
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 11:51 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月26日 01:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月26日 00:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月25日 15:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月25日 15:54 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月30日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。
私も展示品を触ってきました。他のペンタックスのデジカメはいまいち造りが好きになれなかったのですが、これは別格ですね。
5分ほど触って、「買い」決定となりました。
決め手は「デザイン」「画質」「液晶」です。
デザインは、この秋出たカメラでは私は一番だと思っています。
画質も、カシオと同じく(レンズが一緒だからですか)、シャープで周辺の像の流れが少なく、きれいだと思います。
液晶も、それほど明るくはないですが、ドットが細かく見やすいですね。
起動や処理時間も決して早くはないですが、とりたてて遅い!というところもないので、まあ満足です。
課題はバッテリの出し入れがしにくいので、予備のバッテリを持ち歩きたくないのですが、もちがどんなものか・・・
そこのお店はまだ5万円前半でしたので、ネット通販で買うことにしました。
明日届く予定です。天気が良かったら撮りに行きたいが、、、
またレポートします。
0点


2004/09/26 10:22(1年以上前)
液晶は非常に綺麗で写してみたらとても綺麗に見えるのですが、それ
を等倍でPCでみちゃうと 少し残念な気がするのは私だけでしょうか。
やはりこんなもんなのなでしょうね。格好いいから許してしまいそうだけど。
書込番号:3315326
0点

最近のコンパクトデジカメの画像は等倍で見るものではありません。
書込番号:3315637
0点



スライディングシステムのレンズは嫌い。
スイバルだけど、今までのような90度回転して撮るスタイルではな
い。今までのスイバル機と同じようにレンズを配置して、悪しきス
ライディングシステムレンズを止めてくれていれば購入を考えんで
もなかったんだが。
書込番号:3314338
0点


2004/09/26 01:31(1年以上前)
au特攻隊長さんへ
スライディングシステムの欠点を教えてください。
ちなみに屈曲型は嫌いですか?
書込番号:3314395
0点


2004/09/26 01:35(1年以上前)
>スライディングシステムの欠点
偏呆けが出やすい。四隅が流れやすい等々
だけど コンパクトはある意味仕方がないよ。
書込番号:3314409
0点





今日、ジョーシンで展示品を触ってきました。
作りはなかなか良いと思います。
回転軸も結構しっかりしていましたし。
操作系はやはりボタン類が小さすぎますね。
デザイン優先なので仕方が無いのですが。
液晶がきれいなので、あとは実際に撮られた方のサンプルを拝見したいです。
33500円で買われた方が居られますが(うらやましー)、35000円なら即買いかな・・。と思っております。
早いとこ安くなってくれませんかね。
0点


2004/09/26 00:41(1年以上前)
初めて書き込みます。
デジタルカメラを初めて買おうと思っているのですが、いろいろ考えて(今のところ)OptioXが第一候補です。
私も近くのビッグカメラで実機を触って来ました。
店員さんが「液晶の映りがいい」と言っていた通り、モニターの表示は非常に美しかったです。三さんも書き込まれていましたが、回転軸は私が予想していたよりもしっかりしていて、緩みの心配はとりあえずなさそうです。三さんはボタン類が小さすぎると仰っていましたが、私は特に気になりませんでした(さすがに十字キーは店員さんも使いにくいと言ってましたが)。
あとはやっぱり・・・価格ですかね。3万台になったら即買いなんですが。
書込番号:3314128
0点









今日、(実物も見ずに)注文してしまいました。
オプションケース・送料・税込みで、45,000円でした。
明日届く予定ですが、NIKON COOLPIX SQ との比較が楽しみです。
COOLPIX SQ の
■不満点
・室内撮影だと、やはりノイズが気になる。
・レンズシャッターが無い。(キャップで対応)
・電池の持ちが今一。
■満足点
・回転レンズはやはり使い勝手が良い。
・コンパクト?な割りには、持ちやすい。
(レンズに指が映った事はありません)
では、また。
0点


2004/09/24 22:06(1年以上前)
ご注文おめでとうございますこれでお仲間ですね。わたしの
■不満点
・室内撮影だと、やはりノイズが気になる。
・コンパクト?な割りには、持ちにくい。
・偏呆けがある(わたしの禿のよう)
・見た目ほど持ちやすくない
■満足点
・電池の持ちがいい。
・回転レンズはやはり使い勝手が良い。
・画質が柔らかくて呆けた色が好き
ナオパパさんの使い勝手も教えてください。
書込番号:3308783
0点


2004/09/24 23:40(1年以上前)
私も1週間前にCOOLPIX SQを手にしました。OPTIO Xのことは気になっていたのですが、同じ回転レンズでも半分以下の値段で手に入る方を選択してしまいました。でも今日店頭で手にした感じでは気が変わってしまいそうです。思った以上に薄くて起動も速く、大きな液晶にぐっとくるものがありました。ちょっと気になったのは削除ボタンが独立していないのと狭い範囲でボタンが集中するため操作しづらい点でした。ナオパパ君さんご購入おめでとうございます。是非SQとの比較画像などをアップしていただければありがたいです。
一眼デジカメを持っている方でも花や昆虫などのクローズアップには回転レンズが便利だと言っておられます。相手に意識されずにポートレートを撮る場合もしかりです。
その点レンズがせり出すXよりQの方が有利かもしれません。期待しています。
書込番号:3309434
0点


2004/09/25 11:21(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。オプションケース・送料・税込みで、45,000円は安いですね!どこで購入されたんでしょうか?よろしかった教えてください。ケースが結構高くて困っています・・・
SQ との比較もぜひぜひよろしくお願いします。
書込番号:3310965
0点


2004/09/25 14:57(1年以上前)
初歩的な質問で申し訳ないんですが、ノイズが気になるとは、どういったことなのでしょう?画像が汚いということでしょうか?あと、偏呆けがあるとは、ぼやっとしか写らないということですか?
書込番号:3311575
0点

>沙世さん
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040713/109053/index2.shtml
↑このページの真ん中あたりにISOの設定を段階的に変えて撮った写真があるので、クリックして拡大して見てください。
ISO1600はISO64と比べるとかなりザラついています。ノイズといえばたいていこの現象のことを言います。
って、私も初心者で知ったかぶりなんですが・・・
書込番号:3313119
0点



2004/09/26 01:25(1年以上前)
先ずは、触ってみた感じの印象です。
・SQとレンズ位置が90°違うので、少々違和感。(これは慣れでしょうか?)
・右手での片手撮影は、シャッターを押す時、親指の置き場が無いため困難。
シャッターボタンがレンズに近い側に有ればよかったかな。
左手で支え、右手で補助と操作が基本ですかネ。
・レンズ側に有るストラップの取付け部が三脚用のネジになっているので、
簡易三脚だとタテ撮影になり、折角の回転レンズ機構が生かせない。
(台座が90°回転する三脚だと問題ないが、カメラより三脚が大きくなってしまい、携帯性に欠けてしまう)
・ズームのスピードがわりと速いので、微調整が難しいです。
ズームレバーもシャッターボタンの近くが良かったかな。
・USB接続端子が露出状態(カバーが無い)のは、戴けない。
・ズームレバーの広角と望遠の操作は逆の方がいい様な気がします。
(近くに寄りたい時は手前に引く)
他に購入された方どうですか?
書込番号:3314364
0点


2004/09/26 23:53(1年以上前)
岩酢さん
質問に答えていただいて、ありがとうございます。画像みたら、すごく分かりやすかったです。う〜ん、このノイズ少々曲者ですね・・・。室内でもバシバシ撮る予定してるんだけどなぁ。
書込番号:3318614
0点

沙世さん
一応断っておきますが、あれは分かり易いようにと他機種のサンプル画像を例に挙げましたので。
OptioXはISOが80から320までなので、あれほどひどいノイズは仕様上出ないはずです。
Optioユーザーのみなさんの話を聞く限りは、ノイズよりむしろ四隅のボケ(像がはっきり写らず流れていること)を気にすべきかなあと思っています。
書込番号:3321320
0点


2004/09/30 21:05(1年以上前)
岩酢さん
いろいろとアドバイスありがとうございます!
調べたところ、ノイズはノイズを消すソフトがあるみたいですね。
ボケを調整するソフトはあるのかなぁ?
みなさんは、仕上がりが予想以上にボケてしまった場合、どうしていらっしゃるのでしょう?
書込番号:3334019
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





