PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

壊れちゃいました。

2015/02/16 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

8年間使い倒していたDsが等々壊れちゃいました。
ミラーが上がったままで下りてくれません。
対処の仕方があるのでしょうか。
どなたかご教示下さいませ〜。
修理に出すか、
オークションで新規にゲットせねばなりません。
微妙だなあ。

書込番号:18485513

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2015/02/16 23:38(1年以上前)

あらら( ;´Д`)

キタムラに中古が何台かありましたよ(;´Д`A

書込番号:18485529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/16 23:45(1年以上前)

生産完了からかなり経ってますけど、修理受け付けてもらえるんでしょうか?

部品が残っていれば対応してもらえるかもしれませんが。

一般的には、生産完了から7年が目安です。

書込番号:18485565

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/17 00:22(1年以上前)

なんかちょっと前のスレに、

中古良品手に入れたけど使わないみたいな方がいましたよ(笑

譲ってもらいましよっ*\(^o^)/*

書込番号:18485679

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/17 00:31(1年以上前)

皆さん、早速、返信ありがとうございます。

キタムラは昨日、確認しました。
七千円でした。
まだフォーラムには確認しておりませんが、微妙な価格です。

たしかにもう部品もないかもですね。

微妙です。

そうですね。

オークションかどなたかから譲っていただきましょう。








書込番号:18485709

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/17 01:04(1年以上前)

こんばんわ♪
自分は以前、OLYMPUS の E-300 で、同様にミラー部が動作しなくなってピックアップ修理に出したことがあります、
たしか、2万円近くかかったよーな・・・・・
スプリング か ヒンジ が何かの拍子にずれてしまったような感じでしたが、高くついたものです、

ミラーは正常に直って戻ってきましたが、ミラーには関係無いはずの "写り" そのものが、それ以前よりも
わるくなったように感じたんですが、気のせいでしょうかね f ( ^ ^ )
                  

書込番号:18485791

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/17 01:33(1年以上前)

まったくです。

修理しても他のところが逝っちゃいそうですね。
昔のマニュアルカメラは機械ですが、今のカメラは電子機器ですもんね。
このカメラは軽量コンパクトで機能もシンプルでいいんです。
いくつか買いましたがついついこれを持ち出しておりました。

さびしいですねえ。

書込番号:18485836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 01:49(1年以上前)

ここ数年シルバーを探しているのだけどいっこうにお目にかかれない(´・ω・`)

書込番号:18485861

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/17 08:10(1年以上前)

私が使ってたのはシルバーでした。
オークションでも中古品でもブラックモデルばかりです。

この際Dsなら良いです。

書込番号:18486264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/17 09:35(1年以上前)

10年前なので、部品保有年数は、過ぎていても、在庫があれば、修理出来ます。
ただ、安くないでしょう。
ミラーだけの交換でなく、ミラーマウントになるでしょう。
そのくらいの機種だと、シャッター幕も怪しくなってきます。
ある程度の機種だと、シャッター幕か、ミラーが、おかしくなった場合、シャッターとミラーを、交換します。
機種のランクにもよりますが、Canon・Nikonのトップクラスだと、7万円を越えます。
今回の機種は、その半分より、上でしょう。
やはり、金額を考えれば、程度のいい、中古を探すか、もっと、新しい機種の方がいいでしょう。

書込番号:18486447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/17 10:28(1年以上前)

他社は部品保有年数7年が多かったと思いますが、PENTAXは部品保有が5年だったと思います。

メーカー修理は厳しいかなと思いますな。
修理専門店の方が良いかも知れませんね。
ただ金額的には中古購入の方が安いと思いますな。

書込番号:18486562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/17 10:59(1年以上前)

mitaroさん こんにちは

デジカメの場合 進化が早いですし 部品がユニット化していますので 一部が壊れても ユニット交換になり 高価な修理代になると思いますし 部品自体が無く修理不能な事もありますので 

中古で購入しても 同じように故障が出る可能性もありますので 最近ペンタックスにコンパクトな一眼レフが出た事ですので 新機種に買い換えることも有りだと思いますよ。

書込番号:18486634

ナイスクチコミ!3


山道αさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 山道 

2015/02/17 19:33(1年以上前)

mitaroさん こんばんは

先日、ペンタフォーラムで中古で購入のDSを点検に出したらピント不良で修理不可と言われましたからDSは、メーカーでの修理は出来ません

製造打ち切り後 5年で修理は出来ないみたいです

ペンタの社員の人から修理が出来ないようなカメラは購入しない方が良いと言われました

ヤフオクで、キャノン7Dとペンタ10Dを購入しましたが、美品とか新品級と記載してあるのですが、届いたら傷はあるは
AFは、不調なので返金してもらいました

もしDSを購入されるのでしたら保障がある店での購入をお奨めします

私の購入したDSは、税込み5400円でショット数3000位

3ヶ月の保障付きでしたので、電話をしてピント不良を伝えると返金してくれるそうです

書込番号:18488087

ナイスクチコミ!4


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/19 19:25(1年以上前)

皆さん、いろいろご教示いただきありがとうございました。
とりあえず、先程、ふらっと入ったカメラ屋さんで
一応Bランクの中古品を駄目もとでゲットしてきました。
6500円でした。
まあ、これならすぐ動かなくなってもあきらめがつきます。
新規に機種設定も考えましたが、やっぱりこのカメラはいとおしいしいです。

ご助言、ありがとうございました。

書込番号:18495357

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/19 22:49(1年以上前)

右が壊れたやつで左が引き取ってきたやつです。
いつまで使えるかな〜。
第2世代のDsの2代目。
酔狂なことをしたもんです。

書込番号:18496262

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/19 22:55(1年以上前)

別機種

画像をアップし損ねてました。
とりあえずテストしましたが良好みたいです。

書込番号:18496299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 00:41(1年以上前)

うちのDSシルバーもいかれました。
ダイヤル不良です、シャッター数18.000回ほどです。
ブラックもあるのでいいかな、シャッター数3.000回ほど。
キタムラでDS2買ったら、シャッター数516回でした。
一生もつかも。

書込番号:18518912

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/28 14:41(1年以上前)

こてつやまさん、
そうですよねえ。
Dsを愛用しているといろいろ心配ですね。
私も中古市場で流通しているうちに
もう一台確保しておこうと思います。

書込番号:18527241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

みなさん こんばんは。

最近このカメラを入手しまして、小さくてビギナー向けだと思っていたのにファインダーの良さに驚いています。
以前6×7で使っていた古いタクマーレンズを処分しようと思っていたのですが、もしかしてDSで使えるかも?と思ってパンフレットを見ると使えるようです。

そこで実際に6×7用のレンズを使っていらっしゃる方がいたら、感想や作例等見せていただければと思います。
アダプターを購入してまで使う必要ないとか、レンズが重すぎてバランスが悪いのでやめたほうが良いなど、色々とご意見も伺いたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:16450252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/08 21:19(1年以上前)

67、フィルムで現役使用中です。

67のレンズは焦点距離の割にでかくて暗いので、APS-Cでどうしても使いたいというのでなければあまりおすすめはできないです。

ただ超望遠レンズなら使う価値はあるかもしれません。
個人的には400mmF4がお気に入りなので、デジタルで使ってみたいな〜という気持ちはあります。

書込番号:16450310

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/08/08 22:13(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん こんにちは

 67レンズを積極的に、デジイチに使用はしておりませんが、67-120mmF3.5SOFTは
 結構使っています。

 ソフトレンズとしては、非常に好きなレンズです〜(笑)

書込番号:16450553

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/08 22:47(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん こんばんは

自分は デジタルでは無く フィルムカメラで6×7や645のレンズ使っていましたが 35oの場合は絞りが連動しませんので 絞込み測光になり 絞り込むとファインダー暗くなリますので 開放でピント合わせた後 絞り込んで撮影と手間がかリました。

書込番号:16450667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2013/08/08 23:47(1年以上前)

アナスチグマートさん こんばんは。

レスをいただきありがとうございます。
6×7を今もお使いなのですね。私は使わなくなってそろそろ2年になります。

実は超望遠レンズということも考えたのですけど、私は75、105、200mmのレンズしか持っていないのでせいぜい600mm?くらいが限度でしょうか?

DSのボディが小さいのでバランスも悪く扱いづらそうです。


C'mell に恋してさん こんばんは。

レスをいただきありがとうございます。

以前他のボディでソフトレンズとしての作例を拝見したことがあります。
私はRAWで撮っては、比較的シャープに現像するほうなので、最初???でしたが、見慣れてくるとその良さにも惹かれてしまいました。

もっと作例とかあれば良いんですが。


もとラボマン 2さん こんばんは。

レスをいただきありがとうございます。
フィルムカメラでは、重くてでかくて、暗くてとあまり良い印象がないですが、やはり中判の魅力を感じます。
ガチャコーンと響き、ミラーショックも半端じゃないけれど、スポーツ感覚で面白かったです。

でも、やはり小型のAPS-Cデジイチで使うべきレンズじゃないのでしょうね。
再検討して、売却するかもしれません。


書込番号:16450917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/08 23:55(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん 返信ありがとうございます

6×7のレンズ 6×7や645または645Dで使うのは 開放測光で使えるので 便利ですが APSデジタルですと 絞込み測光に成りますし APSサイズの小さいファインダーでは ピント合わせにくいかもしれませんね。

それに マウントアダブター自体 高価ですし。

書込番号:16450952

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/08/09 13:32(1年以上前)

別機種
別機種

67のレンズは使ってます。
ペンタックスを含め中判や大判のレンズは良く使ってます。
一枚目はK20Dに67の165mmf2.8で手持ち撮影した写真です。
2枚目はK20Dに67の400mmf4+1.4倍リアコンで手持ち撮影した写真です。
アダプターは高価ですが中古も結構ありますのでお使いになられるのでしたらメーカー純正の中古品の方が品質は良いですよ。
中判もペンタ67,645共現役で使っております。
野鳥撮影がメインですのでもっと巨大なレンズになれているので67のレンズ(中判のレンズ)が大きいと思ったことはありませんよ。
ツアーで海外旅行に行くときでも中判カメラを2台持って行ったりと平気でしてますのであまり参考になる意見では無いかもしれませんが(^^;)。

書込番号:16452423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2013/08/10 00:48(1年以上前)

もとラボマン 2さん ふたたびありがとうございます。

遅レス失礼いたしました。

確かに絞り込み測光だとレンズが暗いので厳しいですね。
それにデジイチの中でも比較的コンパクトなDSですからピント合わせが難しそうです。

マウントアダプター、結構高価なので購入するか考えてしまいます。


ken-sanさん こんばんは。

作例をアップしていただき感謝しています。
花の写真はなかなか味があるなと感じました。また、サーフィンは望遠なのにばっちりですね。
三脚でしっかり固定して撮影されたのでしょうね。

もう少しいろいろと考えてみようと思います。

お二方ありがとうございます。




書込番号:16454486

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/08/11 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アンダンテ☆ビートさんこんばんは。
>三脚でしっかり固定して撮影されたのでしょうね。
手持ちですよ。
ペンタックス67をお持ちなら良い活用法をお教えいたします。
35mmフィルムを入れてパノラマ撮影をするんです。
一枚目2枚目がそれでペンタ67に35mmフィルムを入れて手持ちで撮影したパノラマ写真です。
3枚目の写真の様にフィルムをセットします。
4枚目の写真の様なファインダーマスクも付いてます。
巻き戻し機能はありませんのでダークバックの中に入れてカメラを開けてフィルムを撮りだし手で巻き戻します。
ebayやamazon USで(日本じゃないですよ)売ってます。
かなり面白いですよ。

書込番号:16460039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2013/08/11 22:59(1年以上前)

ken-sanさん こんばんは。

望遠の写真も手持ちなんですね。しっかりピントがきているので三脚撮影と思いました。
さすがですね。

6×7でのパノラマ写真は面白いアイデアですね。
35フィルムなんでダークバックで手巻きで巻き戻す必要があるのですね。なるほど。

これやりだしたら本当に面白そうです。
手放す前に一度やってみようかなと思います。

面白い情報ありがとうございました。

書込番号:16460625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードって使えますか?

2013/03/31 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:22514件

以前から欲しかったんですが…安い物件をみつけました。
仕様表では“SD”なんですが…ファームアップでSDHCカードって使えるよんになるんでしょうか?

書込番号:15960684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/31 12:10(1年以上前)

松永弾正さん、お久しぶりです。

できるみたいですね。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/istds_s.html

私のistDS2もやってみようかな?

書込番号:15960704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/31 12:12(1年以上前)

こちらにFAQがあります
ファームアップしたVER1.02で2GBまでですから、SDHCは使えないです
http://www.pentax.jp/japan/products/digital/ist-ds/faq.html#02_02-2

書込番号:15960713

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/31 12:13(1年以上前)

あら
できるんですね
失礼しました。

書込番号:15960720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/03/31 13:16(1年以上前)

*ist DSでSDHCカード使ってました。
大丈夫ですよ。

書込番号:15960940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/31 13:41(1年以上前)

別機種
別機種

VER.2.02

まだまだ現役

松永弾正さん、こんにちは。

*istDSご購入おめでとうございます。

ファームアップ済みかもしれませんので、MENUボタンを押しながら電源オンで、液晶に出るヴァージョンを確認してください。
それからアップデート前の画像をSDカードに残してアップデートしないと、コマ番号がリセットされてしまいますので注意。

このファームアップ、液晶サイズ以外はDS2と同じになるということで、当時大歓迎されました。
私は購入後すぐにアップデートしたのですが、SDHC以外にAF-CとかISOオートって、オリジナルはなかったんですね。

*IstDSボディ口コミ『ファーム更新!』 書き込み番号[4621358]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110728/SortID=4621358/#tab

このカメラのいいところはバッテリーです。
ライブビューや手ブレ補正がないためか、電池がとても持つ。
しかも専用ではなく単三なので、生産中止でバッテリーが手に入らないということがない。
長く使い続けられるのは、このことが大きかったですね。

書込番号:15961019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件

2013/03/31 14:23(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます!
友人のDS2で夜景を撮った時の極彩色が忘れられませんでした!

タイミングを見て作例アップいたします!

ありがとうございました!

書込番号:15961162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/31 15:29(1年以上前)

松永弾正さん、こんにちは。

参上が遅れてしまいましたが、
無事解決よござんした。(~_~;)

*istDsは、拙がもってる唯一のデジKマウントです。。。。
KマウントオールドレンズはEFフルマウントで楽しんでますが、
CCDセンサーの味わいを楽しむときは今も使ってます。(笑)

コンデジ並みの大きさの背面モニターを楽しんでくださいね。

書込番号:15961366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/31 16:10(1年以上前)

松永弾正さん
作例ってネコですか?

書込番号:15961493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件

2013/03/31 16:44(1年以上前)

ロケット小僧 さん
ありがとうございます♪
極彩色を堪能します♪

書込番号:15961639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件

2013/03/31 16:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

たいくつな午後さん
うさぎだったりして(笑)♪

書込番号:15961650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

istDSファンの皆様こんにちは!

2012/11/14 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

皆様のistDSは元気に活躍してますか?
私が7月に質問したのが最後の書き込みになってて寂しいので、新たに・・・


以前手に入れたA09は明るいズームレンズで気に入ってますが広角が不足してて現在レンズを検討しております。

単焦点も「そろそろ購入しようかな」とは思っていますが、身軽に動きたい時にズームも捨てがたくA09を気に入ってるのでA16が気になっているのが現状です。

皆様の「istDSならこの一本」は何ですか?
やっぱ単焦点のリミテッドとかですよね??
高いなぁ・・・(笑)

書込番号:15339126

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/11/14 16:11(1年以上前)

機種不明

可愛いやつでした。^^

元Dsシルバーオーナーです。

やっぱりDAリミテッドでしょうか。中古ならそんなに高くないですよ。
リミテッドではありませんが、DA40XSならアウトレットで14,800円から。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340267/SortID=15245411/#tab

書込番号:15339452

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/11/14 22:35(1年以上前)

現Dsシルバーオーナーです。

おすすめレンズはDA21。
街中スナップも屋内パーティーも山登り時もこれ一本!
私にとっては万能レンズです。

小型軽量で粋なリミテドなヤツです。



おっぺけぺえさんはなんで過去形オーナーになったんでしょ?

書込番号:15341173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/11/15 17:28(1年以上前)

機種不明

でもホントに似合うのはこっち

くりえいとmx5さん、お久しぶりです。

今を去ること6年間、K100Dの手振れ補正に魅せられて乗り換えました。当時は、『カメラは2台もいらんだろう』と思っていました。今では35mmフィルム機含め5台に増殖しています。^^;
こんなことなら手元に置いておけば良かった。。。

書込番号:15344118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/11/16 03:23(1年以上前)

機種不明

RICOH 28mm F3.5 / SMC-M 40mm 2.8

50番目さん

こんばんは。

広角、単焦点、DSならDA15/F4Ltdですね。
A09と比べればDA21も充分広角ですからこちらも。

個人的な趣味で言えばSMC-MやSMC-Aレンズがお勧め。
ただし、残念ながら良い広角レンズが無いんですね。
自分は換算35〜45mmあたりが好きなので、
邪魔にならない薄い28mmをメインに、
お供にはM40mm/2.8かA50/2.8Macroを使っています。

広角じゃなくていいのであれば、まずは定番の50mmですかね。
各年代のF1.4はもちろんのこと、
DA50mm/1.8なんてチープなレンズですが、
最新版だけあってボケも感じが良いですよ。


にしても、レスしてる三人ともシルバーとは奇遇ですね。(微笑)

書込番号:15346370

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2012/11/16 12:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

やっぱリミテッドですよね〜(苦笑)


Tubby spongesさん
ほんとだ!シルバーばかりだ(笑)

「広角云々」と言っておきながら、安いのでSMC-MやSMC-Aレンズもチェックしてるんですが、初めて単焦点を購入する場合に35mmとか50mmなんかが定番ですかね?

SMC-MやSMC-Aレンズあたりだと場合によっては2本、3本くらい買える予算はあるので、どの焦点距離を選択しようか迷いますね。

書込番号:15347389

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/16 17:32(1年以上前)

50番目さん、皆さんこんばんは。

このあいだDSオーナーになったばかりの貞太郎です。先輩方よろしくお願いいたします。

istDとDS2は持っていましたが。

ヤフオクで手頃な価格だったので落としたので、レンズはFA28-105(F4-5.6)なんて銀塩用がくっついてきちゃいました。いま、レンズ探し中です。DA21・FA28・FA35・DA40は持っています。でも、これにはズームをつけたいと思っています。

是非、レンズをご紹介ください。


書込番号:15348396

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/16 18:26(1年以上前)

申し上げ忘れました。私のDS、ボディはブラックです。

書込番号:15348553

ナイスクチコミ!1


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/16 21:26(1年以上前)

当機種

Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F3.5

A16は良いレンズですね、明るくてそこそこ写って価格も手頃
僕も使っていますが、ペンタには小さなボディーに似合う小さなDAズームを発売してとしいと常々思っております。

僕はDsにはMやtaumarをつなげて遊ぶことが多いですね。
Dsのファインダーってマニュアルでピントが合わせやすいというか
無理のない600万画素と、そこそこいける高感度で、手ぶれ補正なしでもピントが来やすいような気がします。

Ds+FA35あたりはお気に入りです。
とても小さなレンズだし、写りは良いし。
広角風景は高画素機に任せて、Dsではポートレイトが多いからですね、きっと。

画像はSuper-Multi-Coated TAKUMAR 135mm F3.5 とDsです。

書込番号:15349379

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/17 08:34(1年以上前)

pupa01さん。おはようございます。

SMC TAKUMAR 135mm F3.5の画像いいですね。

古いレンズの活用もおもしろいと思って何本か買いましたが、挫折しました。


A16は私もいいレンズだと思います。K200Dにつけっぱなしです。これもいいですね。
50番目さんのA09は広角を我慢すれば、いいレンズだと思います。
A14が1本余ってるんで高倍率で1本で何でも済ませちゃうというのも(笑)。

FA35、リミテッドじゃないけど隠れスター。小柄なist系には合いそうですね。

書込番号:15351098

ナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2012/11/17 13:02(1年以上前)

貞太郎さん便乗ありがとうございます!
A16お持ちですか!
私もK200D持ってますよ〜。
DA18-135mm付けっ放しですね。
妻が使う時にフルオートで使える事が前提になってるので、私が色々楽しめるのがistDSしか無いのです(泣)

やっぱA16はA16で欲しいなぁ・・・


pupa01さんMって露出とか初心者には難しいでしょうか?
Aの方がやっぱり無難ですかね?

書込番号:15352160

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/20 09:22(1年以上前)

50番目さん。おはようございます。

K200DにDA18-135ですか。良さそうでね。

A16いいですよ。タムロンてCCD機と合うような気がします。

書込番号:15365241

ナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2012/11/20 10:01(1年以上前)

貞太郎さん。
おはようございます!

DA18-135はもうちょっと望遠が欲しい気もするけど旅行なんかで1本持って行く時は便利でした。K200Dの防塵防滴とDA18-135の簡易防塵防滴で急な雨でもちょっと安心。

DA18-135は超音波モーターなんでK200D専用として、istDs用にA14も欲しいな〜・・・

単焦点、A16、A14・・・
やべぇ・・・これが沼の入り口なんだろうか??
易々と沼には踏み込まない気でいたのに・・・

書込番号:15365346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/11/20 10:47(1年以上前)

A14、一本持っておくと便利ですよ♪
荷物を減らしたい旅行はもちろん、ワイドから望遠まで臨機応変に使いたい祭のようなイベントでも重宝します。
中古なら美品でも一万円ちょっとで手に入ります。
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=3000006082946

F値が暗いので、手振れ補正無しで望遠での手持ち撮影は厳しいかもしれませんが。

書込番号:15365484

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/21 12:58(1年以上前)

50番目さん、おっぺけぺえさん。こんにちは。

A14便利ですよね。高倍率の割に写りはしっかりしているし、安いし。いまのところ私のDSにはA14がつけっぱなしになっています。望遠にすると伸びるのもご愛敬ということで。
が、望遠にしたときの手ぶれはやはり気になりますね。

ここのところ、DSシルバーを探しています。

書込番号:15370050

ナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2012/11/21 13:13(1年以上前)

おっぺけぺえさん、貞太郎さんありがとうございます!

A14やっぱ暗いですかね?
私が気になってるのもそこなんです。
手ぶれ補正が無いから「明るいレンズ」が前提で選んでるとA16とか、あとシグマのF2.8のズームレンズとかに行き着いた訳で・・・


最初の趣旨に反して今葛藤しています・・・
私はistDSで使えるレンズはA09しか持っていないので「広角が云々」とは言ったものの「35mm単焦点で単焦点を学ぼうかな?」と思ったりしてます。

候補はFA35mmF2ALとか考えてます。(DAでも良いけれど、順番からするとFAがディスコンになるだろうし今のうちに)

とは言えA14は安いので、A14+A16を買うならA14+単焦点で考えようかな〜
悩むな〜(笑)

今日は休みなので今からキタムラ巡りしてきますね!

書込番号:15370096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/11/21 15:34(1年以上前)

別機種

K100D+A14 テレ端,F6.3,感度はなぜか800^^;手持ち

>貞太郎さん

こんにちは。高倍率ズームですが、画もそんなに悪くは無いと思いますよ。
中間域は綺麗なもんです。
カメラブレしそうな時は三脚が基本でしょうし、利点を生かして上手く使って上げれば。


>50番目さん

A14はお手軽ズームでなおかつ安価ですから、とりあえず1本持っておかれて損は無いと思いますよ。
明るさについては使っていて不都合を実感する場面が多くなってから、次の機材を検討されてもよろしいかと。
機材は必要性を実感してから少しずつ買い足して行く方が、失敗は少ないし使い倒せると思います。

書込番号:15370532

ナイスクチコミ!2


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/22 21:01(1年以上前)

当機種

貞太郎さんこんばんわ
古いレンズは魅力的です、、
ガラスと金属の塊、、今のレンズにはないモノとしての良さがありますね、、

50番目さん、ファインダーで構図をとってピントを合わせ、露出を決めてブレないようにシャッターを押す、、
カメラの基礎が手ぶれ補正の無いistDsとTAKUMARやMなら自ずと学べますよ!
露出の感覚が身につけば、DAやFAをオートで写したとしてもきっと役に立ちます!
値段もAよりお手頃だしね、、(^^

一枚貼ります
M40mmF2.8とistDsで 
M40(DA40も同じですが)とistDsは本当に邪魔にならない組み合わせですよね。

書込番号:15376284

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/25 09:07(1年以上前)

おっぺけぺえさん。おはようございます。

A14、もうすっかり私のDsにつきっぱなしレンズになっています。
そう、手ぶれ防止には三脚。K10D以降ボディ内手ぶれ補正になれちゃって、基本を忘れていました。


50番目さん。おはようございます。

キタムラ巡りの成果はありました?

>とは言えA14は安いので、A14+A16を買うならA14+単焦点で考えようかな〜

FA35ですか?画角も標準レンズにぴったりだし、明るいし。沼の入り口にはちょうど良いんじゃないですか。


pupa01さん。おはようございます。

>ガラスと金属の塊、、今のレンズにはないモノとしての良さがありますね、、

なんとも心地よい沼への誘惑ですね。
MEスーパーからカメラはじめたので、Aレンズならなんとか使えそうだと思います。露出の勉強用にMレンズも。

書込番号:15388505

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/25 17:13(1年以上前)

おっと、30数年ぶりなので考え違いしてました。MEスーパーだからMレンズですね。私もMレンズは数本持っていたような。

書込番号:15390256

ナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2012/11/26 11:01(1年以上前)

おっぺけぺえさん。
A14の作例ありがとうございます!
K200DでDA18-135を使ってる感覚で考えると昼間の屋外撮影は難なくこなせそうだと思ってますので、これは1本買います!


pupa01さん。
Mの作例ありがとうございます!
やっぱマニュアルレンズで練習すると上手になりますかね?
私はDSの手ぶれ補正が無いところが凄いお気に入りなんです。
販売当時には「欲しい機能」だったのだと思いますが、優秀な機能満載のカメラが溢れかえってる今の時代には逆に楽しい!今ならそれが嫌な人は新しいの買えば良いだけだし。

仕事や記念撮影では失敗出来ないと思いますが趣味の範囲で撮影するには最高です!
「ありゃりゃ・・・ブレブレじゃん」ってなるのが(笑)
Mレンズも一本だけでも持っておきたいな。


貞太郎さん。
キタムラ巡りですがSMC-A50mmF1.4の綺麗なの発見してきました。
一応、使わせてもらって使い勝手は把握できました。
面白かったです!Aレンズなら何ら問題ないですね!MFな部分以外は最近のレンズと同じだし、DSのファインダーを生かせるレンズだと思いました。
A09で焦点距離50mmのシュミレーションはしてましたが、実際50mmを使ってみて「やっぱ35mm以下ぐらいのを手始めに欲しいかな〜」とも感じましたけど「買っちゃおうかな」とも思ってます。



これ沼に片足くらい入っちゃってますかね??

書込番号:15393512

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ついにDSが・・・

2013/01/28 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

ついに私のおもちゃのDS君が故障。
ダイアル右回しがご臨終・・・

これって、もうメーカーも修理してくれないですよね?

元々レンズについてきたようなボディだから「まだK200Dがあるぜー!!」と思ったのも束の間、散々DSのファインダー+拡大アイカップでマニュアルフォーカス使ったのでK200Dのファインダーが「えー!!K200Dってこんなんだったっけ??」となって困っております。
O-ME53を移植しても微妙・・・

そこでDS使いの皆様なら旧マニュアルレンズを生かす為の次なるボディ選びはどうされますか?

やっぱK-5U様ですか?


書込番号:15683038

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/28 16:57(1年以上前)

こんにちは

製造中止から7年間くらいは修理可能だと思いますが、詳しくはペンタックスのSCに問い合わせてみてはどうでしょうか

でも、愛着はあると思いますが直してまで使うよりはこの際ですからK5II買われた方が良いように思います

書込番号:15683084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/28 17:32(1年以上前)

さぁ、

世界経済、

動かしますか♪

書込番号:15683215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/01/28 19:20(1年以上前)

こんばんは。

とうとう逝ってしまいましたか。
単なる接触不良にも思えるので、ダメもとで分解してみてはどうでしょう。
残念ながらメーカー修理は終了しています。

修理可能製品一覧
http://www.pentax.jp/japan/support/repair_list.html

次のボディですが、中古を考えてみてはいかかでしょう。
私も新品で買ったのですが、デジものの寿命の短さや値落ちの速さを考えると、中古をちょくちょく買い換えるのも手かなと思います。
K10Dなら1万円台で手に入るみたいですし、それで2年程度使ったら次はK20D探すとか。

K10D中古価格
http://kakaku.com/item/00502111051/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

新品ならK30ですね。
K-5UはAFが売りなんで、MFレンズだと意味がないかなと思います。
K30でも100%ファインダーですし。

ところで私の*istDSはまだ元気ですが、その日が来るのは覚悟しています。
今度はデジ一はAF専用にして、MFレンズはフィルムカメラを復活させて使うつもりです。
MXを持っていまして、以前のようにポジ入れて撮りたいなと。
カネかかるけど、まだ色のきれいさはポジの方が上だと思うんで。
もしフィルムカメラは手放されているなら、LX以外なら中古で数千円で手に入りますよ。

キタムラ中古価格
http://search.net-chuko.com/?limit=30&path=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%3A%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&s1%5B%5D=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88PENTAX%EF%BC%89&style=0&sort=price

書込番号:15683629

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/28 19:55(1年以上前)

k−5の中古も検討していいのではないでしょうか?
と思いましたが、安くないですね?

http://kakaku.com/item/K0000152651/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

書込番号:15683778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/28 20:33(1年以上前)

Kー7のモノクロもいいようですよ。

書込番号:15683941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/01/28 20:41(1年以上前)

人気の”K10D中古”お勧めです。



と、思ったんですが
ファインダー視野率100パーのK-7以上でしょうか。
購入後、ソノ100パーが「いままでの俺とは違うぜ」気分にさせます。(たぶん

書込番号:15683985

ナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2013/01/28 21:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

Frank.Flankerさん
どうやら修理はダメ元で送る事になるようです。
送ってもそのまま返却される可能性が高いようです。


魔法が使いたいさん
微力すぎますが動かしちゃいましょうか!(笑)


たいくつな午後さん
ご丁寧にどうも!

>中古をちょくちょく買い換えるのも手かなと思います。
実は一眼デビュー時から中古です(苦笑)
新品ボディは勿論魅力なんですが、中古ボディは「気兼ねがない」というか何と言うか・・・
レンズに予算も回せますしね!

フィルムは最初から持っておりません(苦笑)
デジ一から始めたので・・・
フィルムは失敗が恐ろしいので、とてもとても・・・


じじかめさん
K-5ですか〜
K-5となるとUが欲しい気がしますね〜
DS2じゃなくDS使ってたんだけど・・・


松永弾正さん
K-7のモノクロいいんですか〜
魅力ですね〜
実はちょっとK-7が気になってたりはしてます。


くりえいとmx5さん
視野率はDSがベースなんで100%じゃなくても抵抗はありませんが、K200Dは倍率とペンタミラーなのが影響してるんですね、多分・・・
なのでK10Dでもファインダーは問題ないはずですが、K200Dを持ってて尚且つK10Dという選択はアリなのかどうか迷っております。


ダメ元でバラしてみようかな・・・
ミスって再起不能になれば諦めも付くだろうし。

小さくてお気に入りだったんですけどね。
コンパクトさが近いのはK-30ですね。

書込番号:15684386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2013/01/28 22:03(1年以上前)

>K200Dを持ってて尚且つK10Dという選択はアリなのかどうか迷っております。

その選択よりも、5Dの方がアリだと…。
DAレンズでしょうか、*istDは如何…でしょう。

書込番号:15684511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/29 00:11(1年以上前)

istDにむしろランクアップ(笑)

2ダイアルの中級機では最軽量ボディ♪

書込番号:15685387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2013/01/29 14:32(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
こんな質問、皆様がGoodアンサーなんですけど一応選ばないと解決済みにならないので・・・

最新モデルに集中すると思ってましたが、意外と旧モデルの勧めもあって「やっぱ中古もアリだな」と再認識出来ました。



しんす'79さん、あふろべなと〜るさん
Dですか!
逆にそっちですか!!(笑)

そりゃ完全にラックアップですね(笑)
本気で考えよう!
でも程度の良いボディがもう無さそうですね。

CFとか買った事がないので、どんなのが使えるのか知らないけれど・・・

「D、Ds、Ds2で探そうかな〜」と感じてきました。



書込番号:15687316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/29 14:36(1年以上前)

istDは去年買いましたが
2GBまでのCFなら普通に使えますよ

普通には高いのしか入手しにくいので
むしろ中古屋のジャンクコーナーで探すといいかも(笑)

書込番号:15687325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/01/29 19:14(1年以上前)

ふたたびこんばんは。

>フィルムは最初から持っておりません(苦笑)

フィルム体験がないなんて、時代だなあ ∠( ゚д゚)/ 「え」

フィルム機はフルサイズだから、ファインダーめちゃくちゃ広いですよ。
ネガフィルムなら露出はおおざっぱで大丈夫だし、フジカラーCDにすればモニターで見ることも出来ます。

フジカラーCD
http://fujifilm.jp/personal/print/conversion/cd/index.html

もし機会があったら、フィンダーのぞいてみてください。
「こんなに広いんだ」と驚きますから。

書込番号:15688288

ナイスクチコミ!2


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2013/01/29 21:20(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
ありがとうございます!2GBですね。
ジャンクって手を出すのが怖いんですけど(苦笑)


たいくつな午後さん
>フィルム体験がないなんて、時代だなあ 
それなりに年はいってるので、フィルム時代に自分が趣味にしてなかっただけで体験はしてます(笑)

にしても「フジカラーCD」ってこんなのあるんですね〜
勉強になります。

フィルムとなると色々勉強しなきゃいけませんね〜
どんなカメラがあるのかも知らないし・・・

書込番号:15688964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

M42レンズをistDSで使うには

2012/12/24 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

今般M42レンズを使おうと思い立ちました。

M42レンズ専用機とすべくistDSを1台買い増ししました。マウントアダプターは近代インターナショナルに発注しました。

MFでもピント合わせは何とかなると思います(ME super・LXを所有)。しかし、露出あわせが取説を読んでも簡単すぎて要領を得ません。

M42ご愛用の方に露出合わせの方法をご指導いただきたく思います。

また、お奨めのM42レンズのご紹介をお願い致します。

書込番号:15524571

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2012/12/24 19:38(1年以上前)

貞太郎さん こんばんは

M42は実絞り測光になりますので
遠い記憶に依りますが、
確かmenuの中に
絞りリングの使用を許可という
項目があったと思います
測光はAE/Lボタンでできたと思います
安価で好きなレンズはタクマーの
28/3.5と105/2.8 です

書込番号:15524605

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/24 19:54(1年以上前)

今晩は。
わたしもistDS2をもってます。
露出はグリーンボタンを押して絞り込み測光だとおもいます。勿論、絞りの使用を許可する設定をしておくのが前提なのはご存じだどおもいます。
そうした操作はk5と同じだとおもいます。
あと、ボディーのAFスイッチとMODEをMにしておかないと誤動作しますね。
M42マウントレンズはタクマー50mmF2.8しかありませんが、レンズの味わいを良く表現してくれるボディですよね?

書込番号:15524665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/12/24 19:58(1年以上前)

AVにしておけばSSは自動的に最適になります
カスタム調整で絞りリングの許可をオンにしてないとシャッターが切れません
おすすめはテッサー50ミリF2.8または不レクトゴン20ミリなどペンタコン29とか半端なレンズもいい写りをしますよ
現在はデイスタゴン50をつけています
ぷらなー50F1.4mo時々付けます
その写りは18-55などのプラスチックレンズなどは雲嶺の差です
頑張ってください

書込番号:15524689

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/25 01:06(1年以上前)

うん、雲嶺の差です。頑張ってください。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:15526216

ナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/25 06:48(1年以上前)

donbei0820さん。はじめまして。おはようございます。

絞りリングの使用を許可ですね。了解しました。

測光はAE/Lボタンで可能ですか。やってみます。

おすすめのタクマーの28/3.5と105/2.8ですが、28は持っています。105は昨夜オークションで落札いたしました。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:15526694

ナイスクチコミ!1


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/25 07:04(1年以上前)

ffan930さん。はじめまして。おはようございます。

絞りの使用を許可する設定をしておくのは承知しております。

露出はグリーンボタンを押して絞り込み測光ですか。AE/Lボタンとの関係はどうなるのでしょうか。

ボディーのAFスイッチとMODEをMにする。了解しました。

タクマ−50mmですか。購入リスト入りさせていただきます。

istDSは、あえて手ぶれ補正のない機種で脇をしっかり固めて撮るという基本に戻ろうと選択いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:15526704

ナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/25 07:22(1年以上前)

星ももじろうさん。おはようございます。

AVモードで最適化ですか。
上の皆さんのおっしゃるMモードでグリーンボタン、AE/Lボタンを利用とおっしゃっていらっしゃいますが?

ペンタコン29、ヤフオクで入札中です。現在7,800円です。

テッサー50mmF2.8・フレクトゴン20mm・デイスタゴン50mm・プラナー50mm探してみます。

M42レンズは金属とガラスの塊、持っているだけで幸せになれますね。まして、写りがいいとなれば。

M42沼にどっぷりつかりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:15526724

ナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/25 07:25(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん。はじめまして。おはようございます。

早くM42使いこなせるよう楽しみながらがんばります。

ありがとうございました。

書込番号:15526733

ナイスクチコミ!1


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/25 07:34(1年以上前)

M42ご愛用者の先輩方。

さらに分からないことができてしまいました。

タクマ−135mmが手元にあるのですが、AUTO・MAN切り替えレバーが動かきません。切り替え方法になにかコツでもあるのでしょうか?タクマ−28mmは切り替えられます。

また、AUTO・MANのいずれを使うのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:15526749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2012/12/25 08:25(1年以上前)

貞太郎さん おはようございます

レンズマウント面に小さなポッチがあり
それを押え込むと切替レバーが動きます
アダプターを装着すれば押え込まれると思います
MANLが見える側にレバーを動かしてください
これで絞り環で絞りが動くようになります

書込番号:15526854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/25 11:49(1年以上前)

別機種
別機種

TAKUMAR 135mm F3.5。

M42マウントのフイルムカメラ PENTAX SP。

貞太郎さん、お早うございます。

 使い方においては皆さんが言われていますので割愛いたします。
TAKUMAR 135mm F3.5 と PENTAX SP M42マウントのフイルムカメラの画像を添えつけいたします。

 1:近代インターナショナルのM42レンズのマウントアダプターは、ペンタックス以外の(ASAHI以外)他社製レンズの使用に於いてマウントアダプターKは、強制的にマウント面のポッチを押すためによる不都合を回避するために作られたマウントです。

 なのて、ペンタックスのデジイチでASHAHI光学のTAKUMAR を使用する限りにおいては純正のマウントアダプターKをお勧めします。

 TAKUMAR 135mm F3.5(画像参照)のマウント面の光ったポッチを押しながらAUTO - MAN をMAN側に切り替えないと絞り環を回しても絞り開放のままです。
ボッチを押したときだけ自動で絞られます。
之は、M42マウントフイルムカメラにおける撮影時にシャッター押し下げ時だけ自動的に絞られる機能の為です。

書込番号:15527339

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/12/25 12:59(1年以上前)

別機種

M42ファンが沼にまた一人・・・w

やはりオールドレンズの味わいも良いですよね。

なんか優しい写りというか(気のせい?

そしてある時恐ろしいことに気がつく!

・・・★レンズが買えるくらい投資してるじゃねーか!^^

個人的オススメはインダスターの50mmf2.8の星ボケです。

書込番号:15527598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/25 13:33(1年以上前)

http://kotobank.jp/word/%E9%9B%B2%E6%B3%A5%E3%81%AE%E5%B7%AE

ふっ、風林火山!

書込番号:15527715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/25 19:15(1年以上前)

貞太郎さん、再度今晩は。

 補足です。
私の画像の SMC TAKUMAR 135mm F3.5 は、AUTO <--> MAN 切り替えを
可能、不可能にするマウント面の小さいピンの全く無いレンズの例です。
したがってこのレンズではいつでもAUTO <--> MAN切り替えできます。

書込番号:15528742

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/26 12:33(1年以上前)

donbei0820さん。こんにちは。

亀レス。ご容赦ください。

アダプター装着してみたところ、aoto・manlの切り替えができるようになりました。絞り輪も動きます。

だんだんM42レンズの使い方わかってきました。また、わからないことができたときはよろしくお願いします。

早くistDSとどかないかな。

ありがとうございました。

書込番号:15531672

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/26 13:00(1年以上前)

おじん16120899さん。こんにちは。

亀レスご容赦をお願いいたします。

画像添付ありがとうございます。
SPいいですね。私の持っているフィルムカメラは最古のものでME superなので憧れます。そのうち買ってしまうかもしれません。

>近代インターナショナルのM42レンズのマウントアダプターは、ペンタックス以外の(ASAHI以外)他社製レンズの使用に於いてマウントアダプターKは、強制的にマウント面のポッチを押すためによる不都合を回避するために作られたマウントです。

純正のアダプターKも持っています。

近代インターナショナルのはフレクトゴン等社外レンズ用と考えてよろしいのでしょうか?

>TAKUMAR 135mm F3.5(画像参照)のマウント面の光ったポッチを押しながらAUTO - MAN をMAN側に切り替えないと絞り環を回しても絞り開放のままです。

参考になります。これでM42使えそうです。

>マウント面の小さいピンの全く無いレンズの例です。

同じタクマー135でもいろいろあるんですね。

また、不明事項がでたときはよろしくお願いいたします。


ありがとうございました。

書込番号:15531760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/26 13:42(1年以上前)

スレ主、貞太郎さん、皆さん今日は。

 純正のマウントアダプターKは ASAHI OPT CO のM42専用に使われた方が問題が少ないです。
外国のドイツ、ソビエト連邦(当時)等以外にも、国産の非ASAHI製M42レンズが色々ありますので国産でも他社製のレンズには近代インターナショナル製で良いと思います。

 私はASAHI OPT CO の M42レンズしか持ち合わせていませんのでマウントアダプターK 専用です。
AVモードで使えばシャッター半押しで自動的に絞り込み測光してくれています。

書込番号:15531864

ナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/26 18:48(1年以上前)

arenbeさん。こんばんは。

亀レスご容赦を。

>M42ファンが沼にまた一人・・・w

みごとに沼にはまりました。
お仲間入りよろしくお願いいたします。

>★レンズが買えるくらい投資してるじゃねーか!^^

単価が安いから気がつかないままどんどんヤフオクでおとしています。

インダスター50mmf2.8、先程落札いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:15532755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2012/12/26 20:08(1年以上前)

貞太郎さん こんばんは ^^

ご存知かもしれませんが、森山農園のURLを貼っておきます
http://item.rakuten.co.jp/moriyamafarm/c/0000000109/
眺めるだけでも結構楽しいです ^^

DSで使用した場合、AVモードだとアンダー気味になったと思います
それとグリーンボタンの件ですが
istDにはありましたが、DS、DLシリーズには無かったと思います
既に手元にないので記憶が曖昧ですが...

書込番号:15533047

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/26 23:40(1年以上前)

おじん16120899さん。再度のレスありがとうございました。

ペンタックスSP誘惑に負けて、落札いたしました。ヤフオクで5,500円でした。なにしろME superしか知らない世代ですので、使い方分からない時はご教授願います。

>AVモードで使えばシャッター半押しで自動的に絞り込み測光してくれています。

気が楽になりました。ピント合わせには自信があるものの、露出合わせには全く無知なもので。ME superのときの記憶はどこに行ってしまったのでしょうか。

また、不明な点はご教授ください。

ありがとうございました。

書込番号:15534025

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング