PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像データの保存方法は・・?

2004/11/29 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 舞&欄丸さん

デジ一眼初心者です。
皆さんにお伺いします。
写真の保存どうしてますか・・?
私はとりあえず内蔵HDにすべて、外付けHDにお気に入り加工前、
最終保管はMOです。CDRもあるのですがもともとMOを持って
いたので・・動き遅いですけど!!
ちなみにPCは自作、PEN4の2.4Gメモリ1G WinXP
Heです。プリンタはCANONピクサス8600を導入しました。

書込番号:3562406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/29 11:43(1年以上前)

最終保管はMO
わたしも同じです MOはちょっとマイナーだけど保管性能はよいですね^^
650MBのMOにベストショットを保管していますけど
まだいっぱいになっていないですぅ〜♪  Rumico

書込番号:3562435

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/11/29 11:50(1年以上前)

DVD+RWにバックアップしながら、RWが一杯近くなったら
DVD+Rにコピーして保存しています。

書込番号:3562456

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞&欄丸さん

2004/11/29 12:41(1年以上前)

松下ルミ子 さん

やはりMO派がおられました。
よかった〜!おっしゃるとうりマイナーですから・・!
他の方で「う〜ん」と唸らせるような保存方法をしておら
れる緒先輩はおられませんか〜!!

書込番号:3562613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/29 13:18(1年以上前)

舞&欄丸さんへ (^-^)
こんなのがでていますよ^^ 外でも使えて便利かも〜? 欲しいなぁ〜 (⌒◇⌒)
http://mo.fujitsu.com/jp/products/dynamo/1300ltphoto/index.html

書込番号:3562733

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/29 13:48(1年以上前)

僕はパソコンとCD−Rに保存してます。
効率悪いですが簡単に出来るのです。

書込番号:3562820

ナイスクチコミ!0


〈閑居老人〉さん

2004/11/29 15:11(1年以上前)

現在、デジカメの画像ファイルが40GBを越しています。

 メインは120GBの内蔵HDDに保存してあり、逐次コピーを80GB
外付け(USB2.0)リムーバブルHDDにとってバックアップしてして
います。

 ほかに、フィルムをスキャンしたファイルが60GBほどあり
(内蔵80GBのHDD)、これも別の80GBリムーバブルHDDにバック
アップしています。

 リムーバブルHDDはトレーが差し替え式になっており、トレー
を現在3個用意して、デジカメファイル、フィルム画像ファイル
及びC、Dドライブバックアップ用と使い分けています。

 これだけの容量になりますと、もやCD-Rはもちろん、DVDでも
追いつきませんので、万全ではありませんがHDDがオリジナル、
バックアップ用同時に壊れることはまずないと考えて対応して
います。

書込番号:3563045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ防止が気になります

2004/11/29 03:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

コンパクトデジ(PowerShotS45)を使っていますが、白っぽい鳥や花を撮るとすぐ白飛びし、ピントもイマイチ甘いので、デジタル1眼購入を考えています。候補はistDSですが、手ぶれ防止がない事が気になっています。コレを付けるとすると20D、α7デジが候補ですが、こちらは重さが気になります。ウオーキングの時に植物、動物を撮って、デスクトップに飾るという使い方が主です。手ぶれ防止と重さ、どっちを重視すれば良いのでしょう。何かアドバイスをいただければ・・・

書込番号:3561762

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mbearさん

2004/11/29 03:46(1年以上前)

すみません。お聞きしたことが、以前の書き込み(3541283)で議論されていました。先にもっと調べておくべきでした。失礼しました。

書込番号:3561785

ナイスクチコミ!0


スレ主 mbearさん

2004/11/29 03:56(1年以上前)

3421620にも、そのものズバリの議論が出ていました。重ね重ね失礼しました。

書込番号:3561793

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/11/29 06:14(1年以上前)

二日間Ds握り締めて京都撮影してきました。
私はハンドストラップだけで数時間持ってるのでこの軽さは良いと思いました。
で、ですね、昼間はf3.5-5.6のタムロン28-200mmでも良かったのですが夕焼け過ぎにはAFの合焦に迷いがでてました、そこでF2.0のレンズに交換、ISOも200から800とかにしたりしたんですが夜景にはf2.0でISO1600でもちょいと無理、どっかにカメラ固定せんと無理でした。
昼間のウォーキングなら軽さ重視。夜の手持ち重視(ほとんど三脚つかうでしょうけど)α7でいいのではないでしょうか。

書込番号:3561890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属ソフトのwin98使用は可能でしょうか

2004/11/28 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 セリー195さん

購入予定で、カタログを入手してきましたが、付属のソフトはwindowsME以降しか対応していないように書かれていました。
win98を使用しているのですが、インストールは可能でしょうか?

USB接続については明確に98では不可と記載されていますが、USB接続以外の画像編集等は98でも可能なのでしょうか?

接続に関しては、カメラとの接続が不可ならば、SDメモリのリーダを探してこようと思っていますが、RAW現像などはやはり付属ソフトを使いたいと思っています。(RAWで撮ることは希だと思いますが、一度はやってみたいと思ってます。)

画質や重さ云々カメラの基本性能でこれまで考えたり・悩んだりして、それなりに楽しかったのですが、PCの性能で悩むのは面白くないですね。98もまだまだ現役と思っていたのですが、もう時代遅れなんかなぁ。

PC仕様は
CPU:セレロン500MHz、メモリ256M
OS:Windows98se2
HD:空き7G程度

書込番号:3560816

ナイスクチコミ!0


返信する
チングルマさん

2004/11/29 09:33(1年以上前)

質問に対してのレスなので、気分を害さないで下さいね。

ハッキリいって時代遅れです、使って使えないとはいえませんが、かなりの忍耐が必要です。

カメラのデータを取り込んだ場合、多少なりとも画像処理をしたくなります。
その場合、PCの処理能力が必要になります。
最低でも、Pen4、2.4GHz、512MB ぐらいは用意された方がいいと思います。

書込番号:3562147

ナイスクチコミ!0


ccboyさん

2004/11/29 16:19(1年以上前)

あっちゃー最低ですわ

書込番号:3563224

ナイスクチコミ!0


スレ主 セリー195さん

2004/11/29 21:58(1年以上前)

厳しい意見ですが、現実ですね。ありがとうございます。
時代は流れていくんですねぇ。

カメラ買う→PCも欲しくなる→もちろんレンズも欲しくなる
・・・→新しいカメラ欲しくなる→・・・
この連鎖ですか。

カメラ購入の了承をようやく大蔵省から得たばかりで、
この上PCは絶対無理。

その昔、CPU486 16MHzのPC買って、周りからは「はえー!」と
言われた日々が懐かしいです。
カメラの購入を考えるのに、PCの事を考えるはとは、とほほ・・・。

書込番号:3564522

ナイスクチコミ!0


そろそろデジ一眼さん

2004/11/30 21:08(1年以上前)

CPUのパワーよりも、メモリの問題でパソコンがフリーズしやすくなるでしょうね。
メモリ増設しても、Win98(Me)以前のOSではユーザー領域が増えるわけでもないので効果は余りないかもしれませんね。

私の場合はPenIII 800MHz + 512M + Win2Kで限界を感じてPen4 + 1Gに変えました。
置き場所に困らずデスクトップで良いのでしたらだいぶ安くなってますよ。

書込番号:3568413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

東京に来たらここに行っとけ

2004/11/28 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 totomasuさん

*istDS買いました!

ここで教えていただいた大阪の中古レンズ屋を回って
1stレンズはFA43F1.9Limitedにしました。
娘撮り専用で使いこなすのはこれからですが、とりあえず高級感にしびれています。
*istDS+FA43は驚くほどコンパクトで非常に使いやすく大変満足しています。

大阪はキタからミナミまで徘徊しましたが、
JR大阪駅中央口から本当にすぐの「八百富写真機店」、
そこから地下街を通っていける大阪駅前第一ビル1Fの「カメラの大林」
には多数PENTAXレンズがありました。
JR大阪からすぐなので大阪出張の折にでもどうぞ。

ここで本題ですが、今度(一応仕事で)東京へ行く機会があります。
PENTAXユーザーなら東京に来たらここに行っとけ的なところがありましたらお願いします。
再び中古レンズ、カメラ備品を求めて彷徨う予定です。

書込番号:3560161

ナイスクチコミ!0


返信する
チングルマさん

2004/11/28 21:53(1年以上前)

>再び中古レンズ、カメラ備品を求めて彷徨う予定です。

中野にフジヤカメラ、
新宿西口にマップカメラ が有ります。
場所はGoogleで検索すると直ぐ分ります。

書込番号:3560276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2004/11/28 21:59(1年以上前)

私がいつもチェックしているのは
カメラのキムラです。
http://www.kimura-camera.co.jp/
日本橋、八重洲(地下街)新宿西口(最近移転しました)

書込番号:3560328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/29 07:37(1年以上前)

チングルマさん パラダイスの怪人さん のお勧めの他に

中野の日東商事,秋葉原にっしんカメラ,新橋大庭商会・新橋カメラ,このあたりでしょうか?

他にもメジャーなお店ありますが。

書込番号:3561956

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/11/29 11:51(1年以上前)

メジャーと言えば目黒の三宝でしょうか、駅から遠いのが難点ですね!
値段はフジヤと三宝が頑張っていますよね、秋葉のにっしんは上野寄りの店は改装?、閉店?現在営業してないようです、ご注意を。岩本町のにっしんは品揃え豊富です。
東京で半日くらい時間があれば新宿がお勧めです。始めにフォーラムに行ってCCDの清掃をお願いして待ち時間にマップ、中古市場、ヨドバシを徘徊してフォーラムで引き取って時間があれば中野のフジヤって言うコースが満足感が高いですよー、私のいつものコースじゃん(^_^;)

書込番号:3562457

ナイスクチコミ!0


スレ主 totomasuさん

2004/11/30 21:45(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。

教えていただいたお店をすべてチェックしました。
新宿をメインにできるだけ回るつもりです。

あとは新橋あたりで安い宿が見つかれば.....

書込番号:3568600

ナイスクチコミ!0


初代R-1さん

2004/12/01 01:45(1年以上前)

新宿でしたらカメラのキムラも品数多いですね。
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/topics/heiten.html
最近行っていなかったら移転していたようです。
他にミヤマ商會やアルプスもあります。

書込番号:3570032

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/12/01 10:29(1年以上前)

中古カメラ店ガイドがありましたので紹介しておきます。
http://www.thephotolife.com/camera-u/

書込番号:3570765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

優柔不断で困ります

2004/11/28 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ボーナス様ーさん

毎日D70とどっちにしようかと悩んでいる者です。
キタムラで昨日、今日と両方触ってきました。
今使ってるのがS30で、どうにもAFに不満がありまして・・

感想ですが、さすが最少だけありまして私のようなコンデジからの
ステップアップでしたら、申し分ないかと思いました。
最少という事もあり重さ、大きさは妥協できるところでした。
但し、素人の私でもAF速度についてはD70だなと感じましたが。
S30と比べる事自体・・?ですがDSにおいても
月とスッポンの違いが実感できました。
これが一眼何ですね^^起動等のレスポンスについ
ては、D70と比べても気になりませんでした。

触るまではD70と決めていたのですが、正直今はDSにかなり傾いて
います。
過去レスも参考にさせて頂いていますが、画像力も含めまして、どなたか私をもう
ひと押しご教授頂けないでしょうか?
主に幼少の我が子が撮影対象となります。
よろしくお願い致します。

書込番号:3559658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 20:33(1年以上前)

・連写はしますか?
EOS20D(秒5コマ)

・手ブレ補正は必要ですか?
アルファ7D、手ブレ補正つきレンズ

・出来るだけコンパクトが良いですか?
istDS

・できるだけ低価格が良いですか?
istDS、E300、キスデジ

・画素数は多い方が良いですか?
SD10、20D

・液晶が大きい方が良いですか?
アルファ7D(2.5型)、istDS(2型)

書込番号:3559850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/28 20:39(1年以上前)

自分の気に入ったのが後で後悔しないこつかと。
また後悔しても、自分でいいと思ったんだから、
諦められるし、納得も。
(出来るかな(笑))

書込番号:3559878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 20:39(1年以上前)

・SDカードが良いですか?
istDS

・xDピクチャカードが良いですか?
E300

・CFカードが良いですか?
キスデジ、20D、D70、アルファ7D

書込番号:3559880

ナイスクチコミ!0


kiji_nekoさん

2004/11/28 20:42(1年以上前)

ええと、E-300はOLYMPUSでありながらCFです。
E-1もそうですけど。

書込番号:3559892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 20:45(1年以上前)

失礼!<オリンパス

・ファインダーの倍率が大きい方が良いですか?
istDS(0.95倍)、アルファ7D(0.9倍)


書込番号:3559911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/28 20:46(1年以上前)

D70と*istDSで、ファインダーの観点から、*istDSの方がとても良いと思います。

一眼レフで撮る楽しみを与えてくれる為に、ファインダーの見え方は重要です。

D70も*istDSも、撮像素子がAPS-Cサイズなので、次の数値の補正はいりません。視野率は両方とも、約95%で、同じです。しかし、ファインダー倍率が、D70は約0.75倍、*istDSは約0.95倍です。数字でも明ですが、ファインダーを覗いたときの見える広さが、*istDSのとても広いです。

ファインダーが見え方が狭いと、一眼レフの撮影時に、被写体が小さく見えてピントが合っているとかなどが分かりません。撮影していても、狭い見え方なので、気持ち的にすっきりしません。

ファインダーの見え方で、APS-Cサイズの撮像素子を使ったデジ一眼レフでは、*istDSと*istDが最も見え方が広いですから、撮影が気持ちよく行きます。

というように、ファインダーの観点から、*istDSを選ばれて良いかと思います。

書込番号:3559915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2004/11/28 20:48(1年以上前)

賛成でーす。
*ist DSのファインダーはいいですよ。
一眼レフを楽しもうというのなら断然*ist DSだと思います。

書込番号:3559927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 20:49(1年以上前)

・ファインダーの視野率が大きい方が良いですか?
EOS1DsMarkII(100%)
EOS20D(100%)
アルファ7D(95%)
istDS(95%)

書込番号:3559931

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/28 21:00(1年以上前)

EOS 20Dは 視野率95%だったかと思います。

それにファインダの見やすさは視野率ではなくて 上にも書かれてますが倍率の方がより大切かと。

書込番号:3559989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 21:09(1年以上前)

訂正

20Dは、視野率95%、倍率0.9倍です。

書込番号:3560041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 21:14(1年以上前)

■EOS1DsMarkII
視野率100%、倍率0.7倍です。

■istDS
視野率95%、倍率0.95倍は、かなり優秀な部類になりますね。

本体のみで505gと小型軽量ですし。

感度は、200、400、800、1600、3200と
なぜか100が無いようです。

書込番号:3560071

ナイスクチコミ!0


こんにちにちはさん

2004/11/28 21:46(1年以上前)

どちらがいいか分かりませんが、istDSはこんな感じで撮れますよ。天気も良かったせいか簡単にいい写真が撮れます。参考にどうぞ!
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=473965&un=61944&m=0
今回は全部iso200で撮りましたが400もOKです。
SDメモリーカードはパナの20Mですが快適です。

書込番号:3560233

ナイスクチコミ!0


大好きペン太さん

2004/11/28 22:00(1年以上前)

私は、大切なのはピントの「ヤマがハッキリ判る」か? MFで簡単にピントを合わすことが出来るか? が、一番重要だと思うのです。
コンパクトデジなどは カメラが勝手にやってくれますが、それで満足できますか?
 
見え方や明るさは 少し明るいレンズを使うだけでかなり違うとおもいます。
また、望遠になればなるほど 接写になればなるほど ピン合わせに神経をつかいます。

その点 *ist DS は ピン 合わせ易いですよ。



書込番号:3560334

ナイスクチコミ!0


こんにちにちはさん

2004/11/28 22:04(1年以上前)

istDSのファインダは使ってみての感想ですが、ファインダで見える範囲より少し広く記録されます。ちょっと慣れれば問題ないです。しかし良く見えるのとピント合わせの軽快さで写真を撮るのが楽しくなります。

書込番号:3560360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2004/11/28 22:09(1年以上前)

ボーナス様一さん

あなたはもう決めています。
ニコンという大御所を相手に
ペンタックスに傾くとは
あなたも世間の評判に左右されず、
ものの価値で決めるマニア
つまりわれわれの仲間です。

動き回るお子さんを撮るのでしたら、
ファインダーと取り回しの良いistDsで決まりです。

書込番号:3560390

ナイスクチコミ!0


G31さん

2004/11/28 22:56(1年以上前)

*istDSを昨日購入して、本日近所の紅葉スポットで試し撮りしてきました。多くの方々が述べられているように、私もファインダの良さで*istDSをお勧めします。従来から一眼レフ選択の際にはファインダにウエイトを高く置いています。目がかなり悪いせいもありますが。
 数値的なことはすでに書き込まれているので省略しますが、本日初撮りをしてみて、一言で言えば「気持ちよく撮れた」です。店頭でD70のファインダも何度ものぞきましたが、この点については*istDSが優っています。
 ボーナス様ーさんはご幼少のお子様がメインとのことですが、たぶんAFの性能においても大丈夫だと思います。他の方の言葉の受け売りですが、ファインダが見やすいと「のぞくだけでその気にさせる」です。

書込番号:3560689

ナイスクチコミ!0


いけがみ34さん

2004/11/28 23:30(1年以上前)

皆様の意見を参考にして私もist DS を注文してしまいました。
ちょうどアマゾンの価格が85900円に戻ったのでつい注文してしまいました。あさって届きます。いままでずーっとキャノンのニューF1を使ってきました(22年くらいです)何回かEOS−1に移行しようとしましたができませんでした。理由はファインダーの見え具合です。AFカメラはMFカメラと比べて、軒並み倍率が低くなっていて、僕にはピントあわせがしずらかったです。(AFなので重要視されてなかった部分かも知れません)でも、僕にはそれが1番重要でした。自分自身、主に風景写真を撮ってきましてAFの必要性がなかったのも事実で、あと、NFDレンズ(特にLレンズ)の色に惚れていました。しかし時代も進み、子供も生まれて、また社会も便利になり、パソコンをいじるようになって、撮ってすぐ見れる、デジカメが欲しくなってきました。istDが発売になって真剣に購入を考え始め、実際に量販店で触ってみて、覗いてみた、決心しました。価格も手ごろで使いやすいのが決めてでした。いいカメラでえすね。久しぶりの一眼レフ購入で楽しみです。

書込番号:3560902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーナス様ーさん

2004/11/28 23:55(1年以上前)

数多くの皆様よりアドバイスを頂ましてありがとうございます。
おっしゃるとうりで、ファインダーが見やすいんですよね。
しっかし皆様、istDSがお好きなんですねー。
おかげ様で私も9合目まで、DSに傾かせて頂ました^^

いかんせん素人ですので、来たるボーナスまで最後の検討を
していきます。1STレンズは、シグマ18-50F2.8と
ほぼ決まってるのですが・・・・

短時間の間でこれだけ書込を頂き、ほんと感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:3561072

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 00:10(1年以上前)

>しっかし皆様、istDSがお好きなんですねー。

それは、あなたが*ist DS の板に書込んだからですよ。(^^ゞ
D70の板に書込めば、D70を。
20Dの板に書込めば、20Dを。
そこの皆さんがすすめられると思いますよ。 (^_^;)

書込番号:3561163

ナイスクチコミ!0


いけがみ34さん

2004/11/29 21:51(1年以上前)

今日、予定より1日早くistDsがアマゾンから届きました。早速FA☆24mmF2を取り付けていじっています。ファインダーが明るく、大きくて見やすいですよ。istDsに取り付けると、ちょうど約36mmくらいになりますのでいい、画角です。確かにズームレンズもいいですが、予算が許せば、明るい単焦点レンズもいいと思います。今回初めてのペンタックスですがあと、FA35F2ALとFA☆85F1.4は揃えようと思います。

書込番号:3564477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ購入?

2004/11/28 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 セレナ爺さんさん

遂に出た手の届くデジ一眼なので購入に踏み切ろうかと考えていますが、レンズを一緒に購入するかどうか迷っています。
銀塩ペンタ派だったので、純正レンズはいくつか持っており、当面使用するとすれば、FA20−35/F4になります。istDSとの組み合わせで使用していらっしゃる方のご意見を伺いたいのですが。

書込番号:3559446

ナイスクチコミ!0


返信する
絶対銀塩族さん

2004/11/29 14:59(1年以上前)

なかなかレスがつきませんねえ。
ズーム域が狭い割りにかさ張りますが、特にDA18−55と比べて「美味しいところだけ使う
ので歪曲収差や周辺光量不足が全く見られなかった!」とか「専用コーティングされてない
からフレアやゴーストが・・・」とか。「標準ズームとして使えなくも無い」というだけでは、高い
レンズですのに可哀そう。従来のペンタ党の皆さん、よろしくお願いします。

もっか、DS購入の大義名分を収集中ですので私も大変興味があるのです。

書込番号:3563010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング