PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

各社の違いについて

2004/09/25 03:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 デジカメのヘルパーさん

現在、デジタルカメラの販売員をしていますが、販売していると次第に興味を持ちデジタル一眼を購入してみようかなと思い始めています。
予算は、これまでアルバイトでためた30万円を存分にあてることも可能なので予算は心配していないのですが、初めて購入するデジタル一眼はどれの会社がいいのか悩んでいます。
 マウントが各社違うので今後は購入する会社が限定されてしまうので、どの会社がいいんでしょうか?
 キヤノンやニコン、ペンタックス、ミノルタ…これまでニコンのD70を販売していた経験もありかなり惹かれていましたが、とにかく重くて携帯性にかけるなと思っていました。ペンタックスのistDだと軽量だけど、値段が高いなと。キヤノンのIOS kissはデザインがあまり好きじゃないなとか色々考えていましたが、istDsの誕生を聞いてかなりぐらついています。
長くなりましたが、各社の癖やみなさんのご意見をお聞かせください。
よろしく願いします。

書込番号:3310144

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/25 03:42(1年以上前)

メーカーの癖より機種ごとの癖の方があるので、実際に手に取るのが一番だと思います(^^)

書込番号:3310149

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2004/09/25 03:53(1年以上前)

カメラに興味がない方々がカメラを売っているからアルバイト販売員にAF
補助光のことを聞いても無駄なんだな。AF補助光のことを理解している
販売員が本当にいないぞ。カタログ見ろって言われても明記してないし。

書込番号:3310159

ナイスクチコミ!0


NEKAMA-TSUBUSHIさん

2004/09/25 07:19(1年以上前)

ワラタ

書込番号:3310341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2004/09/25 08:06(1年以上前)

おぉ、いきなり皆さん厳しいっすね(^^;

僕はPENTAXユーザーなので、もちろん*istDSをお勧めします!みんなに
PENTAX製品を買ってもらって、PENTAXが儲かってくれると良いな〜(笑)
なんて、まあこれは冗談ですけど、でも*istDSの板で聞けば*istDSに
偏った意見かもです(^^;

とりあえず、デジカメのヘルパーさんは漠然と「カメラが欲しい」という
状態なのでしょうか?何を撮りたいかによってどのカメラを選択するかは
決まってくると思います。どういう理由でカメラが欲しいのかを自問自答
しましょう。風景が撮りたいとか人物が撮りたいとか街角スナップが撮り
たいとか、はたまたでっかいカメラをぶら下げてかっこつけたいとか(笑)

で、目的がはっきりした上でカメラ雑誌を読むなり、価格.comの掲示板で
過去ログを調べるなり、わからなかったら聞くなりしてみましょう。
あとはネットでデジカメのレビュー記事を探すのも良いかもです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
とか。

「どの会社がいいんでしょうか?」と聞かれてもたぶん答えはないですよ。
それぞれのカメラに得手不得手があるだけです。良い悪いではなく、どの
カメラが自分に合うかどうかです。もうちっと自分の考えをまとめましょう。
結果「自分にはこんな高価なカメラ必要ない」となってコンデジとかで
済んじゃう場合もあるかもしれませんしね。なんだかんだで20万ぐらいは
飛んで行っちゃうデジタル一眼です。なんとなくで買っちゃうと後悔しますよ。

書込番号:3310418

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/25 09:44(1年以上前)

istDsいいんじゃないですか?? サイクルでいうと来年の春あたりにはKISS Dの後継機
でてきそうですけど、デザインが嫌いならどっちにしても却下。
スナップだったらistDsとパンケーキのレンズは楽しそうですね。
EOSユーザーですが、わたしもその組み合わせ欲しいです。

ここの方たちは知識も豊富な強者ぞろいなので、ここで情報を集めて、仕事に役立てて
ください。店員さんがくわしいとほんと安心して買い物できます。

書込番号:3310671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/25 11:01(1年以上前)

キヤノン20Dなら間違い無し。

書込番号:3310904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/25 11:21(1年以上前)

こんにちは。

今選ぶならやはりキヤノンの 20D でしょう。
但し、大きさと重さに納得出来ればです。

大きさと重さで選べば *ist DS しか無いように思いますが。

書込番号:3310969

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/25 14:47(1年以上前)

ここは一番旬なCanonの20Dを選びましょう。
レンズも3rdメーカーも含めて選択肢がたくさん有りますし、
アクセサリーも他社のも流用できるようです。(笑

ただし、現在はちょっと初期不良が発生している様子ですので
急がないのなら情報をここの掲示板で集めておいて購入するのが
良いと思いますよ。
またあと少しでクリスマスや年末商戦が始まりますので価格も
多少下がる事も期待できます。

書込番号:3311549

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメのヘルパーさん

2004/09/25 23:03(1年以上前)

なかなか厳しいご指摘をいただきありがとうございます。
現在、激戦区の秋葉原でたくさんの知識をお持ちの方々からいじめにちかい形で質問を受け続けていますのでもうすこしおてやらわかにお願いします。

ほしいカメラの理想像についてですが、最初にリコーのコンパクトカメラを3年前に購入し、今年の5月にはキヤノンのパワーショットS1ISを購入しました。
S1ISは320万画素のカメラなのでいい写真を撮影しても引き伸ばしも2Lまでが限界です。せめて、A4サイズまでに拡大したいなと考えています。また、いろいろしらべてみると一眼はより鮮明な写真を写せるとわかり次第に一眼に惹かれていきました。
そこで、どんなカメラ、どこのメーカーがいいのかなと思ったわけです。
各社の癖や問題点などは自分で探せとのことですが、残念ながら自分ではよくわかりません…。
このことは、非常に気にかかるので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3313529

ナイスクチコミ!0


JR1さん

2004/09/25 23:49(1年以上前)

出張や旅行に持ってゆくデジ一眼でしたら *ist DS がお薦めでしょう。 他に荷物も多いことですし、できるだけかさばらず、軽いものがいいですよ。 片手でちょいとスナップ・・と、コンデジ的なこともできるでしょう。 

 デジカメのヘルパーさん、話がピント外れでしたらお許し下さい。

書込番号:3313821

ナイスクチコミ!0


えーるもさん

2004/09/26 12:43(1年以上前)

>ここは一番旬なCanonの20Dを選びましょう。

じゃあkissDはとっくに旬過ぎて腐っているんですかね
旬でも腐ってちゃしょうがないし>20D

書込番号:3315810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2004/09/27 18:34(1年以上前)

各社の癖はカメラ雑誌でも読んで自分で考えた方が良いかと思います。

こちらのみなさんも評論家でもなんでもないですし、他メーカーについて
発言しても責任も持てませんし、他メーカーのユーザーにとってもあまり
気分の良いものになるとは思えません。
広いメーカーについてトータルの評価をするには、それぞれをそれなりに
使ってみないと駄目でしょうし、そういうことなら評論家に任せた方が
良いでしょう。だったら評論家がいろいろ書いてるカメラ雑誌を見た方が
良いと思いますよ。
後は価格.comの掲示板を巡ってみなさんの書き込みを読む、皆さんの写真を
見る等した方が良いでしょう。癖なんて言われてもね〜・・・主観でしか
ないですから、こんなオープンな場所で語る勇気はありません(汗)
欲しいカメラの理想像も・・・何撮るの?旅行スナップ?A4まで伸ばしたい
というだけなら600万画素以上あればOKかな?ぐらいしか言えません。その
条件だけならどれでも良い気がします。

ちなみに一眼はより鮮明な写真を写せるというのはどうなんでしょう?
一眼デジタルのボディの性能もありますけど、レンズによるところも無視は
できません。安価な高倍率ズームで撮った写真と単焦点等の高性能なレンズ
ではやっぱり違うと思います。その辺のレンズについても調べてみることを
お勧めします。
たとえば人によってはKissD(中古等)+白Lレンズとかの方が良いと言う方も
いらっしゃると思います。
場合によっては800万画素あるハイエンド一体型の方が鮮明な写真が撮れる
かもしれません。

あと
>現在、激戦区の秋葉原でたくさんの知識をお持ちの方々からいじめに
>ちかい形で質問を受け続けていますのでもうすこしおてやらわかに
>お願いします。
はちょっと・・・仕事でしょ?アルバイトかもしれませんが対価をもらって
そこで働いているからには、客から質問を受けるのは当然のことだと思いますけど?
別に誰よりも詳しくなれとは言いませんが、それなりには努力して知識を
蓄えるべきだと思いますよ。

後、スレ主には関係ないですが、目的も良く分からない人にいきなり
「〜が良い」と勧めるのは無理がある気がします。
あとKissDが腐ってるなんて誰も言ってない気が・・・

書込番号:3321047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D70とくらべると

2004/09/24 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 まったくのドシロウトさん

全くの初心者ですが、どうも気に入ったコンパクトデジカメがなくて、どんどん一眼に興味がわいてきております。一眼ならD70の評判につられてD70を買おうと思っていていた矢先にistDSも11月発売ということでかなり気になってきています。DSの最大のメリットは小さくて安いということと勝手に解釈しているんですが、DSの性能はD70と比べるとどうなんでしょうか。半年以上後発なんでリースナブルでも、D70と同じか、それ以上の性能が期待でしょうか?
だれか教えてください。

書込番号:3308042

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/09/24 19:56(1年以上前)

カタログなりHPなりで調べたほうが確実ですよ。
連写性能はD70が優れてますね。NIKONは肩に力の入ったメーカーですしね...。

それより来週はフォトキナです。
オリンパスも新型用意しているようですし、出揃ってから考えたほうがよいのでは?

書込番号:3308112

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/09/24 20:48(1年以上前)

正直なところ「これが良い!!」というのはなかなか難しいですが
スペックの表などから見ると主に二つの用途別に分けうるのではないでしょうか
簡単に言うとY氏の隣人さんが指摘されているように、D70の最大の特徴は
連写がきくことでしょう
もしまったくのドシロウトさんが動くもの、今の時期でしたら運動会で
お子さんなどを撮られる時、スポーツ観戦などの際に撮影されるときには
この機能はかなり有効でしょう
またistDSの最大の利点はファインダーをのぞいた時に、中に見える枠と被写体が
大きく写ることです。
もし花などの動いていないものをメインに被写体の様子を細かく見ながら
撮影されるのでしたらこちらのほうがより有利でしょう
もちろんDSも連写性もまったく無いわけではなくまたD70のほうも分かりにくいと言う訳でもありません
ただこれらの機能がどうしても不可欠な方もいらっしゃるわけです
ですからそのへんの違いを念頭に入れつつ実際の用途を考えながら
お店にある機種でまったくのドシロウトさんがどのような使い方をされるか
考えられたほうが良いと思います
もちろん今はまだistDSはまだ店頭には並んでおりませんので
istDとD70のほうで実際に電源を入れてみて連写性とファインダーの見やすさなどを
比較されるのが良いと思います

ちなみにわたくしはニコンもペンタックスも両方フィルムカメラは持っておりますが
基本的に動かないものを被写体にするので今回、istDSのほうを購入する
ことを決めました

参考になれば幸いです

書込番号:3308322

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/09/24 23:43(1年以上前)

一口に性能といっても、
自分にとって必要な項目が人それぞれあると思うので
そこをよく見極めた上で比較すると良いと思いますよ。
実機に触れて初めて分かる事も多いと思います(*istDsはまだ触れませんけど..)。
またシステム全体として見ると、
ペンタックスには手ぶれ補正レンズはない事も人によっては
大きなファクターになるかもしれません。

例えば、私にとっては*istD/Dsの「小型軽量+見易く大きなファインダー」
が代え難い大きな魅力ですね。
これは実機に触れてみて初めて得たフィーリングでした。

書込番号:3309454

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2004/09/25 06:12(1年以上前)

ガラスケースに納めて、飾ってもいいな!!
どのデジ一眼よりもカッコイイ!!PENTAXのロゴも決まってる!!
クルマで例えると、ポルシェかBMW級のデザインレベルだと感じさせる。D70と比較できるデザインレベルではない。
ガールフレンドだって、外見から惹かれるでしょ。MONOも同じだよ。久しぶりに物欲をかき立てる製品の登場に、興奮が納まりません。

書込番号:3310257

ナイスクチコミ!0


スレ主 まったくのドシロウトさん

2004/09/25 10:03(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございました。もう少し待ってみて、実物を見てから
考えたいと思います。フォトキナまでもうすぐですしね。待ってみます。

書込番号:3310725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

一眼デジへの移行を考えてます

2004/09/18 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 新しモノ好き40代さん

はじめまして。

十年以上前に中古のEOS100及び標準系・望遠系のズームをセットで入手、以来銀塩に親しんできましたが、昨年銀塩のサブとしてペンタのOptio33を購入したところ、その手頃さにすっかり嵌ってしまいました。でも、やはりそこはコンパクトの悲しさ、描写力や被写界深度に限界を感じています。
正に下手の横好きなのですが、やはり一眼デジが欲しくなりました(笑)。

今、キスデジにするか、*istDsにするか、悩んでいる最中です。
キスデジなら銀塩のレンズを使い回せるので、初期投資が少なくて済みますが、キスデジはデカイ上に、操作にお仕着せの部分があるようで、何となく食指が伸びません。
*istDsは、廉価版乍ら、操作性はほぼ上位機種を引き継いでいるようですし、何より小ぶりですね。店頭で*istDを持ちましたが、フィーリングはキスデジよりはるかに良好です。

この際、EOSレンズと一緒に銀塩に決別をしよう、と心の中で声がしているのですが、素直に従うべきですかねぇ??

(つまらない独り言のために、無駄なスレットをたててしまいましたかね??)

書込番号:3280108

ナイスクチコミ!0


返信する
うえいてぃんぐふぉぁーDさん

2004/09/18 14:39(1年以上前)

丁寧に作りこまれた上等のレンズでないと、デジ1眼ではフレアー等で銀塩写真のレンズ性能が発揮できないことがあり、私もこまりました。特に廉価版レンズでこの傾向が強いです。
よってKISSか*istDSは別として、レンズはデジタル用に設計されたものを購入する必要があります。
そのとき純正レンズを購入せずセカンドソースで済ませるならば、KISSも*istDSのどちらでも同じでしょう。
KISSは安っぽい気がするし純正レンズは高い。*istDSはまだ現物が手に取れない。難しい選択ですね。

書込番号:3280200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/18 14:40(1年以上前)

こんにちは。

>素直に従うべきですかねぇ??

素直に従うべきだと思います。
下手な人ほどデジタルの恩恵を享受できます。
(↑私のことですからくれぐれも誤解の無いよう ^^; )

書込番号:3280207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/18 14:53(1年以上前)

>下手な人ほどデジタルの恩恵を享受できます。

ぎくっ!

書込番号:3280254

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/18 15:26(1年以上前)

>下手な人ほどデジタルの恩恵を享受できます。

エッ、グサッ!!
(そっ、そうだったのか、良い写真=投資額+カメラの性能、ん〜、なるほど)

書込番号:3280341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/18 16:02(1年以上前)

>下手な人ほどデジタルの恩恵を享受できます。

アチャ〜!
 (使いこなせてない!?!?)

書込番号:3280484

ナイスクチコミ!0


festinalenteさん

2004/09/18 16:21(1年以上前)

昨年末に*istDを購入して楽しんでいます。コンパクトデジカメと比較したらストレスが段違いです。ランニングコストが安いので撮影枚数が飛躍的に増加しました。撮ってすぐ確認できるので露出を変えたり、アングルを変えたり思い切った撮影にもチャレンジできます。とにかく写真ライフが大きく変りました。小さいので旅行や登山にも常に携帯しています。
銀塩ではフィルムで自分好みの色調を選ぶことが出来ますが、デジカメの場合はメーカによってほぼ決まってしまいます。(ソフトで替えることは可能ですがスナップなど枚数が多い時は面倒)選択基準のひとつですね。私のもう一つの基準はやはりファインダーでした。歳のせいもありますが、ファインダーが小さいとマニュアルでのピント合わせが厳しいです。
私は銀塩一眼もペンタックスですが、結局のところデジ専用レンズを買い増しして多用する結果となりました。銀塩レンズも持ち味はありますが、専用レンズが増えてきたら出番は少なくなるでしょうね。

書込番号:3280546

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/18 16:31(1年以上前)

>下手な人ほどデジタルの恩恵を享受できます。
大いに恩恵にあずかってます。

書込番号:3280577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2004/09/18 19:28(1年以上前)

KissDと比べると、基本的な性能(連写枚数やファインダー)については
上かと思います。というか基本性能だけを比べると*istDより上な気が
します(^^;
ストロボポップアップや仕上がり設定で派手な絵を選べる等、KissDに
劣る部分はそんなにないかなぁ〜と思います。
多分、クラス差で変な機能制限受けてないのではないかと・・・
(PENTAXって生真面目なメーカーだなぁ〜と思う。儲かってるのか心配(汗))

レンズも1.5倍or1.6倍されますので、おそらく広角側で不満も出るかも
しれません。結局一本買ってしまうのなら、レンズごと入れ替えという
のもありかと思います。

気になるのはメディアなのですがOptio33ってCFではないですか?*istDSは
SDカードなので共用ということができないです。
(この際、Optio33も入れ替えでSDのカメラにするのもありか?(笑))

一眼経験のある人なら、コンデジは不満でしょう?デジ一眼楽しい
ですよぉ〜〜〜<悪魔のささやき?


>下手な人ほどデジタルの恩恵を享受できます。
下手なので早々にデジに移行したくちです(^^;


書込番号:3281244

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しモノ好き40代さん

2004/09/18 20:05(1年以上前)

早速に たくさんのレス ありがとうございます。

有意義かつクスッと笑える、含蓄に富んだレスの数々(笑)。

実は、私も投資額と写真のよさは正比例すると、長らく思ってました。否、投資の正当性のよってたつ所としてましたが、最近そうではないということが、いやというほど痛感させられました。

うちの姫たちがオプティオを使って何気なく写した写真が、くやしいことに、いいんですよねぇ。。。 オヤジがEOSで、フィルムの消費を気にしながら、やれ絞りだ、フォーカスだ、とあっちこっちいじくり回して、出来上がった写真は、あれ?というものが実に多い。

皆さんのレスでデジタルに全面移行する決心がつきました。

まさに悪魔のささやきです(笑)>*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさん
でも、オプティオは姫たちが常用にしそうですので、CF・SDなかよく使いまわします。 ありがとうございます。

書込番号:3281403

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/09/18 22:07(1年以上前)

とてもお節介のような気がしつつの書き込みです。
 EOS100と標準・望遠ズームですが、Lレンズならばともかくですが、ごく一般的なものですと、下取りでは思った価格が出ません。オークションでの出品でも、期待通りは無理です。
 そこで、所有し続ける事を勧めます。私自身デジタルへの移行をしましたが、焦点距離1.5倍1.6倍のことや、撮る緊張感加えて銀塩の良さの再発見をし、2台の1眼レフデジタルカメラ購入後、銀塩1眼レフを買い直しております。
 デジタルと銀塩の2刀使いだと、どちらの良さも経験できますよ。
 デジタルだけですと、高額広角レンズに走ったりしますし、安いレンズもありますが、いまひとつ、満足感がない場合が多いようです。

書込番号:3281976

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/19 22:49(1年以上前)

わたしこの間KISSD使って小学校の娘さんが撮った写真にうちのめされました。
デジタルの恩恵!期待しちゃいます。(>_<)

書込番号:3286622

ナイスクチコミ!0


やっぱ一眼かさん

2004/09/21 01:06(1年以上前)

EOS100かー。私もそうです。世話になりました。

結婚を機にEOS100を購入
->(大きいのはヤダッってことで)コンパクトカメラがメインに
->(時代はデジカメってことでまずは)携帯電話200万画素
->(そして小さい多機能の)コニミノA2
->(A2は人物の動きについていけず一眼の)20D
に移行してきました。
移行と言ってもA2以外全部持ってます。EOS100も。
海外旅行に行くとしましょう。20DとEOS100を持っていきます。万が一20D壊れたら同じレンズでもって使えるEOS100を登場させます。また治安が悪い所や水辺ではEOS100を持ち出すでしょうね。

新しモノ好き40代さんは、EOS100にて常にワンショットAFでしたか?KissもistDsも、動体予測AF(コンティニュアスAF)が任意に選べません。
・Kiss:自動切り替え。いつ切り替わるかはカメラしだい。
・istDs:スポーツモードで切り替わる。その他モードでは使えない。
だそうですよ。KissもistDsも、これを聴いただけで購入対象から外しました。
お姫さまの写真も撮られているようですね。成長と共に益々活発に動き回られることを想定し、フォーカス性能に優れた機種の選定をお薦めします。

私も子持ち借金持ちの40代、清水の舞台から飛び降りて20D買いました。重く大きいでが、EOS100よりは小さいです。シャッタータイムラグの少なさ、連写性能、そしてフォーカス性能、EOS100とは別世界です。私は単なるパパカメラマンですが、性能の差を感じてます。
清水の舞台から飛び降りることができるなら、お薦めします。
EOSですから、手持ちレンズもとりあえず使えます。広角系1本を買い足すだけで済みます。

書込番号:3292701

ナイスクチコミ!0


そろそろ物欲さん

2004/09/21 10:42(1年以上前)

下〜の方でもちょっと書きましたが、私もまったく同じ悩みです。レンズがキャノンしかない(しかも下手なくせにレンズメーカー製もいれて7本も)のですが、*istDSに強烈にひかれます。以前店頭でKissDと*istDを触ったところ、とてもKissDは買う気がしませんでした。今度の*istDSはさらに軽量・コンパクトで性能が上がったうえに安い。

KissD2が中途半端だったり年内に発表がなかったりだと、*istDS買ってしまいそうです。しかし、そうするとレンズをどうしようか?という悩みが…。

書込番号:3293577

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/09/21 17:55(1年以上前)

銀塩EOSは2世代目からファインダーの倍率が低くなり、
その後究極のフルオート化を目指したように思います。
その分ボディも大きめかな?
ペンタはどちらかというとファインダーの見えを大切にしたり、
マニュアル感が漂いますね。古いレンズは実用的ではないにしろ
戯れて遊ぶこともできます(笑) その辺は魅力的。

車に例えると、スポーツカーと小振りなワンボックスカーでしょうか?
どちらを選ぶかは使い方次第ですね。
両方買えれば言うことないですけど・・そりゃ無理ってもんです(^^;)

書込番号:3294745

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しモノ好き40代さん

2004/09/23 08:24(1年以上前)

pyoshidaさん>確かにそうですね。一応純正ですが、所詮最廉価のレンズですし、本体共々リセールバリューは期待出来そうにないですね。
とりあえず手元において、デジタルとアナログの贅沢なツイン環境で楽しむというのも、いいですねぇ〜(笑)。

やっぱ一眼かさん>風景や建物(神社仏閣の類)など動かないものをもっぱら被写体にしているので、ワンショットAFです。
D20ですかぁ。清水の舞台というより、ヨセミテの滝から飛び降りないと、間に合いそうもありません<資金繰り破綻寸前の40代 笑
それに、この価格帯ですと、αデジタルが視野に入りますね。手ぶれ補正は、甘ピンに悩む私には、必須アイテムかもしれません。まぁ、ジャンボ宝くじに期待しましょう(笑)。

そろそろ物欲さん、ひさちんさん>それぞれ、悩みが深いですねぇ。40過ぎたら惑わず(不惑)、これって何?? です。(爆)





書込番号:3301458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なに!

2004/09/17 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 逆転ホームランさん

今日始めて、*istDSの情報をここで知りました!!
DSのとDはいったい何が違うのでしょうか?

書込番号:3276478

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/17 18:17(1年以上前)

すでにペンタックスのHPに載っていますので確認しましょう。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/
価格は予定販売価格をすでに価格Comに載せているお店もありますね。
¥97,800
http://www.kakaku.com/sku/price/005021.htm

書込番号:3276551

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/17 19:22(1年以上前)

DとDSの掲示板見るとURLがたくさん貼り付けてあるからそれをくまなく見るとか。
今日のところはそれで精一杯だと思いますよ

書込番号:3276747

ナイスクチコミ!0


at@atさん

2004/09/22 19:16(1年以上前)

価格.COMの最安が97800円ですが
ビックカメラなどでは99800円で10%のポイントバックですね。
99800円-9980ポイントで、実質89820円ですから
もう少し値段が下がりそうな気がしますね。

書込番号:3298998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧のレンズはいかがですか。

2004/09/17 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 pyoshidaさん

ist-Dsで、M42のスクリューマウントやKマウントのレンズをつけたときは、露出などどうなのでしょうか。詳しい方、教えてください。

書込番号:3275462

ナイスクチコミ!0


返信する
銀塩一筋さん

2004/09/17 11:48(1年以上前)

*istDの掲示板に情報が掲載されています。M42等への測光対応については予測の範囲であり決定的では有りませんが、プレビューの件等、参考になります。

書込番号:3275601

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/09/18 05:38(1年以上前)

露出モードをMにして、AE-Lボタンを押すと瞬時に絞り込み測光されるようです。
これは*istDのHyMでのグリーンボタンに相当しますね。

*istDではさらに、露出モードMでAEロックをかけることで、
プログラムシフトまで可能になります。

書込番号:3278754

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyoshidaさん

2004/09/18 20:38(1年以上前)

銀塩一筋さん、ist-Dの掲示板で調べてはいませんが、D tipさんの説明でよくわかりました。
 購入への道筋が、随分できてきました。ありがとうございました。

書込番号:3281527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

天体写真

2004/09/15 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 LeoLeo87さん

小さくていいですねぇ〜。デジ一眼で天体写真取りたいんですけど、CMOSのEOSが評判いいですね。(ノイズが少なくて) PENTAXはどうなんでしょう? 普段撮りも考えるとPENTAXがサイズ的にも好みですが、目的の天体写真に不向きだと本末転倒だし・・・。悩むところです。

書込番号:3268848

ナイスクチコミ!0


返信する
32cooper~~~さん

2004/09/16 00:11(1年以上前)

出かける際に常時持ち歩くには最高のデジ一眼ですね!

出かけるときはD70をいつも持ち歩いてますけど、他の荷物は妻任せなので
いつも文句言われてます。
このサイズであれば、APS-C専用レンズの軽量小型のパフォーマンスが十分生かせますしね~。

後は絵が*istDからどれだけ改良されているか?がポイントかな?

jpeg ローノイズはDIGIC様+CMOS様コンビには勝てないですね〜

書込番号:3270046

ナイスクチコミ!0


c575さん

2004/09/16 10:47(1年以上前)

いいですねぇ。
ミノルタから乗り換える気になってます。
写りはともかく、青春時代のレンズに光を通してやりたいなあ。

書込番号:3271255

ナイスクチコミ!0


HIDEひでやんさん

2004/09/16 21:42(1年以上前)

別に*istDで天体写真やられている方もいられるので
*istDsでも大丈夫なんじゃないでしょうか?

ノイズはキャノンに比べればありますが変にノイズ乗るわけじゃないので
大丈夫だと思いますよ。

しかもふだん使うには軽くて良さそう!
中身は初心者が使わなそうな機能は省いてありますが
基本的な撮影部分は妥協して無いので*istDのサブにも良さそう

画質もナチュラルと鮮やかと設定あるようなので
変にキャノンを意識したハデハデ画質のみじゃなさそうなので良さそうですね。

キャノン風画質のみなら*istDのサブ機には成れないですしね!

書込番号:3273296

ナイスクチコミ!0


虫エさん
クチコミ投稿数:16件

2004/09/16 22:39(1年以上前)

3分も露出するとノイズ処理の跡が派手に残りますね。
レタッチで背景の黒を持ち上げてやるとノイズ処理の跡も目立たなくなりますので、RAWで撮影後レタッチという人が多いようです。
*ist Dsでは改善されている可能性もありますし、全くダメと言う感じではないと思います。

書込番号:3273649

ナイスクチコミ!0


マツモッチャン。さん

2004/09/18 00:15(1年以上前)

*ist Dに関して言えば、ios kiss D、D70、S2 PROよりもバルブ撮影するとノイズが乗りやすいようです。僕のようにちょっとしたお手軽天体撮影だと十分楽しめますが、望遠鏡で赤道儀追尾で赤い星雲などを撮ろうとすると、つらいかもしれません。ios kiss DなどはCCDの前面のフィルターを取り外して赤い星雲を写しやすくする改造がなされたりするそうです。天体雑誌をご覧になると参考になるかもしれません。参考になるかわかりませんが、5月に彗星を撮影した写真がありますので良かったらご覧になってくださいませ・・・。

書込番号:3278154

ナイスクチコミ!0


スレ主 LeoLeo87さん

2004/09/18 00:32(1年以上前)

あれ? 昨日返信したのに反映されていません?? どこにいったんでしょう?
それはともかく、みなさんいろいろ参考になるご意見ありがとうございました。自分としては、できれば*ist DSでも問題ないという結論を期待したのですが、やはり天体写真に限ればEOSの方が良さそうですね。予算的にはKISS DIGITALかな?

書込番号:3278226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング