では購入することはないでしょう。
これだと、Optio E90 がホークス優勝セールでビックで\5,480(Point?)で売っていましたのでこちらを購入したほうがいいと思います。
>希少価値?それとも、、
一部の人に希少価値があるのでそれらの方がオークション価格を上げているとおもいますが、普通?購入してもコレクションとして飾る/保管するだけになります。
そういう状態となるので \1,000以下で発見し状態がよければ購入あたりではないでしょうか?
書込番号:12000024
0点

>今更オークションで買う価値があるかな?
所有欲を満たすためのカメラなら買う価値あり、画質重視で写真を撮るカメラとして使うなら買う価値はあまりないように感じます。
画質重視なら最新機種がよいと思います。
書込番号:12001188
0点

影美庵 さん
アドバイスありがとう御座います
背中を押された様な感じでオークション購入しました!
実際に手にとって現物を触ると無駄が無いデザイン・スパルタンな感じで
仕事やプライベートにこれから色々な撮影を楽しめそうです(今更と言われそうですが)
個人的には5M程度の画素数で良いので写りに関する不満は無いです♪
書込番号:12009028
1点

最近また海外出張で現場にカメラ持ち込み使っています。
スイバル式じゃないと手軽に真上から撮影できないことがあり重宝しています、
PENTAXさん、またこうゆうの出さないかな。。
書込番号:14584189
2点

今でも現役なのですね♪
僕は今日、デザインだけに惚れて買ってしまいました(笑)
今から職場の飲み会でデビューさせます♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14873433
1点

私も現役で使ってます。
大好きなカメラなので、現役の書き込みは嬉しいですね♪
書込番号:14875925
0点

ハイアングルもスマートに撮影できていいですねえ♪
所有のキヤノンTX1もおしゃれだけど
望遠がいらないときはXも最高よいなああ♪
オシャレなオールドコンデジをそろえたくなりますね♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14889605
1点

そうなのです!たまに他のカメラで撮影する時OptioXしかできないアングルがある事を知り、このカメラの良さをしみじみ感じます。あれからオークションで数台入手したのでおそらく自分の寿命が尽きるまでこれを使えると思います(^^;
書込番号:14890197
2点

キャノン TX1。。。。。。
ちょっと調べたらなんだか面白そうな機種で。。。。
久し振りに物欲モードでオークション調査中〜(笑)
書込番号:14896238
0点


K-5 とは?
ペンタックスの?
だと趣向と違うかなぁ。
書込番号:14901051
0点



こちらの回転レンズ、デザインの付加価値で、
最近中古で購入しました!
最近の仕様のSDHCはムリですが、
普通のSDだったら何ギガまで使えているでしょうか?
またminiSDを使うと操作性が遅れたり使い勝手は良くないですか?
最近ユーザーさん動いてないみたいですが、
よろしくお願い致します。m(_ _)m
0点

>最近の仕様のSDHCはムリですが、普通のSDだったら何ギガまで使えているでしょうか?
普通のSDだったら2ギガになります それ以上はありません
メーカーで動作確認されているのは 1GBまでだと思います
書込番号:8472855
0点

困っていたので即レス大感謝です!
勢いづいて4GBまで買うとこでしたm(_ _)m
メモリ不安なら昨今の激安ぶり、
2GBを2枚買えばいいんですよね(^^
こちらの機種は自分撮りに最適で、
ちょっと一味違うローアングルなんて気軽に取れて、
廃盤、後継機無しなんて勿体無い型ですね〜
書込番号:8472882
0点

2GBは対応しているようですね。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_131183.html
2GBなら最高画質で約600枚撮影可能ですね。
書込番号:8472887
0点

m-yanoさん
やはり2GBまでですか。
600枚も撮れるんですねー
私は3MB程の画質で十分ですが。
(後で後悔することあるかな??)
一ヶ月近くの旅行に持って行くんですが、
動画も撮るかもしれないんで、
2枚買っておくと危機管理にもなると決心しました!
ありがとうございます。
書込番号:8472911
0点

ちなみに、タイトルからズレますが、
雰囲気を一眼レフぽく対象の周りをボケさす機能ってありますか?
もちろん多少の雰囲気しか再現出来ないと思いますが(^^;
多分マクロモードを使うと思うんですが??
書込番号:8472922
0点

書込番号:8473194
0点

>いづいて4GBまで買うとこでしたm(_ _)m
4GはSDHCでSDではありません。
規格外品で4GのSDもあるようですが、使わない方がいいです。
書込番号:8473925
0点

ミニSD使っても静止画なら問題ないです。
試しに4GB入れてみたら「カードが異常です」と出ました。
クレードルがデカイのが旅行には不向きですが、マニアックな回転系です。
電池がやや弱いような気がしますので小まめな充電を。
書込番号:8473943
0点



本日買い物途中にデジカメを落としてしまったようで、気づいたのは帰宅した駐車場です。あわててお店に行き、落し物が届いてないかとか歩いた場所とかを確認しましたが、見つかりませんでした。
もう新品は売られてないんですね?
電機屋にデジカメを見に行っては店員さんに自慢するほど気に入っていたのですが…
年間に5000枚くらい写真撮るのですが、次にデジカメをと考えたらやはり
Optio Xなんです。
すでに書き込まれてますが、操作性に問題があり、手ぶれ補正がないもののそれ以外は全て気に入ってます。
0点

二年以上前のカメラですからね、
中古探す以外無いんでは無いですか。
書込番号:5760239
0点

返信ありがとうございます。
やはりそのようですね。
オークションを見た限り結構きれいそうな感じのものがあり、驚きました。
書込番号:5764803
0点

がっくりですね。
私も、このカメラはお気に入りなので、万一無くしたり、壊したことを考えて2台目を買っています。
因みに、昨日、ケースのみを落としてしまいました。
いつも持ち歩いているがゆえに、気をつけたいと思います。
代わりが見つかると良いですね。
書込番号:5773980
1点

お騒がせしてすみません。
失くしていたデジカメがかばんの中にありました。
思いもよらない入り口から普段使用しない部分に入っていました。
これを機に同じ物を2台購入しようとしています。
本日このサイトに来てみたら、bb-moonさんのように僕と同じ考えの人いるんだなぁと思いました。
書込番号:5802735
0点



お蔭様で、OptioXを手に入れることができました。
ありがとうございました、zazaonnさん。
で、また質問なのですが、これって海外でアダプタ変えただけで充電使えるんですか?
すいません、電気関係疎いもので・・・
フランスで使いたいのですが。
0点

取説になにか記載がありませんでしたか?。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-x/faq.html#06_02
書込番号:5576033
0点

うわぁっ。良かったねえ。良かったです。
あんな風に書き込んだので・・・ちょっと心配してました。
クレードルがデカイのがちょっとバツですが、出来れば予備電池を。
あれあれ?ちょっと待ってくださいよぉ。
クレードルの裏・・入力は100Vだけになってるよぉ。
花とオジさん ご紹介のリンク先、見てください。
書いてなければメーカーに問い合わせしたほうがいいですね。
書込番号:5576122
0点

そうかそうか、ちょっと早トチリでした。花とオジさんの紹介先にありましたね。先に読めばよかった。
フランス 楽しんでくださいね。
書込番号:5576126
0点

普段使いするときには、液晶を45度〜90度回転させて、
おなかあたりの位置で、右手親指と人差し指で液晶部分を持ち、
カメラ部分は左手の親指を上、人差し指を下にして持つと
使いやすいですよ。
楽しい写真ライフを!
書込番号:5577023
0点

本体よりかさばるクレードルは旅行などではとても邪魔。
ペンタックスさん、今後もそれだけはやめてね。クレードルはあってもいいけど、本体で充電か、コンセント一体型の充電器でも可にしてね。
毎日毎日、家で充電するとは限らないんだよねぇ。
書込番号:5577136
0点

みなさん、いろいろアドバイスを下さって嬉しいです。
ありがとうございます。
ところで、グレードルって、あの充電器のことですか?
機械関係弱いです。
書込番号:5586271
0点

そうです。(カメラの置き台)
クレードルに置いて、充電やPCへの画像取り込みをするようになっています。
充電するにはクレードルにカメラを置くか、又は別売のバッテリー充電器キットK-BC8J 5,300円(税込5,565円)が必要です。
書込番号:5586306
0点

こんにちは。
グレードルじゃなくて クレードルです。
あと、メディアは充分量を確保していく方がいいですよ。
書込番号:5586319
0点



自分撮りができるカメラを探しています。
レンズが回転するカメラ、どこも販売がなくなっていってますよね・・・。
8月の末にOptioX買おうとしたら、在庫切れになってしまいました・・・。とても悲しかった。もっと早くに買っときゃよかった。
なんで、自分撮りできるタイプのもの、もっと出てこないのでしょうか。
0点

今はケータイで簡単に自分撮りできてしまう為わざわざそういうデジカメを買う人は少ないのかも?
書込番号:5553674
0点

私は、このカメラをとっても気に入って使っています。
どうやら無くなりそうと思っていたら、お盆前に安くなったので、
2台目を買いました。
海外での販売も終わってるでしょうかね。
ACアダプターは買い換える必要があるでしょうけど、
カメラ本体は共通のはず。
あとは、オークションで探すしかないでしょうか。
見つかるといいですね。
書込番号:5553740
0点

大抵のコンデジは、花マクロモードにして、ノーファインダーでご自身の手を使って、
自分撮りできると思いますよ。それでずれていたりしたら、そこはデジカメのメリット、
撮ってすぐ再生確認、失敗してたら撮り直しでいいんでは?
今じゃなきゃダメなの、といった理由でもあれば別ですが。。。
あっ、携帯がらみでは、Docomo903シリーズか、メモステとのダブルメディア対応であるSO以外、
どれもmini SD→microSDになっちゃいましたね〜
それと、メーカー自主規制で、どこも撮影時、けたたましい音なっちゃうから、
記念写真一つで周りから注目されちゃいますね。
書込番号:5553747
0点

http://kakaku.com/item/00501611042/
これがS10です。
ペンタックスのXはJR大阪駅中央改札出て、阪神への階段を下りた左側。八百富カメラに19800円でありました。昨日現在まだ残っていました。
ただし、B級品と言って、包装の箱が壊れているとか、メーカー調整品とか、安いだけの理由がある品物です。
カメラには問題は無いはず。・・・・そのあたりは直接お店に聞いて納得した上でお願いします。
箱積みされていたから、まだ大丈夫と思います。
書込番号:5553749
0点

もし品切れならば、同じ店が新大阪駅にもあるので、そっちも聞いてもらってください。
書込番号:5553780
0点

Optio33LとOptio750Zも液晶が回転して自分撮りできますよ。
ソフマップとかでアウトレットや中古であると思いますよ。
書込番号:5553860
0点

中古ならネット販売で売っているところを知っていますが、ここに書き込むと他の人が買っちゃって品切れになるかもしれません。
とりあえず、ヤフーとかで辛抱強く検索すれば、15分くらいあれば見つかると思います。
書込番号:5553861
0点

旭光学工業株式会社さんが書かれてるカメラの他に
大きさで除外になるかもしれませんがキャノンの
PowerShotA630などのようなバリアングルタイプは
どうなんでしょうか?
http://kakaku.com/item/00500211036/
いろんな方向に液晶を向ける事が出来て自由度が
高くてデジカメの利点を最大限に生かす事が出来ると
思いますよ?
書込番号:5558658
0点

腕を伸ばしてもなるべくドアップになり過ぎないように撮影できる
最近流行の広角レンズのデジカメがよいのでは?
Canon IXY
Pana FX
などどうですか?
書込番号:5561356
0点

オリンパスのデジカメはずっと前のモデルからワイヤレスリモコンで
シャッターやズームの操作ができるので自分撮りにはとても便利です
よ。(対応していないモデルもあり)
さらにビデオ入力端子のあるテレビの画面に液晶ファインダーの映像
を映させることができるのもあるので、テレビに映った自分の姿を
チェックしながらリモコンでシャッターを切るというスマートな
使い方ができます。
書込番号:5563196
0点

こんばんは
以前Optio750Zを使っていました。
バリアングル+リモコン対応ですから、自分撮りには最適だと思いますよ (^^
ほかCanonPowerShotS1ISがバリアングル+リモコン対応だったと思います。
書込番号:5568371
0点



この機種の購入を検討しています。
3点教えてください。
・画質
・バッテリー
・スタミナ
<画質>
どなたかオークションに出品する用でどなたか使用している方いらっしゃいませんか。
以前も自分撮りが出来るNIKONの「COOLPIX SQ」を使用していたのですが
オークションに出品する用の写真を撮影しようとするとノイズが多くとても使い物にはなりませんでした。
<バッテリー>
バッテリーはコンパクトですか。
SQはクレードルしかなく、旅行などにはとても不便でした。
メーカーサイトを見たらこちらの機種もクレードルしかなさそうでした。
<スタミナ>
どうしても現在使用している機種との比較になるのですがSQは1日使えばもうバッテリーがなく旅行時は毎日充電していました。
普段もしばらく使用しておらず、久しぶりに使用した場合気づけばバッテリーがなくなっており、不便です。
以上3点お分かりになる方お教え下さい。
0点

Optio X は知りませんが、富士フイルムF30だと
蛍光灯で撮ってもノイズがほとんど目立ちません。
◆F30でオークション画像撮影
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/auction/
書込番号:5339529
0点

COOLPIX SQは持っていませんが、ここ数年のカメラでオークション用のVGA程度の写真でノイズが多くて使えないというのはないはずです。
明るすぎるくらいの照明、なるべく低いISO設定、望遠側ではなく広角側、で撮ってもダメでしょうか。買い換えはその後でも。
書込番号:5339636
0点

勝手まではないですが、購入前テストしての感想を(記憶を基に書いてますので曖昧な部分ありますが・・・)
画質・・・並 ハズレに当るとレンズの片ぼけが出るので、メーカーに点検・調整してもらうと良いです。
バッテリー・・・これは充電器の事でしょうか?
基本はクレードルでした。 バッテリーだけ充電するには別売りの充電器を買う必要があります。 まだ売っているのか?はメーカーに問い合わせたほうが良いかも?
スタミナ・・・並 バッテリー自体がコンパクトなので100枚くらいはOK
フラッシュなしで短期間に連続して撮影すれば200枚前後くらいだったと・・・
でも室内でオークションだけならば他の機種の方が良いと思いますし、何故に今頃OPTIOのXなのか?という感じもします。
あと余談ですが・・・
SQの初期物(ファームアップ前)のは100%表示とかだと結構ざらつきが気になっていましたが、ファームアップ後は少し改善されました。
ファームアップは実行されましたでしょうか?
でも、ファームアップ前のをオークション利用要のサイズに縮小すれば特に問題ない範囲になってるはずなんですが(^^;
もしかしたら、中途半端な明るさの室内とかで撮影されているのかな?という気もしました。
感度を固定できなかったと思いますので、増感されてノイズが目立っているのかもしれないです。 卓上スタンドとかを複数用意して明るさを確保したりとかすると改善されるかも?
※それでも増感はされちゃうかも・・・ですが
書込番号:5339726
0点

オークション用なら簡易スタジオと三脚もあわせて購入するといいですよ。
室内だとライティングが難しいですが、自然光の下で撮ればプロっぽい写真が撮れます。
カメラは三脚で固定して、シャッターもタイマー撮影にしてカメラに触らないようにするとブレの無い綺麗な写真になります。
書込番号:5340101
0点

SQと、OptioX両方持ってるもんで、一応。
SQはたしかに、ノイズが気になりますね。
その点に関していえばOptioの方が上かもしれません。
オークションに使用されるということですが、
出品物が非常に小さいもので、さらに部分のアップも
必要ということであれば、接写機能では、SQの方が上
かもしれません。
本だの、CDだのあるいはハンガーに掛けた洋服などを
撮影するレベルなら、OptioXでも問題ないかと。
充電の件ですが、付属のクレドールは旅行に持っていくには
全く適していません。(大きさ、というより形状が
かさばる上に、荷物の中で圧力がかかると壊れやすそう・・・)
別売り充電器が妥当かと思いますが、
私は、Rowaで充電器と予備電池を購入しました。
別にrowaの人でも、何かもらっているわけでもないので
推奨はしませんが、海外の電圧(〜240V)対応ですし、
少なくとも、私に関する限り、国内外での使用で問題は起こっていません。(なにより安いです。興味があれば、rowaでググってみてください。>自己責任で)
しかし、「スイバル」かつ「小さい」ことが条件であるとか、
このデザインが特に気に入ったとかでなければ、他の選択肢
がありそうな気がしますが・・・
書込番号:5418218
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





