PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

初めてのレンズについて

2006/09/29 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:65件

シルバーボディが好きで、ずっと欲しかったのですが、先日やっと
特価でボディだけ手に入れる事が出来ました!
・・・、で何かレンズを買わないと使えないんですが、最初は何がいいでしょうか?
せっかくなのでレンズキットのものではないのがいいかな、と思っています。
予算は5万くらいまで、用途はスナップ、風景、花が主です。
宜しくお願いします。

書込番号:5490631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/29 23:01(1年以上前)

こんばんは。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ペンタックス沼の住人。

ワタシも今DSのシルバーボディ注文してるの。
偶然ね。
ワタシは、Limited三姉妹のカラーに合わせてボディ買い足しよ。
このボディにはシルバーのレンズがいいわ。

だから、あなたもシルバーのレンズにするのがいいわ。

書込番号:5490647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/29 23:12(1年以上前)

>予算は5万くらいまで、用途はスナップ、風景、花が主です。

御免なさい。この条件に叶う単焦点はないみたい。
28-105mmにならシルバーがあるわ。しかもマクロ機能付。
しかし、これってレンズキットについてきそうなズームですね。

書込番号:5490714

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/09/29 23:13(1年以上前)

スナップ、風景用に DA21mm F3.2 Limited
花用に DFA マクロ 50mm F2.8
という組み合わせでどうでしょう・・・と思ったら予算オーバーですね。
では、シグマの 17-70mm F2.8-4.5 の1本なら予算内ですね。

書込番号:5490723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/29 23:25(1年以上前)

用途を考えると広角から中望遠までカバーしてて
マクロ的にも使えるものかな...
ってことで、かずぃさんの17-70mmF2.8-4.5に1票

書込番号:5490795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/29 23:28(1年以上前)

>予算は5万くらいまで

ズームならDA16−45F4
キットレンズよりシャープで絞り一定で使いやすくワンランク上の写真が撮れます。

単焦点なら、標準レンズとして使いやすいFA35、
「隠れスターレンズ」と言われた優れたレンズです。

小さくて取りまわしがよくデザインも可愛いDA40「姫」。

もう少し奮発すると、「まったり」とした優れた描写力のFA43Limi。

などなど♪

書込番号:5490810

ナイスクチコミ!0


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2006/09/29 23:29(1年以上前)

私はDSをレンズキットで購入して、次に買ったレンズはFA35mmF2.0でした。
明るくてボケも綺麗でコンパクトでお気に入りのレンズです。
イイ写りしますよ。

最近はDA12-24mmF4 ED ALにはまってます。
広角も面白いですよ〜。

※ブログに載せている写真の下に使用レンズを書いています。よかったら見てください。
http://lara6.exblog.jp/

書込番号:5490812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/09/30 00:03(1年以上前)

風景にはちょっと弱いけど、換算で 35mm〜50mmの単焦点が
良いと思います。
このくらいの焦点だと、値段の割りに性能が良いので。

書込番号:5490974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/30 00:08(1年以上前)

すでにお勧めされている FA35mm f2.0 であれば、こんなふうに(↓)クローズアップ的にも写せます。ぼけ味が、なかなか気に入っています。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=683434&un=95648&id=58&m=2&s=0

もちろん本格的に花を撮るのであれば、マクロレンズがベストチョイスですが、ぜひ接写をやりたくなったら買い足すという手もありますね。まだまだ *ist-Ds には、がんばってもらわないと…。

書込番号:5490997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 マイフォト 

2006/09/30 15:44(1年以上前)

la-raさん
はじめまして。FA35mmF2.0の事でお尋ねしたい事があって書き込みました。DSではないのですが、現在K100Dのレンズキットを購入予定なのですが、このレンズはあまりよくないという話をきき、ボディのみ購入しFA35mmF2.0を買った方がいいのではないかと考えてます。用途は、ほとんど子供を室内、及び野外での撮影がメインです。やはりズームがあったほうがいいのでしょうか。実際使われてみての感想等お聞かせいただけたらと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:5492621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/30 17:23(1年以上前)

まなぶ!!!さんへ

私はK100DでもDSでもないのですが...^^;

キットのDA18-55mmもFA35mmも使用していますが...
DA18-55は広角側で若干の周辺減光が見られますが
描写は普通というか普通過ぎるというか...
でも、悪いレンズではないと思います

ズームは画角を調整できるので便利なのですが
写りは単焦点にはかないません

FA35mmは、フィルム換算53mmとなりますので
標準ほぼ画角として応用しやすいレンズです

書込番号:5492874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/30 19:47(1年以上前)

要求の全ての用途を満たすには無理があるけど、Limited三姉妹のFA43mmF1.9 Limitedをお薦めします。
御予算の5万くらいから実売価格は3千円程オーバーしますがシルバーボディならやはりこれが一番お似合いです。
写りは申し分ないはずなので後々のことを考えるとレンズ沼へ嵌るにも遠回りにならず結果的に安上がりだと思います。

書込番号:5493299

ナイスクチコミ!0


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2006/09/30 21:25(1年以上前)

まなぶ!!!さん
返信が遅くなり申し訳ありません。

レンズキットのレンズですが、私は1年ほどそれだけを使用していました。
が、一眼レフというにはなんだか物足りず、明るくて描写もイイと評判のFA35mmF2.0を購入しました。
すると、これがイイ!
単焦点ってズームレンズとは全く違ったイイ写りをします^^

当初はズームがないと不便じゃないかな?なんて私も思ってましたがチョット使ってその画角になれると不便は感じません。
私の場合は自分が少し動けば解決する程度です。

FA35mmF2.0は明るいレンズなので屋内で子供を撮るには最適です。
シャッタースピードを稼げるので被写体ブレも少なくなります。
もちろん描写もよくボケも綺麗です。お勧めです^^

※レンズキットのレンズは先日オークションで手放してしまいました。

書込番号:5493640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 マイフォト 

2006/09/30 23:06(1年以上前)

返信をいただいた皆様、ありがとうございます。大変参考になりました。

la-ra6さん。ブログ拝見させていただきました。子供さんの表情も豊かに撮れていて私もあんな感じで撮りたいな。と思います。

ついでにもうひとつ質問ですが、実は前からDA 40mm F2.8imited にも惹かれてて FA35mmF2.0 どう違いがあるのか知りたいのですが・・・
どなたかご返答宜しくお願いいたします。

書込番号:5494079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/30 23:07(1年以上前)

35mmF2AL「隠れスターレンズ」もいいけど、ここはやはりLimitedにこだわるべきよ。

スッコケ姉さんも勧めてる43mm「長女」かしらね?
↑では、ワタシのリサーチ甘かったの。許してちょうだい。
「長女」なら、「シルバー」「5万円以内」という条件クリアできるわね。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ペンタックス沼の住人。

頑張ってね。ワタシもがんばるわ。

書込番号:5494082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/30 23:38(1年以上前)

まなぶ!!!さんへ。
文章を書いているうちに、書き込みのタイミングが狂ってしまったみたいですが、お許しください。
この板で FA35mm f2.0 の良さを知り、常用レンズとして使用しています。
主に子どもさんを撮影されるということですので、また性懲りもなく出てきてしまいました。
というのも、私も子どもをよく撮りますが、望遠ズームが必須の運動会を別にすれば、ほとんど FA35mm f2.0 一本で済んでしまう場合が多いのです。
絞りを開放にしても画質の低下がほとんどないので、子どもの撮影にも、よく開放絞りを使います。背景から浮き上がるような、一眼レフならではの写真が撮れます。絞り効果の自由度の高さはズームレンズとは比較にならないし、自分が動けば子どもとの距離の取り方はどうにでもなるので、画角が固定であることに不満を感じることもあまりないです。むしろ、そのレンズの画角に自分がなじんでいくことで、より撮りやすくなってくる。シャッターを切ることが、より楽しくなってきます。
ちょっと独断的な言い方で恐縮なのですが、子どもさんの成長を残すためのカメラ購入であれば、一本目のレンズがズームレンズでいいと思います。手軽で便利です。でも、これを機に写真道楽の気分もちょっと―――という思いがおありなら、ぜひ単焦点の楽しさを体験してみてほしいです。
FA35mm f2.0 は、マニュアルフォーカス時の手応えが頼りないこと以外には、これといった欠点の見つからない優れたレンズです。

書込番号:5494242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/10/01 08:50(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます!皆さんの意見を参考に
検討しようと思います。シルバーには確かにシルバーが似合いますよね〜。
FA43mmF1.9 Limitedを第一候補にしようと思います!

書込番号:5495201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/01 17:25(1年以上前)

そうよ。それでいいのよ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ペンタックス沼の住人。
応援するわ。

書込番号:5496531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シルバー どこかにありませんか?

2006/09/28 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:17318件

みなさん、こんばんは。

愛機のDSが我が子に玩具にされてしまい調子が悪くなってしまいました。
そのうち修理に出そうかと思っていますが、この際だからシルバーを買い足そうかと考えています。

で、考えてみたらこれって「販売終了」になってますよね?

どこかに売れ残りないですかね?

あったら教えてください。
「○○Kだよ」などとレス頂けると有り難いです。

それでは宜しくお願い致します。

書込番号:5487192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2006/09/28 22:22(1年以上前)

有り難うございました。
早速手続きさせていただきました。(^^)

書込番号:5487328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

昔のペンタックスのレンズは?

2006/08/27 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

クチコミ投稿数:88件

すみません。初歩的な質問ですが、
昔ペンタックスの一眼レフ(フィルム)使ってました。

デジカメ一眼レフのボディだけ買えば、昔のカメラのレンズは、そのまましようできるのでしょうか?

書込番号:5382407

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/27 15:05(1年以上前)

>昔ペンタックスの一眼レフ(フィルム)使ってました。

お持ちのボディとレンズの名称は何ですか?
おそらく使えると思いますが、場合によってはアダプタが必要です。
同様の質問が何度もされているので、過去の書き込みを検索するといっぱい出てきますよ。

書込番号:5382429

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/27 15:15(1年以上前)

黒い巨頭さん、こんにちは。

僕は逆パターンです。
DSとFAレンズ2本買って、その後KXとMレンズ数本を手に入れました。
DSにも使ってま〜す。

書込番号:5382443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/08/27 15:17(1年以上前)

あの、ボディはMZ-30、
レンズは smc pentax-FA 1:4−5.6  35−80mm
なのですが?
あまり古くないので、もしこのレンズが使えなかったら、
キタムラカメラで下取りしてデジカメ一眼レフに乗り換えようかと・・・。

書込番号:5382449

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/27 15:28(1年以上前)

使えると思います。
ただし画角が「1.53倍の焦点距離の画角」になりますから広角/標準もあったほうが良いと思います。

で、1本追加(またはレンズキット)すると35mm-80mm(53.5-122.4mm)は出番が減るので・・・
>下取りしてデジカメ一眼レフに乗り換え
も「有り」かと思います。

さらに・・・
レンズの制約が無くなるなら、この機会に
ニコン、キヤノン、オリンパス、フジフィルム、ソニー、パナソニック、シグマ・・・
も確認される事をおすすめいたします。

書込番号:5382473

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/27 17:16(1年以上前)

お手持ちのレンズ、使えない事もない程度にお考えになった方が良いかも。
機能的には支障なく使えますが、画角的(使い勝手)にも性能的にも最新のデジタル対応のレンズにした方が良いですよ。

書込番号:5382709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

縦位置の構え方

2006/08/26 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 虹虫さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは、

水平を出すのが苦手で、フォーカシングスクリーンを十字型に変更しましたが、特に縦位置は水平が出ていないことが多く苦労しています。

ファインダーを左目で見て、右手が上なのですが、この構え方が良くないのでしょうか?また、皆さん、どうやって水平を出されていますか?

書込番号:5378330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/26 01:51(1年以上前)

右手が上、右手が下(シャッターボタン操作は親指になります)、
特に決まってないですね。その時に撮りやすい方。
(利き目は左です。)

右腕の持っていきかたが足りないのでは?
対策その1:肩から背中、右脇の柔軟体操。
(あくまで、身体が硬ければですが・・・・・)

書込番号:5378376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/26 10:33(1年以上前)

う〜ん。水平出しですか、正確を期すのは確かに容易ではありませんね。私も寺社仏閣など古い建築物を撮影する機会が多いのですがどうも苦手です。特にコンデジで液晶画面を見ながらの撮影では必ずといっていいほどカメラの右側が下がります(結果、PCに取り込んでみると画像が若干左に傾いている)。表示をグリッド線入りに変更してもうまくいかないことがあります。

>フォーカシングスクリーンを十字型に変更

実はコレが落とし穴でグリッド線や十字線を被写体のどこに合わせるかですね。コレを誤るともっと傾きが不自然になることがあります。中央のグリッド線を被写体のできるだけ中央部分の直線のものに合わせるというやり方が良いと思います。中央からずれているものにムリにあわせると人間の三半器官(漢字、どうだったかな?)が判断した水平垂直とずれが生じます。いずれにしても人間の体が感じる水平感覚が一番正しいと思うので、あとはこういった感覚を信じて、注意深く構図を決めることだと思います。
あと、建築物など直線で構成されたものを視点を変えて数多く撮影し、練習なさったらいかがでしょうか?
あまり、答えになっていなくて申しわけありません。
追伸 タテ位置の持ち方についてはしっかり固定できればあまりこだわらなくても良いと思います。

書込番号:5378963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/08/26 13:14(1年以上前)

私も右下がりの癖があるため、グリッド線入りに変更しました(3分割法の目安のためでもありますが)。ただ十時線入りより井形のほうが細かく観察できるので肩下がりを是正しやすい(ような気がする)とおもいました。

最悪、RAWで撮ってPPL3の回転機能を使ってみたら如何でしょう。周り数%が削られますが自然な仕上がりになります。

[5335726] PENTAX PHOTO Laboratory 3 アップデータ

書込番号:5379304

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹虫さん
クチコミ投稿数:14件

2006/08/26 14:06(1年以上前)

構え方云々より、練習が一番と言うことですね。

この前、建物を背景に人を撮ったら、水平が出ていないのがばればれでした。

残念ながら、修正するソフトは持っていないので、時間のある時に建物の前など分かりやすいところで練習してみます。

皆さん、アドバイス有り難う御座いました。

書込番号:5379405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/26 14:15(1年以上前)

縦位置シャッターが無いかめらなら、右手を上にして、撮影しています。特に、水平にならないで困った事は記憶にないですね。

横位置も縦位置も同様に、私は眼鏡を常用していますが外して、裸眼で、ファインダーの上の方を眉根の下の方に軽く押しつけて、カメラブレを防いで、固定しています。

書込番号:5379428

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/08/26 14:35(1年以上前)

DS使っていますが、私も水平出しには苦労しています。
私の場合、縦位置は意外といいのですが、横位置はちゃんと意識しても右肩下がりがかなりあります。フォーカスエリアの枠を利用して、かなり慎重にしているはずですが、結果は見事に右肩下がり・・・。カメラの構え方もそうですが、最近は「自分の頭が傾いている???」と疑っています。「頭(顔)」が傾いたままファインダーを覗くと、カメラの水平に影響があるのでしょうか???いずれにしろ、RAWで撮影してSILKYPIXで補正してしまうので、それ程真剣には考えていないのですが・・・。これって邪道ですかね???当然三脚を使うときは水準器を必ずつけています。

書込番号:5379473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/08/26 19:19(1年以上前)

DSを買ったとき、PPL2がCDで付属していたはずです。PENTAXのサイトでアップデート情報をダウンロードすれば、K100Dに付属するPPL3と同等にアップグレードできるようになります。ネットに繋がるパソコンはお持ちですよね? 付属品と無料アップデータしかいりませんので一度お試し下さい。

 私も縦位置は右手が上ですね。右を下にするのは体が硬いのでつらいです……被写体を斜めに撮りたい時は右を下げたりしますが、90度回転まではやりません(できません)。
 自分が被写体のラインに対してどういう角度で見ているのか、先に裸眼で確認してからカメラを構えると角度を修正する参考になります。
 例えば軒先は右下がり、縁石は左下がりに見える時どちらかに合わせてしまえば狂ってしまいますね。相反する二つのラインのちょうど真ん中が水平とも限りません。自分の目で修正量を見積もってからファインダーを覗いた方がいい結果が出るような気がします。ファインダーから見える視界は狭いですからね。

書込番号:5380036

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/26 20:06(1年以上前)

こんばんは
建物などの屋根の水平にこだわるとしますと、
建物に正対しなくてはならないと言うことです。
(屋根のラインを底辺とした二等辺三角形の頂点に位置するということ、あらゆる面から見て正対を求めているわけではない)
正対していないと、パースペクティブにより屋根のラインが傾く方が理にかないます。
建造物などは水平にこだわるよりも、画面中央部の垂直にこだわる方がずっと楽です。

書込番号:5380135

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹虫さん
クチコミ投稿数:14件

2006/08/27 01:34(1年以上前)

皆さん、有り難う御座います。

カメラ大好き人間、
>水平にならないで困った事は記憶にない
羨ましい限りです。

gyuchanさん、
>「自分の頭が傾いている???」
私もカメラを回すのと同時に頭も傾けているかもしれません。縦位置だと右上がりが多かったですし。カメラを回しても、自分の軸までずらさないようにしてみます。

GrandFather's PENTAX SPさん、
>PENTAXのサイトでアップデート情報をダウンロード
貴重な情報を有り難う御座います。ペンタックスにもお礼を言わないといけませんね。私以外にも知らない人がいるかも知れないので、アドレスを貼り付けておきます。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_digital.html
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/k100d_photo3-2win.html

写画楽さん、
3回くらい読み返してやっと意味が分かりました。真正面から見ない限りは、屋根は水平出しの基準にはならないという意味ですよね。一応納得したつもりです。

書込番号:5381200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信338

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

ズームレンズお好きな方、単焦点レンズお好きな方、
どんな意見でもかまいません。参考にさせてください。

ちなみに自分は今のところ、一本だけならDA16-45mmです。

書込番号:5351302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/16 20:09(1年以上前)

迷えるほど、所有してないんですが・・・
31mm Limiが、私の勝負レンズです♪

書込番号:5351386

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/16 20:30(1年以上前)

自分はK100Dですが、ここの所古いレンズとか嵌っていて(笑)
INDUSTER 61L/Z-MC(50mmF2.8)がマクロ的に使えて且つ
絞ると星型のボケが出たりで気に入ってますσ(^◇^;)

あとはJUPITER-9(85mmF2.0)に接写リング付けても楽しいですねσ(^◇^;)
(付けなくても明るい中望遠で楽しいですけど)

両方共、比較的安いレンズなので興味が有れば是非!(^^ゞ

書込番号:5351449

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/16 20:30(1年以上前)

ラピッドさん、早速のレス参考になります。
やはり、31mm Limiが最終駅なんでしょうか?

書込番号:5351451

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/16 20:39(1年以上前)

ichibeyさん あっ、すみません。私もDS,K100Dユーザーです。
オールドレンズもいいですね!

書込番号:5351486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/08/16 20:54(1年以上前)

私は1本だけなら SMC TAKUMAR 1:1.4/50 かな。

書込番号:5351535

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/08/16 20:58(1年以上前)

よく出る話題ですね。私の最終駅はDFA50(旅行時はDA40)です。
メイン・カメラのコンデジが広角から超望遠までカバーしてしまってます。

書込番号:5351546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/08/16 21:01(1年以上前)

DA21mmリミです。
コンパクトな広角!。

書込番号:5351555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/16 21:09(1年以上前)

1本だけなら,私もDA21mmF3.2AL Limitedがいいな〜

書込番号:5351578

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/16 21:12(1年以上前)

うーん、やっぱり皆さん単焦点レンズみたいですね?
参考になります。

書込番号:5351594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/16 21:38(1年以上前)

売却してしまいましたが、35mmフルサイズ換算で、焦点距離36mm相当の画角になる、FA★24mmF2ALですね。スナップでは、フルサイズ換算で、焦点距離35mmの画角がすきなこともありますが、このレンズは、シャープな写りで、ファインダーも明るく見えるし、撮影が気持ちよかったです。

書込番号:5351678

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/16 21:41(1年以上前)

もっとも魅力的に思えるのはDA21mmF3.2AL Limited。

書込番号:5351683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/16 21:47(1年以上前)

PENTAX再参入時にはDA21と決めています。
ボディはK100DとK10D(?)で高感度の強い方。
高級コンパクトもどきとして使う予定です(笑)。

書込番号:5351717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/08/16 21:54(1年以上前)

FA35mm!
でもDA21mm欲しい。

書込番号:5351740

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/16 21:57(1年以上前)

皆さん、参考になります(__)
やっぱり広角よりのレンズが良いのでしょうか?

書込番号:5351754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/16 22:18(1年以上前)

すいません・・・
ランニングに行ってて、遅れました(汗)。

>31mm Limiが最終駅なんでしょうか?

う〜ん・・・
どうなんでしょうね!?
私は、使用頻度が1番なのですが・・・

でも、良いですよ〜31mm!。
カッコいいし、
開放でも十二分に満足出来と思います♪。



書込番号:5351833

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/16 22:30(1年以上前)

カメラ大好き人間さんと同じ理由で僕も FA☆24mmF2 です。

>31mm Limiが最終駅なんでしょうか?

まさか。僕も使っていますが途中駅にすぎません。最終駅なんてありませんよ。

書込番号:5351886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件

2006/08/16 22:59(1年以上前)

私も、*ist Dで使うなら☆24mmですね。
ただ、EOS5DにはZuiko Macro 50mm F2 が標準で付いています。

>終着駅

途中下車ばかりですが楽しいですよ♪

書込番号:5352032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/16 23:36(1年以上前)

おぉ〜、
久々に、しんす'79さんの書き込みが・・・
と思えば

>EOS5DにはZuiko Macro 50mm F2

う〜ん・・・
あまり聞かない様な組み合わせですが(私だけ?)、
何か凄そうです・・・(汗)

書込番号:5352185

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/08/17 00:39(1年以上前)

圧倒的に単焦点ばかりですね…(^^ゞ

やっぱり私はDA40mmでいきます。
DA21mmは興味津々ですが…

書込番号:5352376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/17 02:41(1年以上前)

AFなら、隠れスターレンズの35mmF2です。
コストパフォーマンスの面からもお勧めですね。


MFなら、オールド30mmF2.8ですね。


書込番号:5352574

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/08/17 03:05(1年以上前)

本当に圧倒的に単焦点が多いですね。DSを使っていますが、とても参考になります。
でも、「終着駅」・・・・私にはまだまだ先ですな・・・(苦笑)。

書込番号:5352593

ナイスクチコミ!0


JCX2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/17 06:07(1年以上前)

DA21mmです。
でも31mm欲しい!レンズ一本だけなら。

書込番号:5352684

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/17 10:15(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
貴重なご意見ありがとうございます。

「レンズ一本だけ」ですと、本当に難しいですね!
やはり皆さんの選ばれたレンズは、単焦点レンズばかりでしたね!

レンズ購入する時の参考になります(^^)

書込番号:5352945

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/17 10:37(1年以上前)

私は18-200(DCでもDiIIでも)が良いです。

書込番号:5352994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/17 14:36(1年以上前)

昼間はシグマ18-200mm
夜は☆24mm

を付けていることが多いです。

書込番号:5353420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/08/17 15:43(1年以上前)

自分が持っている中なら、断然☆24mmです!

書込番号:5353531

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/17 19:52(1年以上前)

レンズ沼の妖精?女神? yuki tさん
レスありがとうございます。初めてのズームレンズ登場ですね!
一本だけならこのレンズも魅力ありますよね?(FA31mmじゃ無くてよかった)(^^ゞ

桜坂マヤーさん
同じく18-200ですね!
ホント便利なレンズだと思います。まだ買ってはいませんが(汗
夜は☆24mmですか!うらやましいな〜(笑

サンデーソウザンスさん
☆24mmですね!あ〜くらくらしてきました(大汗

書込番号:5354077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/17 21:07(1年以上前)

あんれぇ、まぁ〜
yuki tさんがズームですか・・・
何か以外ですね!。

でも・・・
☆24mmって結構人気度高いんですねぇ〜!
5人です?

21mmパンケーキは・・・
6人?ですね。

31mmは、基本的には、私だけの様です・・・(汗)。

書込番号:5354289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/17 21:10(1年以上前)

確かに18-200を一本押さえておけば、画角的には何でも撮れて便利ですね。
DA21はボディのコンパクトさを生かすレンズとして最適だと思うのですが...。
ちなみに18-200とDA21の合計金額よりFA31Limitedの方がお高いのですが...(汗)。


書込番号:5354301

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/17 21:17(1年以上前)

僕は、来年発売予定のDFA70-200F2.8(?)を「執着駅」に予定しています。

書込番号:5354324

ナイスクチコミ!0


Jeysさん
クチコミ投稿数:39件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2006/08/17 21:39(1年以上前)

Y氏in信州さん、気が合いますね。
私も専らその二本です。
私の使い分けは主に自然の中に入るときは18-200、街中を歩くときはDA21・・・といった感じです。
便利なズームと、魅力的な短焦点の選択肢を持てるペンタ王国とても楽しいですね。

書込番号:5354411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/17 21:41(1年以上前)

DA16−45を必ず持ち出します。
普通はこれにあと1本90mmマクロ。

書込番号:5354418

ナイスクチコミ!0


Jeysさん
クチコミ投稿数:39件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2006/08/17 21:41(1年以上前)

× 短焦点
○ 単焦点
・・・失礼しました m(__)m

書込番号:5354422

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/17 21:57(1年以上前)

ラピッドさん
そうなんですよね!
☆24mmがこれまで5人様、DA21mmが6人様
FA31mmは、ラピッドさん おひとり(笑
私も、たぶんFA31mmが一番ご意見が多いかと思っていました。

Y氏in信州さん
>18-200とDA21の合計金額よりFA31Limitedの方がお高いのですが...(汗)。
そうなんですよね。DA21mm、魅力ありますね!
K10Dではこのレンズが一番かも!

saintxさん
おっとびっくり!DFA70-200F2.8(?)
そうなレンズ発売されたら、借金しても飛びついちゃいますよ(笑



書込番号:5354492

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/17 22:10(1年以上前)

あらら、コメントしているうちに(笑

そうやなあさん
初めてDA16-45がご登場ですね。ありがとうございます。
それに伝説のマクロ90mmがあれば完璧ですね(^_^)

Jeysさん
とても魅力的な使い分けですね!
ホント参考になります。こちらが一番好いのかな?

書込番号:5354544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/08/17 22:20(1年以上前)

*istDSなら、55mmF1.8か77mmF1.8。
MFで接近して、やっぱり55mmかな。

書込番号:5354587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/17 22:20(1年以上前)

saintxさん

   >・・・を「執着駅」に予定しています

   えっ!?
   「執着駅」です〜?
   「終着駅」でなくてですか?

   う〜ん・・・
   何に固執してるんでしょうか?
   どう言うオチがあるんだろう・・・?
   気になるぅ・・・

書込番号:5354588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/17 22:35(1年以上前)

おっ!
よ〜やく出てきましたね!?
77mm Limi♪

私も欲しいです・・・

書込番号:5354645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/08/17 22:47(1年以上前)

*istDSのファインダーはMFする気になります。
それからレンズ込みでのコンパクトさも他メーカーにはない嬉さですからね。

書込番号:5354693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/18 03:33(1年以上前)

「執着駅」ねぇ〜。上手いこと言うよね。
到着すると次の絵駅に必ず向かわざるを得ない。
或いはまた、次に行きたいでどなかなかたどり着けなかったり。
二重の意味があるのね♪

>77mm Limi♪
>私も欲しいです・・・

お先に〜♪ (^^)/~

早くおいでよ。次の「執着駅」に♪

書込番号:5355376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/18 12:39(1年以上前)

皆さん、こんにちわ。
いつも楽しく読ませて頂いております。

私はDSを購入してもうすぐ1年になりますが
レンズキットの18-55と兄にもらった望遠(メーカ失念・・70-200)
と31mm Limiの3本しか持っていません

子供の撮影が主体なのでやはり31mmでしょうか
77mm逝ったら変わるかも知れませんが^^;

書込番号:5355997

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/18 13:43(1年以上前)

レンズ1本ならぁ〜と、考えて18-200(クローズアップレンズとテレコンをこっそり使って)にしましたが・・・

だったらCyber-shotDSC-R1にします。
でも↑だと、スレ(の主旨)から言ってつまらないので・・・

やっぱり、くりくり31mmかな・・・

でも、ぱんけーき43mmも・・・とろとろ77mmも・・・
手持ち50mmマクロも・・・くっきりふんわり100mmマクロも・・・
って、全部じゃん!! こっから1本は・・・無理ですm(__)m

書込番号:5356147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/08/18 17:37(1年以上前)

直ぐ下のスレで

>あなたはレンズより写真の撮り方の勉強をしたほうがいいと思いますよ(苦笑)

と、言われている身なので参加しづらいのですが(爆

XR RIKENON 50 F2
Super-Takumar55/1.8
Super-Takumar50/1.4のどれかなんですけど・・・

マンネリですがSuper-Takumar55/1.8ですね。

書込番号:5356581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/18 18:57(1年以上前)

マリンスノウさん
   >到着すると次の絵駅に必ず向かわざるを得ない。
    或いはまた、次に行きたいでどなかなか
    たどり着けなかったり。
    二重の意味があるのね♪

な〜るほど・・・了解です♪

77mm欲しいんですが・・・
なんと、夏のボーナス無しでした(爆)。

大誤算です・・・

書込番号:5356761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/18 20:31(1年以上前)

>って、全部じゃん!! こっから1本は・・・無理ですm(__)m

に一票。

今まで見ていましたが、一本なんて決められません。

昔、「無人島に持って行く一冊の本」
と言うのがありましたが、
すべてを捨ててもって行く一本なら、
31Limiか、

でもいちばん使ってるのは、DFA100マクロだし、
ここいちばんは☆85だし(最近はおねーさんだけになってるけど)
とろとろの77Limiは捨てられないし、
望遠なら☆200だし、

やっぱり決められません(^^ゞ

と言うか、無人島には電気もないし・・・

書込番号:5356971

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/18 21:02(1年以上前)

シャンプーハットAさん
TAKUMAR55mmF1.8ですね?
コノレンズ評判いいですよね?うらやましいです!(^^)!
MFで、一度でいいからDSの優れたファインダーで覗いてみたいです!

saintxさん
「執着駅」イイ響きです。コメント控えさて頂きましたが
ラピッドさん、マリンスノウさんから答えをだしてもらえました(笑
ラピッドさん、FA77mm、やっぱり逝きましょう。幸せになれるみたいですよ(^_^)

瑛斗のパパさん
私にとってはFA31mmが最終駅だと思っています。
でも評判のFA77mmも逝っちゃいましょう(^^♪

yuki tさん
『レンズ一本』でしたから難しいですよね!
私も望遠捨てて、DA16-45mmにしましたから(笑  FA31mmいい響きです^_^;

小山卓治ファンさん
琢磨〜、いい響きです。3票頂きました。 ~(・・ )~〜さん とシャンプーハットAさんと小山卓治ファンさん ですね(笑
いつかはこのレンズで、MFしたいです。
実はこのレンズが『最終駅』『執着駅』なのかも?(笑




書込番号:5357064

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/18 21:10(1年以上前)

>と言うか、無人島には電気もないし・・・
無人島には「おねーさん」もいないですよ(^^)v

>一本なんて決められません。
絶対そ〜ですよね〜!!
だって、レンズ交換式カメラだし!!!
そもそも、それだとレンズ沼も無いじゃないですか!!!

や〜めたっと。私には無理無理。
1本なんて言わず「使いたいレンズを使いたいだけ使います!!」
って、おもいっきりスレから外れてるし・・・σ(^^ゞ←参加資格無し

書込番号:5357085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/18 21:18(1年以上前)

やっぱり「ペンタ王国」ならではですね〜
M42〜現役レンズまでのご意見が有って。
いいですね〜!

こう言う様な、楽しいスレッドでしたら、
何時でも書き込みしちゃいます♪

書込番号:5357115

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/18 21:19(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
やっぱり、一本だけ!は無理みたいでしたね(笑
無人島は電気が無いですね?デジ一ユーザーは交換レンズあってこそですね?
う〜ん困りました^_^;

書込番号:5357122

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/18 21:37(1年以上前)

yuki tさん
そう仰らずに(笑 これからもご意見聞きたいです(^^♪

ラピッドさん
楽しいスレッドにレス頂きましてありがとうございます。
ラピッドさんのレスも楽しいですよ!(^^)!

書込番号:5357174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/18 21:37(1年以上前)

>無人島には「おねーさん」もいないですよ

やっぱ、そんなトコ行ってられません(^_^;)

明日もリュックにレンズを詰め込んで出かけます(^^/

書込番号:5357176

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/18 22:21(1年以上前)

旅行に行っていたので出遅れましたが参加させてください。
1本だけだというなら、FA31mm です。。ありきたりですね。
でも、31mmというのは、APS-Cのデジタル一眼レフだと画家が絶妙で使い易いのと、
写りのクオリティーが高く歩留まりが良いので、実際、常用してます。
あと、個人的なお宝レンズはZeiss Jena Pancolar 1.8/80。
歩留まりはFA77に負けますが、ハマると凄い絵出てきます。

書込番号:5357318

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/18 22:36(1年以上前)

ありゃりゃ、
TryTryさんにもご参加いただき。
盛り上がって来ましたね〜(笑

やっぱりFA31mmでしたか?うん、自分の『最終駅』
Zeiss Jena Pancolar 1.8/80。
おっと、それもあるかも知れませんね〜

書込番号:5357376

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/18 22:46(1年以上前)

遅まきながら参戦します。
わたしもどれか一本なんて決められません。
山に登るときに重くなるからと思っても3本は持って行きます。
(山に登るとき一本しかだめという条例があれば12-24にしますけど)
ディスコンになった後に壊れてしまったとして一番悔しいのは
持っている中では77mmでしょうか?
ディスコンになってなかなか入手できなくて悔しいのは☆85mmです。
おもちの皆さんに評判の31mmをいつか入手してみたいと思いますが。

書込番号:5357423

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/08/18 22:49(1年以上前)

ああ〜。。出遅れまくりですが、参加させてください。
どなたも投票していない(なぜ?)FA43mmリミに一票です♪

書込番号:5357435

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/18 23:31(1年以上前)

buebueさん
ご参加いただき光栄です。
やっぱりFA77mmが一番なのでしょうか?
buebueさんのブログいいですね〜
12-24mmもイイかなっと^_^;

pochidayoさん のブログは皆さんのお手本ですよね!
FA43mm?何故か無かったですね(汗
琴ちゃん、かわいすぎです(^^♪




書込番号:5357617

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/18 23:34(1年以上前)

KENT.さん こんにちわ。

1本だけに絞るとなると、ちょっと軟弱な(?)意見ですが
私の場合はキットレンズ(DA18-55)を選びます。

普段からレンズを2本携帯することが多く、
単焦点1本勝負!とまでは思い切れません。

単焦点で無理矢理1本に絞り込むとしたら、
FA35かM50/1.7かM85/2か、、、やはり絞れないですね。(笑)

書込番号:5357633

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/18 23:46(1年以上前)

KENT.さん見ていただいて恐縮です。
pochidayoさんのブログ(FA43リミ)を見てペンタックスに決めたのでもちろん43mmは使いやすい画角だし写りも気に入ってます。
77リミを選んだのは最初に買って一番愛着があるからかなぁ。
KENT.さん、1本じゃなくて3本にしません(笑

書込番号:5357679

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/18 23:47(1年以上前)

DULL'Sさん
DA18-55mm!おおいに有りだと思いますよ!!!
このレンズですばらしい作品を撮っておられる人が
私、いっぱい知っていますから!(^^)!

書込番号:5357689

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/18 23:50(1年以上前)

>どう言うオチがあるんだろう・・・?
>気になるぅ・・・

クマさん 「最近、『レンズ一本だけなら、皆さんどのレンズにしますか?』ってぇスレで、執着駅ってぇのが話題になってるそうだ。」
はっつあん「執着駅ぃ〜っ?」
はっつあん「終着駅じゃなっくって執着駅〜?」
クマさん 「そうさ、執着駅さぁ」
クマさん 「なんでもsaintxって野郎が、腕もねぇのにレンズ1本これが俺の執着駅だってほざいたそうだ!」
はっつあん「そいつぁ、けしからん野郎ですネ!」
クマさん 「そうだろう、そうだろう、俺ならこういうねっ!」
クマさん 「『レンズ一本だけなら、皆さんどのレンズにしますか?』とかけて、『開放しかないレンズ』って解く」
はっつあん「そのこころは?」
クマさん 「絞りきれねぇってことさぁ〜」

単笑点でした<(_ _)>

書込番号:5357703

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/18 23:55(1年以上前)

saintxさんに座布団一枚!

書込番号:5357728

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/18 23:56(1年以上前)

buebueさん
3本にしません?
それイイですね!
これから先は3本!ということで(大汗

皆さん!いかがですか?

書込番号:5357737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 奈良 de Potethin 

2006/08/19 00:02(1年以上前)

うわぁ…、僕も参加させてくださーい♪ (遅すぎ…?)

ウチは、【TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF]  MACRO (Model A14)】です!
とりあえず最小限荷物での外出先は、自然とこれが出番多しです。
でもbuebueさんよろしく、撮り出かけには結局決められなくて、
【PENTAX DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED】
【REVUENON 55mm F/1.2】
【SIGMA 28-70mm F2.8 EX DG】
が、最近のバック中身です。
山なら↑にプラス【SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO MACRO SUPER】。
街中なら最近お気に入りの【SIGMA 30mm F1.4 EX DC】。

子供撮りなら【PENTAX FA28mm F2.8 AL】1本のみなんて事も…。

Limitedも☆も買えない貧乏パチもん野郎ですが、
PENTAXをこよなく愛しております♪

皆さん、凄いなぁ…。ビックリ!!

書込番号:5357766

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/19 00:21(1年以上前)

ハイハーバーさんも参戦ですか?
(今まで聞いたことなかったですけど、未来少年コナンのハイハーバーがバンドルネームの由来ですか?)
私は一本なら77LIMIって書きましたが、
三本なら
DA12-24
FA43
DFA100マクロ
です!(今のところ)
(ちなみに手に入れた銀塩のK2には☆24mmが付きっぱなしです。)
単焦点が魅力的なペンタ。
沼に近いペンタ。
だからこそ一本は難しいですね。
ちなみに旅行に行くときは
!!8本!!もっていきま〜す。

書込番号:5357832

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/19 00:25(1年以上前)

ハイハーバーの住人さん
ありがとうございます。
PENTAXをこよなく愛するKENTです。

書込番号:5357848

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/19 00:27(1年以上前)

buebueさん、こんばんは!
はっつあんです。
頂いたざぶとんは大切に防湿庫に保存しております。

書込番号:5357855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/19 01:00(1年以上前)

DA16−45と90mmマクロの2本はすでに書きました。
3本目、3本目は何かなあって考えると
特にないです。
無理に持って出ても使わないことが多いです。
バッグに入ってることが多いのはA70―210/4.0ですけどね、
一気に荷物が大袈裟になってしまいます。
むしろコンデジ(ってもA1かE5000+ワイコンですが・・)を一台ポケットにでも入れたほうが成果があります、ぼくの場合。
水をさす意見で申し訳ありません。
自慢できるレンズは持ってないってことです。
ハイハーバーの住人さん よりもぱちもんですね。

書込番号:5357955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/19 01:18(1年以上前)

>すべてを捨ててもって行く一本なら、
>31Limiか、

え〜?! ナンセーンス! 意義あり!  ブー♪

無人島ならマクロだろー!



>やっぱ、そんなトコ行ってられません(^_^;)
>明日もリュックにレンズを詰め込んで出かけます(^^/

ナンセンス! 没主体的! 査問だぁ! 総括せよ!


*全共闘世代の反応の仕方で盛り上がってみました!(笑)





>これから先は3本!ということで(大汗

ヲイヲイ♪ ↑のギャグが壮大なゼロになってしもーた!



じゃー、気を取り直して、
1)20mmF4 (M)
2)50mmF1.2 (A)
3)135mmF2.5(K)











書込番号:5358010

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/19 01:46(1年以上前)

マリンスノウさん。
スペースつかいすぎでーす!
マリンスノウさんには超広角がいいとおもいまーす!

書込番号:5358052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/19 02:10(1年以上前)

ゴメンナサイ。
ちょっと目立とうと思って。。。(爆)

ワタシにはチョー広角ですか!? 魚眼?
おっ? いいヒント頂きました♪
魚眼ズームどう?



書込番号:5358102

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/19 08:03(1年以上前)

マリンスノウさん
>ヲイヲイ♪ ↑のギャグが壮大なゼロになってしもーた!

そうですよね(笑
buebueさんの、せっかくのご提案ですが
皆様に失礼にあたると思いますので、止めておきます^_^;

そうやなあさん
A70―210/4.0ですか?
『レンズ一本』なら確かに出てこないレンズですね!
参考になりました。

コメント頂いた皆さん。本当にありがとうございました(^_^)
皆さんこだわりの『レンズ一本』楽しかったです。
レンズ購入時の参考にさせていただきます。

buebueさん
『レンズ3本』でスレッド立てた時は
またヨロシクお願いします(^_^)

書込番号:5358406

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/19 08:52(1年以上前)

おはようございます。

KENT.さんがこのスレたてた時から、書き込むタイミングを見ていたのですが、実はなかなかこのスレへの「回答」が見つからず、完全に「乗り遅れ」ました。

防湿庫の前で毎日考慮(?)した結果、☆レンズにしようか、Limitedにしようか、はたまたタクマ−レンズにしようか、散々悩んだ挙句、私の一応の回答は、やはりyuki tさんと同じ、「1本は・・・無理です」です。

とはいえ「3本」になっても、やはり絞り込むのは至難の業。

所有のレンズはそれぞれが個性を持っていて、その中でどれが一番かとは、わが子の中で誰が一番かわいいかと聞かれているようなものですね。

遅れた上に、取りとめのない内容で、失礼しました。

書込番号:5358465

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/19 09:34(1年以上前)

>無人島ならマクロだろー!
マリンスノウさん、無人島なら望遠ですよ。
獲物探さないと。

書込番号:5358532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/19 10:17(1年以上前)

大洋上の孤島イメージしたので周りは水平線のみ。
山の民であるワタシは、珍しい昆虫やお花を想定しました。
獲物かぁー。

書込番号:5358644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/08/19 13:20(1年以上前)

 私も遅まきながら。

 1本なら、持ってないけど年末? の16-50/F2.8はどうでしょうかね?
 当然まだ評価が出来ないけど究極の1本になってくれるの期待しています^^

 3本なら……うーん、

 SMC−Takumar 55/F1.8
 SMC−Takumar 135/F3.5
 SMC−Takumar 200/F4

 なんてどうでしょ。写りは定評あるけど美品が千円で買える定番レンズ……ある意味究極です。

書込番号:5359053

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/19 13:51(1年以上前)

>わが子の中で誰が一番かわいいかと聞かれているようなものですね。
そうだ!そうだ〜!!
全部一番かわいいんだ〜!!!

参加資格が無いけど、また見に来たら「3本」に増えてる・・・でも、3本でも決められない(^^;;

書込番号:5359119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/19 13:53(1年以上前)

3本だったらDA21、DA12-24、SIGMA18-200かな?(一行で失礼!!)

書込番号:5359124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/19 15:42(1年以上前)

>マリンスノウさんには超広角

スペース使いすぎで超広角でないとレスが見えないと言うツッコミで・・・

buebueさんに座布団一枚(^^/

書込番号:5359339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/19 17:35(1年以上前)

遅まきながらです。
常用レンズを1本だけ選ぶならやはり”標準”?
↓の方に”APS-C時代における標準レンズとは?”というスレを立てましたが、ペンタックスの主張することは次のとおりです。

撮像素子の対角線長が真の標準レンズである(フルサイズで言えば43mm、APS-Cの場合は28mm)。ということで私はDSにFA28を常時つけています・・・・これが私の選ぶ”1本だけ”ですかねぇ。

DA21も常用広角として欲しいのですが、実勢価格プラス1万円でGRデジタルが広角専用サブ機として購入できてしまうので迷うところです。

書込番号:5359570

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/19 17:44(1年以上前)

>実勢価格プラス1万円でGRデジタルが広角専用サブ機として購入できてしまう
σ(^^)は、それでGR DIGITALに行ってしまいました...

書込番号:5359591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/19 18:57(1年以上前)

< σ(^^)は、それでGR DIGITALに行ってしまいました...

yuki tさん GRデジタルの板でお会いしませう(あえて古語)。

書込番号:5359761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/20 11:36(1年以上前)

遅まきながら1本奥から探し出しました。
Super-Multi-Ccoated TAKUMAR 1:3.5 /28 ¥1500也
絞るとすごいです。
いつも1本だけですが、しょっちゅう替わります。

書込番号:5361759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/20 11:48(1年以上前)

>>実勢価格プラス1万円でGRデジタルが広角専用サブ機として購入できてしまう
>σ(^^)は、それでGR DIGITALに行ってしまいました...

帰省時の京都旅行を控え、長徳さんの「GR DIGITAL WORK SHOP」を購読し、
もうちょっとでGRDを買うところ、差額2万円と思い留まりZD11-22を買いました...(汗)。

広角はGRD、望遠はFZ50と割り切れないところが...(笑)。


書込番号:5361781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/20 19:15(1年以上前)

Y氏in信州さん どもです。
そうですか。あぶなかったですねぇ。長徳さんに引っ張られそうでしたか。私もそうです。メインのDs(DシリーズとK100Dも含めて)とサブのコンデジとのコンビは難しくもあり、悩み多いものです。でも、何を購入するか悩むのも楽しみの一つです。
究極の28mm機としてのGRデジタルは悩ましいですね。

それにしてもこのスレ長いですね。ここまできたら記録更新と行きましょう。みんなで”レスover100”をめざして

書込番号:5362659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/20 21:10(1年以上前)

スレッドが伸びるのはスレ主さんが丁寧にレスをつけておられることが大きいと思います。

ちょっと外れますが上で、
「3本目のレンズよりコンデジの方が成果が上がる」
と書いたことが現実になりました。
今日はsweetDのセットで出かけたのですが
DT18−70がズームができなくなり、
ポケットに忍ばせたパナのLX1でしのぎました。

本当ならDA16−45で綺麗な夕焼けをGET出来ていたのに
浮気をした罰ですかねえ(^^ゞ
今日の夕焼けは天頂まで焼けて、DA12―24が欲しくなりました。

書込番号:5362999

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/20 22:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは(^_^)
スレ主のKENT.です。
どれだけ皆さんがペンタのレンズを愛しているか、改めて思い知らされました(*^_^*)

のらくろ軍曹殿のご提案どおり、これからも皆さんのご意見が頂ければ幸いです。

nanzoさん
お気持ちよく判ります。
一本どころか3本でも難しいと思います。
無理な質問して御免なさい。それだけペンタを愛している証拠ですね(^^♪

TryTryさん
こちらにもレス頂き、ありがとうございます。
マリンスノウさんとのやり取り、さすがですね〜感心して見ていました(笑

GrandFather's PENTAX SPさん
16-50/F2.8、このレンズすごく興味ありますよね!
値段しだいですけど、乗り換えちゃうかも?
それにやっぱり琢磨ですか?お安いですし欲しいな〜

トライポッドさん
Super-Multi-Ccoated TAKUMAR 1:3.5 /28 ですか!
参りました(__)私も絞って一度でいいから使ってみたいです。

yuki tさん
30D、DS、W10、GRデジタル、
それにレンズいっぱいお持ちでしたよね(^^♪
またご意見いただけると嬉しいな(#^.^#)

マリンスノウさん
いつも参考にさせて頂いております(__)
他のメーカーのシステムもお使いですから、真実味がありますね(^^♪ペンタの30mmはやっぱり好いですか?

Y氏in信州さん
私はK100Dも使っていますけど
K10D興味ありますね!あっ、名前はK10Dじゃ無いかも(^^ゞ

のらくろ軍曹殿
若輩の私にコメント頂き、誠にありがとうございます(__)
のらくろ軍曹殿の100レスUPは無理かもしれませんが、
こよなくペンタのレンズを愛する皆さんのご意見を頂き
KENT.はとても満足しております。
ありがとうございました(__)







書込番号:5363234

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/20 22:32(1年以上前)

あら、コメント書いているうちに!!!(大汗

重鎮のそうやなあさん
誠にありがとうございます(__)
>スレッドが伸びるのはスレ主さんが丁寧にレスをつけておられることが大きいと思います。

そんなことは無いと思います。
やっぱり皆さんがペンタのレンズをこよなく愛しているからだと思いますよ(^^♪

>DA12―24が欲しくなりました。
あっ、それは駄目です(笑
ホント自分も欲しいです(汗

書込番号:5363289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/08/20 22:35(1年以上前)

>スレッドが伸びるのはスレ主さんが丁寧にレスをつけておられることが大きいと思います。

僕も同感です。
KENT.さん、ありがとうございます。
やはりこういう楽しいのが良いですね♪

書込番号:5363299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/08/20 22:53(1年以上前)

一生一本...


無理です。レンズがいっぱいあるのがペンタックスの醍醐味です。

海外旅行では、便利ズームのタムロン18mm-200mmなんか持ってきますが、ほかに一本は単焦点もっていくしなあ。

以前はDA40limの出動の機会が多かったのですが、知らないうちにレンズが増えてる...

一本どころか、M42に手を出してPKと2台体制にしようかというくらいですから。

ということで、私は日替わり単焦点一本勝負!にしときます。

書込番号:5363357

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/20 23:21(1年以上前)

小山卓治ファンさん
毎度どうもです(*^_^*)
皆さんの『レンズ一本』
本当に参考になりますね(^^♪
琢磨〜をご支持する皆さんいっぱいいらっしゃいますね!!!

パスワードが入らない(×_×)さん
>ということで、私は日替わり単焦点一本勝負!にしときます。
お気持ちさっします。
無理をなさらないように!

書込番号:5363443

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/20 23:37(1年以上前)

そうやなあさん KENT.さん
DA12-24いいですよ〜。(最近こればっかり)
青空が待ってますよ〜!

書込番号:5363484

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/20 23:50(1年以上前)

あっ、やばい
buebueさん さんから魔女のコメントが!(笑

書込番号:5363524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/08/21 02:14(1年以上前)

16-50/F2.8、変なくせとか悪設計とか無ければ、キットレンズの後継として最高なのですが。
 ただ、心配は6桁越えと噂されるお値段ですよね。QSFが付いているから他社の同クラスより期待しちゃいるんですが。
 12-24/F4もいいですよねえ。持ってる人が羨ましい!

 AFの単焦点も色々揃ってるし、役者が揃ってるペンタじゃ絞るのも大変ですね……やっぱ1本にゃ収まらんです(TT

書込番号:5363819

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2006/08/21 15:24(1年以上前)

のこのこ、こんにちは.参加させて下さい.最近、いつのまにやら付けているのがFA135mm f2.8[IF] です.実は、こちらのスレッドの数々を眺めて、どれもうんうん唸っております(勿論、納得の頷き)優柔不断ぶりなんですけど、きっと何気にいつも使ってしまうレンズが自分好みの1本!ってことなんだろうなあって思いました.だからFA135mm f2.8 、これが僕にとっての1本かもしれません.まあ今のところ≠チて前置きアリなんですけどね.

書込番号:5364784

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2006/08/21 19:53(1年以上前)

誤 :スレッドの数々
訂正:レスの数々
失礼しました.

書込番号:5365380

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/21 20:37(1年以上前)

未だ続いていたのですねσ(^◇^;)

ということで、ソフトレンズ28mmも楽しいですよ〜σ(^◇^;)

書込番号:5365484

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/21 22:30(1年以上前)

buebueさん
↑すみません
変な日本語になってしまいました。あまり12-24mmをお奨めされるので、あせってカキコしてしまいました(大汗
正しくは、『12-24mm使いの魔女からのコメント』でした(__)


GrandFather's PENTAX SPさん
6桁ですか〜・・・
それじゃやっぱり無理です。純正だとやはり割高ですね!
タムロンの、SP AF 17-50mm F/2.8がペンタにも有ると良かったのに(^^ゞ

*碧さん
今、ブログ拝見させていただきました。
FA135mm f2.8 、すばらしいですね。何でディスコンなんでしょうね?

ichibeyさん
すみません(__)まだ続いていました(笑
ソフトレンズ28mm、渋いな〜、確かマリンスノウさんもお使いだったような^_^;





書込番号:5365973

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/21 22:43(1年以上前)

KENT.さん
魔女はお褒めの言葉として受け取っておりました。
年配の女性からはよくお兄さんと呼ばれる魔女でした。

書込番号:5366043

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/21 23:31(1年以上前)

buebueさん
『魔女』もちろん、【すばらしい魔法のような作品を撮られる女性】の意味で表現させていただきました。
実はbuebueさんがFA77mmばかりでchacoちゃんを撮っておられたころから気になっていました。
黒い犬は色々と難しいのではないかと!でも、どの作品も実にすばらしかったです。
自分も手持ちのレンズを使いこなさねば・・・(笑

書込番号:5366312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/08/22 06:56(1年以上前)

ワーイ!100番目ゲット!
ってそういう趣味は無いのですが、ノリで(笑

もっていないレンズではFA43LIMのシルバーを1本勝負レンズとして使いたいです♪

書込番号:5366992

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/22 18:13(1年以上前)

ワーイ!101回目のプロポーズ!
って関係ないか〜(つられてしまった...)

最初に買ったFA43LIMIシルバーを、勝負レンズとして使いこなせるようになりたいです(僕は死にません)

書込番号:5368049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/22 21:00(1年以上前)

100up おめでとう!これも皆さんがペンタックスを愛しているからですねえ。これからも写真を、カメラを、そしてPENTAXを!!!!

書込番号:5368480

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/22 21:17(1年以上前)

小山卓治ファンさん saintxさん
最後までお付き合い頂き誠にありがとうございます(__)

スレ主といたしましては、正直これだけのコメントが頂けるとは思っていなかったです。
ペンタックスのファンは心温かい皆様ばかりで、とても嬉しかったです。

途中まで統計をとっていましたが、何故か意味が無いことに気が付きました。
そうなんですよね!皆さんの『こだわりの一本』とても勉強になりました。

自分はデジ一始めて1年3か月の初心者ですが、大先輩の方からもたくさんのコメント頂き感謝しております(__)
途中の誤字、脱字、乱文、先輩に対しての気軽なコメント、ご容赦くださいm(__)m

最後に、皆様のこれからの『デジ一ライフ!』
このスレッドが参考にして頂ければ幸いです。
皆さん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5368552

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/22 21:26(1年以上前)

のらくろ軍曹さん
カキコしているうちにコメント頂き
ありがとうございました(__)
のらくろ軍曹さんの仰るとおりですね♪

>PENTAXを!!!!
心にきざみました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5368589

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/08/23 11:57(1年以上前)

うわ〜、こんな楽しそうなスレッドがあったんですね。
完全に出遅れ(つうか、もう終わってる気がしますが)。

『ど〜しても1本だけ』と言われたら
FA24-90mmF3.5-4.5AL[IF]
にします。ただし、ボディは銀塩のMZで(を
# ところで、その無人島にはミニラボはあるのかしら??:-)

このレンズ、FAズームの中では出色の出来栄えです。開放から
使い物になるし、割とあっさり目の描写でなんというか透明感
のある写りがすごく好きです。

DSLRにつけるなら、画角的に一番近いのはDA16-45/4ですが、
ちょっとテレ側が短いんですよね。16-60くらいのレンズが欲しい
今日このごろ。。。
手持ちの中でDSLRに一本勝負だったら、やっぱDA21mmF3.2Limited
かな〜

書込番号:5370191

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/23 13:11(1年以上前)

うわー!
の〜びてますね〜
昨日、荷物の関係でタムロンの17-50F2.8(&30D)持って出かけましたが、A16良いですね。
とすると・・・DA16-50F2.8も良さそうな気がします。

書込番号:5370359

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/23 20:19(1年以上前)

ALPHA_246さん
終わりではないですよ〜
皆さんのレス頂けるかぎり、このスレッドは続きます・・・
FA24-90mmF3.5-4.5AL[IF]ですね!
確かyuki tさんも前にお持ちでしたよね?
私は使ったこと無いけど、評判いいレンズですよね(^^)

yuki tさん
A16良かったですか(^^♪ 何故ペンタ用は無いのでしょうか?
DA16-50F2.8、6桁はどうなんでしょう?
あ〜70Kぐらいだったら(タメ息





書込番号:5371279

ナイスクチコミ!0


bajaatpさん
クチコミ投稿数:107件

2006/08/23 20:20(1年以上前)

日中ならPENTAX DA 16-45mm F4 ED AL
夜にかけて撮影があるならば、PENTAX FA 35mm F2 AL

書込番号:5371283

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/23 20:42(1年以上前)

bajaatpさん
DA 16-45mm F4 ED AL、私の常用レンズです。
ありがとうございます。 FA 35mm F2 ALも 欲しい〜

書込番号:5371343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/23 20:52(1年以上前)

DSを発売と同時に購入してキットレンズの18-55oにガッカリして、以前ここで酷評したら皆さんに袋だたきに合いました。気を取り直して少しずつ交換レンズを揃えていたら、いつの間にか沼にどっぷり浸かりボディーも同じものを2台目として購入しています。使っているレンズの中で一番凄いのは77mmLtdで二番目が31mmLtd、三、四が無くて他は全て良しですけど、ファインダーが見やすいのでマニュアルで撮るシグマの170-500mmなんてのも面白いですヨ。

書込番号:5371382

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/23 21:19(1年以上前)

ありゃりゃ、ズッコケさんまで!嬉しいです(^_^)
あのスレッドは強烈に覚えていますよ(笑
確か池に捨ててしまったのでしたよね〜
でも、私のレンズ購入の参考は、いつもズッコケさんでした(^^♪、何でかな?
『77mmLtdで二番目が31mmLtd』
そうなんでしょうね!私もそう思います。
ここでシグマの『170-500mm』ですか〜、う〜ん参りました(__)

書込番号:5371484

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/08/23 21:28(1年以上前)

>終わりではないですよ〜
>皆さんのレス頂けるかぎり、このスレッドは続きます・・・

んじゃお言葉に甘えて悪乗り(を

3本なら、、、というハナシもありましたが。
・DA21mmF3.2Limited+*istDS2
・FA24-90mmF3.5-4.5+MZ-5n
・COSINA Planar T* 1.4/50ZS+ME
で、レンズ3本(ボディも3台)あれば幸せになれるかなぁ(を

真面目に答えて、DSLR1台にレンズ3本だったら
・DA21mmF3.2Limited
・FA28mmF2.8AL
・COSINA Planar T* 1.4/50ZS(隠してテレコン)
かなぁ、、、この3本あればFA24-90諦めてもなんとか。。。

こゆのはダメですか?(汗)

書込番号:5371525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/23 21:40(1年以上前)

ズッコケさん  いやぁ、実にお久しぶりです。どこでなにをしていらっしゃたか?お懐かしゅうございます<m(__)m>
やはり、ここは”居心地がいいですよ”これからもよろしく。
私はかつての広角一辺倒から”新標準”にめざめました。
FA28mm/2.8AL、これが私の”一本だけ”の玉ですかね。

書込番号:5371563

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/23 21:46(1年以上前)

3本までOKということなら状況が変わってきますね。

*istDSで使うなら
 ・DA14mmF2.8
 ・タムロン28-75mmF2.8(A09)
 ・DFA100mmF2.8 or FA☆200mmF2.8
ですね。

LXで使うなら
 ・FA31mmF1.8Limited
 ・FA43mmF1.9Limited
 ・FA77mmF1.8Limited
というところでしょうか。

書込番号:5371587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 22:00(1年以上前)

えぇ〜!
ズッコケさん、「沼」に捨ててしまわれたんですか〜!?

でも・・・
そこが、「沼への入り口」だったんですね!?

私なんか、捨てる勇気が有りません(爆)。


書込番号:5371632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 22:05(1年以上前)

3本と言う事なら・・・

☆24mm F2
31mm Limi
☆200mm

です♪。
77mm・・・GETしたいなぁ〜。

書込番号:5371660

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/23 22:14(1年以上前)

3本と言う事なら・・・

43 Limi
77 Limi

...あれっ、1本たりない
いちま〜〜い、にま〜〜い、さんま〜〜い...
夏向きのレスでした<(_ _)>

書込番号:5371698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 22:34(1年以上前)

saintxさん
   ゴメンナサイね!
  ↑の書き込みで、お礼書けなくて・・・(汗)
  色々考えたんですが、使えそうなネタがなくて・・・

書込番号:5371790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 22:40(1年以上前)

じゃあ、
saintxさんの最後の「1枚」は、
31mmなんですね!

最後の3枚目は、良いですよ〜!。
私も負けまいと、がんばらなくちゃ(笑)。

書込番号:5371821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/23 22:52(1年以上前)

KENT.さん 早速の嬉しいコメント返し、ありがとうございます。

のらくろ軍曹殿!、アチコチ転戦してまして、ご無沙汰しておりました。

ラピッドさん、ペンタックスの沼深き販売戦略に嵌ってしまっています。

書込番号:5371865

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/23 23:03(1年以上前)

こんな時間に寝起きです。
ズッコケ隊長さんが参加ですか?ヤッター!

77mmお気に入りなんですが、最近出番薄です。
でも今銀塩カメラについてます。
今現像に出してますので、その出来栄えによっては、本来の77mmとしての魅力にまたどっぷりとつかってしまうかもしれません。

また寝ます。おやすみなさい。

書込番号:5371925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 23:09(1年以上前)

ズッコケさん
   皆さんや私と一緒に「ペンタ王国」で
   沼の底まで行っちゃいましょ♪

   私、沼への階段を転げ落ちて来ていまして、
   ズッコケさんに追いつきそうな・・・(大汗)。

何はともあれ、宜しくお願いします♪。
   

書込番号:5371951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/23 23:29(1年以上前)

buebueさん、chacoちゃんのイビキが・・・zzz・・・zzz  オヤスミ〜ぃ。

ラピッドさん、ペンタ沼の怪談は底無しですぞぉ、どうしますぅ。
底にピントが永遠に合わないのがペンタ王国みたいですから恐い恐い。

書込番号:5372058

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/08/23 23:34(1年以上前)

無人島に持っていくたった1本のレンズは決まったとして、
被写体も必要じゃないですか。

ここは、どなたかひとりだけモデルさんを連れて行けると
いうのはいかがでしょう?(をゐ、こら)

個人的にはyuki tさんにお願いしたいなぁ・・・
ふたりで『新しい世界のアダムとイブ』を目指しませ(バキっ☆)

# 冗談です。
# ご不快でしたらごめんなさい

書込番号:5372088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 00:20(1年以上前)

>ピントが永遠に合わないのが・・・

あっ!
きっと、手ブレしてるから、「ピントが合わない」
様に感じるんですよぉ〜(笑)。
私と一緒のk100Dは如何です?
全てのレンズで手ブレ補正♪。

視界すっきり?
手ブレさっぱり?
何のこっちゃ!?(爆)。

書込番号:5372287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/24 00:37(1年以上前)

「火の女」 ズッコケさん、おかえりなさい。

標準レンズの時はフムフムなどと言いながら、観戦しておりました。
ペンタの板では珍しく白熱していましたね。
私は参戦しませんでしたけど(^^ゞ

マリンスノウさんに軟弱者と呼ばれてしまいましたが、
モデルなどと言うと、やっぱり、☆85がペンタの最高峰でしょうか。
秋の催しでは活躍してくれそうな予感が。

書込番号:5372339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/24 05:31(1年以上前)

ラピッドさん、おはようございます。

> 視界すっきり?、
> 手ブレさっぱり?

K100Dのキャッチにピッタリ!。あっ、今後ともヨロシクです。


パラダイスの怪人さん、おはようございます。

遙かに遠い昔?の孤軍奮闘での白熱戦、観戦してらっしゃったのですね(笑)、
今では懐かしい思い出でです。おかげでレンズ沼の奥地を這いずり回りながら
探し求めたレンズの中でも別格の☆85だけはディスコン前に捕獲出来ず無念
な思いをしております。

スレ主さん、朝っぱらから、お騒がせしてゴメンナサイ。

書込番号:5372658

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/24 08:04(1年以上前)

あらら、まだ続いていましたね。
それだけ皆さん、ペンタへの思い入れ、強いってことですね。

3本ですか。上にもカキコミしましたように、ナカナカむつかしいですね(KENT.さん、その節はコメント、ありがとうございました)。

強いてあげれば、☆24、☆85、☆200かな。それともLimited三姉妹?。いやいや・・・ あー、やっぱり絞り込むのは「至難の業」ですね。

ズッコケさん
はじめまして、かな?。昨年沼に嵌りかけていた頃、ココでよくズッコケさんのコメントとブログ拝見してました。その後、お見かけしなくなり、チョット残念におもっておりましたが、これからよろしくお願いします。

書込番号:5372776

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/24 11:54(1年以上前)

>FA24-90mm
>前にお持ちでしたよね?
はい。前に使ってました。良いレンズだと思います。
けど・・・使用頻度が少ないので、手放しちゃいましたが(^^ゞ
DA16-45用のフードだけ残ってます。

個人的に「標準ズーム」ってスナップな使い方なので、W10の方が良かったりします。画質はちがいますけど・・・(^^;;

それなにに、今手元に28-105が・・・(^^;;
バッグの隅っこにいるだけのレンズですけど...

書込番号:5373174

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/24 12:05(1年以上前)

>DSLR1台にレンズ3本
あっ規制緩和されてる。そろそろ参加資格ができそうかな(^^ゞ

GRDとW10は良いとして。
30Dに
EF-S10-22とEF70-300DOIS
*istDSに
Limited3本

30D用にもう1本か・・・(^^;;
DFA50マクロかPlanar50ZFかA16か・・・
無人島ならマクロかな?
誰か漂流してきそうならプラ奈かな?

う〜ん・・・もう少し緩和されるまで待ってみよう(^^)v
それか・・・もう1台???

書込番号:5373187

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/24 12:09(1年以上前)

おっと・・・見落とし

>お願いしたいなぁ・・・
残念ながら、参加資格が無いので「レンズ1本無人島ツアー」には行けないんです...(^^;;

書込番号:5373199

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/08/24 19:13(1年以上前)

yuki tさんwrote:
>残念ながら、参加資格が無いので「レンズ1本無人島ツアー」には行けないんです...(^^;;

あら、残念です。以前から時々ブログは拝見させてもらっていて
ファンなのです(をゐ)
昔の顔アイコンに、おぢさんトキメイテしまってたんですが...
(あ、ストーカーとかそぅいうんじゃないんでご安心を)
若返っちゃったんですね(^^;;


>う〜ん・・・もう少し緩和されるまで待ってみよう(^^)v
>それか・・・もう1台???

さすがですね。
『Queen of materialistic desire』とでも称号をお送りしたい

ps.
ところで、「yuki t」さんって「諭吉」さんとカケけてます?


脱線しまくりで失礼しました(^^;

書込番号:5374159

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/24 19:16(1年以上前)

ALPHA_246さん
>こゆのはダメですか?(汗)
大丈夫ですよ〜。それも有りですね!(^^)!

のらくろ軍曹さん、buebueさん、パラダイスの怪人さん
ズッコケさんに参加していただき、
またまた盛り上がって来ましたね!私もうれしいです(^^)

かずぃさん
DSとLXの使い分けですね?
私はデジ一しか使ったこと無いけど、LXって確か名器でしたよね!うらやましいです(^^)

ラピッドさん 、saintxさん
お二人のコントあっ、失礼(笑 コメントは何度拝見させて頂いてもユーモアがあって、面白いですね(^^♪

nanzoさん
☆レンズやLimited三姉妹でも決められないのが、よく伝わってきます(笑
またまたレス頂きまして、ありがとうございます(__)

yuki tさん
三連荘のレス、楽しく読ませて頂きました。
そういえば、マウントアダプターもお持ちでしたね!
>う〜ん・・・もう少し緩和されるまで待ってみよう(^^)v
 それか・・・もう1台???
お悩みですね〜、お気持ちよく判ります(笑






書込番号:5374166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/24 20:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。遅まきながら・・・。

つい最近までキットレンズ1本だけしか持っておらず、ごく最近、以前から欲しいと思っていたレンズを買い揃えたばかりで、まだどうこう言えるほど使いこなしてもおりませんが。

どうしても1本だけと言われたら、FA35F2は外せなくなりました。
3本までいいよと言われれば、最近手にしたDFA100Macroも入れたいです。他の方にも人気のDA21は、注文していますがまだ届いていませんので、DA12-24との比較でどちらかを。

☆やFA Ltdは、持っておりませんので何とも申しあげられません。まだ見ぬ夢の世界の話です。

書込番号:5374409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/08/24 20:43(1年以上前)

ズッコケさんが戻ってきてくれれば、この板も活気付くでしょう。
これからも皆さんで仲良く楽しく情報交換していきたいですねぇ。
オールドメンバーだけでなく、新しい方の意見も聞きたいものです。

書込番号:5374411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2006/08/24 21:12(1年以上前)

実はわたくし、激論の時ズッコケさんを応援してました(笑)。
そして、ズッコケさんの探検隊の写真の影響もあり、FA77mm F1.8 Limitedを手にしているような状態です。

そんな訳で、 3つ選ぶとすれば、FA77mm F1.8 Limited は外せませんね。ちょっと長いのですが、明るくて抜群のボケ味がでます。
あと、万能ズームのタムロンAF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II
そして、最後に、DA 18-55o F3.5-5.6、、、

何故って、この3本しか持ってないんです(笑)。。。

書込番号:5374508

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/24 21:46(1年以上前)

KENT.さん、こんばんは

アマチュア・コント・カメラマンのsaintxです
(芸名「ペケ」です)

>ユーモアがあって、面白いですね(^^♪

これからも益々コントに磨きをかけたいと思います
(って、写真は?...)

書込番号:5374630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/24 22:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
今日は野暮用で早朝から出掛けてて今帰りましたので、ご挨拶だけ。

nanzoさん、はじめまして、こちらこそよろしくお願いしておきます。

のらくろ軍曹殿!、ワタクシをあまり買いかぶらないで下さいマシ。

いけねeとさん、その節は援護射撃ありがとうございました。

KENT.さん、今後ともレス取りまとめ、ヨロシクお願いしておきます。

書込番号:5374845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 22:44(1年以上前)

saintxさんに負けない様に
ジョークに「磨き」を駆けて
いこうと思います♪。

カメラの腕 < joke

日々努力!

書込番号:5374865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 22:48(1年以上前)

あっ!
でも、最近

レンズの数 > joke > カメラの腕

になっている様な・・・(汗)。
気を付けなきゃ♪

書込番号:5374884

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/26 16:24(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
FA35F2(隠れスターレンズ)ですね!
私はDA40mmに行ってしまいましたので、なかなか買えないです。
DFA100Macro、DA21、DA12-24、どれもホシ〜(^^)

いけねeとさん
FA77mm F1.8 Limited で撮られた作品を、これまでいっぱい見てきました。
さすがにすばらしい作品ばかりでした。何て表現したら良いか難しいですが、とにかく他のレンズとは違いますね!
それとAF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di IIがあれば、私も十分だと思います。ウラヤマシイです。(^^♪

saintxさん、ラピッドさん
最後まで面白いコメント、ありがとうございました(^^)

のらくろ軍曹さん 、ズッコケさん
そしてこのスレッドにお付き合い頂いた多くの皆さん
いけねeとさんの『こだわりの一本』が最後のコメントになりました。
1週間以上にわたり、お付き合い頂きまして誠にありがとうございました(__)
また、どこかのスレッドでお会い出来た時には、よろしくお願いします。ほんとうにありがとうございました<m(__)m>


書込番号:5379706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 21:37(1年以上前)

こう言う楽しいスレッドでしたら(そうでなくても♪)
何時でも参加させてもらいま〜す!。

書込番号:5380402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/26 22:02(1年以上前)

ラピッドさん
ズッコケさんがレンズを捨てると仰られていたのは、「沼」ではなく「池」でしたよ。

実は18-55mmにはワタシもガッカリでした。
たしかあの時ズッコケさんは、キットレンズの18-55oの色合いのことが問題にされていたと記憶していますが、ワタシの場合は色合いは無問題でしたが広角側の歪曲収差が酷くてガッカリでした。

今だから告白してしましますが、18-55mmを手放したあと、チト暇な時間があったので愛知・静岡・山梨・群馬と渡り歩き、約50件位のお店で18-55mmを装着しては「店内試し撮り」しました。
家に戻って膨大なカットを点検しましたが、試し撮りで使ったレンズの90%弱がかなり強い偏芯をもっていました。ボディは当然DSです。
<脱線>

本線に戻すと、
やっぱズームは便利なので欲しい♪ 
タムロンA16

やっぱマクロも使いたい♪ 
D FAマクロ50mmF2.8

望遠レンズも♪
smc 135mmF2.5・・・今日久々に使ってみました。図体はでかいがなかなか良い味出してくれます。
1歳5ヶ月の子供が川で沢蟹と遊んでいるところを撮ってみましたが、周囲の光の反射もものともせず引き寄せ感抜群。

書込番号:5380489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/26 22:17(1年以上前)

マリンスノウさん

今度は超広角でなくてもレス読めますね(^^/

標準ズームの修行の旅に・・・なるほど。

書込番号:5380541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/26 22:56(1年以上前)

キットレンズの18-55mmを「池」に捨てると言ってたのが一人歩きして伝説的な
逸話(←大袈裟)になっているようですが、実は防湿庫の奥に眠っています。
その後、何度か使ってみたのですが今後は「沼」の片隅にでも飾っておきます。

書込番号:5380679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/26 23:21(1年以上前)

「伝説」の「火の女」ズッコケ隊長、
いいじゃないですか。お嫌ですか。

私は陰ながら応援していましたよ、
援護射撃はしませんでしたけど。(^^ゞ

istDに付いていた標準ズームのFAJ18−35、
ズッコケさんなら池どころか握りつぶしていたかもしれませんね。

私はおかげで、リングの旅、じゃなかった、レンズの旅に出られて幸せをつかみました。
今はドナドナし損ねて、同様に防湿庫の沼の中に静かに眠ってます。

書込番号:5380775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/26 23:43(1年以上前)

えっ? ズッコケさん捨ててなかったんですね!
かま_さんが欲しがってたので、防湿庫の肥しになってるならあげちゃいましょーよ。きっと分解したりカットしたりして有意義に使ってくれると思いますよ。(爆笑)
正直なトコ、ワタシも池に捨てちゃおうと思いましたが、ゴミの不法投棄は何かと問題になったり、公言するとこの板でもヒンシュクなのでマジメにキタムラへ下取りに出しました。(笑)

で、最近はS3proがメインになりDsの出番が少なくなってますが、レンズは圧倒的にペンタックス資産が多いです。nikonのAFマウントは35mm,28-200mm,A16の3本しかありません。
smc資産はどれも可愛いです。

本音では、3本だけ選ぶとなると、30mmF2.8/77mmF1.8/120mmF2.8です。





書込番号:5380862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/27 00:08(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、ついでに「火の女」じゃなくて「火の国の女」です。
テーマソングは坂本冬美さんに歌ってもらっていますから応援お願いします。

マリンスノウさん、良いこと聞いた、分解してレンズの仕組みを勉強します。

書込番号:5380954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/27 00:16(1年以上前)

失礼しました。

「火の国の女」了解しました。m(_ _)m

書込番号:5380986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 00:19(1年以上前)

マリンスノウさん
    も〜、何処にいってたんです?
    マリンスノウさんの代わりに、
    「オイオイ♪」って言っておきましたからね!(笑)。
    http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5376619


ズッコケさん 
    なぬっ!?
    捨ててなかったんですね!?
    そ〜ですよね!
    捨てられないですよね!?
    あ〜良かった。
    何か、ホッとしました。
    捨てられない自分がいるので・・・(爆)。

書込番号:5380993

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/27 08:42(1年以上前)

まだまだ続きそうですね。

3本となると最近のお気に入りは
INDUSTER 61L/Z-MC(50/2.8)
JUPITER-9(85/2.0)
SONNAR 135/3.5
です。

全てM42だったりしますけど...。σ(^◇^;)

書込番号:5381645

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/28 22:24(1年以上前)

「白熱書き込み」の3位に入りました。

ズッコケさん、「坂本冬美さん」応援します。

書込番号:5386493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/28 23:16(1年以上前)

saintxさん、「坂本冬美さん」応援ありがたいのですが「白熱書き込み」の桁違いな1位はα100ですから油断大敵です。それとメーンテーマは「ペンタックス応援キャンペーン」ですから三さん七拍子で応援ヨロシク。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5376619

書込番号:5386749

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/29 07:30(1年以上前)

1位はいつの間にか「川柳」に変わってましたね♪
…ってコトでこちらにも遅ればせながら参戦しちゃいます♪

3本なら…Limited3姉妹!…って言いたいトコロですが…
☆28-70/2.8、77/1.8Limited、☆80-200/2.8の3本選びそうな気がしちゃいます♪
ただ…最近FAからDFAに衣替えした50マクロも捨てがたいですね…
1本で何でも出来る万能レンズですからね♪

…って結局3本でも決められないと思います…

書込番号:5387590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2006/08/29 13:01(1年以上前)

この掲示板へはと〜〜ってもご無沙汰しておりまして、久々に覗いてみたらこんな楽しそう(しかも伸びてるし♪)なスレッドがあるなんて・・・
というわけで、遅まきながら参加させていただきます!

え〜、ボクは「☆」や「Limi」を所有しておりませんし、その描写は自分のカメラ(*istDsとMZ-L)で試したことがありませんので候補から外しますね♪
で、使ったことがないレンズも候補から外していくと、選択肢は限られちゃうなぁ・・・(笑)
でも、「1本」には絞りきれないので、3本でお願いします♪(笑)

で、その3本は・・・
 1,Carl Zeiss Planar T* 50/1.4AEJ(Kマウント改造)
 2,Carl Zeiss Planar T* 85/1.4AEG改

この2本に、状況に合わせて
 Carl Zeiss Sonnar T* 135/2.8AEJ改 か
 Carl Zeiss Distagon T* 35/2.8AEJ改 をチョイスして・・・
って事になると思うのですが、ダメですか?
(上記4本のレンズは、自分でマウントをY/CからペンタKマウントに改造したレンズ達です)

ただ、「絶対に、どうしても1本じゃなきゃダメ!」だったら、どんな時でも安心して使える
 TAMRON SP AF28-75/2.8XR Di(A09)
にすると思います・・・(爆笑)

書込番号:5388155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/29 13:13(1年以上前)

はみぼんさん、お久しぶり。

さすがに、渋いとこ突いてきますね(^^/

書込番号:5388186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2006/08/29 16:51(1年以上前)

パラダイスの怪人師匠、ご無沙汰しておりますm(_ _)m

そうそう、↑一つ上の書込に訂正があります

<この2本に、状況に合わせて
< Carl Zeiss Sonnar T* 135/2.8AEJ改 か
< Carl Zeiss Distagon T* 35/2.8AEJ改 をチョイスして・・・

の中に、「CARL ZEISS JENA MC FLEKTOGON2.4/35mm(M42)」を加えておきます♪

なんてったって簡易マクロ的な使い方ができるし、花を撮るにはとても良いレンズですから!

あれぇ〜、また3本に絞れなくなってきたよ〜〜 (笑)

書込番号:5388647

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/29 22:03(1年以上前)

リクエストにお答えして、

ペンタックス応援キャンペーン〜〜〜っ!!!

スワン、スワン、ヌゥワヌゥワブョ〜〜〜シッ!

チャッ、チャッ、チャッ

チャッ、チャッ、チャッ

チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、チャッ

連打〜ッ!!!

ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ド〜〜ン

書込番号:5389554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/29 22:50(1年以上前)

saintxさん 眠気が吹っ飛んじゃいましたぁ、応援キャンペーン継続中で〜す。

書込番号:5389796

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/29 23:09(1年以上前)

スレ主のKENT.です。
久しぶりに覗いたら、あれっ?
またまたレス頂きまして誠にありがとうございますm(__)m

ペンタックス板の常連さんが、和気あいあい!いい雰囲気ですね!!
私も楽しませて頂いております!(^^)!

ズッコケさん
私も今から参加しますね!
ラピッドさん より、私の記憶が正解でしたね(笑

マリンスノウさん
18-55mmは残念でしたね(__)
D FA50mmは実は持っていまして、K100Dで益々威力を発揮しています(笑
でも、やっぱり!
マリンスノウさん といえば、30mmF2.8ですよね(^_^)

パラダイスの怪人さん
>今度は超広角でなくてもレス読めますね(^^/
 おっしゃっる通りですね(笑
 ペンタックスファンはいいですね!皆さん心温かいです!(^^)!

ichibeyさん
まだ見ぬ未知のレンズ群ですね(大汗
でも、参考になります(__)
ありがとうございます。

⇒さん
参戦ありがとうございます。⇒さん のホームページはいつも参考にさせて頂いております。
D FA50mm、最近のお気に入りです(^_^)

はみぼんさん
すごいレンズ群ですね!
自分には難しすぎてよく解からないけど。
最後のTAMRON SP AF28-75/2.8XR Di(A09)は解かりました(大汗、それにしても渋いレンズ群ですね!

ラピッドさん 、 saintxさん
今、頭を打ってしまいました(笑
おもしろ過ぎて、、、(最高


書込番号:5389891

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/29 23:49(1年以上前)

書き込んだと思ったのに・・・

えーっと白熱書き込みランキングにこのスレッドが載ってますね!
魅力的なレンズが多すぎて多種多様な意見が出てることが原因でしょうか。

書込番号:5390093

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/08/30 00:06(1年以上前)

buebueさん
>白熱書き込みランキング
 自分には関係無いでよ!でも、何故か嬉しいです(^・^)

書込番号:5390182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/30 00:22(1年以上前)

>ペンタックス応援キャンペーン〜〜〜っ!!!

saintxおじいちゃん、最近ボケが入っているけど、
覚えているかしら。

応援なら、
「望遠だよ、望遠だよ、ズームだよ、ワ〜〜イドだよ」

おぢさんしか知らないと思うけど、御一緒に(^^/

書込番号:5390230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/30 21:34(1年以上前)

「白熱書き込み」堂々の2位です。

スレ主さん、おめでとうございます!

書込番号:5392479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/30 22:03(1年以上前)

>マリンスノウさん といえば、30mmF2.8ですよね(^_^)
あら、覚えてくれて有り難う。光栄ですわ♪
もっと使いこなさなくちゃ♪
30mmF2.8の次は120mmF2.8よ。
分かった?

書込番号:5392574

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/30 22:10(1年以上前)

なぜか、ペンタックスのカメラにはペンタックスのレンズを選んでしまう・・・
※アサヒペンタックス含む。です。

書込番号:5392611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/30 22:36(1年以上前)

> なぜか、ペンタックスのカメラにはペンタックスのレンズを選んでしまう・・・

ペンタックス応援団員として大正解です。

書込番号:5392716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/30 22:58(1年以上前)

今調べたわ。30mmF2.8

\47,250 #5355044 新橋イチカメラ
\35,700  #5317418 名古屋大塚商会

滅多に手に入らないわよ。
120mmF2.8はもう2年位見かけないわ。
レア物よ。

書込番号:5392822

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/31 01:00(1年以上前)

マリンスノウさんは、オールドからニューにかわられたんでしょうか?

オールド=オールド・レンズ
ニュー=ニュー・ハーフ

ひょっとして、このまま女装沼の底深く...

書込番号:5393333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2006/08/31 09:52(1年以上前)

> なぜか、ペンタックスのカメラにはペンタックスのレンズを選んでしまう・・・

あぁっ、ペンタックス以外のレンズを、しかも6本も選んでしまったボクは、ペンタックス応援団員としては失格ですね・・・(泪)

書込番号:5393846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/31 10:34(1年以上前)

はみぼんさん、勿論、ペンタックスユーザーなら誰でもペンタックス応援団員ですヨ。
更にユーザーでなくても「ペンタックスありますか」ペンタックス応援キャンペーンには、
誰でも参加できますので皆様ご応募下さい。

書込番号:5393924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/08/31 19:33(1年以上前)

久しぶりにKAKAKU.COMを見てみると凄いことになっていますね。
常連さんばかりの中に、お邪魔させてもらいます。
レンズ一本ですよね。

エーと、最近持ってでるのは、SIGMA18-50/f2.8ですね。
明るいしかちっとした写りで好きです。

3本なら
SIGMA18-50/f2.8
Pranar50/F1.4マウント改 by はみぼん
Sonnar85/f2.8マウント改 by はみぼん
かな・・・でもペンタックスレンズじゃないから駄目かな

しかし、みなさん、やっぱり自分の大好きなレンズって手放しがたいですよね。それがひしひしと伝わってきます。

書込番号:5394915

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/31 21:27(1年以上前)

レンズ2本なら...

「君の瞳だヨ!」

書込番号:5395279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/31 21:33(1年以上前)

ローズパイが好きならおうさんさん、お久しぶりです。

>Pranar50/F1.4マウント改 by はみぼん
>Sonnar85/f2.8マウント改 by はみぼん

これって一体...!!(大汗)
M42に換装もしていただけるのでしょうか?

書込番号:5395305

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/31 22:29(1年以上前)

>Pranar50/F1.4マウント改 by はみぼん
>Sonnar85/f2.8マウント改 by はみぼん

うらやましいなぁ。
ボディ1体しかない今はマウントアダプターつけるのがめんどくさいのでM42→Kマウントにしたくなります。
もう一台手に入れたら、M42専用にして
スプリットマイクロスクリーン by はみぼん
を常時装着の予定です。

書込番号:5395547

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/31 22:32(1年以上前)

saintxさんの投稿がうずもれてしまう前に。

>レンズ2本なら...

>「君の瞳だヨ!」

キャー。年甲斐もなく照れてしまいました。

書込番号:5395560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/01 00:02(1年以上前)

「白熱書き込み」本日3位です。

ペンタックス応援団の皆様、書き込みも1位を目指してガンバロ〜。

書込番号:5395935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 00:49(1年以上前)

>「君の瞳だヨ!」

なるほどねぇ〜
その手で奥さん2人GETしたんですね!?

書込番号:5396089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/09/01 00:58(1年以上前)

 お気に入りの一本の趣旨と違うのですが……。

 ぐはあぁぁぁ、「今欲しいレンズの中でも一番お気に入りの一本」、買い逃してしまいました!(TT

 ヤフオクに出ていた「Super Multi Coated TAKUMAR 1000mm/F8」……Takumarレンズの王が出回ることなんてありえない奇跡なのに……!
何が悔しいって、競り負けたならあきらめようものですが会社の滅多にない深夜残業で終了時間までに帰って来れなかったのがメチャクチャ口惜しい! オマケに3万ちょいで落札なんて、5万まで出そうと思っていただけに余計後悔が……後の祭りとなりました。

 ここ一番の勝負には、仮病で休むぐらいの気合が必要というお話でした(泣)

書込番号:5396111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/01 07:48(1年以上前)

Y氏in信州さん お久しぶりです

>Pranar50/F1.4マウント改 by はみぼん
>Sonnar85/f2.8マウント改 by はみぼん

>これって一体...!!(大汗)
>M42に換装もしていただけるのでしょうか?
えーっと詳しくははみぼんさんのblogを見ていただく方が良いかな?
http://sky.ap.teacup.com/hamibon3/
彼とはほんと近所なので、Kマウントへの改造が出来ると聞いて、ヤフオクでレンズを入手して、壊れたKマウントレンズからマウントだけをとってつけたてもらったんです。
それまではM42アダプタでSMCタクマーのレンズを使っていましたが、こっちになってしまいました。
でも、オリンパスなら、マウントアダプタでY/Cレンズ使えますよね?

buebueさん お久しぶりです?
>ボディ1体しかない今はマウントアダプターつけるのがめんどくさ
>いのでM42→Kマウントにしたくなります。
>もう一台手に入れたら、M42専用にして
>スプリットマイクロスクリーン by はみぼん
>を常時装着の予定です。
私も持っています。スプリットマイクロスクリーン by はみぼん
M42アダプタ面倒になるんですよね・・・

GrandFather's PENTAX SPさん
逃した魚はとても大きかったようですね。自分の思っていた予算より低い価格で終了していて、ウォッチしていたのに・・・・
何度か経験しました、それ以降は、自分の予算一杯入札するようになりました。でも競り負けたときは、まだあきらめがつくんですけどねぇ。うーん、なかなか出ない代物だけに、言葉がないです。

書込番号:5396434

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/01 08:09(1年以上前)

ヤフオクに出ていた「Super Multi Coated TAKUMAR 1000mm/F8」
これ自分も様子見ていたのですが、写りとかどうなんでしょうか?
E-330に付ければ2000mm!と一瞬思ったりもしたのですけどね。

K100Dの手ぶれ補正の入力は800mmまでですし...(手持ちするレンズでは
無いですが...)


それにしても、最近オールドレンズが高いですね(^_^;)

書込番号:5396457

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/01 22:20(1年以上前)

「レンズ4本ならどうなの?」

「君の瞳と鼻の穴ダヨ!」

ひっぱたかれました...(ToT)/~~~

書込番号:5398279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/01 23:14(1年以上前)

うわぁ、すっごくノビてますね♪ ^^
諸先輩の皆様、どうぞお手やわらかに〜
レンズ1本なら SMC TAKUMAR 1:1.4/50 と書いたのだけど
3本なら SMC TAKUMAR 1:3.5/28 と FA35F2AL かな。
あっ、Kアダプターはストッパーの板バネを外して
レンズそれぞれに着けてやればKとして普通に使えますよ〜
ただ、当然ストッパーは効かないけどね ^^;

書込番号:5398500

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/02 00:28(1年以上前)

スレ主のKENT.です。
改めて最初から、このスレッド読み直してみました。
常連の皆様の心温かいレス、改めまして感謝しておりますm(__)m

パラダイスの怪人さん
>応援なら、「望遠だよ、望遠だよ、ズームだよ、ワ〜〜イドだよ」
ペンタックスといえばこれですよね!
今でも頭の片隅にいつまでも残っています。(確か小学生の頃かな?)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
ありがとうございます(__)
あまり順位にはこだわる私ではないのですが、
初めてのスレッドで、これだけ皆さんのレスを頂けて本当に嬉しいです♪

マリンスノウさん
>あら、覚えてくれて有り難う。光栄ですわ♪
 もっと使いこなさなくちゃ♪
 30mmF2.8の次は120mmF2.8よ。
 分かった?
マリンスノウさんといえば、私の頭の中ではいつも30mmF2.8が思い浮かびます!
そしてFA35mmF2.0、姫。次は120mmF2.8ですか?いや〜参りました(^^♪

はみぼんさん
ズッコケ隊長のおっしゃるとおりですね♪
これからも【ペンタックス応援キャンペーン】
よろしくお願いしますm(__)m

ローズパイが好きならおうさんさん
色々楽しいお話、ためになるお話、誠にありがとうございます。
とても参考になりました。
ペンタックスファンって、ホントいいな〜

Y氏in信州さん
まもなくK10Dが発売ですね♪
K10DとDA21mmの作品、早く見たいです。
私はK100Dを逝ってしまいましたが、DAや、DFAレンズって、実はK10Dで最高のポテンシャルを引き出せるかも知れないですね(^^♪

GrandFather's PENTAX SPさん
楽しいレス、ありがとうございます♪
>ここ一番の勝負には、仮病で休むぐらいの気合が必要というお話 でした(泣)
残念でしたね。私なら、積極的に有給取ります(笑

ichibeyさん
>K100Dの手ぶれ補正の入力は800mmまでですし...(手持ちするレ ンズでは
 無いですが...)
おっとそうでしたか!説明書あまり読まないもので(大汗
参考になりました(__)

yuki tさん
> ※アサヒペンタックス含む。です。
いつも、yuki tさんの【明瞭】で、さりげないユーモアのあるコメント!参考になります。
これからもペンタックス、キヤノン、リコー板の妖精?
あっ、すみません、ここはペンタの板でしたね(笑

saintxさん
>レンズ2本なら...

 「君の瞳だヨ!」
これいいですね! buebueさん だけじゃなく、世の女性の方は、
この一言でイチコロですよね!さらに・・・
>「レンズ4本ならどうなの?」

 「君の瞳と鼻の穴ダヨ!」

 ひっぱたかれました...(ToT)/~~~
キャハハ・・・(^^♪

ズッコケ隊長
>ペンタックス応援団の皆様、書き込みも1位を目指してガンバロ 〜。
心強いコメント!ありがとうございます。
ペンタックスには心引かれる【何か?】
が、ありますよね!何でかな?

ラピッドさん
毎度どうも!
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/
にも参加ヨロシクお願いします。皆さん温かい人ばかりですよ!

千尋buebueさん(笑
DA12-24mm
ますますご活躍ですね!
う〜ん
FA31mmかDA12-24mm
私が欲しいレンズ、ナンバーワンです(笑

書込番号:5398808

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/02 00:43(1年以上前)

~(・・ )~〜さん
>レンズ1本なら SMC TAKUMAR 1:1.4/50 と書いたのだけど
 3本なら SMC TAKUMAR 1:3.5/28 と FA35F2AL かな。
ありがとうございます。
私の心の中は今でもレンズ一本!です。
でも、この際ですから、三本でも何本でも
ペンタックスを愛する皆さんのコメントを頂けるだけで十分です♪



 

書込番号:5398869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/02 11:21(1年以上前)

まだ続いていますな。ココまできたら200upを目指してもうひと踏ん張りしますか。
実は私”レンズ沼からの脱出作戦”を敢行中でしたが、このたび無事、本作戦を終了することができたことを皆様にご報告いたします。というか、ちょっとやりすぎたかな、とも思っています。
(手元に残ったのはFA28mm/2.8ALだけ・・・・・)
しかし、本当に1本だけというのも、すっきりしていいもんです。
先日の京都旅行の時も、コレ1本で300カットほど撮影しましたが、特に不便は感じませんでした。
ということで、KENTさんのスレに対する私の結論でした。

追伸  狭い京都の路地では、やはり広角が必要? あぁ、DA21がチラチラと・・・・

書込番号:5399878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/02 13:08(1年以上前)

スレ伸ばしも兼ねて?、フォクトレンダーのAPO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focusを予約をしました。
このレンズは某「匠のデジタル工房・玄人専科」http://pchansblog.exblog.jp/536474/というブログで、
FA77/1.8Limitedなどと肩を並べる程のスーパーレンズだと謳われている逸品みたいです。

書込番号:5400149

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/09/02 16:37(1年以上前)

>ズッコケさん
>フォクトレンダーのAPO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

私もこのレンズ、同じCOLOR-HELIAR 75mm F2.5 SLとともに、前からチョット気になっています。お手元に届きましたら、使用感などレポートお願いします。

書込番号:5400587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/02 17:19(1年以上前)

ズッコケさん、興味あるブログ、ご紹介ありがとうございます。
=日々の幻影=で名高い”nakky85さん”のお名前も拝見されました。http://regulus.exblog.jp/

書込番号:5400684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/02 18:34(1年以上前)

nanzoさん メーカーのコシナには在庫が有るみたいですがマップカメラに
在庫がないみたいで予約受付中なので、手元に来たら撮りまくってみます。


のらくろ軍曹殿 ペンタックス応援部隊は200upを目指して進軍中であります。

書込番号:5400879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/02 19:28(1年以上前)

ローズパイが好きならおうさんさん、レスありがとう御座います。

>でも、オリンパスなら、マウントアダプタでY/Cレンズ使えますよね?

4/3でならそのまま使えるのですが、Foveonで使いたいのでM42化を考えているのです。
業者に照会したところ1本5万円で改造してくれるようですが、ちと高いかな?
SD14もアナウンスがあったことですしね...。


書込番号:5401006

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/02 20:02(1年以上前)

レンズ193本だけなら...

PENTAX全部!

http://kmp.bdimitrov.de/lenses/

書込番号:5401079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/02 22:41(1年以上前)

今日、フォーラムに行ったんですが、

「火の国の女」かかっていませんでした。
chacoちゃんもいないし、
yuki tねーさんもおいでおいでしてなかったよ〜(ToT)

ちょっと期待していたんだけど・・・

             by ペンタックス応援隊

書込番号:5401595

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/09/03 01:26(1年以上前)

怪人さん
chacoと飼い主はあまりの暑さに家でのびてました。

書込番号:5402210

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/03 18:48(1年以上前)

>あまりの暑さに家でのびてました。

ペンタックス応援団、イキマっス!

フレ〜〜〜〜っ!!!(ドンドンドンドンド〜n)

フレ〜〜〜〜っ!!!(ドンドンドンドンド〜n)

buebue〜っ!・chaco〜〜〜〜っ!

フレッ、フレッ、buebue・chacoッ!

フレッ、フレッ、buebue・chacoッ!

ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンド〜〜n!

オ〜っ!!!!!!!

書込番号:5404141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/03 19:42(1年以上前)

saintxおじいちゃん、またボケが進んで・・・ぐす

書込番号:5404288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/03 21:07(1年以上前)

報告です。
今日は禁を破って4本も持ち出したのに
結局DA16−45がつけっぱでした。
バッグに入れるときは全部使うぞと意気込んでいたんですけどね。
ひょっとしたらDA16だけ?でいいのかも。

書込番号:5404566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/03 21:24(1年以上前)

怪人さん
坂本冬美さんの「火の国の女」が入ったCDをフォーラムに送ろうかな〜

書込番号:5404637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/09/03 21:30(1年以上前)

100番はゲットしたのですが、200番はあと一歩で逃しました(笑
まぁ、そういう趣味は無いのですが。

書込番号:5404657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/03 21:32(1年以上前)

200番はまだ間に合いそうですけど?

書込番号:5404671

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/03 21:33(1年以上前)

200番は、これでは?

書込番号:5404675

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/03 21:37(1年以上前)

100番も200番もダメでした(ToT)/~~~

100晩も200晩も待ったのに(T_T)/~~~

フレーッ、フレーッ、saintx

書込番号:5404697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/03 22:54(1年以上前)

レンズで駄レスをひとつぅ♪

フォーラムで待ち時間にK100Dのレンズはずしてで遊んでました。
私、K100D持ってないんで(^^ゞ

手動入力は8mm〜800mmですが、
85mmの下に77mmがあるんですね、あら、びっくり♪
それじゃってことで、さがしたら、ありました43mm♪♪
ところが次ぎさがしたら30mm、なんでやねん!

ペンタさん、ここまで来たら31mmでしょう(T_T)

ところで800mm以上の1000mm、2000mmはどうするのか、聞いてみました♪

それ以上ないんで、800mmでお願いします、
三脚に乗せたら、SR切ってください、とのことでした♪

そりゃソウだね、1000mmや2000mm手持ちでどうやって持つのって、
ポパイじゃあるまいしね♪

そりゃそうと、ペンタさん、K100Dの展示、3台のうち2台が電池切れでしたわ。
みんな触りまくるから、早く電池がなくなるのね♪

今度は電池を入れておいてね♪


書込番号:5405058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/03 23:32(1年以上前)

パラ怪さん

31mmは1mm違いなので、たぶん30mmと兼用なんでしょう。

書込番号:5405229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/09/04 00:02(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。みなさんの書き込みを楽しく読んでいたら、話題が変わってしまい、乗り損ねました。

本題へのレスです。

まったくもって普通ですが、

1本なら、DA16-45/F4です。
3本なら、DA16-45、FA24-90、FA35 ですね。

旅行に持って行くのが主な撮影目的なので、この組み合わせです!

これまでに、何人も?話題に出ていますが、DA24-90って発売されないかな?
DA16-45にDA50-200だと、旅行の場合付け替え頻度が高くなってしまうので、DA16-45とFA24-90を選択しました。

秋の新レンズのあとに、DA24-90 お願いします! 旅行に持って行くので、F4でもよいので軽く作ってください。
DA24-90/2.8-3.5だと魅力あるけど、重くなるよね。値段も・・・

書込番号:5405344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/04 01:52(1年以上前)

>30mmと兼用

だめです!だめです!・・いやだ!いやだ!いやだー!え〜ん(ToT)

書込番号:5405666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/04 08:41(1年以上前)

パラ怪さんが
それだけダダ捏ねたら発売予定のK10Dでは実現されているかも・・・

書込番号:5405962

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/04 18:07(1年以上前)

スレ主のKENT.です。
楽しいお話が続いてますね♪

のらくろ軍曹さん
手元に残ったのは、FA28mm/2.8ALでしたか。
換算43mmですから、正にペンタックスの標準レンズですね(^^♪

ズッコケ隊長
フォクトレンダーのAPO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus???
初めて耳にしました。すごいレンズが有るのですね!

nanzoさん
COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL なんて名前のレンズも有るのですね♪
あ〜、デジ一から始まった私には未知の領域です(笑

Y氏in信州さん
そうでしたね!SD14、アナウンスありましたね。
どんなカメラなんでしょう?あっ、私には買えないですが(笑

そうやなあさん
>結局DA16−45がつけっぱでした。
 私にも、よくあるパターンです。DA16-45mmはホント便利なレンズですよね♪

パペッティアのネサスさん
おっ、私と同じ、DA16-45mmですか!
ご希望はDA24-90F4ですね?あ〜これなら私にも買えそうです(笑

saintxじいちゃん
レンズ193本???う〜ん困りました(笑
200番ゲットは残念でしたね!222回目のプロポーズはいかがですか?

パラダイスの怪人さん
いつも楽しいお話、ありがとうございます(__)
本当にペンタックスファンの皆様って、いい人ばかりですね♪

buebueさん
>chacoと飼い主はあまりの暑さに家でのびてました。
 朝晩は涼しくなってきましたが、昼間はまだまだ暑いですね!お大事に(笑

小山卓治ファンさん
毎度ど〜もです♪あれほどいっておいたのに、しかもフライングじゃないですか(笑
結局、ズッコケ隊長に取られちゃいましたね?またよろしくお願いします(__)



書込番号:5406999

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/04 20:35(1年以上前)

>レンズ一本だけなら、皆さんどのレンズにしますか?

昨晩、夢を見ました。
タイセツナ、タイセツナれんずを池に落としてしまったのです。
誰かみたいに、池に投げ入れたのではありません!フンッ!

池のほとりで泣いていると、突然女神様が現れて、

「これ、そこの者、池に落としたのは金のレンズか銀のレンズか?」

と、たずねました。

そこで私は答えました。

「いいえ、女神様、私が落としたのは、金のレンズでも銀のレンズでもありません。」

「私が落としたのは、PENTAXのレンズ193本です。」

と、答えました。

女神様は二度と現れませんでした....

書込番号:5407358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/04 23:13(1年以上前)

APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus、いいですね〜

これ、PKマウントがあるんですよ。PK-Aなので、開放測光・自動絞りもOK。もちろんMFですけど。

最新設計のレンズなので、写りも良いですよ〜。開放からシャープで、ボケは溶けるよう。しかも、値段がお手頃なんですよね。変にプレミアの付いたTakumar買うよりも(いや、そちらもまた良いんですが)まずはこっちから手に入れた方がいいかも。

同じメーカーのCOLOR HELIAR 75mmF2.5SLなどは、カラーバランスが青っぽくて癖が強いようですけど、こちらは問題ないですね。

>ずっこけさん
フードはどのようにされましたか?
純正のフードを付けたらちょっと長いのですよね。

書込番号:5407922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/04 23:30(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん

> フードはどのようにされましたか?

フードも同時に予約しましたが、HELIAR 75mm F2.5 SL用と共通となっています。

書込番号:5407997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/04 23:43(1年以上前)

う〜ん・・・
色々な意見を聞かせて頂いたけど、
「皆さんの意見聞かなければ良かった。」
って思っちゃいました(汗)。

どんどん欲しいレンズが増えて来ちゃいました・・・(大汗)。
あぁ〜・・・マズイ。

非純正では・・・

広角  sigma 10〜20mm
望遠  sigma 70〜300mm

この2点、良さ下ですねぇ〜!。
購入を視野に入れてます♪
望遠は、どっかの画像掲示板の、誰かさんの影響で(笑)。

書込番号:5408045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/05 00:11(1年以上前)

女神様、私が落としたのはお星様の☆レンズです、

ペンタさんのR&Dセンターに行って、
「こりゃ、そこの者ども、お星様のレンズをつくるのじゃ」
とご命令下さいませ  m(_ _)m

書込番号:5408156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/05 00:39(1年以上前)

女神様、PENTAXのレンズは193本もあるそうなので選ぶの大変なのですが、
選べるボディーは数少ないので一刻も早くK10Dを出すようにと伝えて下さい。

書込番号:5408265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/05 00:49(1年以上前)

>ずっこけ様

コシナ・フォクトレンダーのフードって、角形と丸形の2種類ですが、どちらもかなりの存在感が。単体で見るとデザインピッタリ、な感じなのですが、カメラに付けるとけっこう大きいのです。レンズキャップと排他利用だから、カメラバッグに入れる時もちょっとじゃまですし。

ちなみに、180mmも同じフードなんですね。

フード無しにするか、DA40limのフジツボフードにするか考え中です。ペンタックスフォーラムに行ってフジツボフードを買ってこようかな。

書込番号:5408289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/05 12:44(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん

DA40limのフジツボフードを付けてもケラレは発生しないのですか?

書込番号:5409150

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/05 14:21(1年以上前)

昨日出かけてきました。
カメラ/レンズは30DとA16。
今日も出かけてきました。
カメラ/レンズは*istDSとFA28-105&クローズアップNO3。

最近、カメラ1台とレンズ1本(&GR DIGITAL か OptioW10)が多いです。

出かける時は「1本」に決められますけど、所有するのは「1本」に決められないな〜とレンズ箱みながら、このスレを思い出した昨日今日でした・・・

書込番号:5409346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/05 15:25(1年以上前)

沼の女王yuki tねーさんの「レンズ箱」、いったいどんな箱なのでしょう

とてつもなく大きな箱なのでしょうか、
手を入れると引きずり込まれて帰ってこれない底なしの箱ででしょうか、

すずめのくれた重いつづらか、パンドラの箱か、
はたまた、ブラックホールでしょうか・・・

想像しただけで、脳みその中で魑魅魍魎が暴れだし、百鬼夜行の大騒動。

右脳で沼の女王様、左脳でK10Dが・・・

また眠れない夜が続きそうですぅ(^^;


書込番号:5409450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/05 21:21(1年以上前)

まだ続いていますなあ。
では、次の目標250upめざして!
レンズの描写力、価格、好みの画角等で皆さん、好みの一本だけのレンズについていろいろと含蓄あるコメント、楽しく拝見しました。ここでちょっと視点を変えて、”外見が一番気に入っているレンズを一本だけ選ぶならどれにしますか?”という横スレ。(スレ主のKENTさん勝手にごめんなさい。)
私はFA43mmです。コンパクトで、ちょっと昔の沈胴式レンズのようでクラシカルな感じで最も気に入っています。ただ、APS-Cサイズにおいては66mm付近と”望遠にもならず、標準にもならず”中途半端なものになってしまい、購入にはいたりませんが。皆さんのお気に入りは?

書込番号:5410301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/05 21:53(1年以上前)

のらくろ軍曹殿!

ワタクシはFA☆24mm f2 ALが一番お気に入りであります。
フード付きでシルバーボディに取り付けたときのデザインバランスが絶妙です。

書込番号:5410416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/05 22:17(1年以上前)

軍曹殿

私は、77Limiで七宝焼きのフィンガーポイントが付いたのをみて、
ひっくり返りました。

アルミ削りだしのにぶい艶の金属ボディに、銀の台座に乗ったこのフィンガーポイント、31Limiも捨てられません。

この七宝焼きは東京オリンピックのメダルも作った「青木メタル」製なんですよー(^^/

しかし、フォーラムでスケルトンボディにつけられていた「姫」を始めて見たときにはしびれました。
DAシリーズのデザインはいまいちかなと思っていますが、
この「姫」には「老いらくの恋」に落ちましたね。

ああ、また決められない・・・

書込番号:5410522

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/09/05 22:19(1年以上前)

>外見が一番気に入っているレンズ

僕の独断と偏見ではこうなります。
 ・見た目の重厚感
 ・手にしたときのズッシリ感
 ・ほどよいトルク感のピントリング
 ・ちょっと重めのクリック感の絞りリング
 ・大口径に相応しい大きな前玉と後玉
 ・9枚の絞り羽根
 ・LXに装着したときの抜群のバランス感
 ・漆黒のボディ
ということで、昔から憧れてたA50mmF1.2が一番のお気に入りですね。

書込番号:5410529

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/05 23:13(1年以上前)

250と言わずに300目指して頑張りましょう♪

外観のお気に入りは…☆85oF1.4かなぁって思ったんですけど…31oF1.8Limited装着したDSは何とも言えないですし…やっぱ姫は頬ずりしたくなるほど可愛いし…怪人 さんと一緒で決められないです…

角型フードが好きなんで…タクマーのフードはカッコイイですね。
T24oF3.5のフードを意味もなく径が合うってだけでT135oF2.5に装着したりしています♪

書込番号:5410787

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/09/05 23:16(1年以上前)

>外見が一番気に入っているレンズを一本だけ選ぶならどれにしますか?”

やはりなんといっても思い入れのあるFA☆85mmでしょうか。あのずんぐりしたボディ(というのかしら)のラインがなんとも悩ましい?。それにあの大きな口径レンズの底なし沼のような輝き、気に入ってます。

あと、SMC P-Fシリーズのあのずんぐりしたボディラインと赤字の焦点距離表示。なんとも「野暮ったい」「垢抜けしない」(失礼)ところが好きですね。

書込番号:5410803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/05 23:26(1年以上前)

>ズッコケ様

フジツボフードを付けても、ケラレはないようです。ボケとか口径食などに影響があるのかな?(未検証)

格好は非常に良いです。(純正フードよりも、と思います。)


>のらくろ軍曹殿

K100Dに(外見上)ベストマッチのレンズって何でしょう。
今ひとつ、決まらない。

外見だったら、Pentax SP に Takumar28mm/F3.5 が渋いですよ。ステンレスボディーにコンパクトな金属鏡胴レンズ。これで、広角28mm。レンズキャップに輝くASAHI PENTAX のロゴ。これぞ、日本の宝だあ。35mmフィルム型デジタルパックなんてできないものか?

すみません。脱線しました。あ、ちなみにTakumar28mm/F3.5、もちろんK100Dで使えます(使ってます。)

書込番号:5410862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/06 00:17(1年以上前)

みなさんご存じのよーに、ワタシ28mmF2.8softもってるの。
実はね、最近85mmF2.8softをゲットしたのよ。
まだ1日しか使ってないんですけどね、AFが効く分使い易いのは勿論、この幻想的な絵がなんともいないわ。
人物撮るのはフツーなんだけど、秋の草花をソフトで撮ると何とも言えない叙情感が漂ってくるわ。
ずばり「儚さ」とか「哀愁」ってことばが似合いそうな絵作りには最適化も。
勿論広角でもイケるけど、望遠で「スパッ」と大胆に切り抜くわ。
ソフトモードやソフトフィルタでは出せない本物の味よ。
廃盤にならないウチにゲットした方が良いわ。

しかし、随分伸びたわね。これで256レス目?

書込番号:5411086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/09/06 05:26(1年以上前)

いやはや大変な伸び具合ですね。
ということで今更ながら加担します。

今持ってる中から一本だけ、ということであれば、今のところは
DA21mmが一番出動率高いから、これでしょうか。

でも、もしも“金輪際一本だけ”と言われたら、今からFA31mmを
買いに行きます。

あ、それとも、F2.8通しの高性能ズームが出るまで
聞こえないふりして待つ、でしょうか。それもアリだなぁ。
これって、USMだ、という噂もありますよね。うーん気になる。

いやぁペンタックス楽しくなってきましたよ。

書込番号:5411523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/06 09:55(1年以上前)

今日の一本(ずっと通して一本は無理)
KOWA 1:1.8 f=50mm 
KOWAのレンズシャッター式一眼レフから摘出、Kマウントに改造。
これから試写の予定だったが、雨。
これは、35mm用ですが、6X6一眼コーワフレックス用F2.8 f=85mmは、プラナー似? すかっとしていた記憶があります。

書込番号:5411818

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 11:58(1年以上前)

ハッセルブラッド1000F&1600F用のEKTAR80mmF2.8をアダプターでM42にして使うと良質で素敵な収差というのが実感できると思います。ところでyuki tさんムサシ行かれましたか?

書込番号:5412077

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/06 13:01(1年以上前)

>ムサシ行かれましたか?
あっ行きました!
すっごいトコでした・・・

書込番号:5412246

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 16:24(1年以上前)

おぉーっ。行かれましたか。病気に感染したでしょうか?何回か行ってIさんの話を聞くと病気になれますよ。一緒に病気になりましょう! ?

書込番号:5412648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/06 19:30(1年以上前)

うわっ、小官が変な横スレ(KENTさん失礼)を入れたらまた伸びましたねえ。本来なら横スレといえど、お一人お一人に対して丁寧なレスを書き込むのが礼儀だとは思いますが、今日は人事異動期なので仕事で疲れました。まとめてで失礼します。
”外見で一番気に入っている玉は?”に対しての皆様のレス、いや、それぞれに納得できます。Pentaxも罪なものを出すものです。
でも、私も含めて皆さんはほとんど病気です(熱病?)!!!!

書込番号:5413078

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/06 21:43(1年以上前)

鏡よ鏡よ鏡さ〜ん、
外見が一番美しいレンズはドレですか〜?

「それは、あなたです。」

「オッホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホッ」

書込番号:5413509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/06 22:02(1年以上前)

鏡よ鏡よ鏡さ〜ん、
外見が一番美しいレンズはドレですか〜?

「それは、白雪姫です。」

ペンタさん、「姫」のシルバー出してください m(_ _)m

書込番号:5413572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/06 22:15(1年以上前)

そう言えば、ペンタさん、

「林檎の秘密(デジタル)」は毒林檎じゃないですよね(^^/
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=19919

書込番号:5413627

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 22:31(1年以上前)

みーんな♪みーんな♪病気なーんだ♪友達なーんだー♪♪♪

書込番号:5413710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 22:37(1年以上前)

あれっ?↑の関K6-2さんは、
3年位前、「フォビオン病」にかかって
いませんでした?
もう、完治されたのでしょうか・・・?(笑)。

書込番号:5413741

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 23:27(1年以上前)

それはかかっていた方がいいですね。そうでないと1Ds 1DsUと散財してたでしょう。キヤノンが三層センサー出すまではフォビオン病にかかっていた方が散財しなくて済みますよ。それでもKDNだけは買っちゃいました。ぜんぜん使ってないですけど。

書込番号:5413952

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/09/07 00:28(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん ズッコケ隊長!
フォクトレンダー180mmも49mm径なのでフジツボフード付けてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=890942&un=76897
ここにアップしました!

書込番号:5414209

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/09/07 00:36(1年以上前)

話はそれますが・・・・
フォクトレンダーの純正のフードですが、丸型はいいのですが、角型の場合スクリューマウントだと、フードが正規の位置にくるとは限らないそうです。
あと、角型フードはゴム製のキャップ。
丸型フードはメタルキャップです。
私はM42マウントにしたので丸を買いました。
角型はかっこいいのですが、キャップがゴムは×でした。

書込番号:5414241

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/07 09:36(1年以上前)

まだまだ続きそうですね。

数日前にTAIR11A(135mmF2.8)というロシアレンズ
入手しましたが、これがまた良い写りだったので
興味のある方は是非!
http://ichibey.exblog.jp/4235725/

20枚もある絞り羽は、凄いですよ。

書込番号:5414796

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/07 15:17(1年以上前)

皆さん、参考になるレス、楽しいコメント
ますます盛りあがっていますね♪
スレ主の私も、本当に嬉しいです。

のらくろ軍曹さん
横スレ、全然OKですよ〜♪
ちなみに私なら、やっぱり【姫】かな(*^_^*)











書込番号:5415470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 19:06(1年以上前)

>私なら、やっぱり【姫】かな

うっ!
「姫」・・・
すかっり、忘れてました(汗)。

書込番号:5415960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 19:10(1年以上前)

すいません、↑レス
訂正させて下さい


すかっり、忘れてました
    ↓
すっかり、忘れてました


お恥ずかしい限りです・・・(汗)

書込番号:5415975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/07 21:08(1年以上前)

ムサシ。実はよく利用してるわ。
でも改造はしてないわ。
実際に立ち寄ってみるとマニアックなお宝に遭遇するわね。
ムサシに行くときは散財覚悟でお金いっぱいもって行きなさい。
そうでないときっと後悔するわよ。

書込番号:5416302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/07 21:10(1年以上前)

すっかり乗り遅れてしまいました ^^;

外見で好きなレンズも SMC TAKUMAR 1:1.4/50 です
28mmも好きですが50mmのオーソドックスな感じがいいです
晴天時はこれに角型フードで...^^

書込番号:5416306

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/07 21:16(1年以上前)

PENTA板では、女装がブームです!

書込番号:5416325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/07 21:17(1年以上前)

さて、250番目は誰でしょう?
当たった方はすぐに”LOTO”買いましょう!
そしてそのLOTO懸賞金でレンズを!!!!

書込番号:5416334

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 21:20(1年以上前)

マリンスノウさんまだキノプティックの300mmF3.5売れ残ってましたか?
こないだよっぽど買ってしまうところだったんですよ。今度行った時にまだあったらかっちまいそうですよ。

書込番号:5416345

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/07 21:22(1年以上前)

キリ番ゲットはあきらめたワ!

書込番号:5416358

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/07 21:26(1年以上前)

ありゃ!

「LOTO」買いに行ってきます。

書込番号:5416374

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/07 21:35(1年以上前)

saintxおねえさん
250回目のプロポーズ【GET】
おめでとうございます。

これで、やっと安心して眠りにつけます(笑

書込番号:5416418

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/07 21:43(1年以上前)

でも、250ってキリ番かしら?

チョットじみネ!

ジミなワタシにピッタリかも?

書込番号:5416443

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 22:00(1年以上前)

ズッコケさんってMATROXのPerheliarの板にでてくるズッコケさんですか?パフェリアは今でも2Dの発色他より上ですかねぇ。

書込番号:5416521

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/07 22:23(1年以上前)

ラピッドさん
【姫】のことは忘れて下さい(笑
日本風の【姫】!
EU風の【白雪姫】!
初恋は実りませんから(*^_^*)

書込番号:5416606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 22:30(1年以上前)

聞けば、聞くほど、
欲しくなって来ました・・・(笑)。

書込番号:5416631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/07 22:48(1年以上前)

[5416345] 関K6-2さん
ゴメンナサイ。超望遠にはキョーミがなかったので覚えてないわ。
ワタシが物色してたのは50mm〜100mm程度のポートレートレンズ。

書込番号:5416709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/07 22:50(1年以上前)

関K6-2さん、ハ〜イ!、横レスになりますけど、その張本人です。
現在はPCの構成が変わっていますがグラボは依然としてMATROXのです。
3Dはダメダメですけど、2Dに関しては他を寄せ付けない発色と思ってます。

書込番号:5416718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/07 23:22(1年以上前)

buebueさん、フォクトレンダー180mmのフジツボフード付写真ありがとう。
180mmに付けるとなんだかあまりカッコ良くないみたいだけど、どうでしょうか。

書込番号:5416868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/08 00:04(1年以上前)

>buebue様

お、ありがとうございます。フードの威圧感がないせいか、かわいらしいイメージですね。悪くないと思います。

フィルムキャップのキャップも楽しいですね。以前、半透明のキャップをつけたまま試しに撮ってみたら、超ソフトレンズになってしまいました。今はレイノックスの30.5mmのプロテクトフィルターをフードの裏からつけて使ってます。

>ズッコケ様

あまりカッコ良くないですか? デザインの好みは個人差がありますからね。特に、フジツボフードは慣れるまで変?。

DA40limの場合は何も付けないのがデザイン的に一番かっこいいと思うのですが、ぶらぶら下げながら歩いてるとレンズにふれてしまいそうで、今はフードをつけっぱなしです。

アポランター90mmSLはほっそりしたレンズなので、フジツボフードをつけたコンパクトな姿が良いかも、と思っているところです。

※私もMATROX使ってました。(DOS/Vの頃より。)フォーカスの締まった、滲みのない描画はMATROXならでは、でした。今はLCDデジタル接続なのでオンボードビデオです。

書込番号:5417040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/08 00:23(1年以上前)

~(・・ )~〜様

SMC Takumar 1:1.4/50も良いですね。実は、50mm沼に入りそうで(というほどは持っていませんが)購入していないんです。最近、Takumarの相場が高騰気味なので、手頃なのが合ったらそのうち手に入れたいですね。


話は変わりますが、PENTAX SPを連れ出して、噂のロシアンレンズ"Jupiter9 2/85"で撮っていたら...

なんと、ミラーが戻らなくなってしまいました。老兵には厳しすぎたか?

「SPよ、すまん。」

※しかし、Jupiter9もそれなりにクラシカルな外見のレンズと思っていましたが、SPに付けると全然似合わない。Takumarとは雲泥の差。Takumarを見直しました。



書込番号:5417113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/08 00:34(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん

フジヤカメラからAPO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focusと純正フードを買いました。
やはりフードが大きめですね、最初取り外し方が判らなくて焦りました。
これだとフジツボフードか、小さめの丸形の方が似合うかも知れません。
真夜中なので室内で少し試し撮りしただけですが、このレンズは凄い写りをしますね、
最高のレンズだと思っている、77mmLtdとイイ勝負みたいなので驚いています。

書込番号:5417149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/08 01:41(1年以上前)

えっ!?
そんなに、APO-LANTHAR 90mm っていいですか?

書込番号:5417315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/08 08:26(1年以上前)

ラピッドさん ハイ!、驚き、桃の木、山椒の木、です。
試し撮りをブログにアップしていきますので御笑覧下さい。

書込番号:5417654

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/09/08 13:20(1年以上前)

ズッコケさん

APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL の作例、拝見しました。オー、という感じですね(なんのこっちゃ)。このレンズ、前から気になっていたのですが、作例などがあまりなく、後回しになっていました。同シリーズの125mm F2.5も最近いいかなと思っております。

大変勉強になりました。ありがとうございます。ただすぐに購入するかは、他のレンズとの絡みで不明ですが・・・。

書込番号:5418160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/08 17:25(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん

SMC TAKUMAR 1:3.5/28 を使用されてるんですね ^^
私も時々使用してます。デジタルだと標準画角になるし。
今はESUに着けてフィルムでの広角として併用してます。

書込番号:5418613

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/08 19:52(1年以上前)

Voigtlanderってイイレンズ多いですね♪
ほとんどα-7D専用になっているのですが…ULTRON40oF2SLのM42マウントも素晴らしい写りをしてくれちゃいます。
PKマウント見つけたら衝動買いしそうです…

書込番号:5418922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/08 21:23(1年以上前)

nanzoさん 125mm F2.5も皆さん注目してて90mm F3.5と比べる方が多いですね、
コシナの造るVoigtlanderの中ではAPO-LANTHAR 90mm F3.5 SLが格段に良いそうです。

書込番号:5419216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/09 00:43(1年以上前)

ズッコケさん
>驚き、桃の木、山椒の木・・・

    確か・・・ヤッターマンでしたったけ!?(笑)。
     レンズの件、しっかり、見させて貰いました♪。
    参考にさせて頂きます<(_ _)>。
    

書込番号:5420027

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/09/09 04:01(1年以上前)

ラピッドさん 調べてみました。
おどろき もものき さんしょのき 
 ぶりきに たぬきに ひのきに かきのき(本来の言葉)

おどろき もものき さんしょのき
ぶりきにたぬきにせんたっき やってこいこい だいきょじん(ヤッターマンバージョン)

ヤッターマンシリーズって多すぎてどれがどれかわかりません。

書込番号:5420380

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/09 07:12(1年以上前)

buebue さん

>ヤッターマンシリーズって多すぎてどれがどれかわかりません。

正確に言うと…タイムボカンシリーズですね♪
私はヤットデタマンのエンディングテーマが好きでした♪

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#TV.E3.82.B7.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA.EF.BC.88.E3.83.95.E3.82.B8.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.EF.BC.89

どうでもイイレスすいません…

書込番号:5420493

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/09 20:15(1年以上前)

ヤッターマンシリーズ?

ワタシはセーラームーンだわ!!!
コスプレの定番だし!

書込番号:5422668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/09 22:16(1年以上前)

>おどろき もものき さんしょのき
ぶりきにたぬきにせんたっき やってこいこい だいきょじん

おぉ〜、懐かしい・・・(涙)。

書込番号:5423209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/09 22:46(1年以上前)

> ~(・・ )~〜さん

ええ、SMC TAKUMAR 1:3.5/28 使ってます。やっぱりフィルムで撮った方が広角を生かせて良いです。シャープな写りですよね。

>アポランター90mmについて

フォクトレンダーがレンズ出したのは知っていたのですが、評価もわからずになかなか買えないですよね。しかし、ネット上で評判がよいし、手頃な値段で売っていたので試しに買ってみました。撮ってみてビックリ! バーゲン価格だと思いました。

ご参考までに
http://key.blogdns.net/key.php?hl=ja&key=%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:5423378

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/09 23:40(1年以上前)

すみませんm(__)m
難しい話は解からないもので(大汗

saintxおじょうちゃん
いつもこのスレッドを盛り上げてくれて
ありがとうございます!(^^)!
saintxさんの、大ファンになってしまいました!(^^)!

マリンスノウさん
最近、どのスレッドでもこのアイコンですね!
何か親近感が沸いてきました(笑

buebueじいさん
ありゃま!おじいさんがご趣味でしたか(笑
いつも的確なコメントありがとうございますm(__)m

ラピッドさん
シグマAPO70−300mmいいですよ〜
いつもコメントありがとうございますm(__)m

yuki tさん
そのうち、ブログに参加させていただきますね!
よろしくお願いします(^^♪

ズッコケ隊長
私、難しいことは解かりません・・・
これからも、よろしくお願いしますm(__)m



書込番号:5423658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/10 00:36(1年以上前)

テーマは何だったか良く覚えていませんが、まだ続いていますね・・・良い良い・・・。

で、最近購入したレンズで思いがけず良いと感じたのが、DA50−200mm。
K100Dの手ぶれ補正を体感しようと買ったのだけれど、
EDレンズのおかげなのか、思いがけずヌケの良さにびっくり。
それに、200mmなのにとても軽量コンパクトなところもびっくり。
旅のお供に連れて行きたい1本です。




書込番号:5423884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/10 01:13(1年以上前)

>何か親近感が沸いてきました(笑

ありがとう。狙いどーりよ♪

書込番号:5424046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/10 08:00(1年以上前)

>saintxさん 2006年9月7日 21:26
ありゃ! 「LOTO」買いに行ってきます。

あたりましたかぁ?
もうすぐ300番目!今度は年末ジャンボ、3億円あればペンタのレンズとボディを全部買い占められますよ・・・

書込番号:5424527

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/10 09:06(1年以上前)

>あたりましたかぁ?

ハズレましたぁ...

アタシって男運とクジ運は最悪なのヨ!

書込番号:5424670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/10 12:51(1年以上前)

saintxさん、男運が良かったらひいてしまいますわよ ^^;

シャンプーハットAさん、アタシもDA50-200愛用してます
あまり話題に上らないレンズですが気にいってます ^^

パスワードが入らない(×_×)さん、アポランター90mm
欲しくなってしまいました...困った⊂^j^⊃
ところでSPは治りましたか?

この板、どこまで続くのでしょう...

書込番号:5425272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/10 18:46(1年以上前)

あと19。がんばってください。
小官はもうだめです。祖国を信じて!後を頼みます。

書込番号:5426129

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/10 19:08(1年以上前)

ズッコケさんどうもです。うーんPerhelia買おうか どうしんべか どうすようかな。話変わるけどシグマ70mmMACROってかなーり使った人の評判いいようですね。なんか欲しくなってきました。

書込番号:5426186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/10 20:10(1年以上前)

名前が出たので、SPについて・・・

先日M42レンズをジャンクかごから物色中、一緒にあった「SP」を拾ってきました。
(本当は、レンズだけのつもりだったのですが、レンズを外されて
ミラーボックスもろ見えの状態では可哀想になって、一緒につれて帰りました。)

ところでこのカメラ、撮影手順がいまひとつわかりません。
露出計は生きているのですが、どのように使えばよいのでしょう?
開放測光はできませんし、逆にピントは開放の方が合わせやすい。
やはり、ピント合わせした後に絞り込んで測光するのかな?

それから、絞り優先撮影が非常にやりにくいのです。
開放で設定した「SS対F値」が絞り込むとずれてしまいます。
「シャッター速度の1段」と「絞りの1段」が少しずつずれていきます。
やはり、シャッター速度優先で直前に絞り込むほうがよいのか?

たぶん、ここに来ているお歴々はSPをご存知かと思いますので、
ちょっとアドバイスいただけませんか?

ちなみに、このSPについていたレンズは、
S−M−Cマクロタクマー50mmF4でした。

書込番号:5426404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/10 21:38(1年以上前)

>シャンプーハットAさん

Pentax SPですよね?

今時のカメラと違ってシンプルですので、いじっているうちにだいたいの使い方はわかってくるのではないかと思います。

とはいっても、私もマニュアルなしで適当にいじっているだけですので、間違っている部分もあるかもしれませんが。

SPは開放測光非対応ですので、絞り込み測光しかできません。瞬間絞り込み測光対応のレンズであれば、ピント合わせは開放でできます。(測光ボタンをONにしている間だけ絞り込まれる。)

1)レンズの絞りリングで絞り値を設定
2)フォーカスリングでピント合わせ
3)左手親指でレンズマウント脇の測光スイッチON
4)露出計の針が中心に来るようにシャッタースピードを調節
    (露出補正は適宜)
5)シャッターボタンを押す

↑が基本と思います。

3)の測光は光が変わらなければ、いちいちやりません。
5)のシャッターボタンですが、老体(カメラ)に対する負担を考えて、測光スイッチOFF後に押してます。

※ただし、露出計が生きている場合のみ。電池がない・露出計不良などの場合は、勘で露出を決めるようです。ネガフィルムはデジカメよりラチチュードが広いですし、このカメラのころはそんなに露出に神経質では無かったのでしょう。

※ピントがあって無くても、露出は計れます。

書込番号:5426826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/10 22:06(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん 、返信ありがとうございます。

やはり、その手順ですよね。

だけど、
>4)露出計の針が中心に来るようにシャッタースピードを調節・・・
しようとすると、シャッター速度ダイアルの各段の中間になってしまうことが多いのです。
これって、メカ的に大丈夫なのでしょうか?

レンズ側の絞りダイアルの方は、各段の中間でも問題無いと考えられるので、
絞りを後から合わせに行った方が良いのかと思ったのですが・・・

書込番号:5426971

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/10 22:12(1年以上前)

シャンプーハットAさん
DA50-200mm、なぜか話題に上がりませんが・・・
私も同じ感想です。小さいし軽いし良い写りだし(^_^)

マリンスノウさん
>ありがとう。狙いどーりよ♪
 やられちゃいました。うっ、いたっ、・・・(笑

のらくろ軍曹さん 、 saintxさん
あまり笑わせないで下さい!(^^)!
腹抱えて、笑ってしまいました(大笑

~(・・ )~〜さん
DA50-200mmお使いでしたか〜
嬉しいです(^^♪

関K6-2さん 、パスワードが入らない(×_×)さん
難しいことはイマイチ解かりません(__)
コメント出来なくてすみませんm(__)m

書込番号:5427002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/10 22:16(1年以上前)

>~(・・ )~〜さん

ありがとうございます。SS1/15以下ですとミラーが戻らないようです。SS1/1000にして復帰しました。老体ですのでだましだまし使っています。

アポランター90mm、手頃な値段で出ましたら入手されて損はないと思います。特にPKマウントは貴重です。しかし、ネット情報は怖いですね、ネットショップ・オークションなどで出ていたタマはあらかた売り切れてしまったようです。

書込番号:5427020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/10 22:40(1年以上前)

KENT.さん、マニアックな話ですみません。

>シャンプーハットAさん
中間絞りは使いますが、中間シャッタースピードはどうなんでしょう?

ネガフィルム使用ですし、DPEで調整されてしまいますので、だいたい合っていればよいというスタンスで撮影しております。(指針の正確性も不明ですし。)

書込番号:5427152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/10 23:21(1年以上前)

KENT.さん 、お邪魔してます。
キット用のお手軽レンズだと思っていたDA50−200がとても良い写りだったので、
一言褒めておこうと思い、書き込みました。
皆さんの評価もやはり良いようで、うれしいです。

パスワードが入らない(×_×)さん 、どうも。
とりあえず既に、私のSPにはリバーサルフィルムを入れてしまいました。
色々と撮影してみて現像後の状況を見るしかないなと考えていますが、
おっしゃるとおりネガフィルムの方が良いかもしれませんね。
早く撮影を終えて、現像に出します。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:5427342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/09/11 00:46(1年以上前)

>シャンプーハットAさん
>パスワードが入らない(×_×)さん

 SPの取説持っているのですが部屋が散らかりすぎてどこに行ったか判らなくなってしまいました。あまり参考にならないかもしれませんが見つかったらスキャンしてアップします、すいません。
 だいぶ前によそで、復刻版の取説をフォーラムで買えるような話を聞いた事があります。

書込番号:5427708

ナイスクチコミ!0


月並みさん
クチコミ投稿数:141件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2006/09/11 10:16(1年以上前)

>シャンプーハットAさん
>パスワードが入らない(×_×)さん
>GrandFather's PENTAX SP さん

SPの取説ならばPentaxの公式サイトからダウンロードできますよ。

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html

こうしたサポート体制もPentaxの企業風土を象徴しているようです。

ご存じであったならば、悪しからず。

書込番号:5428309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/11 15:45(1年以上前)

GrandFather's PENTAX SPさん 、月並みさん 、わざわざありがとうございます。

紹介いただいた、取説の露出決定方法の部分をみると、
SPは、やはりシャッター速度優先の使い勝手で作られたカメラでしたね。
逆に「絞り優先撮影は、面倒だけれどできますよ。」と言う感じで書いてありますね。
振り返ってみれば、この時代のカメラでは普通のことでしたね。

それよりも、私の前述の
>「シャッター速度の1段」と「絞りの1段」が少しずつずれていきます・・・
と言う現象について、取説の中でも説明されていることがすばらしいですね。
また、「中間絞りは使えますが、中間シャッタースピードは使えない」らしいことまで書いてありますね。

さすがに40年も昔のカメラでは、これだけ詳しい説明がいるのかと、あらためて感心しました。
(TTL露出計内蔵の初めての普及機だから、より詳しく書かれたのかもしれませんが)
あとは、ジャンク品だったはずの私のSPが正確に露光して写真が撮れている事を願うだけです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:5429006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/11 18:03(1年以上前)

なんだかいろんな意味で凄い盛り上がりですねぇ。

とりあえずULTRON 40mm F2 SL AsphericalとCOLOR HELIAR 75mmF2.5SLは私の基本レンズです。別名なんちゃってリミコンビ(笑)

一本なら・・・ULTRONかな〜。

作例は私のblogでまとめていますので、ご興味のある方はどうぞ。
http://shinashina.exblog.jp/i18

書込番号:5429346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/12 01:54(1年以上前)

>GrandFather's PENTAX SP様

ご親切に、ありがとうございます。情報がありましたら、またお教えください。

>月並み様

これは知りませんでした。早速ダウンロードしました。やはり、SPは名機ですね。これ、昭和39年発売の機種ですよ。ペンタックスで一番台数が出たカメラなんでしょうね。

しかし、SPとLXはあるのに、MX、MEがない? なぜ?

マニュアルを見ると、1/30よりスローの場合は「高級な機構」が働くとの記述が! ミラー不調の原因はこの辺にあるのか?

>シャンプーハットA様

露出計、正確だと良いですね。

>KENT.様

マニアックな話ばかりで、誠に申し訳ありません。<(_ _)>

書込番号:5431336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/09/12 02:45(1年以上前)

>月並みさん

 おお、こんなところに載せられていたのですね、素晴らしい!
 おかげで何時でもpdfで見る事ができますね。
 このページ見ているはずなのに気がつきませんでした。ありがとうございました。

>シャンプーハットAさん

 お役に立てず申し訳ない。月並みさんのおかげでメーカー製の電子データが手に入ったので結果オーライと言うことで。
 考えてみればあの頃のカメラって確かにTvの発想なんですね。Nikomat FTNなんかはAvの可能性も秘めていたけどリングが4本も直列に並んでいるのはやはり使いにくい。オーソドックスに作るとどうしてもAvにはしにくいですね。
 ただ、自分のSPを考えてみるとTv/Avどちらもやってます。出番は急がない風景写真が多いし、絞りはF8やF11固定でやりたい事も多いし、露出計見ながら右肩をクリクリ回してます。Tv使用は夕方とかが多いかなあ。
 ある意味SPは凄いですね。小難しい事を知らなくても、自然Av/Tvの使い分けを無意識でやっちゃいます。今時のカメラみたいに設定にオタオタしないし、どう写したいかをあの怪しい露出計一つで匙加減できます。

 マニュアルは、詳細な説明のようで実はSP自体の操作説明は半分しかありません。むしろカメラの概念とか撮影のお約束の方がページ数が多いんですよね。それで60Pで収まるんですから、200P有るistDS辺りと比べるとカメラも単純だったんだな、などと思います。
 露出計は動いてさえいれば使えるそうです。正確な露光かどうかはフォーラムで測ってもらえばわかるし、ズレの量が判ればそれを加味して合わせられます。

>パスワードが入らない(×_×)さん

 お役に立てず申し訳ないです^^;
 1/30の「高級な」て、スローガバナーを指してるんですかね? この当時の横走り布幕シャッターは低速時と高速時で別パーツでしたから、その関係で今残っている固体が高速は切れるけど低速が切れない、という話だったと思います。 低速の方が正確なスピード出しに苦労したんで「SPはそのあたり正確です」と言いたかったんじゃないでしょうか。
 SPとLXのみ電子データがあるのは、おそらく学研のCAPA増刊で「中古カメラGET!」の別冊付録に使用したためだと思われます。
 毎号各社SLRの復刻版取説を1冊付けるという企画で、PENTAXからはたしかSPとLXが出たはずです。その原版用に作成したデータを公開していると言うことでしょう。

 40年前に生まれたSPですが、Web上を探すと意外なほど愛用者が多いです。私がOHを頼んだ長谷川さんも「世界で1万台ぐらいは現役じゃないの? 致命的に壊れないから強いよ」とおっしゃってました。
 今の時代だからこそデジカメから入った人にメカニカルオールドを楽しんで欲しいですね。全て人間が制御する達成感、露出計の精度やフィルム合わせまでが自己責任の世界に慣れたら、今のボディの大抵の癖は許せる気になります。


 KENT.さん 脱線しまくりですいませんね。

書込番号:5431422

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/12 18:55(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん♪
シャンプーハットAさん ♪
GrandFather's PENTAX SPさん♪
月並みさん♪

私にはチョット難しい内容でしたが、
この板をご覧になられている皆さんには、とても参考になったのでは?ありがとうございます(^^)

shinashina-xさん
ブログ見させていただきました。
ホントにいい写りですね!


書込番号:5433074

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/13 23:02(1年以上前)

PENTA板はK10Dの話題で盛り上がっているわネ!

書込番号:5437120

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/13 23:05(1年以上前)

DA70mmもお忘れ無く...

書込番号:5437139

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/13 23:08(1年以上前)

この秋は、PENTAの秋ネ!

書込番号:5437157

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/13 23:12(1年以上前)

PENTAX応援団は、益々ぐわんばりマスじゃ!
三三七拍子!!!

書込番号:5437165

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/13 23:14(1年以上前)

年末ジャンボを当てるしかないね

書込番号:5437183

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/13 23:16(1年以上前)

オイオイ!

書込番号:5437189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/14 18:40(1年以上前)

脱線ついでに、報告します。

私のSP、かなり正確に露光してました。
露出計もシャッターも完動。それから光漏れもなし。
ジャンク品のかごに入っていたのに、ラッキーでした。
                          以上

書込番号:5439263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/14 22:36(1年以上前)

シャンプーハットAさん、良かったですね。スローシャッターも問題ないですか?


>K10D

かなり良さそうです。貯金せねば!

書込番号:5440181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/15 15:35(1年以上前)

SPといえば、5年ぐらい前にスーパタクマー 1:1.4 50mmとケースと取扱説明書と一緒に、まだヤフーが無料の頃、オークションで3万円の値が付き売ってしまいました。

昨日久しぶりに、最近売れない、友人の中古カメラ店を訪ねて、無駄話をしていたら、ショーウインドーの片隅に同レンズを発見。
売れなそうなので、レンズ持ちすぎなのに1500円で買い上げてしまいました。
黴が少し有るので分解掃除中ですが、これは、後玉が黄色の例のアトムレンズでした。
カラーバランスは、どうなるのだろう。K10Dで使ってみよう。

書込番号:5442246

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/15 15:44(1年以上前)

[2006年8月16日 19:33]

このスレが建ってから一ヶ月・・・早いものですね〜

今はレンズどころか、欲しいカメラでさえ一台に決められないです・・・(^^;;

書込番号:5442270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/15 15:51(1年以上前)

yuki t ねーさん、
ほしいカメラはK10Dに決まり、です!

書込番号:5442279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/15 16:46(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん 、スローシャッターも良さそうです。
取説に書いてあるように、1/30と1/15秒は特殊な音がします。
シャッター幕の動きをみても、1/60と1/8の間の速度のように見えました。

ところで、K10D、欲しいです。
が、またレンズの方に投資してしまいましたので、しばらくお預けです。

書込番号:5442393

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/15 18:58(1年以上前)

saintxさん
一人六役、お疲れ様でした。おもわず、大笑いしてしまいました。
いつも、楽しいコメントありがとうございます(^^♪


yuki tさん
本当ですね、1ヵ月・・・

キヤノン5Dの板でも同じようなスレッド立ちましたね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5436439
こちらはフルサイズでのレンズですね!
EF35F1.4が多いようです。やはりこれ一本だと広角よりの単焦点?
それと、ペンタに比べてズームレンズが多いです(^^)
参考までに(笑

書込番号:5442704

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 21:07(1年以上前)

OLYMPUS E3 3CCDで出るとかいう噂です。三層センサー機がふえていいことです。ペンタも採用してほしい。ファインダーの見易さはペンタがいちばん良いですからね。

書込番号:5443100

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/15 21:15(1年以上前)

>ほしいカメラはK10Dに決まり、です!
もちろんK10D「も」欲しいのですが・・・(^^;;
E-400もかわいいし・・・
PowerShotG7もカッコいいし・・・
これからもゾロゾロ出てきそうだし・・・(^^;;

>キヤノン5Dの板でも同じようなスレッド
そういえば、あっちにはGR DIGITALでガマンすると書いた気が・・・
結局「一ヶ月」たっても答えが見つからないσ(^^;;

書込番号:5443137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/16 00:11(1年以上前)

>シャンプーハットAさん

なかなかコンディションが良さそうですね。
シリアルNo.は 11***** ですか?

実は、SPをSMC Takumer55mm付きでもう一台入手しました。非常に快調なれど、ペンタプリズムに軽い腐食がありました。撮影には支障のない軽微なものですけど。後期のロットでは、この症状が多いようですね。

SMC Takumar 55mmF1.8はコンパクトで写りも素直でなかなか良さそう。そこそこ明るいですし。SMC Takumar 28mmと良いコンビを組んでくれそうです。

>yuki t様
GR DIGITAL、良いですね。誰か僕にプレゼントしてくれないかな?

今、気になっているコンパクト機はオリンパスの720SWですね。画質は?ですが、泳げるくらいの完全防水が○。次の機種で手ぶれ補正を載せてくるのではと呼んでいます。そうしたら、K10Dと防水・防滴コンビが組めます。

書込番号:5443991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/19 22:08(1年以上前)

アサペンかぁ〜(←「アサペン」って言うな!)。

ウチのオヤジ殿がアサペン持ってたらしいんですけどね、遠い昔。スポットマチック(SP)を。

人に貸したら帰ってこなくて、結局その人にあげちまい、その後ニコンFヒトケタ系に乗り換えたみたいです。マミヤとかもあるんですが。


さて、レンズを一本選ぶ・・・と言っても今すぐ使える一眼のカメラ・ボディがニコンF2フォトミックAたったひとつ、今すぐ使えるレンズが2本だけ・・・実はレンズは4本ありますが、一本は壊れていて(ニッコールQ-C Auto 135mmF2.8)、もう一本(旧ミノルタAF35-70mmF4)は装着できるボディがありません(正確には、あるけど使えない)。

ズーム(ニッコールAi35-105mmF3.5-4.5)にするか、大口径の標準(ニッコールAi50mmF1.2)にするか、なんですよね・・・昼間撮るならズーム、暗いとき使うなら大口径の標準・・・難しいところですね。
 

書込番号:5458770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/19 23:04(1年以上前)

あー、疲れた♪ よくもここまで続いたよなァ!

で、話題は何かというと

>レンズ一本だけなら、皆さんどのレンズにしますか?

コシナの作ってる120mmって、マクロなんだね。なんか妙味気になるんですが、使ってる方おりますか?

おりましたらレポお願いします♪

SPはなぜかウチにあります。カビだらけの135mmF3.5が合体してます。

書込番号:5459132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/19 23:41(1年以上前)

全くよく続いていますね。って主犯の一人?

ところで、コシナのマクロって100mmF3.5ではないですよね?

もしかして、フォクトレンダーのマクロアポランター125mmでしょうか。ネット見ると、けっこう使ってる人いますよね。画質はマクロでは最高、中望遠として使うとボケが気になる、らしいです。

>SPはなぜかウチにあります。カビだらけの135mmF3.5が合体してます。

キレイキレイしてあげないと、カビが写ってしまいますよ〜

最近とあるレンズを入手したんですが、これがK100Dにピッタリ! 外観はこれがベストかも? 写りは?

書込番号:5459379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/20 00:00(1年以上前)

>マクロアポランター125mmでしょうか。

あ、そうそう。120mmじゃなくて125mmなのね。
でも何か外観不格好で見た目で好きになれません。
実は最近立ち寄ったあるカメラ屋においてあったんですよ。
ウィンドウ越しにチラリとみてきましたがけど、全然予備知識なくてそのままでてきました。

写りやボケ味といったところでは、中望遠なのでそれなりに奇麗なボケを出してくれると予想はしましたが、マクロできるとはなんか有り難味のあるレンズですね。
この焦点のマクロなんてないので、1本逝ってしまってもいいかも?!

SPに合体している135mmは猛烈にカビカビです。ソフトレンズどころの話じゃありません。


書込番号:5459511

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 09:38(1年以上前)

MACRO APOLANTHAR125mmF2.5ってマクロではかなりいいですよ。鏡胴が三倍くらいに伸びます。元の大きさがうそみたい。まるで○っ起したみたいですよ。M42のを買っとけばどのマウントにも変換できますね。

書込番号:5460414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/09/20 19:42(1年以上前)

【Voigtrander Apo-Macro125mm/F2.5SL】使ってます。
 少々気難しいレンズですが、決まったときの写りはすごいです。
 誰にでもお勧めというわけには行きませんが、嵌ると癖になります。
 良いですよ〜。

書込番号:5461624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/20 21:53(1年以上前)

関K6-2さん 伏せ字は禁止ですよ〜♪

本当はN党(だった?)さん
マウントはFマウントですか?
このレンズの使いにくさはどんな処でしょうか?
よろしければレスお願いします。

書込番号:5462069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/20 23:04(1年以上前)

まだまだ続いていますね、皆さん、どうもお疲れ様。

コシナの125mm欲しい、それから90mmも使ってみた〜い。。。。

ところで、パスワードが入らない(×_×)さん 、
わたしのペンタックスSPのシリアルNo.は 39***** です。
しかし、良く見ると、「にこいち」かもしれません。
小ねじは締め直した傷があるし、電池蓋もなんだか違和感があるし、
上の軍艦部の擦り傷だけが少ないようにもみえるし・・・
だけど、今日も快調にシャッター音がしています。
(現像結果は、まだ未確認ですが)




書込番号:5462461

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/21 20:03(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/roadmap.pdf

最新のロードマップが出ましたね。
DA16-50oF2.8やDA50-135oF2.8に☆も付いちゃいましたし…DA☆60-250oなんてのもありますね。
単焦点も充実するようですし…今後のペンタックスに期待大ですね♪

書込番号:5464818

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/21 21:30(1年以上前)

いやぁ、期待が膨らみますネ!
来年に向けて貯金しなければ...

レンズ一本だけなら、
DA☆16-50とDA☆50-135とDA☆60-250ですネ!
って3本じゃないか...
(たまにはマジレスです)

書込番号:5465105

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/21 22:24(1年以上前)

確かに期待が膨らむ分…懐は淋しくなりそうですね…
私も頑張って貯金に励まなきゃ!
…ってその前にK10D予約しちゃったんですよね…

書込番号:5465355

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/09/21 23:06(1年以上前)

スターレンズ復活ですね。
結構お値段も高くなりそうです。
DFA☆に手を出す前に31mmをゲットせねば!

書込番号:5465570

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/22 20:54(1年以上前)

⇒さん
情報ありがとうございます♪
ペンタックス、元気ですね!あ〜ユーザ〜でよかった(^_^)

saintxさん
マジレスでしたか?
って、三本選んでいるじゃないですか(笑

buebueさん
激しく同意!!!
執着駅は、やっぱりFA31mmでしょうね!ほし〜(笑

皆さん、レスありがとうございます(__)
このスレッドも一ヶ月以上経ちました。
最初は気軽な気持ちでスレッド立てましたが、
皆さんの温かいコメントで、すごく楽しいスレッドになったと思います。
誠にありがとうございますm(__)m

書込番号:5468013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/22 21:42(1年以上前)

>DFA

その前に中版一眼レフ用DFA55F2.8と言うのがありますね、
DFA200、DFA300が中版用でなければいいのですが・・

FAレンズはディスコンの噂もちらほらありますので、
今のうちに最強の標準レンズFA31Limi逝っておいたほうが吉かも♪

書込番号:5468187

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/09/22 22:07(1年以上前)

あら?
クリクリクリスタルなFA31mm

パラダイスの怪人さん
やはりそうですか?逝っちゃった方が幸せになれますか?う〜ん悩む(笑

書込番号:5468289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/22 23:54(1年以上前)

いや〜、これがねぇー、結構いい感じに仕上がってくるんですよ。
今週は子供を森林公園で撮りまくりましたが、なかなか深いボケ方をしてくれますよ。
ワタシはこれで幸せになりました。

書込番号:5468811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/23 00:01(1年以上前)

シャンプーハットA様

昨日、カメラ屋に寄ったらジャンクコーナーにSPおいてありましたが、みんなファインダーが綺麗。そうか、ニコイチだったのか?

電池蓋、のっぺらぼうのアルミ(一円玉みたいな質感)だったら、交換品だと思います。

>FA31lim
逝っちゃいたいんですが、なかなか思い切れない私です。

書込番号:5468838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/09/23 13:10(1年以上前)

マリンスノウさん、お答えが遅くなり申し訳ありません。
あんまりレスが長くなっているので見落としてしまいました。(と、一応言い訳を)

 マウントはKマウントです。
 使いにくいところは色々ありますが、
1.「鏡胴全体がピントリング」みたいなデザインのうえ、ローレットが手元近くにあるので三脚に載せたときに操作しにくい。
2.ピントリングの回転角が1回転と3/4もあり、その内無限から1bまでが1/4回転とマクロ域に特化した造りのため、なかなか最短距離までたどり着けない。(但しそのおかげでマクロ域でのシビアなピント合わせは楽かも)
3.重い(690c)ため、DSに着けるとバランスが?・・K10D期待
 その他、と言ったところでしょうか。

 良いところが無いみたいに見えるかもしれませんが、狙い通りの画が出たときの感動で癖になります。殆ど出会わないのもへそ曲がりの私にはGOODです。(今まで他に使っておられる方をお見かけしたのはニコンのFM2だったか?のお一人だけです)
 

書込番号:5470286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/27 21:56(1年以上前)

わっはっはっはっはぁ〜。

本当はN党(だった?)さん の、おかげで125mm買っちゃいましたよ〜。
ほんとに、言われたとおりのレンズですね。
>癖になります。<

マリンスノウさんも、1本どぉ〜ですか?

ところで、私のSPですが、今回も問題なく写りました。
(ちょっと逆光で補正に失敗しましたが)
125mmも90mmもM42なので、SPで使ってしまいました。
なんともレトロな雰囲気で、一手間余計に掛かるところが楽しいです。

書込番号:5484176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/09/28 13:37(1年以上前)

シャンプーハットAさん。
 逝っちゃいましたか! お気に召していただいて何よりです。
 レンズ板では「茶色っぽくなる」という書き込みもありましたが、私の場合そんなことはなく、すっきり系のナチュラルな発色です。
 何よりも「使いこなしてやる!」みたいな征服欲をかき立ててくれるレンズですから、末永くかわいがってください。
 マリンスノウさんも一本如何?

書込番号:5485994

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/28 21:39(1年以上前)

鏡胴が3段に伸びてまるで勃起したみたいでしょ。≪笑≫

書込番号:5487142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/28 21:40(1年以上前)

しもーた!
いつもアオリ倒して、追い込んで、オルグしつつ導くのがワタシの役割と思っていましたが、逆に追い込まれてしまったよーな!!!!

21Cのえんくろいじゃーむーぶめんとぉ♪

じつは、ペンタックスのするばーぼでぇーを狙っています。

125mmっていくらですか?


書込番号:5487145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/28 22:19(1年以上前)

フジヤで125mmは50K、90mは30Kでした。

書込番号:5487315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/09/28 22:21(1年以上前)

打ち損ねました。
90mmは30Kでした。

書込番号:5487325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/28 22:26(1年以上前)

>125mmは50K

了解です♪ 
でもしばらく「待ち」です。DSシルバーが先です。

有り難うございました。 m(_ _)m


書込番号:5487346

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2006/10/06 21:21(1年以上前)

皆さん♪
色々なレンズを紹介していただきまして、誠にありがとうございました(__)
マリンスノウさんのレスが本当に最後みたいですので、改めまして御礼申し上げます(__)
また何処かのスレッドでお会い出来ました時には、よろしくお願い申し上げますm(__)m

書込番号:5512666

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レリーズボタン不良の後遺症?

2006/08/15 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

みなさん、こんばんは。
7月の初めにDSを中古購入して楽しんでいる者です。
オークションでの購入でしたが、
撮影枚数が400枚強、使用感も少なくとてもいい買い物でした。
ファインダーの見え心地、デザイン、手にしたときのフィット感など
全てに満足しています。

今は合わせて購入したA50o F1.4とタムロン90oマクロ(AF化された一番初期のF2.5タイプ)、
連れ(K100D持ち)からまきあげたDA18-55の3本体制で楽しんでいます。

ところで、経験者の皆さんに伺いたいことがあります。
私は購入直後からAFをOKボタンに割り振ってMF中心で撮影しているので
気づくのが遅れましたが、連れの18-55をまきあげた際、
設定を戻してレリーズボタンでAFにしてみたところ
半押しでフォーカスロック後、構図を変えて押し込むと
再度AFが働き、フォーカスロックが効かない状態でした。
即、ペンタックスのサービスに電話し、会話しながら設定も全て
リセットした状態で試しましたが症状は変わりません。
レリーズボタンの接触異常の可能性があると言われましたが、
同様の症状は報告されていないとのこと。
修理を促されて電話を切りました。

同様の症状は報告されていない というのが腑に落ちなくて
この板を拝見したところ、同様のスレが過去にあり、
同じ症状を抱えるユーザーも複数いらっしゃることを知りました。

私の場合、通常はMFを使い、AFもOKボタンに割り振るので
この症状による実害はありません。
ただ、接触不良が原因ならば放置しておくと何かしら症状が進むものなのでしょうか?
仙台に住んでいますが、以前はペンタックスの支店があり、
当時使っていたMEスーパーなどのメンテでよく利用していたのですが、
支店が廃止され、点検修理もピックアップリペアサービスなどを
使わなければならないようです。

今のところCCDの汚れもなく、将来清掃と合わせて修理しようかと
考えていますが、この症状で更に悪化させてしまったとか、
放置しているけど問題ないとか、情報があればお願いします。

本当はすぐに修理するのが一番いいのはわかりますが、
一日でも手元を離したくないという
わがままなユーザー心に免じて、情報をお願いいたします。

書込番号:5348404

ナイスクチコミ!0


返信する
JCX2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/15 19:01(1年以上前)

私も仙台でDSのMF中心に撮影しています。
一回フォーカスロックしたなら指がそのままなら動かしてもロックのままです。
DS発売からかなりの枚数を撮影していますが他の故障もないです。
CCDのゴミは慣れれば自分で簡単にとれますよ。

>半押しでフォーカスロック後、構図を変えて押し込むと
再度AFが働き、フォーカスロックが効かない状態でした。

「構図を変えて押す」というのは、半押しをもう一度してるのですか??

書込番号:5348483

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2006/08/15 19:59(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

私も同様の現象が発生しました。私はレリーズ半押しでAFを行っていますので、
半押しから全押しで、AFロックが解除され再度フォーカスを合わせに行くという
症状が発生したため、即メーカーに問い合わせしました。

そのときにはやはり接触不良の可能性があるとのことで、メーカーで見たいとの
回答をもらいました。
(ちなみに私は、ネットでの問い合わせで回答をいただいています。)
私の場合、ちょうどメーカー保障期間が切れる前でしたので、すぐさま販売店経由
で修理依頼し、以後快調に動作しています。
残念ながら(?)、風丸さんの懸念されているレリーズ全押しの状態まで症状の進行
は見られませんでしたが、
その可能性はないとは言えませんので、精神衛生上、点検に出すことをお勧めします。

書込番号:5348579

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2006/08/15 21:46(1年以上前)

さっそくのレス、ありがとうございます。

JCX2さん、そうですか!私もあちこち出没しているので
どこかでお会いしているかもしれませんね。

>「構図を変えて押す」というのは、半押しをもう一度してるのですか??

例えば半押しで手前の被写体にフォーカスロックをかけます。
(分かりやすいように測距点は中央一点とします)
ファインダー内の合焦マークが点灯します。
半押しのまま、構図を整えるためカメラを少し動かします。
(当然、合焦マークは点いたままです)
全押しします。

普通はそのまま、シャッターが切れますが、
構図を変えた際に、測距点と重なる被写体が遠くにあれば、
そちらに合焦してからシャッターが切れるという症状です。
ですので、フォーカスロックの意味がなく
構図を変えての撮影が不可能ということです。

馮道さん、こんばんは。
やはり同様の症状を経験された方がいらっしゃるんですね。
確かに故障していると思うだけで精神衛生上よくないですね。
紅葉の季節の前に出そうかなぁ。。。

書込番号:5348873

ナイスクチコミ!0


JCX2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/15 22:36(1年以上前)

>一日でも手元を離したくないという

お気持ち分かりますねー。私も手元にないと不安です(笑)
でも不具合あるのを使い続けるのはいい気持ちしないですもんね。
以前みたく窓口あったらなあ。

この前栗駒山に行く途中ペンタックスの看板があったのでこんな所に工場が?
と思ったら医用機器製造のペンタックス東北(株)(ペンタックス宮城+ペンタックス山形合併会社)でした(^^;

書込番号:5349050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/08/15 22:44(1年以上前)

みなさんこんばんは。
最初にレリーズボタンってシャッターーボタンのことですよね?(汗)
私のDSもあれ?ってことが時々あります。最近ですが。
で、今試しにフォーカスロックしてみると、できたり、できなかったり・・・気のせいかスイッチの真ん中を押すとできなくて、端の方を押すとできたり、できなかったり。真ん中でもできる時もありますが、できない方が多いような・・・要はスイッチを押す位置に関係なくロックできたり、できなっかたりの波があるようにも思います。
このまま使い続けると壊れるんでしょうか(泣)
保証書確認したんですが、購入店のハンは押してありますが、購入年月日が記入してありません。これって喜んでいいんでしょうか?(汗)

またフォーカスロックの変わりに、取説の123ページの「ピント合わせ位置」を「セレクト」にすれば似たような機能なんじゃないんですか?

私も明日修理センターへ持ち込もうかな・・・

書込番号:5349077

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2006/08/15 23:13(1年以上前)

JCX2さん
カメラ好きの気持ちは共通のようですね!
泉中央にあったペンタックスは自宅からも近くて
とても便利だったのに残念です。
手元にDS発売当時のカタログがありますが、
この時は仙台支店がまだ印刷されています・・・
企業の生き残りのためにはやむをえないのでしょうね。

リョウのおやじさん こんばんは。
はい、レリーズボタン=シャッターーボタンです。
ペンタックスではシャッターボタンと言っていますね、紛らわしくてすみません。
同じような症状ですね。私の場合、出現率は100%近いです。。。
測距点のセレクトでもある程度フォーカスロックの役割は果たせますが、
全ての写真が11点の測距点でカバーできるわけではありません。
また、測距能力も中央が一番高そうなので、どうしても
中央1点で使ってしまいます。
購入年月日の記入がないのは・・・うらやましい限りです(笑)

書込番号:5349180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/16 11:15(1年以上前)

風丸さん こんにちは

その症状ってコンティニュアスAFが利いてるってことはないですか?
中古で購入ってコトで
前ユーザーさんがファームアップしてるかもしれないので
一度確認した方がいいかもしれないですね

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istds_s.html

付けてくれって言われてた機能なのに意外と使われてない機能だったり?

書込番号:5350248

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2006/08/16 12:28(1年以上前)

らぶでじさん、こんにちは。

ご心配ありがとうございます。
購入時、ファームアップされていなかったので、即アップしています。
設定はAF-Sです。念のため、設定を全て初期状態に戻して試してもみましたが、
症状は変わりませんでした。

書込番号:5350410

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/22 18:03(1年以上前)

私も全く同じ症状でした。
保証期間ぎりぎりで気付いたのでよかったです。
レリーズ部品交換となりました。
この部品はコストダウンで造られているので
調節や清掃では復帰しません。
次の一年でどうなるかも心配です。
売れるうちに売ってとりあえずk100Dを手に入れるか、
次のDを待つか考えているところです。
やっぱり電気製品ですね。

書込番号:5368038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング