
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年12月19日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月1日 20:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月20日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月23日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月28日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


JR新大阪のビルの中(2Fかな)のカメラ屋(店名失念)で
「B品」という表示で、19800円で売られていました。
「B品とは何か」と質問したところ、「メーカーなどで
展示等につかっていたもので、ボディに若干キズがある
ものも・・・」ということでした。ちなみに、
そこに展示されていたものには、側面に軽くこすった
ようなキズがありました。いわゆる販売店での
展示品とは違う感じ。
で、私はどうしたかというと、買っちゃいました。
(買う予定なんか、全然なかったのに・・・orz
ちなみに、その展示品ではなく、B品の在庫(!笑)があるってことで
私の入手してものは、キズはなく、底面の電圧とかを記載している
シールがちょっと剥がれかけていました。(まあ、いいか)
大阪で購入検討中の方には、一応選択肢の一つにはなるかと思い書き込み。
(まだ在庫は、あるもよう)
0点

補足です。
ちなみに、メーカー保証はなく、
お店の保証が6ヶ月つきます。
(ますます微妙ですねぇ〜)
書込番号:4359188
0点

大阪梅田のディアモールにもそのお店あります。
本日、知人に頼まれて買ってきました。
19800円(税込み)でした。
B品とは書いてなくて、アウトレット品と書いてあります。
お店独自の6ヶ月の保証です。
同じく側面にコスリ傷があります。気にする人は気にするでしょうけどね。
展示品ではありません...よくわかんないですが、ケーブルやバッテリは新品でした。
買う前に中身を見せてくれます。
まだ若干在庫があるようですヨ。
他にもアウトレット品と書いたペンタックス機が何機種かありました(コンデジばかり)。
書込番号:4668772
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4662051
の店と同じでしょうか?
今度、大阪行く予定あるから行ってみようかな・・・。
色々ありそうですね。ペンタックスばかり・・・。
書込番号:4668783
0点

そのとおり。
地下街ディアモールの東端にある、唯一のカメラ屋さんですから、すぐわかります。
書込番号:4669827
0点



以前のデジカメがさくらやで買ってすぐ故障したので
保障でかなり安値で手に入れましたが、
以前使用していたパナソニックのFX−1より画素数も多く
軽くて満足しました。
デザイン性も優秀ですね。
ただ、手ぶれ機能が欲しかったですね。
後、私はこのoptio]が二代目なのですが
(購入してすぐ充電が初期不良により出来なかったので
交換してもらいました)初期不良をなんとかして欲しかったですね。
0点

デザインは本当に良いですよね。傷が付かないように必要以上に気を使ってしまいます。
腰に押し付けるようにして構えると、手ブレに強くなりますよ。回転レンズのカメラならではです。手ブレ補正機能が付けば、バッテリーの持ちが悪くなり、価格も上がってしまいそうですし。
初期不良は、ある程度出るのは仕方ない事だと思いますが、その場合には、メーカーさんには誠実に対応して頂きたいですよね。個人的には、オプティオS、オプティオ555、*ist DSに続いてオプティオXが4台目ですが、まだ初期不良には当たった事はありません。
書込番号:4205810
0点



ペンタックスのHPで公開されました。
[3905334]これって故障ですか?のスレッドでの不具合への対応と、AFの性能が向上されたようです。
実際にバージョンアップしてみました。室内で少し試しただけですが、たしかに、若干AFの精度が上がったように思われます。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/
0点

特にスーパーマクロの時のAFのスピードが速くなった感じがする。
ような
書込番号:4179643
0点





あくまで私見としてのレポートを記します。
F55のバックライト切れ不具合を機に買い替えを決心し、
F88と最後まで悩みこいつに決めました。
選択基準が題名の通りでしたので、ほぼ決まっているところ
ですが、Fユーザーだっただけに後ろ髪ひかれる想いだった
ことは否めません。
どんな"もの"にも定量的な数字では表せない、感性を魅了する
"何か"が存在するものではありますが、これはというゆずれな
い選択基準もまた大事にすべきとも思って選びました。
というわけで、
まだ使用開始から日は浅いのですが満足しています、OptioX。
[○なところ]
・レンズの明るさが撮影結果に現れている
屋内撮影の出来が予想より良かった
・とにかく液晶が明るく高精細
・デザインが斬新!、薄く軽く携帯性が良い
(携帯しようという気になる)
・クレードルは便利
[△なところ]
・マニュアルでの露出設定が不可
・バッテリ持ちが悪い
・動画の品質はいまいち(というか、おまけ的)
まぁ今まで使用していたF55がずいぶんと
旧モデルだったので、技術の進歩に驚いてます。
家族(奥さん、子供も)で使用することが多く、
出先での人物中心のスナップが多いため最適な
モデルと思ってます。
また長〜い付き合いになりそうです。
0点





先週末嫁さんとヨドバシに行ったときに、形が気に入ったという事で
何枚か試し撮りやってフォーカスが少し遅いかな?と思ったけど、
デザインが気に入ったという嫁さんの意見で購入しました。
で、家に持って帰って室内で色々撮って見たのですが、部屋の中で
少し暗めな所だとフォーカスが迷う事が多くなり、ピントが合わない事が
多くてそれが気になるんですが…
他の人はそんなことないでしょうか?
昼間の外で撮った時は、多少遅い位でピントは問題無く
ハッキリとした感じの写真で気に入ってます。
アイレベル以外の写真が撮れるのは面白いですよ^^
0点


2004/11/16 20:04(1年以上前)
同じような経験をしています。
明るい時の風景写真は素晴らしいです。しかし暗いときの写真はまるでだめです。
210万画素のカシオ QV-2400を使っていました。やはりアングルが自由に変えられるので、画素数の多いこの機種を購入しましたが。
明るい日の野外ではいいのですが、室内や暗い日では、ピント合わせに時間がかかりすぎます。
できあがった写真もどこかピントが甘い。さらにストロボが弱いので満足な写真はとれません。
小型でアングルが自由なので、居酒屋やカラオケ店などのスナップ写真に使いたいと思っていましたが、何度か撮影して、もうあきらめました。
あまりにひどいので「初期不良では?」と疑いましたが。どうやら「こういうもの」のようです。
風景などはいいのですが。 スナップ写真や、人物写真など撮るのなら他のカメラがいいと思います。
私も売却を考えています。
書込番号:3508596
0点


2004/11/28 00:43(1年以上前)
僕もXを持っていますが確かに暗所のフォーカスはあまりよくないですね。
でもそんな時はマニュアルフォーカスがついてますから、それで地道にいじってみるのも楽しいですよ!
書込番号:3556444
0点





こんにちは。
私も展示品を触ってきました。他のペンタックスのデジカメはいまいち造りが好きになれなかったのですが、これは別格ですね。
5分ほど触って、「買い」決定となりました。
決め手は「デザイン」「画質」「液晶」です。
デザインは、この秋出たカメラでは私は一番だと思っています。
画質も、カシオと同じく(レンズが一緒だからですか)、シャープで周辺の像の流れが少なく、きれいだと思います。
液晶も、それほど明るくはないですが、ドットが細かく見やすいですね。
起動や処理時間も決して早くはないですが、とりたてて遅い!というところもないので、まあ満足です。
課題はバッテリの出し入れがしにくいので、予備のバッテリを持ち歩きたくないのですが、もちがどんなものか・・・
そこのお店はまだ5万円前半でしたので、ネット通販で買うことにしました。
明日届く予定です。天気が良かったら撮りに行きたいが、、、
またレポートします。
0点


2004/09/26 10:22(1年以上前)
液晶は非常に綺麗で写してみたらとても綺麗に見えるのですが、それ
を等倍でPCでみちゃうと 少し残念な気がするのは私だけでしょうか。
やはりこんなもんなのなでしょうね。格好いいから許してしまいそうだけど。
書込番号:3315326
0点

最近のコンパクトデジカメの画像は等倍で見るものではありません。
書込番号:3315637
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





