Optio X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:165枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Optio Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio Xの価格比較
  • Optio Xの中古価格比較
  • Optio Xの買取価格
  • Optio Xのスペック・仕様
  • Optio Xのレビュー
  • Optio Xのクチコミ
  • Optio Xの画像・動画
  • Optio Xのピックアップリスト
  • Optio Xのオークション

Optio Xペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月下旬

  • Optio Xの価格比較
  • Optio Xの中古価格比較
  • Optio Xの買取価格
  • Optio Xのスペック・仕様
  • Optio Xのレビュー
  • Optio Xのクチコミ
  • Optio Xの画像・動画
  • Optio Xのピックアップリスト
  • Optio Xのオークション

Optio X のクチコミ掲示板

(654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio X」のクチコミ掲示板に
Optio Xを新規書き込みOptio Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セパレートタイプ

2004/09/25 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio X

スレ主 サバイバルーンさん

これって回転するところがセパレート出来てリモコンで出来ればもっと
いいのにな。すると左と右のポケットに分けて入れられるし。
ところで まだ何処にも画像がアップされないですけど 木の枝が隅の
方まで写っているようなものをアップしてくださると嬉しいのだ。

書込番号:3311758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

注文してしまいました

2004/09/24 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio X

スレ主 ナオパパ君さん

今日、(実物も見ずに)注文してしまいました。
オプションケース・送料・税込みで、45,000円でした。
明日届く予定ですが、NIKON COOLPIX SQ との比較が楽しみです。

COOLPIX SQ の
■不満点
・室内撮影だと、やはりノイズが気になる。
・レンズシャッターが無い。(キャップで対応)
・電池の持ちが今一。

■満足点
・回転レンズはやはり使い勝手が良い。
・コンパクト?な割りには、持ちやすい。
 (レンズに指が映った事はありません)

では、また。

書込番号:3307971

ナイスクチコミ!0


返信する
優しく写してさん

2004/09/24 22:06(1年以上前)

ご注文おめでとうございますこれでお仲間ですね。わたしの
■不満点
・室内撮影だと、やはりノイズが気になる。
・コンパクト?な割りには、持ちにくい。
・偏呆けがある(わたしの禿のよう)
・見た目ほど持ちやすくない

■満足点
・電池の持ちがいい。
・回転レンズはやはり使い勝手が良い。
・画質が柔らかくて呆けた色が好き
ナオパパさんの使い勝手も教えてください。

書込番号:3308783

ナイスクチコミ!0


MACPAPAさん

2004/09/24 23:40(1年以上前)

私も1週間前にCOOLPIX SQを手にしました。OPTIO Xのことは気になっていたのですが、同じ回転レンズでも半分以下の値段で手に入る方を選択してしまいました。でも今日店頭で手にした感じでは気が変わってしまいそうです。思った以上に薄くて起動も速く、大きな液晶にぐっとくるものがありました。ちょっと気になったのは削除ボタンが独立していないのと狭い範囲でボタンが集中するため操作しづらい点でした。ナオパパ君さんご購入おめでとうございます。是非SQとの比較画像などをアップしていただければありがたいです。
一眼デジカメを持っている方でも花や昆虫などのクローズアップには回転レンズが便利だと言っておられます。相手に意識されずにポートレートを撮る場合もしかりです。
その点レンズがせり出すXよりQの方が有利かもしれません。期待しています。

書込番号:3309434

ナイスクチコミ!0


ジタバタさん

2004/09/25 11:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。オプションケース・送料・税込みで、45,000円は安いですね!どこで購入されたんでしょうか?よろしかった教えてください。ケースが結構高くて困っています・・・
SQ との比較もぜひぜひよろしくお願いします。

書込番号:3310965

ナイスクチコミ!0


沙世さん

2004/09/25 14:57(1年以上前)

初歩的な質問で申し訳ないんですが、ノイズが気になるとは、どういったことなのでしょう?画像が汚いということでしょうか?あと、偏呆けがあるとは、ぼやっとしか写らないということですか?

書込番号:3311575

ナイスクチコミ!0


岩酢さん
クチコミ投稿数:201件

2004/09/25 21:49(1年以上前)

>沙世さん

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040713/109053/index2.shtml
↑このページの真ん中あたりにISOの設定を段階的に変えて撮った写真があるので、クリックして拡大して見てください。
ISO1600はISO64と比べるとかなりザラついています。ノイズといえばたいていこの現象のことを言います。
って、私も初心者で知ったかぶりなんですが・・・

書込番号:3313119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナオパパ君さん

2004/09/26 01:25(1年以上前)

先ずは、触ってみた感じの印象です。

・SQとレンズ位置が90°違うので、少々違和感。(これは慣れでしょうか?)
・右手での片手撮影は、シャッターを押す時、親指の置き場が無いため困難。
 シャッターボタンがレンズに近い側に有ればよかったかな。
 左手で支え、右手で補助と操作が基本ですかネ。
・レンズ側に有るストラップの取付け部が三脚用のネジになっているので、
 簡易三脚だとタテ撮影になり、折角の回転レンズ機構が生かせない。
 (台座が90°回転する三脚だと問題ないが、カメラより三脚が大きくなってしまい、携帯性に欠けてしまう)
・ズームのスピードがわりと速いので、微調整が難しいです。
 ズームレバーもシャッターボタンの近くが良かったかな。
・USB接続端子が露出状態(カバーが無い)のは、戴けない。
・ズームレバーの広角と望遠の操作は逆の方がいい様な気がします。
 (近くに寄りたい時は手前に引く)

他に購入された方どうですか?

書込番号:3314364

ナイスクチコミ!0


沙世さん

2004/09/26 23:53(1年以上前)

岩酢さん
質問に答えていただいて、ありがとうございます。画像みたら、すごく分かりやすかったです。う〜ん、このノイズ少々曲者ですね・・・。室内でもバシバシ撮る予定してるんだけどなぁ。

書込番号:3318614

ナイスクチコミ!0


岩酢さん
クチコミ投稿数:201件

2004/09/27 19:49(1年以上前)

沙世さん
一応断っておきますが、あれは分かり易いようにと他機種のサンプル画像を例に挙げましたので。
OptioXはISOが80から320までなので、あれほどひどいノイズは仕様上出ないはずです。
Optioユーザーのみなさんの話を聞く限りは、ノイズよりむしろ四隅のボケ(像がはっきり写らず流れていること)を気にすべきかなあと思っています。

書込番号:3321320

ナイスクチコミ!0


沙世さん

2004/09/30 21:05(1年以上前)

岩酢さん
いろいろとアドバイスありがとうございます!
調べたところ、ノイズはノイズを消すソフトがあるみたいですね。

ボケを調整するソフトはあるのかなぁ?
みなさんは、仕上がりが予想以上にボケてしまった場合、どうしていらっしゃるのでしょう?

書込番号:3334019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

届きました

2004/09/23 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio X

スレ主 istDユーザーですさん

予約していたヨドバシカメラから届きました。早速手に取ってみましたが、やはりデザインがいいですね。文句無しに格好いい。操作感も、今まで使っていたフジとは違うので、多少戸惑いましたが、慣れればそれほど難しく無さそうです。十字バーはやはり小さいので動かすのがちょっときついですが、デザイン優先故、仕方ないかもしれません。

回転軸は意外としっかりしています。長く使えば緩むかもしれませんが、今はそういう感触は全く受けません。明日、撮影に行って来ます。

書込番号:3300357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/09/23 00:11(1年以上前)

こんばんは。istDユーザーですさん

購入おめでとうございます。
発売したのですね。明日撮影予定との事でサンプルや
使い勝手のご報告待ってます。宜しくお願いいたします。

書込番号:3300387

ナイスクチコミ!0


ワクワクXさん

2004/09/23 12:51(1年以上前)

istDユーザーです さん 第一号おめでとうございます すっごく速いですね。私も欲しいと思っています。
是非是非 今日撮られた景色なんかの画像を数枚で結構ですので実寸でウエブアルバムにアップしてください。御願いします。

書込番号:3302254

ナイスクチコミ!0


びびんびびんさん

2004/09/23 13:42(1年以上前)

今日、PCぼん○ーさんで33,500で購入!
以外に最終からやすいかも!

書込番号:3302444

ナイスクチコミ!0


はぎぃさん

2004/09/23 14:26(1年以上前)

33,500円は安いですね。
たった今、電話で在庫確認をしたら売り切れとのことでした。
やっぱり明日買いに行くか・・・。

書込番号:3302595

ナイスクチコミ!0


アっクん.さん

2004/09/23 14:31(1年以上前)

みなさん どんどん買っておられますね。写した画像は綺麗ですか?
とても興味があるのですがトイカメラで懲りたので どうも食指が
すすみません。どなたか画像を見せてください。

書込番号:3302612

ナイスクチコミ!0


スレ主 istDユーザーですさん

2004/09/23 23:06(1年以上前)

今日、日比谷まで行って、数十枚ぐらい写して来ました。UPはまだ出来ませんが、画像を見た限りでは、シャープさはそこそこ、色は派手じゃないけどナチュラルに出ていて良いと思いました。広角端では、やはり樽型にゆがみがちょっと目立ち、直線が多い被写体では苦しいでしょう。望遠端ではあまり歪みは目立ちませんでした。

残念だったのは、調整不良だったのか、右側に片ボケが出ていたことです。レンズの構造上、調整が難しいのでしょう。週末にペンタックスフォーラムに持って行くつもりです。

書込番号:3304819

ナイスクチコミ!0


flattoさん

2004/09/24 12:04(1年以上前)

いまBに電話したけど、33,500はまちがえて掲載してしまった価格らしい。
それってネットサイトのことなのか店頭表示のことなのかは不明。
まあ他店に比べて安すぎるよね。でも残念。

びびんびびんさんはネットで購入されたんですか?店頭ですか?
いずれにしても超ラッキーということですよね。

書込番号:3306692

ナイスクチコミ!0


うにうに99さん

2004/09/25 00:50(1年以上前)

こちらも届きました! まず思った以上の軽さにびっくりです。
そして電池イジェクトの場所、デザインを生かした面白い場所にありますね、なるほどといった感じです。

書込番号:3309828

ナイスクチコミ!0


玉田すごいぞさん

2004/09/25 16:48(1年以上前)

新宿ヨドバシで購入してしまいました。
\51,800から\2,000値引きされており、ポイントも18%(クレジットカードは16%)付きますので、結構お得ですね。
高級感とデザインがとても良いです。ただ、クレードルが大きくて、ちと邪魔かも。

書込番号:3311936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ面白いですね。

2004/09/19 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio X

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

結構色々と面白いですね。このデジカメ。
回転レンズなのか液晶なのか、まあどっちでも良いんですが。回せるのは良いです。
そして、ボイスレコーディング中や動画撮影中に静止画を撮れるのが凄いです。
プレゼン等の発表会などで録音しながら、プロジェクターの映像を撮る等の使い方が出来ますね。
しかも、液晶が2.0インチで21万画素と細かいです。
ただ、気になるのは、ストラップが反対に付いていることと、デザイン的に撮影しにくそうな事です。発売になったら店頭でじっくりいじって見ようと思います。

書込番号:3284208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デザイン素晴らしい

2004/09/19 08:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio X

スレ主 ぱおぱお-んさん

昨日展示品を見てきましたが凄くかっこよかったです。
小さいのに高級感があって久々に発売日に買いたい機種に出会えました。ニコンやカシオ等で回転レンズに親しんできた人にはたまらないかも・・・・

書込番号:3283626

ナイスクチコミ!0


返信する
はぎぃさん

2004/09/19 11:26(1年以上前)

ぱおぱお-んさん、どこで見たのか、よかったらお店を教えていただけますか?
また、実際に触ることはできましたか?

書込番号:3284153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/19 11:31(1年以上前)

回転レンズに親しんだ人ですけど
惹かれません。
インナーズームじゃないから。

回転レンズでインナーズームの場合、カメラを向けられてる印象が薄いのか
自然な表情が撮れます。
レンズがせり出すタイプだと、相手が身構えます。
それに、フィルターネジが無い
(当然なのかもしれないけど)

ニコンやカシオ等で回転レンズに親しんできた人じゃない人が
買うのかな?と思いますねー。

書込番号:3284170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱおぱお-んさん

2004/09/19 12:02(1年以上前)

え-と見たのはお店ではなく新宿のペンタックスフォ−ラムです。
ショ−ケ−スにist-Dsと仲良く並んでいます(笑
カタログもまだ出来ていなくて来週中に出来上がるそうです。
とにかくかっこ良かったです。

ちなみに私はレンズはせり出そうがインナ−だろうがどっちでもいいです。そんなことにこだわりはありません。
画質もこのクラスなのでそれなりに写れば充分です。
長い付き合いだったニコンの950と995はいよいよお払い箱になりそうです。

書込番号:3284284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/19 12:36(1年以上前)

書き方からして、PENTAXの社員かと思ってた。
誤解だったのね、ごめんなさい。m(_ _)m

私は、ニコンやカシオのような回転レンズを
待ってるんですよねー。

書込番号:3284396

ナイスクチコミ!0


istDユーザーですさん

2004/09/19 22:31(1年以上前)

私も今日、ペンタックスフォーラムで展示品を見てまいりました。ガラス越しでしたが、作りの良さがうかがえて良かったです。操作性については、実際に触れてみない限りは分からないでしょうが、あの高級感にはしびれましたね。

書込番号:3286498

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/09/19 22:55(1年以上前)

Xを実際にごらんになったのですね、うらやましい限りです
こちらはまだ写真などの二次情報などから推測する日々ですが・・・
ちなみに知り合いが電気屋さんに勤めており、営業の人が見た感触では
デザインや機能などが非常にお勧めとのこと早く店頭に並べたいと
言っておりました・・・そんな誘惑には負けないぞ!

ちなみにペンタックスフォーラムのほうに展示してある機種は実際には
触れないのですか??もしできるのなら今所有しているMFレンズを付けてみたかったのですが・・・

明日実際にフォーラムに聞いてみますかね

書込番号:3286657

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/09/20 01:17(1年以上前)

ってもちろんレンズを付けるのは隣にあるistDsのほうにですけどね・・・
Xのほうに着けれるわけが無い 着けれたらある意味すごすぎ
最近どうも舌足らずだ

書込番号:3287480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あと2週間・・・

2004/09/10 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio X

スレ主 はぎぃさん

発売まで2週間。早く触ってみたい〜。
ひとつ残念なのはストラップを付けるリングが
カメラを構えたときに、撮る側から見て左側にあること。
これは逆にして欲しかったなぁ・・・。
なにはともあれ、久々に店頭に並ぶ日が待ち遠しい一品です。

書込番号:3245547

ナイスクチコミ!0


返信する
キムンさん

2004/09/10 22:46(1年以上前)

まだ時間はありますが応援していきたいカメラの一つです。
触ってみましたが使いやすいのでかなり好感が持てます。
特に白トビや黒つぶれをする場面では非常に使い勝手がよかったです。
シーンモードもあるので初心者でも使いやすいですし。
でも触ったときに写真を保存して画質をチェックすれば良かったなと後悔してます。


書込番号:3248450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/12 17:13(1年以上前)

>ひとつ残念なのはストラップを付けるリングがカメラを構えたときに、
>撮る側から見て左側にあること。
>これは逆にして欲しかったなぁ・・・。

気付きませんでした。
何となくやりにくそうですね。
ひょっとしてこの機種は左利き用(笑)

書込番号:3255584

ナイスクチコミ!0


岩酢さん
クチコミ投稿数:201件

2004/09/12 18:59(1年以上前)

本体の上下側面にシャッターボタンと同じ直径のくぼみがあるようですから、
そこを親指と人差し指でつまむようにして持つのが、このカメラの基本スタイルになるのではないでしょうか。
あまりがっちり掴むと、ストロボ発光部や液晶画面が隠れてしまうと思うのですが。

キムンさん、どうやって構えましたか?

書込番号:3255983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio X」のクチコミ掲示板に
Optio Xを新規書き込みOptio Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio X
ペンタックス

Optio X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月下旬

Optio Xをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング