PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

御教授お願いします。

2007/12/10 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 sevenseaさん
クチコミ投稿数:33件

レンズ選びで皆さんに教えを頂きたいです。

春先に初めて、デジイチのこの機種を本体のみ中古で入手しました。
もともと、素人丸出しですが35ミリのPENTAX
(じーさんの形見分けです。笑)は持っていました。

それで、保育園へ行っている子供達を撮る際に
コンデジでは、運動会などは望遠が効かないので35ミリのものを使用していました。

そこで、またまた中古でTAMRONの
AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 (A03)を
入手し素直に、「おお、すげえ。これ1本でいいんじゃないか?」と思っていましたが
撮っているうちに、もちろん腕の問題もあるとは思いますが
屋外はそうでもありませんが、室内はなかなかピントが合わなかったり、ブレたりします。


1.デジタル専用にくらべて、古い35ミリ兼用レンズだとそのようなことがあるのでしょうか?
  また、デジタル専用のレンズではそのようなことは軽減されるのでしょうか?

2.家の中では、F値の低い単焦点のレンズを購入してみようかなと思いますが
  保育園の室内の発表会などでは、望遠がないとちょっとつらいです。
  その際には、別物の方が良いのでしょうか?

せっかく入手したこの機種で、これからも色々と撮って行きたいのですが
分からずに、迷うことばかりです。
なにぶん素人なものですので、御教授の程宜しくお願いします。

書込番号:7096351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/10 17:30(1年以上前)

> 1.デジタル専用にくらべて、古い35ミリ兼用レンズだとそのようなことがあるのでしょうか?
>   また、デジタル専用のレンズではそのようなことは軽減されるのでしょうか?

関係ないです。単純に暗いことによる影響が出ているだけだと思います。
まず、*istDSは手振れ補正機能がついていませんから最近のコンデジやK10D、K100Dシリーズなどより手ぶれさせないことに注意する必要があります。
まず、きちんと構えて、ぶれに強い撮り方を心がけてください。
それから感度設定を上げて撮ることに注意してください。
それでも、60分の1秒より長いシャッタースピードよりになるのであれば、三脚の利用、外付けの明るいストロボの使用なども考えた方がよいと思いますよ。

> 2.家の中では、F値の低い単焦点のレンズを購入してみようかなと思いますが
>   保育園の室内の発表会などでは、望遠がないとちょっとつらいです。
>   その際には、別物の方が良いのでしょうか?

同じものでも、別のものでも良いように思いますけど?
カメラ側の感度を上げるとか、外付けのストロボを使うとか、明るいレンズを使うとか、どの方法をとってもいいですから、シャッタースピードが上げられる工夫ができれば問題ありません。シャッタースピードがどうしても速くならないのであれば、三脚の利用しかないだろうと思います。

書込番号:7096535

ナイスクチコミ!0


スレ主 sevenseaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/11 08:25(1年以上前)

沼の住人さん

御返事有難うございます。
そうですか、デジタル専用でも変わらないのですね。
暗いなら暗いなりの設定でやってみたいともいます。
三脚・外付けストロボもありますので
もっと場数を踏んで行きたいと思います。


望遠は考えずに家の中で撮る場合、
単焦点でお勧めのレンズがありましたら
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:7099513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/11 15:36(1年以上前)

たくさんありますが、とりあえず現役レンズのみ。

PENTAX純正だと
FA35mmF2AL
FA50mmF1.4
FA31mmF1.8AL Limited
FA43mmF1.9 Limited
DA 21mmF3.2AL Limited
DA40mmF2.8 Limited

くらいですか。特に明るいとなると上から4本くらいですね。

DA70mmF2.4Limited
FA77mmF1.8 Limited

は少し長いかもしれません。

シグマだと
30mm F1.4 EX DC
でしょうね。

書込番号:7100611

ナイスクチコミ!0


スレ主 sevenseaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/11 23:05(1年以上前)

沼の住人さん こんばんわ。

FA50mmF1.4あたりが価格的にも手ごろなので
トライするには持って来いかもしれませんね。
ただ、室内の距離を考えると
30mm F1.4 EX DCで、ちょうどよいかと・・・

とりあえず迷わずに買ってみるべしですね。

有難うございました。

書込番号:7102644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色飛びについて

2007/11/26 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:2件

最近中古のDS買ったんですが、新品同様でいいものでした。操作性も良く使いやすいです。色合いは濃い感じですね。神社の社の木の色など肉眼で見た感じより色濃くきれいに写ってびっくりです。ただ日当たりが入るとその部分だけやけに白く色飛びになっていました。デジタルは日当たりには弱いですが、この現象はどのカメラでも同じでしょうか。以前はニコンD50使ってました。D50は写りが明るすぎて色合いが薄い感じですが、露出は正確でした。
レンズはDA18-55ズームです。モードはピクチャーモード、ホワイトバランスオート。みなさんのご意見聞かせてください。

書込番号:7033926

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/26 22:36(1年以上前)

露出オーバーで信号がクリップすると階調データが
得られないですからね.意図する以外は飛ばさないのが
重要だと思います<デジカメ全般

色などは現像パラメータによるところが
露出は自動露出ならアルゴリズムによるところが大きいです.

書込番号:7033993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/26 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。あまり専門過ぎて分からないんですが、簡単に言うとどうすればいいのでしょうか?

書込番号:7034195

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/11/27 18:43(1年以上前)

中古好きさん、こんにちは。

*ist DSのご購入おめでとうございます。このカメラ、僕も使っていますがなかなか良くできていると思います。

ピクチャーモードをお使いとのことですが、色が鮮やか過ぎたり、白とびを防ぎたい時にはポートレートモード以外のピクチャーモードは使わない方が良いですね。僕のお勧めの設定はナチュラル(彩度+1、シャープネス+1)です。普段はプログラムモードを、曇天時とか色鮮やかにしたいときはポートレートモード(ピクチャーモードでは画像仕上げの設定は無視されます)を使うなどしています。

ホワイトバランスは暖色蛍光灯下以外はオートで良いと思います。

書込番号:7037212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MC ARAX 35mm Tilt & Shift lensが欲しい

2007/06/16 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:161件

こんにちは。

題名のレンズが欲しいのですが
外国からの通販でしか入手方法が見つかりません。
英語は全くだめなので、なんとか日本語の通用するお店で購入したいのですが
どこかないでしょうか?

ちなみに僕が持っているカメラはistDSとEOSkissデジタルNです。

書込番号:6441783

ナイスクチコミ!0


返信する
sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/06/29 21:09(1年以上前)

これですね。
ほしいですね。
既にご存じでしょうが、Canonには相性がいいようなことが書いてありますね。
ここには$369なんて書いてありますが
http://vnm.fi/~ttv/oldies/TS_Review/


こちらには$587なんてありますね。
80mmもあるらしく、こちらは$400弱ですね。

http://www.araxphoto.com/specials/tilt-shift-35/

この手は広角がいいですね。D5見たいなフルサイズでないと
50mm近くになって使いづらいかも。

でも、ほしいです。日本のどこかにないでしょうかね。
最悪通販で買うかな??

https://www.2checkout.com/2co/buyer/purchase?tco_currency=JPY

ここでは日本円で決済出来そうです。
でこれに運賃掛かるんでしょうね。

書込番号:6484931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/06/30 16:29(1年以上前)

sa55さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

そうですね。入手は簡単ではなさそうですね・・。
お値段も、$369と$587じゃ全然ちがうし。
($587はメーカーの希望小売価格??)

でも、欲しいですね。
なんといってもミニチュアのような独特の写り、
日本ではあまり認知されていないであろう事もおもしろい。
作例は5Dならではの空気感のような気もしますね・・。

書込番号:6487454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2007/07/01 12:14(1年以上前)

ここで売ってるみたいですよ
高いですけど

http://joycart6.net/toycam/detail.php?seq=44

書込番号:6490160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/07/01 12:36(1年以上前)

おお、ホントだ!
エクストレーラーさん、情報ありがとうございます。
・・・しかし高いなあ。

書込番号:6490210

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/07/01 18:47(1年以上前)

雨もそれなり。さん
こんばんは かな。
欲しい気持ち、わかります。
試しに通販の円貨入れてみたら2Kgの送料として9万弱。
こりゃ痛いですね。

でも、日本の通販と同じでカード決済だから結構簡単かもです。

フィンランドの作例で雪のが有りますね。
ミニチュアみたいに写るのってシフトレンズの醍醐味。
昔、CANONでもTSレンズがあって、(今も有るかな)24mmで
欲しかった。建築物撮影したかったので。
手が出なかったですけど。

これ、通販で買っちゃいましょうよ。
って、人任せなわたし。
中野のフジヤで扱っているレンズベビーなんてこれと似たこと出来ますが、ちょっとシャビーですね。

エクストレーラーさん
良くありましたね。
でも、この業者ボッテるね。
まず、ウクライナの価格があって、オハイオでボッテ、
日本に入れてまた利ざやを稼ぐ。

ロシアンレンズにしては高すぎ。
なんか別のルートもありそうですね。
DSの板じゃ寂しいのでK10Dで聞いてみましょうよ。
皆さんアイディアお持ちかも。

書込番号:6491063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/07/02 20:31(1年以上前)

>>sa55さん

えっ、K10D掲示板ですか?
僕、K10Dユーザーじゃないけどいいのかな?
たしかに、DS板では情報に限界がありそうですね。

よし、いってみるか♪

書込番号:6494342

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/07/02 21:19(1年以上前)

雨もそれなり。さん

ごめんなさい、勝手にK10Dの板に上げてしまいました。
何人かの貴重なご意見を頂いております。
ご覧乞う。

書込番号:6494521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフから復帰しない

2007/05/04 07:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

こんにちは

先日、中野のカメラやさんでDSの新品(\34800)が販売されまし
たので、めでたくペンタプリズム機をゲットできました。

ところが購入時点からオートパワーオフから復帰しない現象が
出ます。

過去の記事を参照すると〔4524419〕〔4362961〕に記述された
症状と似ています。私の場合は、バッテリー残量が少なくなっ
た時にこの現象が起きているようです。回復方法は、前述の記
事とは異なり容易ではありません。バッテリ(フル充電)を入
れなおしても簡単には復帰しないのです。何度も入れ直して
もダメ、しばらく放置(数分から数時間と場合による)して入
れ直すと復帰します。

この現象は必ずしも再現性がないので、フォーラム持ち込みを
躊躇しておりました。さすがこの連休に、ここ一番で取れなこ
と多く持ち込むことを決心しました。

これからどうなるかご紹介するつもりですが、何んでもよいの
で参考情報をお持ちのかた教えていただけたらと思います。

もう少し詳しくカメラの現状を記述しておきますと、
ファームのバージョン:1.00、SDカード:トランセンド2GB、
バッテリ:エネループ、CR-V3、ニッ水(どれでも不具合あり)、
レンズ:M42アダプタつけて(スーパー)タクマ専用としてい
ます。レンズによりボディ側接点が露出ことあり。
(ファームのバージョンが1.00ですが、2GBのSDカードは問題
なく使用できております。)

よろしくお願いします。

書込番号:6299320

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/05/04 08:22(1年以上前)

諸問題とは関係ないとは思いますが...
*istDSのファームウェアは、ぜひ2.0以降にアップするのをおすすめします。
直ったらラッキーですし(^^)

書込番号:6299378

ナイスクチコミ!0


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2007/05/04 11:50(1年以上前)

yuki tさん こんにちは

ファームを2.02にUPしました。もしやと淡い期待もあったの
ですが、アップデートを完了し電源をOFFしたら再度電源を
ONできなくなりました。

オートパワーOFF後とは限らず電源がONにならないようです。
電池はエネループ(フル充電状態)です。

今は復帰しましたが、がっかりです。
ハードの問題かも知れませんね。

書込番号:6299838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/05/04 17:29(1年以上前)

こんにちは

はやいとこフォーラムに持ち込むのが吉かと思います。

書込番号:6300609

ナイスクチコミ!0


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2007/05/04 21:07(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんは

フォーラムは祝祭日もオープンなんですね。今webで調べて
分かりました。早速行ってきます。
再現頻度も高くなってきましたから対応していただけるで
しょう。

結果はまた報告いたします。

書込番号:6301236

ナイスクチコミ!0


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2007/05/06 20:38(1年以上前)

こんにちは

昨日遠路はるばるフォーラムのサービス受付へ行ってきました。
運よく(?)トラブルの現象が発生しまして、初期不良という
ことで工場送りとなりました。
担当の方はこのような現象ははじめてとおっしゃってました。

二週間位で戻る予定です。

必ずしも再現しないトラブルってユーザ泣かせですね。
戻ったら気持ち良く写真を撮りたいです。

yuki tさん、パラダイスの怪人さん 有難うございました。

書込番号:6309025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

描写について

2007/04/30 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

特に晴天下で撮ると、コンデジにもにた妙に人工的なコントラストや色合い、シャープネスとなってしまいませんか?色が不自然に出てしまうのですが。特に設定をいじっているわけではありません。
どなたかアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:6286357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DS ボディの満足度4

2007/04/30 18:55(1年以上前)

VF-191さん、こんにちは!

明るい晴天で撮影したときに、空の色など諧調が飛んでパステル調になってしまう現象のことでしょうか。

私は”JPEG撮って出し派”なのであまり使いませんが、RAWでも補正は無理でしょうか?
以前Dsユーザーでしたが、JPEGだとそう成りやすかったです。

書込番号:6286463

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

2007/04/30 19:00(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん はじめまして。レスありがとうございます!
パステル調といえばそういう感じかもしれません。特に木の緑の葉っぱなんかかなり不自然な緑になります。
そうですね 空も変ですね。
補正が必要だとすれば、わざわざ補正をしながら撮らなきゃいけないってちょっとしんどいですよね。因みにJPEG撮りでした。

書込番号:6286479

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/30 19:06(1年以上前)

鮮やかになったままとか?
鮮やかなままでも、パラメーターを少しマイナス方向に落としてみたり・・・(DSって彩度とかのパラメーターを変更出来ませんでしたっけ?)



書込番号:6286500

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/30 21:08(1年以上前)

画質モードは何をお使いでしょうか。
鮮やかモードだと色飽和しやすいイメージがあって…私はナチュラルばかり使っていました。

>(DSって彩度とかのパラメーターを変更出来ませんでしたっけ?)

出来ますよ♪

書込番号:6287023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DS ボディの満足度4

2007/04/30 23:24(1年以上前)

>特に木の緑の葉っぱなんか
写真雑誌の記事で読んだ受け売りですが、遠景の木の葉はデジタルの苦手とする被写体らしいですね。プロがハイエンドクラスの機種で撮影した作品にも、大なり小なりその傾向は感じられます。

赤や青の色飽和については、DsからK100Dに買い換えたときに、かなり改善されてるなぁ、と感じました。DsとK100Dでは、画像処理の基本的なメカニズムは変えていないそうですけど、差を感じました。(K100Dでもまだ色飽和はありますが)
ハイキーの諧調については、他の方の作例を拝見しますとK10Dではかなり改善されているみたいですね。

Dsに限らず、基本的にはデジタルの苦手な被写体なんだと理解しています。日進月歩の世界なので、これから出てくる製品で徐々に改善されて来ると期待しています。

めんどうですが、RAWでアンダー気味に撮っておいて、PCでトーンカーブを持ち上げるというのはどうでしょ?
(やっぱ面倒ですよね ^^;)

書込番号:6287681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/05/01 01:41(1年以上前)

ピクチャーモード(風景)で撮影でしょうか?

その場合、最も鮮やかに仕上げる設定ですので、特に晴天下ですと、彩度が上がりすぎたりコントラストが強すぎたりする場合があると思います。

Pモードで撮ってみてください。私は、「鮮やか」で彩度−1・シャープネス−1を標準設定にしています。晴天下でコントラストが高い状況ではコントラストも−1にします。

書込番号:6288203

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/01 22:20(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうござます。
やはりそういう傾向はあるおようですね。
コントラスト・シャープネス・彩度を1段下げて撮ってみます。

書込番号:6291054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/02 00:13(1年以上前)

VF-191さん。

デジタル式一眼レフでの話になりますから、DS+レンズの傾向
ということもあります。使っておられるレンズも書いて戴くと、後々
の参考になります。どうぞ宜しく。

書込番号:6291640

ナイスクチコミ!1


スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/02 23:58(1年以上前)

AABBさん、有難うございます。
使用レンズを記入していませんでした、すみません。
PENTAX DA18-55mmAL f3.5-5.6です。露出は主に絞り優先で撮っていました。よろしくお願いいたします。

書込番号:6295122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2007/05/03 10:48(1年以上前)

 私は2005年夏から今まで*istDSを使用しています。2006年7月から、K100Dとの2台体制で両方ともバリバリ働いています。
 JPEG撮影で、仰るような現象はありません。
 私の通常設定は、DSもK100DもJPEG☆☆☆、ナチュラル、各±0、AWBです。「鮮やか」は、最初に発色やコントラストが気になったので、使用していません。特に今年になってからは、K100D、*istDSともJPEG撮影ばかりです。
 昨年末から始めたブログに、DSでの撮影写真を結構載せていますので、ご覧下さい。
 気になるようだったら、直ぐ撮影写真データを持ってペンタックスフォーラムや修理センターに行かれるor送られる事をお勧めします。送る場合、クィックリペアサービスで1050円は掛かりますが、精神衛生上はスッキリしますよ。

書込番号:6296242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/03 22:31(1年以上前)

VF-191さん。

Exif情報付きの画像を何枚か拝見出来れば、よくあることなのか、
特殊な場合か(不具合など)、大体は判りますね。腕はともかく
眼は確かという、岡目八目縁台将棋の世界ですから。

画像掲示板に実例を貼り付けて戴ければ、状況が判ると思います。
差し支えなければ、利用してください。期間限定でも良いでしょう。
御自分で暗証キーを入力しておけば、いつでも削除出来ますから。
画像の縮小が出来ているのでしたら500KB版へ、原画像しかない
のでしたら、下の5MB版へ(Exif情報が付いたままの方が良いので)。

複数枚ある場合は、1つのスレッドで返信として繋げて貰えれば、
楽に閲覧(一覧)出来ます。

500KB版
http://hp.jpdo.com/dd003/293/joyful.cgi
5MB版
http://hp.jpdo.com/ff02/224/joyful.cgi

書込番号:6298142

ナイスクチコミ!1


スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/05 09:12(1年以上前)

AABB様をはじめ皆様本当に親切なアドバイスありがとうございます。

昨日 シャープ・彩度を−1で撮ってみました。こでれ改善できれば良いのですが。依然として不調であればAABB様のブログにも頼りにさせていただこうと思いますのでその際はよろしくお願いいたします。

書込番号:6302804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種は写真に日付け入れれますか

2007/03/17 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 hentaidesuさん
クチコミ投稿数:17件

ist-DSを使っている皆さんにお聞きしたいです
今日気付くと写真には日付けが入っていません
取り説を必死で見ましたが見付かりませんでした
デジタル一眼には上記の機能は付いていないのでしょうか
宜しくお願い致します。

書込番号:6126807

ナイスクチコミ!0


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/17 23:42(1年以上前)

プリンターに付属のソフトなどで、プリント時に設定すれば…日付は入りますよ?。

私はキャノンのプリンターを使っていますが、イージーフォトプリントで簡単に日付が入ります。

書込番号:6126929

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/03/17 23:44(1年以上前)

度々…。

お店でプリントする際も、日付を入れて欲しい…と伝えれば、日付が入ると思いますよ?。

書込番号:6126943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/03/18 00:02(1年以上前)

デジタル一眼というか…デジカメ全体的に、「写真に日付を入れる」機能はついてません(と、思います)。
撮影した画像は「デジタルデータ」になっていますが、このデータの中に撮影日時やSS、絞り値等などが記録されています。「Exif」で検索をかけて調べてみてください。
市販のソフトやフリーのソフトで、印刷時に自分で設定をすれば、日付を入れた形で印刷が可能です。これは上述したExifデータをソフト側で読み込んでくれているからです。
同様な理屈で、お店でプリントされる場合も「可能」です。

書込番号:6127074

ナイスクチコミ!0


スレ主 hentaidesuさん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/18 00:17(1年以上前)

皆さん今晩は

abcdefzさん、flipper1005さん、返信有り難う御座いました
おかげ様でこの半日のモヤモヤが取れました
有り難う御座いました。

書込番号:6127161

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/18 01:58(1年以上前)

hentaidesuさん、こんにちは。

ご存知かとは思いますが、補足させていただきます。*ist DSに付属しているソフト「Pentax Photo Browser」でもExifの「撮影日時」が見ることができます。今の最新バージョンは3.10です。

それから、もしファームウェアをまだバージョン2.02にアップしていないようでしたら、バージョン・アップをお勧めします。DS2とほぼ同等の機能になり、かつSDHCカードも使えるようになります。

どちらも下記のウェブサイトからダウンロードできます。

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_digital.html

書込番号:6127610

ナイスクチコミ!0


スレ主 hentaidesuさん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/18 09:42(1年以上前)

okiraku3さん、こんにちは
書込み有り難う御座います
Pentax Photo Browserのバージョンですが3.10を使用しています
自分的にはコンデジの様に写真のプリント時に日付けを入れれたらと思っています
「イージーフォトプリント」を使えば良いと思ったのですが「RAW]には対応していず駄目でした
日付けを入れてのプリントは当分諦めたいと思います
どうもご親切に有り難う御座いました。

書込番号:6128268

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2007/03/18 09:51(1年以上前)

hentaidesuさん、おはようございます。

PentaxPhotoBrowserからでも、日付の印刷はできますよ。
使い方には癖があるかもしれませんが、RAWからも印刷できますので、期待される機能は果たせるかと思いますが。

書込番号:6128282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/03/18 10:09(1年以上前)

okiraku3さんも書いていますが、純正ブラウザでも日付を「見る」だけではなく、画像に挿入した状態でプリントできますよ。

RAW対応ですし、挿入位置、フォント、サイズ、色、表示形式なども変えられます。

書込番号:6128330

ナイスクチコミ!0


スレ主 hentaidesuさん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/18 11:18(1年以上前)

馮道さん、 そこじゃさん、こんにちは
今までPentaxPhotoBrowserから印刷した事は一度も無く、撮影日時印刷の機能知りませんでした
それだけに、今回この機能を教えて頂き感激です
本当に有り難う御座いました。

書込番号:6128560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング