
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年4月16日 16:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月10日 19:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月30日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月15日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月9日 15:41 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月9日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。みなさん大変お詳しいのでおわかりになれば教えてください。
11月末にXを購入して使用している者です。
メモリーカードの容量がいっぱいになるまでは普通にいらない画像を選択してその画像だけを
消去することができていたのですが、メモリーカードがいっぱいになりいらない画像を選択して消去すると
同時にそのいらない画像を撮影した日に撮った画像すべてが消去されてしまっていてなくなっているのです。
他の画像でも試してみると同じようにその日に撮影したすべての画像が消去されてしまいます。
これって、こうゆう設定があるのでしょうか?
しかもたくさんの画像が消去されたにもかかわらず、メモリーがいっぱいのままなのです。
(128MBのメモリーカードを使用して、取説では約160枚とれるサイズで現在残っているのは40枚弱です)
メモリーがいっぱいのままとゆうことは、画像が見れないだけでデータは残ってるとゆうことでしょうか?
大切な画像がこれによって消えてしまい凹んでいますので、復元できたらうれしいので。
もしやこうゆう設定があって自分で知らない間に設定してしまってるのであれば教えていただこと思い
書き込みさせていただきました。
故障であれば買った電気屋さんに持っていきたいと思います。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/09 11:29(1年以上前)
私も同じ目に遭いました。
始めのころはまったく支障がなかったのですが(発売と同時に購入)、
先日同じ症状でいい写真を数枚失いました。1枚だけ消去したら、その日付けのフォルダの中身が全部消えてしまったんです。あとには空っぽのフォルダだけが...(T_T)
買った当初と違う点。
1)SDカード(258M)を購入した。
思い切り安いものなので、これが原因と思っていましたが..
2)当初は日ごとのフォルダは作成されず、
撮影した写真全部がひとつのフォルダにはいっていました。
いつの間にか、毎日のフォルダができるようになって...
怖いので、以降削除などすべてパソコン上で行っています。
どなたか同じ症状でメーカーに問い合わせた方、おられませんか?
書込番号:3905427
0点

いわゆるファイルが壊れたって状態ですね.
ファイルのヘッダー情報というか,目次みたいなのがなくなってしまって
データはあるけど認識できないという状況かな?
とりあえず
http://www.intercom.co.jp/recovery/
のようなファイル復活ソフトを試してみてはいかがでしょう?
自分の場合は(他のカメラですが)そういうのが怖いので,カメラ内で一枚だけ
画像消去というのはやらないようにしています.
1日の撮影orイベント分はその日のうちにPCに落として,次のイベントの時は
メモリーカードはフォーマットしてから撮影開始するようにしてます.
しかし,一枚消していっぱい消えるのはバグだと思うので,面倒くさがらず
メーカーに相談することをお勧めします.
書込番号:3905575
0点

こんばんは Xに限って頻出しているのでしょうか? やはりそれは
*istDとZ-1とSFX-Nユーザー さん が仰せの通りファイルが壊れて
しまってると思います。
カメラ内で早急にフォーマットをかけた方がベターだと思います。
そのままでは以降のファイルも壊れてくる恐れがあります。
ファイルはデータの移動の時に壊れやすいですね 例えばカードリーダ
でデータをコピー等したあと書き込み中に早まってカードを抜いたりし
た場合です。任意のファイルを正規にカメラ内から削除した場合は
普通他のファイルまで壊れることはないので 落ち度がないと感じたら
ペンタックスさんに相談されるのが良いでしょうね。
書込番号:3912359
0点

ペンタックスさんに別の症状でメールで質問した所 鶏のくちばしさんの質問についての回答がありました。
フォルダが13以上ある場合に、ある画像を削除すると、
その同じフォルダ内の画像が全て消去される、
エラーが表示されるなどの現象がでており、
フォルダ名を「日付」にしている場合、毎日撮影を行うと
2週間でフォルダが13以上になります。
この状態で、どちらかの画像を消去すると症状が発生します。
ということだそうで、現在対応を検討中だそうです。
解決策は
・フォルダ名を「標準」で使用する
・フォルダ名を「日付」にてご使用いただく場合は、
1週間程度で、画像をパソコンにバックアップして、
カードをフォーマットする
との事でした。非常に丁寧で親切な回答がいただけましたよ。
書込番号:4154548
0点



「オプティオX」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-x/ex.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

久々に覘いて見たら、サンプル画像スレッド立っていたんですね。
↓は、まだ紹介されていないみたいですね。
http://kiida.off-photo.jp/sample/optio-x/
書込番号:3762523
0点


OptioXとそのほかの機種の画像を載せたアルバムです。↓
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=376575&un=68356&m=2&s=0
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=547984&un=72975&m=2&s=0
書込番号:4156015
0点



ヤマダ電機にて36500円(+500ポイント)で購入しました(あまり安いとはいえないが)
F810とIXY50を使っていたのですが、IXY50を落としてしまい壊れ(自宅で犬を撮影している際に)
気軽にポケットに入れて使用する機種が失われてしまったので(F810は大きいのでポケットに入れるにはきついので、ちょっと出かけるときに持ち歩くには無理があったので)
その代わりとして、OptioXを買いました。
レンズ部を回転できるのでF810とは撮るスタイルが違うのでうまく使い分けていきたいと思います。
OptioXの他にエツミの液晶保護フィルムを購入しました(ちょうどいいサイズのものがないので少し大きめの2.5インチのものを少しカットして使用)
エツミの液晶保護フィルムは今まで使用してきた中では一番綺麗です。
あまりつけていることが気になりません。(今までのが厚めのフィルムだったから少し気になっていたので)
液晶の部分が低くなっているものでないのでエツミの薄めのフィルムにして良かったです。(厚めのだと、出っ張っちゃうから)
あと液晶には画素欠け、傷も見られず本体の状態は良好でよかったです(当たり前のことだけどF810の時に1台目は不良品の上にボディに傷、2台目はボディに傷があったので神経質になっていたので)
それとOptioXのボタン操作をする際に液晶が少しゆがむのが気になりました。
0点





NTT-Xが値段と、バッテリー的にも理想的な価格だと思い購入を考えていますが、
ここって保証とかってどうなっているのかわかる方います?
さがしても、なかなかその説明文が見つからないんですけど
0点






はじめまして。
現在Nikon・coolpicx2500を持っていて、毎日バックにケースにも入れずそのまま入れていたところ(たぶん雨にうたれたので)動かなくなってしまったんです。
だいぶ古くなってしまったのでそろそろ買い換えようと思っていて、現在第一候補に上がっているのがオプティオXなんですが、書き込みを見ていて他のも検討してみた方が良いのかな?と思い、皆さんの意見を聞かせていただきたいと思いました。
私は、回転式レンズ&フラッシュは絶対条件で、結構屋外で使用することが多いほうだと思います。
coolpicx2500で気に入っていたところは、フラッシュを使用しなくてもキレイに撮影できるところ(モード選択して)・使い方が簡単なところ・レンズが剥き出しじゃないので傷つかないところが気に入っていました。
逆に不満だったところは、起動までに時間がかかるところ・重いところで、他には特に気になる点はありませんでした。
今までこれしか使ったことがないので何とも言えませんが、coolpicxはキレイに撮れるなあと思っていました。画素数がそれよりも上がるということはもっときれいに撮れるという事なんですか?
初心者なもので(1年以上使っていましたが)よくわかっていません。
ご指導の方、よろしくお願いいたします。
0点


2004/11/18 15:47(1年以上前)
違います。
画素数が増えるということは解像感が上がるということです。
書込番号:3515746
0点


2004/12/09 03:21(1年以上前)
でもこのCCDのサイズに500万画素じゃ結構ノイズがでるような?
特に感度あげたらノイズだらけになると思うけど??
まあISO320までしかないけどね
でも一般的には300万画素より500万画素の方が
偉いと思っちゃうからね
このクラスなら300万画素で充分なのに・・・
書込番号:3606072
0点


2005/03/09 15:41(1年以上前)
●画素数が多くなると「きれい」に撮れますよ!
良く誤解される部分です。
PC上では
・画素数(ピクセル・ドット)
少ない<・・・・・・・>多い
の「単なるサイズ」理論ですが、カメラは「とらえる」というアクションが発します。
簡単に言うと、200万画素と30万画素のカメラで
共に640×480(16Bit)モードで同じ被写体を同じ距離で
撮影するとわかります。
雲泥の違いで200万画素カメラがきれいに写ります。
面白い事に、200万画素カメラの方がむしろ容量小さかったりします。
ちょっと分かりにくいかな。
「同じ画素数」なら「同じ品質か?」
これならおわかりかと。
同じA4の紙に「プロのイラストレーター」と「絵心ない人」が描く
リンゴは「同じ美しさか?」と言う事です。
大きさ(A4の紙=画素数)は同じですよ。
「サイズ」の問題では無く、「質」の問題です。
画素数は大きければ大きいほどいいです。(もちろんメモリ容量も比例し肥大しますが)
「●●●万画素で十分」というのは単に「画素数が多いと高いから」と言うおサイフの問題です。
さらにほとんどの人が印刷する訳ですから、印刷結果にも画素数は大いに関係する事は皆さんご承知で。
書込番号:4044924
0点





はじめまして。
デジカメを初購入しようと思いますが、全くの素人でカメラについて
ぜんぜんわかりません。
初心者でもうまく撮れるもの、友達と一緒にとることが
多いので、自分撮りできるものもいいなと、思っています。
やはり、レンズが回転しないものは、自分撮りは難しいですよね??
optio Xがすごくかわいかったので一番気になってはいるのですが、
そのほかでも使いやすいものがあれば、教えてください。
0点

こちらを参考にしてみてください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8E%A9%95%AA%8EB%82%E8&SentenceCD=&SortDate=100&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:3949043
0点

三脚を使えばレンズが回転しなくてもセルフタイマーを使って撮影ができます。
書込番号:3949254
0点


2005/02/20 22:14(1年以上前)
回転レンズで小型デジカメというと、「PENTAX OptioX」の他に
「KYOCERA CONTAX U4R」がよく売れているようです。
撮るときに90度レンズを回転させたり、ズーム時にレンズが出ない
といった特徴があります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/contax/cx_camera/u4r/index.html
好みの問題ですが自分撮りの際の液晶表示が、OptioXは鏡のように
左右反転になります。U4Rは反転しないはずです。
自分撮りならば、やはり回転レンズが便利だと思います。
ただ普通の小型デジカメと比べると、サイズが大きめだったり、
持ち方などが変わっているところもありますので、
必ず店頭で試してから買われることをお勧めします。
書込番号:3963679
0点



2005/02/25 13:11(1年以上前)
みなさん、いろいろありがとうございます。
しかし・・見れば見るほどわからない。
知識がないだけに、なにを基準にしていいのかわからないのです。
デザインと自分撮りできるものとして、optio xが第一候補だったの
ですが、いろいろ迷いだしてしまいました。
今のところ OPTIO X , IXY DIGITL50, EXILIM EX-Z55,
パナソニックFX-7
で迷っています。タイプもいろいろで比較にならないと言われるかも
しれませんが、なにかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。
書込番号:3984901
0点


2005/03/03 18:04(1年以上前)
使い方によっても異なってくるとは思いますが、
やはり「お友達と一緒に自分も」ということを考慮すると、
その中では、OptioXが一番なのではないでしょうか?
レンズ回転式は全体的に本体が大きくなってしまいがちですが
(私の主観ですが)OptioXは薄く小さいですし、
私もデザイン的に(かわいいのに高級感がある感じが)
大変気に入っています。
書込番号:4014778
0点



2005/03/09 00:47(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
何度見てもXはかわいい・・
ということで、決めてしまおうと思います。
かわいいカメラでバシバシとりたいです。
書込番号:4042743
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





