
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年10月30日 13:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月29日 17:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月27日 15:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月25日 21:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月23日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月21日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xは色々と変な制限があるような感じなのでS4の方かなぁ?
書込番号:3432981
0点

単純に性能だけで比較すると、新型は旧型に比べて向上しているのがほとんどです。特に画像処理能力(画像エンジン)は、メモリカードへの記録や画像の高画質化に関わっているだけに、モデルチェンジされるごとにどんどん高性能化していくのが常です。
ただ、グランイさんの撮影スタイルによっては、必ずしも新型が良いってわけではありませんので、実際に店頭でじっくりと触ってみることをおすすめします。スペックだけではわからない部分はたくさん見つかるはずです。
あえて「OptioX」の良い点を挙げると、なんといっても回転レンズでしょう。ビデオカメラのようにハイアングル・ローアングルが無理な姿勢をせずに撮影できます。
逆に悪い点を挙げると、バッテリを単独で充電できないこと。クレードル(充電や画像の転送するための台)がS4,S4i,S5iのように、充電池だけ充電できるようになっていません。別売の充電池(D-LI8)あるいはバッテリー充電キット(K-BC8J)を購入すれば、解消できますが…。
それにしても「変な制限」ってなんだろう?(^^;
書込番号:3433825
0点



2004/10/28 23:02(1年以上前)
ファインダーってなんですか?
オプティオXには付いてなくて、オプティオS4には付いているんですが
特に問題ありますか?
書込番号:3433841
0点

OptioXはレンズが回転する構造になっているため、ファインダーはありません。ハイアングル・ローアングルでファインダーは覗けませんからね(^^;
なお、基本的な性能や外観、オプションなどは、PENTAXのサイトにすべて載っていますので、そちらもご覧になってください。
書込番号:3437830
0点

「変な制限」ってなんだろう?
例えば三脚の穴が横(下ではなく)についているので縦向きに撮るか、普通のアングルで
撮るにはある程度重量のある三脚でないと固定できないなどーーー。
それとせっかく回転型の液晶なのでリモコンに対応して欲しかったな。
私も超コンパクトデジカメで迷っており三脚の位置とリモコンがあれば迷わずこれに
するんですけどーー。
制限というより中途半端な感じがします。
書込番号:3437859
0点

三脚穴の位置は、レンズの位置・十字キーなどのボタン類の位置ともに底面寄りだからなんでしょうか…?(^^;
三脚を使っての横撮りは、自由雲台なら縦にすればいいだけなので、特に気にしていません。「逆の発想」で撮影するデジカメも「いい意味で」楽しいものですね。
書込番号:3439253
0点





たびたび失礼します。
「オプティオX」はSDカード使用ですが
SDミニ+アダプタでSDカードサイズにしても使用できますか?
何か問題があるでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

このカメラではありませんが SD ミニ+アダプタで SD カードサイズにして使ったことはあります。
私は静止画でしか使ってないので特別問題はありませんでした。
動画の場合、書き込み速度の関係で、録画時間が短くなるかもしれません。
書込番号:3436047
0点





オプティオXを購入し使い始めたのですが
マクロモードにはどうやったらなるのでしょうか?
モードパレットのお花のマークかと思いましたが
どうも本当にお花を撮る為のモードのようで。
パレットにはマクロってないんです。
説明書を見ても分からなかったのでお願いします。
それからめいっぱい充電後でも長時間置いておくと
次に使おうとした時に電池がなくなっていたりする可能性ってありますか?
それはどのくらい放置した場合でしょうか?
数日単位ですか?
カメラ全然分かりませんので宜しくお願いいたします。
0点


2004/10/27 14:46(1年以上前)
マクロ(スーパーマクロ)はFnボタンを押したフォーカスモードの中にあります。
書込番号:3429042
0点



2004/10/27 15:32(1年以上前)
AtlanticAvenueさん回答ありがとうございます(*^_^*)
ありました!こんなところにチューリップが♪
このカメラってケースから取り出して構えるまでに
やたらくるくる回してしまうの私だけでしょうか?
なかなか右手人差し指のとこにシャッターボタンがこないんですよね。
裏表がわかりにくい(あるようなないような?)せいかな。
ストラップが右にないせいもあるかもしれませんね。
書込番号:3429118
0点





こちらのほうにレビューが紹介されましたね
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20041019/109796/
まあ、操作感などは自分も店頭で触った感じと同じような感じのことが書かれていますね
写りは若干彩度が高めかな?と思っていたのですが意外とナチュラルなようで・・・
白とび黒つぶれ警告機能については書いていないみたいですね
0点




2004/10/20 00:00(1年以上前)
なすXです。
取扱説明書の誤記について、
ペンタックスお客様相談センターより
下記の説明がありました。ご参考までに。
以下、引用。
..................................
誤記の箇所は、18ページ
誤)充電が完了するとチャージインジケータが緑色に
点灯します。
正)充電が完了するとチャージインジケータが消灯
します。
35ページ 半押しの説明文
誤)ピントが合っていないときは、枠が点灯しません。
正)ピントが合っていないときは、枠が赤く点灯
します。
書込番号:3403459
0点



2004/10/20 00:15(1年以上前)
なるほど、ありがとうございます。
いきなり本体が壊れるほどの
間違いではないですが、
ナンセンスコールが増えますね。
書込番号:3403513
0点

ウェブサイトから修正された説明書の送付を申し込んだところ、3日で到着しましたのでご報告しておきます。
書込番号:3413691
0点








2004/10/19 01:12(1年以上前)
自己レスです。
メーカー動作保証は
パナ、東芝、SanDiskの10MB/Sまでの各メモリーだそうです。
友人はサードパーティー製でも問題なく使っているそう。
因に、
SanDiskのSDで、ExtremeとUltra IIの違いって知っている方いらっしゃいますか?
書込番号:3400343
0点


2004/10/20 12:11(1年以上前)
先日購入して、常に純正ケースに入れて持ち歩いてます。
使い勝手は悪くないですよ。出し入れの時にレバーボタンが少し引っかかりますが。。。
質感は安っぽいですが、ぴったりサイズだし、一応同質のストラップが付いてるし、まぁ不満というほどではないです。できれば本体に合うような質のモノが欲しいですけどね。
そのうち、どこかのファッションブランドがX専用ケースなど発売してきそうな気もしますが。。。
ちなみにSDはKINGMAXを使ってます。バルク品ですが好調に動作してます。書き込み速度も全く不満なしで、値段も256Mで3500円ほどなので満足です。
書込番号:3404715
0点

■anna papa さん
PC WEBに登場時のリリースニュースが掲載されていました。
Googleにて「SanDisk Extreme」で検索すれば、ITMediaやデジタルARENAなどの記事も見つけることができます。せっかくインターネットを使っているのですから、検索サイトをどんどん活用しましょうね。
PC WEB : パワーユーザーに向けた高速&堅牢仕様メモリカード「SanDisk Extreme」登場
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/29/18.html
書込番号:3407363
0点



2004/10/21 11:41(1年以上前)
ふみもさん。
お返事ありがと。
質感が悪いのは残念ですね。
多少フィットしなくても、Looksがいいと嬉しいですよね。
だって、X自身が内容より、見た目の部分あるのですから(失礼!)
こだわって欲しいですよね。
あと、SDカードはパナの10MB/Sとかにしなくても
使い勝手は変らないって事なのでしょうか?
ぼくはアメリカに住んでいるので、パナ製256SDが$50でマーケットに出ていますが、
代理店が少なく、SanDisk製などを比べていました。
しかし、San-はメーカーに問い合わせをしても、
全く音沙汰無しなので、安心出来ませんね。
何かあっても、対処してもらえない様な気がします。
因に、Xは明日日本から到着するのですが、
アメリカでも発売されている様子(メーカーによると)。
まだ、マーケットには出て来ていませんが、プレスリリースには発表がありました。
…気になったのですが、
メーカー動作確認済みの10MB/S以上の高速SDを使っている人っているのかな?
書込番号:3408539
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





