PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新しいレンズについて

2005/06/23 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

みなさん、こんばんわ
価格コムの口コミが閉鎖されている間に結構色々なものが出てきましたね
DLもそうですけれども、望遠ズームレンズのDA50-200F4-5.6EDのほうも出てしまいましたし…

どなたかこのDA50-200oF4-5.6EDのほうをお使いの方、いませんか
このレンズかAF360FGZのほうか、今度どちらを買おうか悩み中です
使い勝手など(AFの速さや実際に装着して見た感じなど)をご教示いただけると幸いです

書込番号:4239866

ナイスクチコミ!0


返信する
TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/23 21:57(1年以上前)

シグマ EF-500 DG SUPER をお勧めします。(一応、所有者)
失礼しました。
DA50-200oF4-5.6EDとAF360FGZの両方とも持っていないもので。

DA50-200oは、ネット上では結構評判良いみたいですね。
ってなんの参考にもならないですね。購入された方、私も知りたいで〜す。

書込番号:4239994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2005/06/23 23:58(1年以上前)

TryTryさん、こんばんわ
そしてお久しぶりでございますm(_ _)m
EF-500 DG SUPERは良いですよねぇ…ってそういわれてカタログを本棚から持ち出してしまいましたよ

正直なところこちらの使い勝手のほうはいかがでしょうか?
ついでですのでご教示いただけるとありがたいです(^_^;
ワイヤレスでストロボを制御することを考えているのですがこちらの機能のほうをお使いでしょうか
このあたりの使い勝手がなかなか分からないもので苦労しております

書込番号:4240336

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/24 00:54(1年以上前)

DSボーイさん、

ご挨拶が遅れました。お久しぶりです。
*istDSでは、内蔵ストロボを使ったワイヤレスモードが使用できないため、試したことが無いです。シグマEF-500 DG SUPERを2台かAF360FGZが2台あれば可能ですが。。ちなみに、*istDでは内蔵ストロボでもワイヤレスモードが使えるようです。

書込番号:4240471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/06/24 19:34(1年以上前)

シグマ EF-500 DG ST はダメですか?
近々購入しようと思っていましたが、SUPERとの性能差は歴然でしょうか?

いきなりの横レス質問で申し訳ありません。

書込番号:4241473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2005/06/25 22:03(1年以上前)

3月に*istDSを購入したばかりの初心者です。
とりあえず望遠ズームが欲しいと思っていたので、早速DA50-200を発売日に購入しました。
まず驚いたのはその軽さでした。
その後いろいろ撮ってみようと思ったのですが、なかなか時間が取れず・・・
とりあえず数ショット撮ってみましたが、個人的には満足できるレンズだと思いました。

近いうちに外で撮ってきますので、その際はアップしたいと思います。
といっても、所詮素人写真なので期待はしないで下さいね^^;




書込番号:4243508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2005/06/26 01:14(1年以上前)

White Momijiさん、作例のほうありがとうございます

さすがにEDレンズを使用しているだけあって色の収差が少ないように感じますね
といっても自分もレンズの違いはいまだによく解っているとは思えないのですが
是非これからも作例のほう、アップしていってください、期待しております
「龍門峡その1」は扉絵にも使われていますけれども雰囲気がとても良いですね

PENTAゴンさん、シグマのEF-500 DG STとSUPERの性能の差は
基本的な部分では変わらなかったと思いますが、EF500DG STのほうは
ハイスピード調光や後幕シンクロ、ワイヤレス発光などの機能がなかったと思います
どちらもP-TTL調光には対応しているようですけれども

えっとここまで書き込んでいながら申し訳ありませんが、ボーナスで買うものが決まりました
DA14oF2.8ED[IF]のほうが仕事で、なおかつ予定より早めに必要になってしまったので
結局こちらのほうを購入することになりそうです
馴染の店のほうで結構安く出してくれることになったので・・・
・・・・・・最初にこれをこのお店で見た時、
いずれこうなるんじゃないかという思いが頭をよぎったのですが
なんか、してやられたみたいで少し悔しいところです(-_-;
ま、わずかながらも価格コムよりも安いのが唯一の救いでしょうか

書込番号:4243892

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/26 06:52(1年以上前)

おお、DA14oF2.8ED[IF] ですか。
今から、DSボーイさんのアルバムを見るのが楽しみになってきました。作例、期待していま〜す。

私の方は今更ながら、DA16-45が欲しくなっています。ボーナス出ないけど...

書込番号:4244113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/06/26 08:34(1年以上前)

DSボーイさん、ご回答ありがとうございます。
結局のところ明るさなどの基本性能は同じで、高度なことができるか、できないかの
差と考えていいのですね。今のところ大きなレンズ装着時に、内蔵フラッシュを使用
すると、レンズの影が写るため外付けフラッシュが欲しいと考えている程度ですので、
STで十分ですね。

DA14oF2.8ED[IF]を購入ですか。私も超広角が欲しい今日この頃です(キットレンズ
の18mmが最も広角なので)。是非作例をお願いします。

つい最近明るい標準ズーム(重厚長大の権化のようなレンズでした)を買ったばかり
なのに、もう次の物欲が・・。

書込番号:4244169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらがお得?

2005/06/23 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

ist DSに不具合が出て、画面に横線(直線)が出たのとファインダーにゴミが付いたので修理に出そうと思っていますが、その間使えません。
思い切って今度発売のDLをと思っていますが、ファインダーが変わり、値段も1万円高ですが、どちらが買い得とおもいますか?・・。

書込番号:4239049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/06/23 18:53(1年以上前)

sakitetuさん、こんばんわ、そしてお久しぶりです

DSに不具合が出て、DLを検討とのことですが、基本的にDLはDSよりも下位機種という位置づけのようですからね
値段は価格コムを見る限りではDSのほうがまだ最安値では安いですが
いずれすぐにDLのほうが安くなってしまうのではないでしょうか

個人的にはこれだけレンズを増えてしまうともう一台いっておきたいところですが
ここはもう少し自制しようかと思います
やっぱりそんな理由でカメラを買うのはちょっと説得力がないもので…(^_^;
お買い得かどうかはsakitetuさん自身の考え方次第だと思うのですが
大きい液晶やより軽量性はなかなか魅力的なところですしね
余裕があるのならレンズが増えすぎたからもう一台というのはありだと思いますよ
DSが直ってからでも遅くは内科と思いますけれども

書込番号:4239591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/06/23 19:36(1年以上前)

sakitetu

悩ましい、を通り越して、羨ましい話題ですね。

MFを使われるようならやっぱりDsでしょうね。
DLの赤ラベルにも惹かれますが...。

どなたかDsの黒に、シルバーを追加された方がおられたような...。
このあたりも悩みどころでしょうか?

書込番号:4239651

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2005/06/23 19:53(1年以上前)

お久しぶりです。
毎日この板を開いて見てましたが、今日は開通してました。
嬉しさに、つい今思ってることを書き込みました。
今日、連写すると画像に横線がはいるのと、ファインダーにブロアーで吹いても落ちない大きなゴミ(画像には影響なし)を取り除くため修理に出しました。
このゴミは望遠とマクロレンズ頻繁に取り替えたからと思い、2台でレンズをあまり頻繁に変えない方が良いのではとおもいました。
私もレンズ5本有るので他の機種は考えられませんので相談しました。
キタムラでレンズのゴミは保証対象外かもしれないと言われましたのも、気になっていました。
又、色々教えてください

書込番号:4239675

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/06/23 20:15(1年以上前)

お久しぶりです。
いやぁ〜やっぱこの場所は落ち着くなぁ(笑)

お買い得といえばDSですが、DLも楽しそうで・・(笑)
(P-TTLのみでTTLストロボが使えないのは欠点といえば欠点)

>連写すると画像に横線がはいるのと
感度を上げて連写すると出ますよね。
修理から帰ってきたら、是非結果をお知らせください。

書込番号:4239715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/06/23 20:54(1年以上前)

皆さん、お久しぶりです。

確かに、DLはMFレンズを使うことを想定していない気もしますね。
DLではなくDって選択肢はどうでしょうか?
今、価格見たら、Dってケッコウ高いのですね、まだ。

やっぱDSのシルバーってのも良いですしね。

書込番号:4239812

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2005/06/23 21:06(1年以上前)

pochidayoさんやっと開通してよかったですね、又お願いいたします。
感度を上げて連写すると横一直線に多くの筋が出るのは、そのせいですか?
そう言えば夕方でしたのでISO感度800でしたので、それかもね、
写真見本持ってキタムラで聞いたら故障の判定でした。
ただ10連写くらいすると3〜4枚が横線で他はOKでした。
今はコンデジしか有りません。
こんな時に限って江ノ島の水族館へ友人から撮影のお誘い、コンデジしかないですが、行ってきます。(涙)

書込番号:4239836

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2005/06/23 21:14(1年以上前)

小山卓治ファンさん、又お世話になります。
皆さんの意見聞いて、やはりDSの色違いが、区別し易く良いと思いました。
弟分ではつまらないですよね、有難うございました。

書込番号:4239855

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/23 21:47(1年以上前)

お久しぶりです。
立ち読みした雑誌の比較記事によるとファインダーなど機構的な部分は確かにDSの方が良いけど、デジタル部は新しい方がより進化しているという現実もあるということでした。D70sよりD50の方が描写性能は上だという意見もありますね。

書込番号:4239958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/06/24 02:56(1年以上前)

sakitetuさん、こんばんは。
私はistDS2台体制でやってます。もちろん色違いです。

2台持ち歩くのは大変ですが、フィールドでのレンズ交換の頻度は極端に減りました。
神経質な私にとっては、ゴミ問題から多少なりとも開放されて嬉しい限りです。

また、先日の運動会においても、女房と1台づつ使い、違った角度から撮影できました
ので、非常に便利に感じました。

同一機種2台での弊害としては、ファイル名がダブったりするので、後々のファイル
整理が結構大変だったりします。

ちなみに、恐らく初期ロットと思われるブラックの方は、グリップ周りや液晶周りが
少しパコパコ(良い表現がなくてスミマセン)しているのに対し、シルバーの方は
作りがしっかりしているように感じます。気のせいかもしれませんが、多少なりとも
改良が施されているのではないかと思います。

書込番号:4240638

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2005/06/24 04:55(1年以上前)

TryTryさん、PENTAゴンさん、お早うございます。
今朝は撮影会にいくためか、速く目覚めてしまいました。
やはり、同じ機種を2台持って、レンズ交換を極力少なくされていられる方いられるんですね。
買うときは、どちらかは色違いでと思っています。
本当は兄貴分が出るのを待つのが良いのかもしれませんが、(800万画素、手ブレ補正付き希望)もう少し待つことも考えています。
とにかく、故障したときに困ることを痛切に感じています。

書込番号:4240706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AF360FGZに関して・・・

2005/05/14 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

集合写真を撮る機会が近々ありまして、大光量のストロボの
必要性が生じております。
上記タイトルのストロボはあの小型の筐体でGNが36とあり
お〜、これいいな!っと思ったら焦点距離が85mm時とのこと・・・

なんだか非常に萎えました・・・

PDFのカタログを見ても何を見ても、「ISOがどのくらいで
焦点距離がどのくらいの時、絞りがどのくらいで何メートルくらいまで
調光するか?」という情報がどうしても得られません。

具体的に書きますと、
ISO400、焦点距離18mm(換算約28mm)、絞りはF4程度という条件で
どのくらいの距離まで光が届くものでしょうか?

どなたか製品をお持ちで「取扱説明書」に何らかの記載があれば
ご教授いただけますと大変助かります。

端的に言えば、当該のストロボを広角端に設定したときの
ガイドナンバーが判れば手っ取り早いのですが・・・

書込番号:4238835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/23 10:53(1年以上前)

掲示板再開おめでとうございます。(*istDSへのレスでなくてごめんなさい)
約1ヶ月間、毎日当掲示板をひらくと、n@kkyさんのスレが目にはいりました。
(もしかすると、今や有名人の一人かも?)

書込番号:4238959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/23 15:45(1年以上前)

やっと掲示板再開しましたね。

n@kkyさんストロボの件解決しましたか?

私の記憶ではガイドナンバーとレンズの焦点距離は関係無かったと思います。
焦点距離とストロボの照射角は関係しますけど、このストロボは焦点距離18mm(換算約28mm)も対応していますよね。

ガイドナンバー = F値 X 距離(ストロボから被写体まで)です。
また、ガイドナンバーはISO100を基準にしていますので、ISO400の場合 ガイドナンバーは2倍(√4倍)になります。

これらから、n@kkyさんのISO400、絞りはF4程度という条件では
72(36X2)=4X距離・・・距離=72÷4=18Mとなります。

結構とどくもんですね。
この距離より近い場合は絞りを絞るか、ISOを下げるのですが、そのへんはストロボが勝手に調整してくれると思います。(たぶん)

書込番号:4239303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/06/23 16:48(1年以上前)

掲示板再開をお祝い申し上げます。
長かったですね。

n@kky さん確かに毎日このスレッド見ていました。
ブログも10万ヒットオーバーとの事おめでとうございます。

ところで、AF−360FGZにはストロボのほうにズーム機能がありますので、
ズームで使うとストロボのほうもジージーと動いている音がしています。
そのため、レンズの焦点距離と直接関係無いのですが、35mm換算で20mm(この場合上部にしまわれているワイドパネル板を手で引っ張り出します)から85mmまでガイドナンバーが変化します。
ISO400で20mmでGN28、28mmで44ですのでF4ですと11mということになります。

書込番号:4239405

ナイスクチコミ!0


bajaatpさん
クチコミ投稿数:107件

2005/06/23 18:07(1年以上前)

長かった書込み不具合解消されて良かったです。
トップを飾っていたのが長かったですねー
ブログのほうでも突然止まった原因になったのでは
と書かれていましたね。(笑)

私もこの投稿を見てブログのほうへコメントをしました
が、その時はストロボは不要になってしまったでしたね。

AF360FGZはバウンスが上だけだけど*istDsとの組み合わせは
いいストロボだと思います。

書込番号:4239517

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2005/06/24 10:13(1年以上前)

永らくワタクシの質問が冒頭にありまして、見苦しかった点を
お許しください・

そして、長い期間が経過していたにも関わらず、回答をお寄せくださった
じじかめさん、クルマもistさん、パラダイスの怪人さん、
そしてbajaatpさん、ご回答、ご意見ありがとうございました。

ええと・・・
ひょんなことから、っていうか私のblogを見ていた市内在住の
親切な方より、大容量・・・ナショナルのGN48の外付けグリップタイプ
のストロボをお借りすることができまして、一度っきりの出番を
しのぐことができました。

一時はヨドバシカメラにAF360FGZを予約したんですが、キャンセルして
しまいました。

またいずれストロボを多用するような機会がありそうでしたら
再度購入を検討したいと考えております。

重ね重ね皆様の暖かい回答に感謝いたします。

書込番号:4240898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAWの現像ソフトで印刷できるものは!

2005/05/14 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 okamura590さん
クチコミ投稿数:110件

take525+ さんのページに行くと素敵ですね。

http://www.imagegateway.net/a?i=41KDMZxnKr
http://www.imagegateway.net/a?i=J0wCgKHnKr
http://www.imagegateway.net/a?i=oDpiNwzDwq

 私も上のような写真を

*istDsとDFAマクロ100mm OR 50mm

で撮りたいのです。

 このボディーはRAW+JPEGの同時記録は無理なのでしょうか。もし無理ならRAWをパソコンに取り込んでからJPEGなどに変換して印刷することになります。少しめんどくさいですよね。
 キャノンはRAWから直接印刷することが出来るソフトがあるそうですね。キャノンの同梱ソフト以外で出来るものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4237965

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/14 09:43(1年以上前)

どーも おほめ頂きありがとうございます。(^^)

キヤノンもRAWから直接は無理だったと思いますよ。
以前はRAWデータの中にJpeg を包括していて、
最近はRAW+Jpeg の同時記録になっているようですね。
わたしはPhotoshop で現像レタッチしています。

最近のキヤノン(20DやKiss D N)は Jpeg でレタッチ要らずになってるようなので、その2機種の購入を検討中です。

書込番号:4238108

ナイスクチコミ!0


スレ主 okamura590さん
クチコミ投稿数:110件

2005/06/25 14:24(1年以上前)

take525+さんこんにちわ
私の勘違いでした。カメラのソフトではなくて,キャノン製プリンターの同梱ソフトでした。

 キヤノン製デジタル一眼レフ用のRAW画像処理ソフト「Digital Photo Professional*」とプリンターの同梱ソフト「Easy-PhotoPrint」と密接な連携を図ることで、Adobe RGBの画像を直接処理し、画像の広い色域をそのままプリントすることを可能にしました。

とあります。対応プリンターはPIXUS iP9910です。これが便利に思えるのですが,実際に使っている方のレスをお待ちしています。

書込番号:4242839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャノン EF-S60mm F2.8 マクロ USM

2005/05/14 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 okamura590さん
クチコミ投稿数:110件

EF-S60mm F2.8 マクロ USM

 このレンズが妙に気になっているのです。
インナーフォーカスシステムでピントが合うのが早いと聞きます。

DFAマクロ100mm OR 50mm

はところでどうなんでしょうか。繰り出し式方式でボロボロと
繰り出されるのでしょうか。そんなことも知らずにすいません。
カタログにも載ってないような!
 思い切ってキャノンのこのレンズが*istDsに使えないかと馬鹿なことを考えたりしてます。
ほとんど病気で90mmにこだわり過ぎですね。アハハ!!

書込番号:4237549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/05/14 00:58(1年以上前)

> 繰り出し式方式でボロボロと繰り出されるのでしょうか。

その通りだと思います。
純正フードの出口(入口?)の結構近くまで繰り出されるような感じです。
なので、フードをつけないままでは あまり使いたくないような...

書込番号:4237574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/14 11:43(1年以上前)

一般的には、インナーフォーカス式の方がボケ味が汚くなる傾向があります。
 あくまで一般論ですが。

 また、あるレンズを使いたいが為に他社のボディを買ったり、マウントアダプターで対応したりすることは、レンズの描写にこだわる方には、常套手段でもあります。
 ただし現在のところ、電気的に制御されているレンズを、電気的に制御するボディに、もし仮に着けることが可能であっても、開放もしくは特定の絞りでしか使用はできませんので、あまり意味がありません。
 また上記の組み合わせの時、場合によってはエラー表示などがされて、シャッターさえ下りない場合も考えられます。

 取り合えず質問を見る限り、写真をご趣味にされて、さほど年数を経てないと思うのですが、なぜ数字的に90mmにこだわるのか理解できませんけど。

書込番号:4238350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/05/14 12:30(1年以上前)

今日は、前レスにも書きましたがDFA100mmを楽しんでいます。
確かにフォーカス時は、細身のレンズが繰り出しますがフードからは出ないので気にはなりません。
AFの感じも、他のレンズに比べて遅いという感じはありません。
(時々、迷っていったり来たりすることもありますが)
タムロン90mmはフードごと前に伸びるので、その辺がDFAを選んだひとつの要因でもあります。何せ軽く使いやすくフォーカスリングの感触も良いので満足しています。
(ボケ味が綺麗と評判のタムロンにもまだ未練はあるのですが・・・)

書込番号:4238448

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/05/14 13:10(1年以上前)

> なぜ数字的に90mmにこだわるのか理解できませんけど。

50mmだけだと、100mmの方も欲しくなってしまうからで〜す。(私の現在の心境)

書込番号:4238519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信49

お気に入りに追加

標準

シャッター音は大切?

2005/05/13 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

超素人で〜す。

店頭でいろいろ見ています。 外観、シャッター音が気になる素人です。
それで 私の感じでは

20D   「ガシャッ」          (゜ロ゜)ギョェ
kissD   「パタッ」 or 「パコーン」  (>_<)
kissDN  「シュチン」          v(^^)v
αー7   「パタ パタ」         (゜〇゜;)グェッ
D70   「ドシュ」           (・_・;)
E−300 「パシューン」         V(^0^)

って感じました。 シャッター音が良かったのは kissDN と E−300でした。 両機ともミラーショックなしで軽快でした。

istは電源入っていなくて 試せませんでした。 バッテリー、記録メディアの汎用性では興味深々です。

この機種は どんなシャッター音なのでしょうか?

しょうもない質問するな! って ごもっとも。

書込番号:4237094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/05/13 22:27(1年以上前)

istDS は、キャシャ−ン(T_T) かな?

以前、istDSにするかKissDNにするか悩んでいる時期がありました。電源を入れない状態では、istDSに惚れていたのですが、いざ電源を入れてシャッターときってみると、KissDNの方がシャッター音が好み!

うーんと悩んで、でも、結局選んだのはistDSの方でした。店頭では気になっていたシャッター音でしたが、あーら不思議!いざ使ってみると、ほとんどきになりませんでした。

シャッター音って大事なようで、そうでもないような…かな?

書込番号:4237117

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/13 22:28(1年以上前)

いえ、けっこう大切かもです。
シャッタ音。

わたしはこのカメラ持ってませんので、もうすぐマリンスノウさんという方がレスしてくれると思います。(^^)

書込番号:4237119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/13 22:31(1年以上前)

ray_may さん こんばんは。
言葉で表現するのは難しいのですが、何回聞いても私には
「カシャ」と聞こえます。

書込番号:4237132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/13 22:32(1年以上前)

*istDS は 「キャシャン♪」です。結構金属音っぽい感じです。

書込番号:4237135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/13 22:37(1年以上前)

失礼! ちょっと違いました。「カキャン♪」って感じです。

試しにレンズを数本付け替えてみましたが同じですね。

書込番号:4237150

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/05/13 22:48(1年以上前)

厳密に言うと・・・シャッター音はほとんどしません。
ほんと小さく「コトン」といった感じ。これにはビックリ!

大きな音がするのはミラーアップと絞りが作動する音ですね。
半々くらいだと思います。

な〜んて、一般的には上記を全て総称して「シャッター音」と
言うであろうことは重々承知していますから。

さきほど、たまたま「2秒セルフ」を試して、ミラーアップと
絞り作動の音が大きくて、シャッター音単身だとほとんど
音がしないことに気づいたものですから・・・

余談ですが、エプソンのR-D1はそれこそミラーアップや
絞り作動の音がしないのでほんと「コトン」というささやくような
シャッター音です。

書込番号:4237180

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/05/13 22:49(1年以上前)

私は「キュパッ」って聞こえますです(笑)
シャッター幕の「キュ」の音は金属音ぽい感じ
「パッ」はミラーの音です

書込番号:4237183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/13 22:57(1年以上前)

「社長!」
「借金!」
「ケチッ!」 と聞こえる今日この頃(^^;)

書込番号:4237201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/05/13 22:57(1年以上前)

シャッター音大事ですね。
機会があったら、istDのほうも聞いて見てくださいね。
私は結構気に入ってます。

以前、LXをオーバーホールしたらシャッター音が変わっていて、食い下がりましたが、フォーラムでは認めてくれませんでした。
こんなことでクレームつける人もいないでしょうが、シャッター音は大事ですね。
出来上がりはともかく、いい写真が撮れたような気がしてしまいますから不思議ですね。

書込番号:4237204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/05/13 23:01(1年以上前)

私も店頭で色々触って見ましたが、確かにE300とIstDの音は軽快で良いですね。
でも自分は最初からDSなので、皆さんがおっしゃる様に”キャシャ”というか”パシャッ”という感じの音に慣れてしまっています。
それなりに結構気に入ってますが・・・。

書込番号:4237216

ナイスクチコミ!0


totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

2005/05/13 23:02(1年以上前)

出張から帰ってきて久しぶりのDS〜 (^o^)/
思わず取り出して確認しました。

私は「ショコ♪シャン♪」に聞こえます。DA40mmです。
音は*istDとKissDNが切れ味がありますね。
でも*istDSもなかなかだと思いますよ。

書込番号:4237221

ナイスクチコミ!0


serie98さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/13 23:07(1年以上前)

私の感覚では
パッシャーンの中に微妙にパコって音があるようなないような。
パコってのはミラーの音だと思っていますが。

他と比べるとあっちのが良いとか思いそうですが、
この音にもなれてしまっています。

書込番号:4237237

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/05/13 23:27(1年以上前)

シャッター・スピードによっても異なりますよ。通常のスピードでは、私にはなんともはや、表現の難しい音に聞こえます。 強いて言えば、「シュシュケ〜」というような意味不明の声に聞こえます。 確かにミラーと絞り作動との二つが混ざっていますからこうなるのでしょう。 そして、スローではこれはもうはっきり、「ちょっと来い」ですねッ! 昔の警官のあれですよ。 

いずれにしても、シャッター音も、手に感じるショックも、誉められたものではありませんが、撮影上は気にしていません。

気になるのは、FAJレンズに移行を進めて、FAレンズの生産が次々に打ち切られてることです。

書込番号:4237306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/05/13 23:53(1年以上前)

少し前にカメラのCMではないけど、シャッター音が何回か聞かれたCMがありました。

あれは もう最高に良かったというか聞き惚れましたよ。

書込番号:4237394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/05/13 23:56(1年以上前)

私のは「くしゅん」と毎回かわいいクシャミをします。

書込番号:4237401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/05/14 00:19(1年以上前)

皆さん どうもありがとうございます。

まとめてみると

20D   「ガシャッ」          (゜ロ゜)ギョェ   10点
kissD   「パタッ」 or 「パコーン」  (>_<)        50点
kissDN  「シュチン」          v(^^)v       90点
αー7   「パタ パタ」         (゜〇゜;)グェッ   20点
D70   「ドシュ」           (・_・;)      60点
E−300 「パシューン」         V(^0^)      80点

ist DS  「カシャ or キャシャ−ン(T_T) or カキャン♪ or キュパッ」 50点

かな? ★ふううん さんの「キャシャ−ン(T_T)」,★pochidayo さんの「キュパッ」 で70点だと思ったんですが
★miumiu0616 さんの 「カシャ」、★マリンスノウ さんの 「カキャン♪」はつらいです。 ♪が付いているからなんとか 50点です。

★take525+ さん 了解です。
★n@kky さん シャッター音は「コトン」了解です。
★くろこげパンダ さんの 「ケチッ!」 は 考察外で、
★パラダイスの怪人 さんの ご意見 了解です。
★てえてえ さん IstDの音 今度試してみます。
★totmasu さん 「ショコ♪シャン♪」切れ味悪そうだけど 了解です。
★serie98 さん 「パッシャーンの中に微妙にパコって音」 これは難しい音だ。了解。
★WDB さん 「シュシュケ〜」?「ちょっと来い」 了解。
★ちょっぴり さん  了解です。
★美恵ちゃんが行く さん 「くしゅん」は かわいいですね。

書込番号:4237467

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/05/14 00:22(1年以上前)

カシュ(paco)−ンと言う感じかなぁ(単なる折中)
クシュンなら気持ち花づまり感あり。
E−300の場合なら謝金〜ンかな、韓流ならシャキム。貸金を短く言った感じもします。

書込番号:4237479

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/14 02:43(1年以上前)

音なら、*istDも是非聞いて欲しいです。
乾いた金属音が気持ちよいです!

書込番号:4237765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/05/14 03:00(1年以上前)

僕には「シャシン」って聞こえます。

シャッター音がカッコイイのは*istDです。
これの音は最高です。



書込番号:4237792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/05/14 05:26(1年以上前)

私は「キャシャン」と聞こえます。
最初のうちは音が大きくあまり気に入りませんでしたが、
最近では、慣れたのか結構気に入っています。

ちなみにこのシャッター音、仕事で使うちょっと大きめのホッチキスの音に似ていることに気づき、このホッチキスに妙に愛着を感じています。

書込番号:4237859

ナイスクチコミ!0


ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2005/05/14 08:11(1年以上前)

ist DSのシャッター音は確かに少し金属音が混じったような
良くも無く、悪くも無くだと思います。
KISS D(旧)のシャッター音は、シャッター音とは思えません、
としか言えません。「パコ、パコ」
メインはDS、 サブにKISS で使ってます。
ミラーショックも全く無いと寂しいですが、DSは少し強すぎかなと
思います。

書込番号:4237973

ナイスクチコミ!0


totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

2005/05/14 08:56(1年以上前)

kissDほどひどくないですよ。^_^;
60〜70点ぐらいかな?
外観は同じ価格帯では一番いいと思うけどなあ。
ray_mayさんどうですか?

書込番号:4238037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/05/14 09:23(1年以上前)

価格の高い二台の得点が低いのがなんとも^_^;
この擬音表現も外国の方にしてもらうとまた面白い発音になるのかな。
shakeit!とか(アメコミかいな、、)

書込番号:4238073

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/14 09:43(1年以上前)

朝から良い笑い有難うございます。
ニカニカ笑って読ませていただきました。
それにしても皆さん感じ方びみょうーに違うんですね。
最初買った時には少し金属音見たいで気になりましたが、今はどんな音か忘れています。

書込番号:4238107

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/14 09:59(1年以上前)

話違いますが、皆様のアルバム、ニコン等全滅ですね。URLが違うとか、権利が無いとか昨夜から、この現象でなおってないですね〜。

書込番号:4238144

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/05/14 10:26(1年以上前)

★写画楽 さん 「カシュ(paco)−ン」 E−300 「謝金〜ン」 了解。
★fio さん  音なら、*istD 楽しみだな。 100点かな?
★明日の写真 さん 「シャシン」 了解。
★メグゾー さん 「キャシャン」ちょっと大きめのホッチキスの音 了解。
★ぼんま さん KISS D「パコ、パコ」了解。「パコ、パコ」は ダメだよね。
★totmasu さん 外観はトップクラス 共感です。
★たけみん(゚.゚)  さん 外国の方も 「パコ」より「キャシュン」の方が上だよね。
★sakitetu さん 少し金属音みたい 了解。

採点修正です。(kissDのみ)

20D   「ガシャッ」          (゜ロ゜)ギョェ   10点 →
kissD   「パタッ」「パコ」       (>_<)        30点 ↓
kissDN  「シュチン」          v(^^)v       90点 →
αー7   「パタ パタ」         (゜〇゜;)グェッ   20点 →
D70   「ドシュ」            (・_・;)       60点 →
E−300 「パシューン」         V(^0^)     80点 →

ist DS  代表音「キャシャ−ン」     (T_T)      50点 →
ist D   シャッター音 トップクラスらしい。

考察:
ist DSは 50点変わらずです。6〜70点も考えましたが 音が大きく(野鳥が逃げる)、精密機器に悪そうなミラーショックが大きいためと 外観は考慮に入れないためです。

書込番号:4238182

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/14 10:43(1年以上前)

今、もう一度確認、シャッター音は半押しから、
ジージー、シャッキンで黒こげパンダさんに近く、爺(私)借金に聞こえました。(油汗)

書込番号:4238218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/05/14 10:59(1年以上前)

★くろこげパンダ さんの 「借金!」
★sakitetu さんの「爺借金」

了解です。

書込番号:4238261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/14 12:35(1年以上前)

シャッター音にみんな釣られてますぅ〜! こんなんに盛り上がるとは!!

再度Dsのシャッターを切ってみると「シャキン♪」って聞こえなくもないです。

ところでray_mayさん,シャッター音意外に選択の要素はないのでしょうか?

書込番号:4238458

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/05/14 12:48(1年以上前)

DSで野鳥撮ってますが、確かに大きめなシャッター音で逃げられる事があります。

書込番号:4238481

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/05/14 13:27(1年以上前)

っていうか 親切でやさしい人(面白い人?)たちが使っている機種を考えようかと・・・

「ハイチーズ」で 「パコ?」では ずっこけるので見た目&シャッター音は大切かと・・・

書込番号:4238548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2005/05/14 22:30(1年以上前)

よくこの掲示板で記事が参照されるdpreview.comで公開されている、各機種連写時のシャッター音です。連写速度の確認のためか、D70との比較が多いですね。

*ist DS、D70、*ist D JPEG各30秒
http://www.dpreview.com/reviews/PentaxIstDS/Samples/istds-d70-istd.MP3

D50、D70s、KissDN JPEG各30秒
http://www.dpreview.com/articles/NikonD50/Samples/Audio/d50-d70s-350d-jpeg.mp3

20D、D70、10D JPEG各30秒
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS20D/Samples/20d_raw.mp3

S3 Pro、D70、S2Pro JPEG各30秒
http://www.dpreview.com/reviews/FujifilmS3Pro/Samples/s3pro-d70-s2pro.MP3

KissD JPEG7秒
http://www.dpreview.com/reviews/CanonEOS300D/Samples/300dx4-10dx9.mp3

D2H JPEG12秒
http://www.dpreview.com/reviews/nikond2h/Samples/d2hx40-1dx21.mp3

直接確認されているray_mayさんには必要ありませんし、実際に聞いた場合とは音量の差などもあってちょっと印象が違いますが、とりあえず参考程度に。

書込番号:4238716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/14 22:33(1年以上前)

オッ,スゲーーー! こんなサイトあんの?

書込番号:4238724

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/05/14 22:45(1年以上前)

ray_mayさん。こんばんは。
追加で入れてください。
1Ds    「キシュィーン」
1Ds MarkII 「キシーン」
D2x    「ジャカ」

個人的には1Dsのなぜかフィルムの巻き上げ音が入っているんじゃないかと思うようなキシュィーンて音が好きです。

書込番号:4238752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/05/14 23:17(1年以上前)

★ブルーミングとスミア さん すごいです。 やっぱ外人さんもシャッター音って大切なんだ。
★203 さん 有り難う。 参考にします。

20D   「ガシャッ」          (゜ロ゜)ギョェ   10点 →
kissD   「パタッ」「パコ」       (>_<)        30点 ↓
kissDN  「シュチン」          v(^^)v       90点 →
αー7   「パタ パタ」         (゜〇゜;)グェッ   20点 →
D70   「ドシュ」            (・_・;)       60点 →
E−300 「パシューン」         V(^0^)     80点 →

ist DS  代表音「キャシャ−ン」     (T_T)      50点 →
ist D   シャッター音 トップクラスらしい。

以下未確認情報:
1Ds     「キシュィーン」  E−300のように巻き上げ音があるらしい
1Ds MarkII 「キシーン」    どうもistDSっぽい音である。
D2x     「ジャカ」     20Dっぽい音だな。

書込番号:4238829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/06/23 12:28(1年以上前)

久しぶりに再開したので 忘れられたかな?

書込番号:4239053

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/23 20:32(1年以上前)

いえいえ、大丈夫。(^^)

書込番号:4239756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/06/23 20:43(1年以上前)

祝 開通!!(~o~)

>久しぶりに再開したので 忘れられたかな?

忘れようにも忘れられません(^^;)
私の「返信したスレッド別表示」でトップ(最終返信)がこの記事です。(^^;)
ちなみに、「シャチョウ」「シャッキン」「ケチ」は、レンズシャッター式のカメラで
よく聞くようなタイプの音です。若い人には「ピンッ」とこなかったかな?(^^ゞ)

コンデジだったら、いろんな音に出来るでしょうから、自分専用のWaveファイルを
登録できたら楽しいでしょうね。

書込番号:4239773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ray_mayさん
クチコミ投稿数:314件

2005/06/23 23:22(1年以上前)

皆さん 生きていたんだ。 うれしいなぁ〜

o(;△;)o エーン

書込番号:4240229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/10 09:05(1年以上前)

ネタです。

あれから8ヶ月。シャッター音のトピックは盛況です。

書込番号:4722472

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/01/10 12:15(1年以上前)

昨日やっと超ロング・スレが完結したとこなのにネタの発掘ですか?
そんな事してるから古いレンズが山のように溜まってしまうんですね。

書込番号:4722691

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/10 13:17(1年以上前)

お〜! ここだ。ジョークのネタ元。(笑)

書込番号:4722803

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/10 18:33(1年以上前)

>そんな事してるから古いレンズが山の
>ように溜まってしまうんですね。

ハハハ、鋭くえぐり込むような一撃。(^^;;

書込番号:4723275

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/10 19:32(1年以上前)

>昨日やっと超ロング・スレが完結したとこなのに

完結はしてないようですね。
[4721404]なんか見るとレベルの低さを露呈しているようです。

書込番号:4723402

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/01/10 22:06(1年以上前)

[4721404]は・・・

> 検索条件に一致する書き込みはありませんでした。

書込番号:4723836

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/10 22:16(1年以上前)

これでどうでしょう。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4721404
130もあるレスの下の方ですが。

書込番号:4723871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/10 22:26(1年以上前)

>そんな事してるから古いレンズが山のように溜まってしまうんですね。

ワオ!

>鋭くえぐり込むような一撃。(^^;;

オー、ノー!

だって「絶対銀塩族」だも〜ん♪ (←なんのこっちゃ?)

書込番号:4723899

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/01/10 23:27(1年以上前)

take525+さん、ご丁寧に有難うございました。あっちの板は人口多いですからね。しかし
130も集まってそんな事言い合ってるとは・・・、それに比べるとDSの板はレベル高いですよね。
まあ、マリンスノウさんが仰りたい気持ちは解りますよ。
結局、昔は「シャッキン?」と聞こえた音が今では「ケチ!」としか聞こえない世間に対して
グチを・・・あっ失礼!・・・暗に「厳しく批判」されておられるんですよ、ね?

書込番号:4724196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/10 23:30(1年以上前)

へへへ〜っ♪ v(^^)v

書込番号:4724208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング