
このページのスレッド一覧(全1243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月17日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月24日 23:30 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月17日 22:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月12日 13:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月3日 19:25 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月31日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
すいません。
今更、こんな質問で申し訳ございませんが
撮った画像をistDの中で、トリミングってどうやるんですか!?
画像再生中に、その画像をUPにしたり、位置移動はできるんですが
その画像を新規に登録ができなくあきらめています。
たしかできた様な気がしたんですが
取り説を読んでも書いてありません。
どなたか、教えてください!!
0点

かずE61さん こんにちわ。
残念ながらカメラ内でトリミングはできません。
というわけで説明書にも書いてありません。
書込番号:5770574
0点

こんにちは。
ざっと調べたところ、*ist DSはカメラ内でトリミング機能はないみたいですね。
しかし、カメラ内でトリミング機能はもしかしてコンデジならあるのかなと思い調べてみたな、なんとニコンD2Xsができるのですね。
ちょっと驚いてしまった。
書込番号:5770638
0点

過去にDSを使用してましたがトリミングは出来なかったと思います
現在はDL2ですが、これも一緒です
コンデジはできるものもあるので勘違いではないでしょうか?
書込番号:5771296
0点

みなさん有り難うございました。
普段は、小型機種を使用していてトリミングは
非常に便利な機能だったんで、もちをんできるのかと
思いました。
お騒がせいたしました。
書込番号:5771759
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
皆さんお使いのPHOTO Laboratoryのことで教えてください
小生日頃はフォトショップエレメンツを使っていますが
最近になりペットを綺麗に撮りたいためオートブラケットを使いたいと考えるようになりました、枚数が多くなりますのでPHOTO Laboratoryを使い現像を自動で行いたいと思い今日トライしたのですが・・・毎回保存のボタンを押さなくてはなりませんでした
以前は何十枚もの現像も自動でやれた覚えなのですが・・・
バージョンアップ後変更になってしまったのでしょうか?
操作に間違いでも有れば教えていただきたいです
宜しくお願いします。
0点

毎回保存のボタンを押さなくてはいけなかった理由がやっと分かりました
オプション内の「毎回確認する」にチェックが入っていた為でした。
解決しましたので連絡しておきます。
書込番号:5674716
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
さて、早速ですが相談の乗っていただきたい次第です。
来春ですが弟の結婚式がありまして、次の2つのレンズで悩んでます。
・DA 12-24mmF4 ED AL[IF]
・FA77mmF1.8 Limited
ちなみに手持ちはFA43mmF1.9 LimitedとDA18-55o F3.5-5.6 ALです。
財務省の奥さまから、冬ボで「1本だけ」買ってよしというお達しです。
結婚式には必需品といわれているストロボは小遣いを切り詰めてAF540FGZを結婚式までに購入しようとたくらんでいます。
43mmでリミテッドレンズのすばらしさに触れてしまい、順調に行けば「とろとろ」とうわさの77mmで幸せな二人の表情を!とか思ってたのですが、入場してくる際に、広角レンズで広がりを持った写真撮りたいなーとか思うと、12-24mmがいいのでは・・・とか思ったり。う〜ん・・・と悩んでます。
あと、風景をとることが多いので12-24mmに惹かれているというのもあったり・・・
ホントは両方とも一緒に買いたいもんですが、レンズは年に1本しか買える余裕がないもんで。
よろしければご助言いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

デリカッターズさん
こんばんは。
どのような場所で執り行うのか不明ですが。
結婚式はボディーはDS1台体制ですか?
もしそうなら、私でしたら広角のコンデジで2台体制
で臨みますが。( & DS+FA43mmF1.9 Limited)
写真を撮るタイミング時はけっこう素早い行動を
要求されますので。
広角・手ブレ補正付き・RAW撮り可能機種
その場の雰囲気を大事にしたいならNOストロボで。
教会?内での式やキャンドルサービスをストロボ撮りしたら
台無しです。
あとコンデジで動画を残すのも楽しいです。
的外れな返信でしたらごめんなさい
書込番号:5644953
0点

あるふぁと申します。こんにちは。
直接の回答になってないですが、ちょっとポイントを。
(1) 公式カメラマンなのか、単に撮りたいから撮るのか、
で、だいぶ必要装備が変わります。
正式に頼まれたカメラマンの場合、失敗しても撮り直しが
利きませんから責任重大です。(できれば、新郎新婦から
プロにお願いしてもらったほうがいいです)
『お約束』のシーンも全部キチンと押さえなくてはいけま
せんし、装備もソレ相応になります:-p
そうではなくてオフィシャルなカメラマンは別にいて、
撮りたいから撮るのであれば、極端な話、好きなレンズを
付けていけばいいかと(^^;;
この場合、より重要なのは『プロが撮らない(もしくは
撮れない)ような写真を狙う』ことだと思っています。
例えば、親しいひとの前でしか見せない新婦の一瞬の笑顔、
なんてのが撮れたら最高です。
あと「普通のひとが撮らない変なもの」を押さえておくと
あとで結構喜ばれたりします。式場の概観とか、あと
披露宴の司会のひととか、式の公式カメラマンとか(汗)
ちなみに私は公式カメラマンは頼まれたことないです(^^;
// つーか断ります(を
(2)式と披露宴では結構ちがう
神式・キリスト教式等々、形式にもよりますが、往々にして
結婚式はレンズ交換をゴソゴソやってるヒマも雰囲気も
ないと思います。あと、場所によっては式は撮影不可、
な場合もありますね。
もし、撮影可だったとしても広角から望遠まで一本で
済ませられるズームのほうが便利だと思います。
いっぽう披露宴は時間もありますし、お色直しの間とかに
レンズを交換する余裕がありますから2本体制くらいでも
いいかもしれません。
# 上の話にちょっと戻りますが、もし公式カメラマン
# だったら、宴のプログラム(どこでケーキカットして
# どこでお色直しが入って、とか)を新郎新婦から
# 入念に聞いておくほうがいいと思います
(3)多少強引なくらい図々しいほうがいい写真が撮れる
気後れして、今立ってる場所で撮るだけでなく、周りの
ひとを押しのけていいポジションを確保するくらいの
ほうがいい写真が撮れます。ただ、あんまりやりすぎると
せっかくの式/宴を台無しにしますのでほどほどに
(4)お酒の呑みすぎにご注意(^^;
最大のポイントかもしれません(^^;;
酔っ払うと写真がブレたりするだけでなく大事なカメラを
ぶつけたり水分をぶっかけちゃったりしかねませんので
# あまり呑まないかたなら失礼を。私は自称酒乱なので...
(5)写真以外のフォローを忘れずに
新郎のご兄弟だと、新婦の親戚や、新郎新婦の友人への
挨拶まわりなど、わりと忙しいものですので、あんまり
カメラばかりに夢中にならないようにしたほうが後々
よいと思います(公式カメラマンなら、この限りにあらず)
ちょっと長くなってしまったのでこのへんで(^^)
もしなにかあったらまた回答しますんで
書込番号:5644984
0点

>レンズは年に1本しか
なら、77Limiがよろしいのでは。
最近品薄でマップなどの安売りのお店でも値上がりしています。
来年の冬ボまで引き伸ばせるかどうか、わかりません。
わからないのであるかもしれませんので、あしからず♪
書込番号:5645092
0点

くりえいとmx5さん、ALPHA_246さん、パラダイスの怪人さんすばやい返信ありがとうございます。
くりえいとmx5さん。こんばんわ。
>どのような場所で執り行うのか不明ですが。
あぁ、すいません。写真撮るのは披露宴会場です。結婚式はプロの方にお願いです。
披露宴会場の広さは・・・不明です(^^;
>結婚式はボディーはDS1台体制ですか?
そうなんです。まだ1台しかないのです。
DSが発売とほぼ同時にデジ一デビューしました。
奥さんはOptio使ってます。
>あとコンデジで動画を残すのも楽しいです。
あ、それナイスですね♪それは奥さんにお願いしよう♪
ALPHA_246さん。こんばんわ。
>公式カメラマンなのか、単に撮りたいから撮るのか・・・
公式ではなくって、親族代表(?)としてですかね(^^;
>あと「普通のひとが撮らない変なもの」・・・
以前、結婚式終わって一息ついてる神父さんを隠し撮りしたら結構面白かったの思い出しました(^^)
>お酒の呑みすぎにご注意(^^;最大のポイントかもしれません(^^;;
あぁ!私呑むの大好きなんでこればかりは、その場の雰囲気でいっちゃうときがよくあって(^^;
パラダイスの怪人さん。こんばんわ。
>なら、77Limiがよろしいのでは。最近品薄でマップなどの安売りのお店でも値上がりしています。
やっぱり値上がりしましたよね!?
前、マップカメラで見た金額と最近見た金額ちょっと違うな〜って思ったんですよね。
77Limiの一押しありがとうございますm(__)m
う〜ん。やっぱりリミテッドがいいのかな。
しかし、1年に1回のレンズ選びは楽しいもんですね。
去年の今頃も43Limiと77Limiで悩んで、43Limiを選びました。
書込番号:5645211
0点

追加で〜す。
ALPHA_246さんとカブル内容ですが。
以前20mm(35mm換算)で新郎新婦の後ろに回り
新郎新婦のテーブルに寄ってくる友人たちを
新郎新婦の肩越しに撮ったことがありますが
いい笑顔が撮れましたよ。
書込番号:5645241
0点

FA43limはお持ちなんですよね。結婚式で「シーンを切り取る」のであれば、そのくらいの画角がちょうど良さそうですね。
FA77はかなり狭いので、花嫁さん中心で撮るとちょうど良さそう。
FA77、ガラス材の都合でディスコンとの噂です。もし、ぜひ手に入れたい、とお考えなら迷われずにどうぞ。
書込番号:5645398
0点

デリカッターズさん
私の場合、公式の結婚式撮影時には
FA43mm FA77mm SIGMA18-50 FA50mmマクロです。
ボディはK100D+AF540FGZ&DS+AF500FTZです。
二人の表情等ほとんどのシーンでFA43mm。会場の雰囲気とかを入れるときには18-50。披露宴の中だるみの暇な時等に、花嫁さんの表情を撮るときには77mmです。
最近の花嫁さんはネイルアート等凝っているので、そういったものや指輪の撮影にはマクロを使います。
私としては77mmを推しておきます♪
仰るとおりストロボは必須ですよ。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=549
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=550
↑DSとK100Dで撮影し、掲載許可をいただいた結婚式の写真です。
よかったらどうぞ。
書込番号:5646787
0点

ただいま仕事から帰ってきました。
返信があって嬉しい限りです。
>くりえいとmx5さん
追加情報ありがとうございます!新郎新婦の友達の笑顔もいいですね〜。
広角で撮られたんですね!またまた、ありがたい情報です♪
>パスワードが入らない(×_×)さん
こんばんわ。77Limiディスコン!?
うむむ。やっぱり無くなって後悔するより、今のうちですよね!?
>pochidayoさん
こんばんわ。77Limiお奨めありがとうございます。
ブログも拝見しました!
あんなに綺麗な写真撮ってみたいです!!
実は前々から個人的にブログ拝見させていただいてたり。
そして、昨年43Limi買った理由も、pochidayoさんのblogの影響だったりo(^-^)o
やっぱり、77Limiってことでほぼ、心決めつつあります。
明日はいいお天気みたいなんでDSと奥さんと一緒に明日は紅葉撮りに行きます〜。
私にはまだDSで十分です。
(ほんとはK10Dほしいんですが、まだまだお金と修行が足りません)
日曜日はお店回って、値段を要チェックしてきます!!
ビックさん、どこまで安くしてくれるかな・・・
西日本出身なんで、値切ってなんぼですv(@∀@)v
けど、77Limiは人気だからあまり安くならないだろうなぁ〜。。。
書込番号:5647753
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
この度中古のDSを買ってデジイチデビューしました^^
が、付属のCD−ROMがありません。
ペンタックスに問い合わせると¥3150で購入できるようですが、付属のソフトでないと不具合があるのでしょうか?
今手元にある画像編集ソフトは
・ペンタブレットに付属のPhotoshop Elements2.0
・IXY DIGITAL800 ISに付属のソフト
があります。
もしこれらで代用できるのであれば購入を見送るつもりなのですが
いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは〜〜♪
私もこのカメラを中古で購入して
CDなどのソフト類は付いてませんでした
しかし何も不自由なコトはないですよ
RAW現像もフォトショCS2で出来てますしね
イヌズキさんが今お使いのソフトに不自由を感じないのなら
気になさらない方がよろしいかと思います
書込番号:5628373
0点

付属のソフトがなくても不具合はないと思います。
僕の場合、付属のソフトをインストールはしたものの、殆ど使っていません。
写真の編集はフリーソフトでかなりのことはできます。
フリーソフトで物足りなければ、SILKYPIXという評判の良いソフトを使ってみてはどうでしょう。
書込番号:5628444
0点

私も付属のソフトはほとんど使わないのでアンインストールしちゃいました。
PEでレタッチ等は出来ますし…RAW現像はSilkyPixのフリー版使えば基本的なコトは出来ちゃいます。
SilkyPixのフリー版で不満になったら製品版を購入されればよろしいと思いますよ。
書込番号:5628542
0点

ワタシはDS2台使っていますが、付属のソフトは未開封です。
全然使っていません。キヤノンで付属のCDから色々インストールしたら要らないものまで入ってきたので、全て削除しました。
画像の取り込みはフツーにカードリーダーで。編集はフォトショップで行います。
だからなくてもいいと思います。
書込番号:5628686
0点

みなさん、ありがとうございます!
みなさんのアドバイス通り、純正CD-ROM導入は止めてしばらくはPE2.0で行きます。
SILKY PIXのフリー版も落としました。(あのHP見るとRAW現像にチャレンジしたくなってきますね^^)
過去ログで推奨されてたエネループ導入、ファームアップで2GBのSDカード導入もすみましたので、これからどんどん撮っていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:5629257
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
嫁さん用に購入して1ヶ月が経ちましたが
ちょっとしたトラブル?がありましてこの掲示板に書かせていただきます
いたって普通な使い方をしていたみたいですが
モードダイヤルをBまたはM以外では
どの位置で合わせてもAv絞り優先自動露出としか液晶に表示できなくなりました
そのMモードでもシャッタースピードしかマニュアル操作が出来にです
なにか余計なコトをしてしまったのかと
説明書を読んだのですが解決しません
これってどこかが壊れてしまってるんでしょうか?
同じような症状になった方いませんか?
0点

絞りリングがAマーク以外になってるのでは。
書込番号:5599568
0点

Hippo-cratesさん!即レスありがとうございます!
A以外になってました(^^;
きっと嫁がレンズ交換する時に一緒に握って動かしてしまったみたいです(笑)
解決しました!ありがとうございました!
書込番号:5599640
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
こんばんは
どなたか教えてください。シャッターボタンの故障か?フォーカスロックが不調で前回質問させていただきました。
サービスセンターへメールで問い合わせたところ、二点確認してくださいってことでしたが正常に設定されてました。
上記の件はマニュアルで使えば解決できそうなのでOKなんですが、説明書の何処探しても分からないことがあったので質問させてください。
MENUボタンを押し撮影メニューを出します。スクロールしていくとAFモードってのがあるんです。その部分の設定でAF.CとAF.Sってのがあるんですが、どのような使い方をするための記号なのか、説明書の何処にも書いてないみたいなんですが・・・
みなさんよろしくお願いします。
0点

*isd DSは持っていないので一般論ですが
・AF-S シングルAF。シャッターボタンを半押しした時にピント合せを
行い、その位置を保持する
・AF-C コンティニュアス(連続) シャッターボタンを押している間
ピント合せを行う(距離の違うものが、AFフレームに入るとピントを
合わせ直す)移動体を撮影する時に便利
書込番号:5587413
0点

リョウのおやじさん、こんばんは。
AF.CとAF.Sについては、ファームウエア2.00で新たに追加された機能ですから、DSの取説に乗ってなくて当然です。
この機能は、DS2からのフィードバックになりますので、このあたりの説明書は、DS2の取説を参照されれば良いかと思います。
ペンタックスは、取説(使用説明書)をオンラインでアップしていますので、簡単に手に入りますよ。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html
AF.SとAF.Cについては、lay_2061さんの説明がありますので割愛しますが、その他追加された機能に関しても、DS2の取説を
見られた方が良いかと思います。(最新ファームウエアでは、DSとDS2の違いは、液晶のサイズしかありませんから)
書込番号:5587454
0点

DSには元はAF.Cの機能がありませんでした。
DS2にAF.Cがあったのでユーザーの強い要望で
ファームウエアのバージョンアップで対応して追加されました。
そのためDSの取説にはAF.Cの説明がないのでしょう。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istds_s.html
AF.SとAF.Cについては
DS2の取説121ページをご参考に
http://www.pentax.co.jp/japan/support/man-pdf/istds2.pdf
書込番号:5587457
0点

おや、のんびり書いていたら馮道さんとかぶってしまいました。(^^ゞ
書込番号:5587463
0点

ファームアップでAF-Cを追加するって、ペンタックス凄いですね。
A10でAFスピードとレリーズタイムラグを改善したファームアップも凄いと思いましたが、機能そのものを追加するって凄い。
書込番号:5588161
0点

>ペンタックス凄いですね
すごかったのはDSユーザーの嵐のような要望でしたね。
当初、ペンタはファームアップしませんの一点張りでした。
いいはしませんが、ほしければDS2に買い替えてください、
と言いたかったでしょう。
他のメーカならそれでおしまいですが、
ファームアップしたのも
商売が下手というか、ユーザーフレンドリーなペンタのいい所でしょう♪
そう言えば、DA40も最初は出す予定がないなんて言ってましたね。
書込番号:5588287
0点

こんばんは
lay2061さん、馮道さん、パラダイスの怪人さん、すきやねんさん返信ありがとうございました。
これだけ真剣に読んだことないって程説明書を読み返しました(笑)
胸の痞え一気に晴れ晴れ!
確かにここでファームアップの事を知りサービスセンターでやってもらいました。(電池が切れて失敗したって書き込み見てビビリ、自分でやるのは止めようと思いました)
真面目に質問すれば必ず返信してもらえるここはほんとにすばらしいですね?すばらしい?・・・表現がおかしいですね
いつまでたっても学習せずにただDSつかってる初心者にはここだけが頼りです!これからもくだらない質問すると思いますがみなさん宜しくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:5590497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





