PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

届きました!

2004/11/17 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ゆきみパパさん

ジョーシンWebにて予約していましたistDsが今日届きました!。銀塩1眼がPENTAXだったので、EOSkissデジタルが出たときは死ぬほど悩みましたが、レンズから新しく購入するのはもったいなく思い、istDはちょっと予算オーバーで手が出ませんでした。が、待ってよかった!まずは他メーカーに無い洗練されたデザイン、コンパクトで軽いです。(istDに比べるとちょっと質感が下がった様な感じですが値段を考えたら納得です)ファインダーは、とても見やすくさすがPENTAXと思いました。レンズ、フラッシュなども正常に作動してくれました。天の恵みか、今日は晴天!昼から子供を連れて初撮影に行って来マース!

書込番号:3511424

ナイスクチコミ!0


返信する
HARTGEさん
クチコミ投稿数:116件

2004/11/17 12:54(1年以上前)

えっ!!  19日発売ではないのですか?

2日も前に手に入るって事あるんですね・・・

書込番号:3511462

ナイスクチコミ!0


侍日本さん

2004/11/17 13:26(1年以上前)

届く事はありうるんですが、そう書いて報告してしまう点に問題がありますね。

書込番号:3511550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/17 13:58(1年以上前)

>そう書いて報告してしまう点に問題がありますね。

そうですか?
昔から、『人の口に戸はたてられない。』と言いますからね。
問題なのは、その様な事例を公表して欲しくないなら、事前出荷をする方(メーカー)でしょう。

事前出荷した時点で公表を黙認したと判断されてもしかたがないと思います。

書込番号:3511624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/17 14:20(1年以上前)

私は*istDでは前日に入荷したと連絡が有りました。
私の想像ですが、メーカーは19日に発売すると言ってます。
販売店にもそういった連絡または指示が来てるはずです。
しかし19日当日に多くの店で販売するには流通の関係上
事前に出荷してなければならないと思います。

特に予約分のことも考えたら逆に入荷してないと問題になりかねません。
ですので2〜3日前なら来てる店が有っても不思議では無いと思います。

でもこれを発売日前に販売してしまうのは販売店独自の判断でしょう。
メーカーも数多く有る販売店をいちいち監視出来無いし責任では無いと思います。

もうこれは他機種でも何度も見かけるケースですね。

書込番号:3511662

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/17 14:21(1年以上前)

別に公表してもいいことなんじゃないですか?
発売日の数日前に発売してるなんてけっこうあることだと思います。

書込番号:3511668

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/17 14:33(1年以上前)

想像ですが、遅くても発売日の前日には販売店には届いてるようにおもいます。                                                            但し一斉に出荷では混乱も予想されるので2、3日前に店に届けて置き発売日に店をあけると同時に販売出来るようにしてると思えます。  以前にも他のカメラで発売前に売ってたのを記憶してます。
あわてる必要ないと自分に言い聞かせても、予約ってのは本当に待ちどうしく嫌だなと思っています。

書込番号:3511693

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/17 14:42(1年以上前)

ZZ-Rさん、ごめんなさい。モタモタ書いてたらダブってしまいました。

書込番号:3511716

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/17 14:57(1年以上前)

こんにちは 新機種楽しそうですね。
速く到着したことについて、
通販購入ですから、余裕を見てのスケジュールだったと思いますが、配達の日時指定の入力ミスや読み違いも考えられますね。
徹夜して並ぶ人が出るとは思いませんので(いたらごめんなさい)、もめる要素はないでしょう。

書込番号:3511749

ナイスクチコミ!0


禁煙してDS資金にするつもりさん

2004/11/17 15:03(1年以上前)

出荷や発売が遅れるよりよほどマシですよね。

そういえば一年半前、OptioSの時も、発売予定日の
前日に販売店から「入荷したので取りに来て下さい」
って電話がありました。

あくまで予定は「予定」だから一日二日早まったところで
支障はないんでしょうね。

書込番号:3511756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきみパパさん

2004/11/17 15:32(1年以上前)

子供を連れて散歩がてら撮影に行ってきました。シャッターを切るたびに、今までのコンパクトデジカメに無い、シャッター音、AFの速さ、感動です。この板で予約したという方がたくさんおられるみたいなので、この満足感を共有したいですね。

>そう書いて報告してしまう点に問題がありますね。

そうですか?メーカーも販売店も問題無いから、送ってきてるのでしょ。正規に購入して(金払って)そんなもん言われる筋合いないね!

書込番号:3511822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/17 15:39(1年以上前)

sakitetuさん
良く有る事ですから気にしないで下さい。

*istDsが大ヒットすると良いですね。

書込番号:3511838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2004/11/17 16:39(1年以上前)

初めまして。

*istDS発売直前の盛り上がりを感じて出てきました。

みなさんの書き込みを読みながらその気になり、私も*istDSを
買う予定です。私のような70〜80年代に一眼レフにはまった
世代には、*istDSのコンセプトはとても分かりやすいです。

コンデジを卒業した初心者向け入門機だからと機能を見切らず、
マニュアル時代からのある程度一眼を使ってきたユーザーを喜ば
せる機能をしっかり盛り込んでいることを評価します。

もうひとつは軽量小型。これは80年代にオリンパスとペンタックス
が小型軽量一眼戦争を繰り広げたことで分かるように、通常サイズ
の一眼とは違う市場があると思います。本来だけで100〜200グラム
の差でも、交換レンズを入れると大きさ&重さの差は大きいです。
これが持ち歩ける機材の余裕となって差がつきます。

ズームレンズも便利ですが、私は短焦点レンズのよさをこれを機会に
見直したいです。そのため、こっそりMFのペンタックスA 50mm 
F2.0を入手してあります。視野の広く明るいファインダは、昔も
今も一眼の命ですから。ペンタックスは分かってますね。

発売は12月なのにTVを見るとオリンパスE-300のCFが目に付きます。
TVCFは印象が強烈なので、発売に流すと消費者や店に混乱を与える
心配があるはず。それでもあえて流しているのは、多分*istDS対策
でしょう。

さて、21世紀のオリンパスvsペンタックスの戦いはどうなるか。
19日から流れる? *istDSのTVCFがとても楽しみです。

書込番号:3511955

ナイスクチコミ!0


欲しいデジタルさん

2004/11/17 17:04(1年以上前)

ゆきみパパ さん 早く届いて良いですね。
私は近くのキタムラですがまだ入荷予定の連絡も来ないです・・・
早く欲しいです。

書込番号:3512012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/17 20:06(1年以上前)

3511424は見たくなかったな。

書込番号:3512584

ナイスクチコミ!0


hiro356さん
クチコミ投稿数:27件

2004/11/17 21:44(1年以上前)

実は私も今日キタムラに発売日について問い合わせました。
前日にはキタムラの店舗に届いているはずなので、明日の夜取りに行ってもいいですかと尋ねると、フライングで販売してはいけないことになっていて、発売日前日にレジを通すと本部に分かってしまうので発売日当日にしか渡せませんとのことでした。メーカー側からその要請があるのは当然だと思います。そう考えるとジョウシンは以外と融通が効く会社なんですね。

書込番号:3513028

ナイスクチコミ!0


どうなんでしょうかね?さん

2004/11/17 22:20(1年以上前)

ジョーシンのフライングですね。メーカーから指導や注意やペナルティなどジョーシンに対して何かあるかもですね。
あぁ、早く届かないかな。
ゆきみパパ さんが羨ましいやら、ジョーシンが小憎らしいやら。

キタムラさーん、早く送ってクレー。
ジョーシンさん、きったねーぞー。

あぁー、身勝手な、わたし、でした。。

書込番号:3513231

ナイスクチコミ!0


taka0050さん

2004/11/17 23:36(1年以上前)

夜間の道路を通行する車の写真をISO3200撮ってほしいです。
ストロボなしで。
まあ、ノイズまみれになるとは思いますが、どれくらい写るか、興味深いです。

書込番号:3513721

ナイスクチコミ!0


タキシード兄ちゃんさん

2004/11/18 00:45(1年以上前)

19日にキタムラへいくと即刻購入できるのでしょうか

書込番号:3514111

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/18 09:31(1年以上前)

予約時に名前と電話番号のみ記入してきたので、電話連絡があるお思います。                             確実に購入できるのか聞いたら、なんとか・・なんて言葉が返ってきましたので、19日に確実に買える保証はないとおもいます。
多分予約順で足らなくなる可能性もあると予想してます。

書込番号:3514906

ナイスクチコミ!0


青いりんごさん

2004/11/18 11:06(1年以上前)

予約していたキタムラに電話。予定通り、11/19の朝に受け取り可能とのことです。他社がフライイングして出荷したのは、明らかに
違反で問題になっているとのことです。110000円で、レンズキット+SD256カードオマケです。

書込番号:3515077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

やはりレンズ・・・

2004/11/08 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 HARTGEさん
クチコミ投稿数:116件

セットの18-55oをやめて とりあえずは単焦点レンズを選ばれた方達は正解のようですね。

http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:3475509

ナイスクチコミ!0


返信する
LOOK!さん

2004/11/08 13:46(1年以上前)

Dsをフォーラムにてさわって来ましたが、
仕事で使用する事のあるOLYMPUS C-3030 ZOOM
と印象が似ていて好印象でした。
実際比べたわけではありませんが
グリップ感は適度に大きい程度で軽さもあいまって
小さく感じました。
私すでにFA35ALを買っちゃいました!
皆さんのアドバイスやサンプルページで見た、
存在感すら感じる描写のこのレンズに決めました。
一眼デジは初心者でありますが、
当分はズームには手を出さずにこれ一本でと思っています。

DA16-45より小さい良い写りのレンズ出て欲しいですね。


?

書込番号:3475598

ナイスクチコミ!0


迷いは増すばかりさん

2004/11/08 14:51(1年以上前)

昨日お台場で実機を触ってきた者として一点だけご意見差し上げます。

DAレンズとの組み合わせでのみ可能になる「クイックシフト・フォーカス・システム」は、シャッター半押し時にカメラがフォーカスを合わせている時以外は自由にフォーカスリングが操作でき、非常に便利です。

18-55はあまり評判はよくないようですが、このすばらしい機能が使えること、サイズがボディにマッチしていることなども考慮したほうがいいと思います(DSはかなり小さいので16-45と組み合わせるとレンズが大きすぎてバランスが悪いと思います)。

私はDSの購入をほぼ決めましたが、きのうの経験から、最初に組み合わせるのはクイックシフトフォーカスが使えるレンズというのが絶対条件となりました。ですので、18-55かD FA50mmのマクロになるだろうと思ってます。どちらにするかは今後多数登場するであろう18-55の作例次第ということになるでしょう。

書込番号:3475749

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/08 20:06(1年以上前)

>LOOK!さん
LOOK!さんもFA35からですか!渋いです。
私もC-3040Zoomを所有してます。確かにどことなく近い印象がありますね。

>迷いは増すばかりさん
確かにQSFSは魅力的ですね。QSFS搭載レンズが増えるといいなと思います。
D FAマクロ50mm/2.8を標準レンズに据えるというのも渋い選択だと思います。

書込番号:3476652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/08 20:09(1年以上前)

いまさら「感心しません」などと言い訳せずに、どうせなら、テストサンプル
のゴミの言い訳をすべきだと思います。

書込番号:3476665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/08 20:12(1年以上前)

18-55oがいいか悪いかは、使う人次第だと思います。
田中希美男氏の批評を「参考」にするのは一向にかまわないと思いますが、
「教科書」にする必要はないでしょう。
なぜかと言えば、同じモノ(者、物)を写すわけではない、同じ撮り方をするわけでもない、
そして同じことを伝えたいわけではないのでしょうから。
もちろん、自分というモノが無くて、ひたすら他の人の追従(まねっこ)するのであれば、
それもひとつのイキ方(行き方、生き方)ではありますが…。

あ、忘れていました。
誰でも最初は「模倣」から入るので、マネがいつも悪いわけではありません。

書込番号:3476683

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/11/08 20:31(1年以上前)

間違えていたら申し訳ありません。じじかめさんの仰る「ごみ」って山田久美夫氏の撮られたデジカメWatchのサンプルのことでは?。
田中希美男氏のサイトのサンプルではごみの件は特に話題になってなかったような。
田中希美男氏のサイトのサンプルは普通にきれいだなーと思ってみてました。

書込番号:3476762

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/11/08 20:47(1年以上前)

> いまさら「感心しません」などと言い訳せずに、どうせなら、テストサンプル
> のゴミの言い訳をすべきだと思います。

http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

上のウェブサイトで 「感心しません」 と書いているのは、田中希美男氏です。
デジカメ Watch 「ペンタックス *ist Ds 実写画像」 の記事を書いた山田久美夫氏とは別人ですよ。
(山田久美夫氏のサイトは下記)

http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:3476834

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/11/08 20:50(1年以上前)

・・・というわけで、書き込みがかぶってしまい失礼しました。(^^;

書込番号:3476848

ナイスクチコミ!0


回9005Mさん

2004/11/08 22:38(1年以上前)

皆さん初めまして、いきなりしゃしゃり出て申し訳ないですが、
田中希美男氏が言っているのはボケ具合や歪曲収差(田中氏はあまり気にしない傾向?)の事を言っているのではないでしょうか?
私も山田久美夫氏のサンプル見ましたがランドマークタワーの歪曲収差が
非常に気になりますZUIKO Digital28mm相当画角を普段から使っていますが
歪曲収差は感じられませんので(厳密には1mm違いますが…)
皆さんは如何でしょうか?

書込番号:3477409

ナイスクチコミ!0


LOOK!さん

2004/11/08 23:22(1年以上前)

D tipさん
渋いと言われれば渋いかもしれませんね。
でも私的な実用を考えると今はこれがベストの選択でした。
今持ってるコンデジでも35mmにあたるワイド端付近での撮影が多く、
自分的な画角の好みもあっているのかなと思っています。
広角も欲しいですしズームもあれば嬉しいですが、
せっかく本体が小さく出来ているのですから
小さなバックで気軽に持ち歩けるレンズが欲しかったのです。

40mmの薄いのも出る事になってるみたいなので、
またその際は検討してみたいと思います。
同時に3つ位出てくれれば良いんですけどね。24mmとか80mm。
全部持ち歩いてもかさ張らなかったりとか。


書込番号:3477662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2004/11/09 03:39(1年以上前)

>LOOK!さん
あれ、35mmは*istD&DSでは焦点距離は1.5倍なので、およそ52.5mmの画角と
なりますよ?コンデジでいうズームの中間ぐらいの広さですね。

コンデジのワイド端ということであれば、換算35mmぐらいですのでデジ1では
24mmが、換算36mmなので同じぐらいの画角になりますね。

50mmというのはだいたい自分の目で見るのと同じような視界になります
ので、なんか見たままを写せる感じですごく使いやすいです。

書込番号:3478557

ナイスクチコミ!0


LOOK!さん

2004/11/09 13:28(1年以上前)

あ!そうですね〜!
今使ってるのはIXY2倍レンズ系なのですが、
望遠側はあまり使わないって事でこれで良しとしましょう!
と自分をなだめていますが、
35mmの使い勝手さえ良ければそれで良いです。

でも28mmも購入しちゃうかもしれないですね。
へんなきっかけですが
すでにレンズの悪魔に引き寄せられているような気がします。

書込番号:3479512

ナイスクチコミ!0


LOOK!さん

2004/11/09 13:45(1年以上前)

つけくわえますと、
以前はOLYMPUS OM-1という一眼を父からもらい使っていて、
そのときも標準レンズ付けっぱなしで使っていました。
その頃の感覚をistDsに求めているのだと思います。

今回OLYMPUSがOM-1並みのすばらしい答えのカメラを出してくれるかも?
と期待していたのですが、
E-300ではデザイン的にも質的にもistDsの方に軍配が上がりました。
レンズも小さい物が選べませんし。

レンズもSDカードも準備出来てるので、
来週が待ち遠しくて仕事が手につかないのは私だけでしょうか?

書込番号:3479551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/09 16:17(1年以上前)

遅くなりましたが、勘違いで失礼致しました。

書込番号:3479913

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/09 19:04(1年以上前)

>LOOK! さん
ちょっと勘違いされていたのでしょうか。。
次のレンズを買う事になった時は
お好みの35mm相当の画角付近のレンズも検討してみてください。

私の場合、見た目と同じ感覚という点では
焦点距離50mmのレンズが(画角は77mm相当ですけど)フィットしますね。
両目使いでも違和感がないのです。
そういう理由で私の標準レンズはAPS-Cデジタルでもやはり50mmレンズです。

書込番号:3480383

ナイスクチコミ!0


LOOK!さん

2004/11/09 20:22(1年以上前)

IXYで勘違いしていたのかもしれません。
元は50mm一本で撮っていたんで大丈夫だと思うのですが、
最近の自分の好みが変わって来ていたとするともう少し広角の購入考えるかもしれません。
サンプル等見る限りでは写りはとても好みだと感じているので、
良い画さえとれれば良いかな〜と思います。
早く手にしたいデス!

書込番号:3480643

ナイスクチコミ!0


HIDEひでやんさん

2004/11/09 21:10(1年以上前)

LOOK!さんこんばんわ

35mmF2買われたんですね!
おめでとうございます。

焦点距離はたしかに人それぞれ好みが違うと思いますが
コンデジのズームを使っている時の焦点距離と
デジ一眼の単焦点を使っている時の焦点距離は
感覚が変わると思いますので
やはり*istDsが到着してから試されるのが一番でしょうね!

広角がもう少し欲しくなったら24mmぐらいを選ぶのが良さそうですね!
24mmの単焦点レンズは
FA☆24mmF2AL[IF] と
SIGMA 24mm F1.8 MACRO EX DC
が一般的ですね。

二本目の単焦点の場合なら
SIGMA選ばれるのも良いかもしれません
FA35mmが暖色系の柔らかい写りに対し
24mmEXDGは寒色系のかっちりした写りですので
使い分けると面白いかもしれないです。
しかもレンズ前2cmぐらいまで寄れるので花撮る場合も使えます!

Ds届いたらバシバシ撮ってくださいね♪

書込番号:3480857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

セミナーに行ってきました

2004/10/30 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 チングルマさん

本日、東京会場にて*istDSのセミナーがあり参加報告です。
*istDSの現物があり触ることができました。
現物を持った瞬間から完全にその魅力に取り付かれてしまいました。
小さくて、軽い、手に馴染むので余計に軽く感じる。
質感がいい、安物臭さがまったくない。
電源投入後、直ぐ使用できる。
AFが早い、MFはファインダーが見やすく直ぐに合焦できる。
背面液晶が精細で見やすい。
操作系が分りやすく取り扱いが簡単。説明書要らずで即使用できる。
全てが期待以上だった。
19日が余計に待ちどうしい。

書込番号:3441130

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/10/30 23:16(1年以上前)

こんばんは
実機を手にできてよかったですね。今一番触ってみたいカメラです。
メディア持参で試写は可能だったのでしょうか。
どのようなレンズがつけてあったのでしょうか。
あと、ミラーショックの感触はいかがでしたでしょうか。
質問ばかりですみません。

書込番号:3441489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2004/10/30 23:49(1年以上前)

初めまして。*istDS購入を考えているものです。

発売前で色々情報を収集しておりまして、ここの板も毎日チェック
しております。
兄貴分の*istDの気に入っている点で、小気味いいシャッター音があります。
弟分の*istDSも同様に気持ちよい音となっているのか非常に気になって
いるのですが、操作してみて如何でしたか。

書込番号:3441642

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/10/31 00:25(1年以上前)

*ist D掲示板の方にも、セミナーに行かれた方の貴重な話が書き込まれていました。
シャッター音の件も触れられています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3433377&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005021&MakerCD=251&Product=PENTAX+*ist+D (アドレスバーに全てをコピペしてください)

私も*istDの爽快なシャッター音が気に入っているので、
シャッター音の件はちょっと残念でした。

書込番号:3441826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2004/10/31 00:32(1年以上前)

こちらははじめてですが、istDの板にセミナーでの私の実機の感想を書きましたので、良かったらご覧下さい。
少しとっちらかっているのは、私の性格を反映しているので、笑って許してやってください。

シャッターの音は個人差があって、私の個人的な意見と思ってください。
以前、LXをオーバーホールしたらシャッター音が変わっていて、
フォーラムの人に言いましたがその人は変わらないと言っていましたので。

書込番号:3441868

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/10/31 00:43(1年以上前)

以下に *istDS のシャッター音のサンプリングデータがあります。
画面の下の方にある Download the MP3 とある部分をクリックすれば、シャッター音をダウンロードすることができます。
(*istDS、D70、*istD の音が比較されています)

http://www.dpreview.com/articles/pentaxistds/page4.asp

書込番号:3441921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2004/10/31 01:01(1年以上前)

D tipさん、パラダイスの怪人さん、イネ科の多年草さん
情報ありがとうございます。

パラダイスの怪人さんの感想で「プラスチック的な音」と表現されて
いますが、ライバル機種で似ているシャッター音のものはありますか?
 私見ですが、量販店の展示品で撮影してみた限り、*istDが一番好き
で、D70も悪くはないけど今ひとつ、Kissはダメダメです。

イネ科の多年草さん、ダウンロードして聞いてみましたがやはり、実物
を聞いてみないとわからないですね。
録音されている音が共鳴というか周りに響いているので、自分が撮影す
るシュチュエーションとは違うのが原因だと思います。

他人の感想と自分の感覚は違うことは承知していますが、*istDが一般
的にシャッター音が悪いという(逆に良好という意見が多い)ことを
聞かないので、気になる次第です。

あぁ〜、早く19日にならないですかね。

書込番号:3442004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2004/10/31 01:38(1年以上前)

ハリーとゴンゾウさん

ご質問の件ですが、
残念ながら私が最初に思い浮かべたのが
KISSでした。
ペンタクスの方は私がだめだしをしたので
少し驚いていましたが、
発売になったらぜひ実際に触ってご自分で確認されるといいと思います。

istDsはプリズムを使ったファインダーや
ナチュラルモードがあるなど
KISSをはるかに超える
素晴らしいカメラと思います。
たしかにこだわりはあると思いますが、
シャッター音だけでなくトータルで評価してあげてください。

書込番号:3442182

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/10/31 02:28(1年以上前)

なるほどぉ。

シャッターユニット変更という話が以前でてましたけど、
幸か不幸かその辺りが絡んでいるのかもしれませんね。
dpreviewのサンプリング音は、*istDとD70に関して言うと
実物を構えた時に聞こえる感じとはやはりだいぶ違った感じがしますし、
店頭に並んだら私もぜひ確認してみたい部分ではあります。

書込番号:3442395

ナイスクチコミ!0


スレ主 チングルマさん

2004/10/31 07:52(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
昨日は楽しい1日を過ごすことができました。
最前列の中央に陣取っていたのが私です。
ご質問の件ですが、
・実機には全てセット販売される18-55mmズームがセットされていました。
・SDカードを持っていきましたが、展示機用にすでにSDカードが挿入されていて封印されていました。
・ミラーショックはまったく気に成りませんでした。
 これまで銀塩一眼の経験は永いですが、デジ一眼の経験はありません。
・シャッター音もまったく気に成りませんでした。
 音は好みの問題も有るでしょうし、私は動作音が確認できればいいのでこの件はまったくの無関心です。

・*istDSの現物を手にしたときの満足感は、Kissデジの発表を今か今かと待っていて発表された現物を手にしての幻滅感とは対象的なものでした。
Kissデジのことを第一印象として、営業優先型欠陥機と書きましたが(その思いは今も変わっていません)、
*istDSの第一印象は、技術屋優先バリュー機といえます。
営業力さえあれば大トルネード旋風が吹き荒れるでしょう!

書込番号:3442758

ナイスクチコミ!0


スレ主 チングルマさん

2004/10/31 08:24(1年以上前)

言葉が不足していました。場が荒れるのを好みませんので追加しておきます。

Kissデジに対しての落胆は、キャノンファンだからこそのものであり叱咤激励の意味を込めて、また次期KissデジUに対する開発陣への期待から出ているものです。
「営業に屈することなく技術屋の良心で仕事をしてもらいたい。」これがキャノンに対しての思いであります。

その点、ペンタックスは見事です。
優秀は製品は出来上がった。営業に賽は投げられた。

書込番号:3442823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2004/10/31 13:41(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

貴重な情報ありがとうございます。
そうですか、KISSと似ていましたか・・・(T_T)。
確かに、シャッター音を除いても*istDSにはすばらしい点が沢山ありますが、
私が評価しているポイントの中で、シャッター音は上位に来ていたので少々残念です。
でも、本物を聞いてみるまでは期待したいと思います。

また、自分の感覚を確認しにヨドバシにいってみたいと思ってます。
第一印象とその後の印象は違ってることもあるだろうし、KISSのシャッター音を
もう一度聞いて確かめてみようかなと・・・。

19日が待ち遠しいです。自分もセミナーに行って触ってみたかったなぁ〜。
チングルマさんがうらやましいです。

書込番号:3443660

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/10/31 14:41(1年以上前)

チングルマ さん こんにちは
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
お話を伺うと、ますます魅力的に思えてきました。
お持ちになったSDが使えずに残念でしたね。

このカメラに関しては、悪い話がほとんど出ていないことに感心していますが、やはり、長年の一眼や中判カメラのマジメな商品造りの伝統と信頼感が大きいのでしょうね。
残る課題は営業力でしょうか。(笑)

書込番号:3443807

ナイスクチコミ!0


haccha8さん

2004/10/31 18:15(1年以上前)

実機は、新宿のペンタックスフォーラムでも触れますよ。
3台ありました。

ボタン類が少なくなり外見がスッキリしたのはいいですが、表面加工
をist D並に良くして欲しかったなぁと思いました。

シャッター音は、僕の印象では、istDとEOS KISS Dを足して2で割った
感じで、それほど悪いような印象は有りませんでした。

ボタン類は、だいぶ操作しやすくなっていますね。

書込番号:3444551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2004/10/31 19:04(1年以上前)

haccha8さん、本当ですか〜!

以前、ペンタックスフォーラムに行ったことがあるのですが、
ガラスケース内に展示されており触れませんでした。

それとhaccha8さんのご意見では、シャッター音はそれほど
悪くないと。

今日、ヨドバシに言って*istDのシャッター音を再度確認しに
いきました。やはり、*istDが一番よいことは変わりなかった
のですが、KISS Dも我慢できないといった感じではなかった
です。慣れれば、気にならなくなるかもしれません。

とりあえず、近々ペンタフォーラムに行って確かめたいと思います。

書込番号:3444730

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/10/31 23:18(1年以上前)

>チングルマさん、パラダイスの怪人さんへ
セミナーお疲れ様でした
感想のアップありがとうございます、前自分で紹介しておいたくせに結局自分は行けませんでした
本当に役に立ちます

総括すると製品の完成度は非常に高そうで期待度大のようで
早く11月19日が来いという感じです
またフォーラムのほうに実機があるとのことですので、是非今度触ってこようと思います
シャッター音までこだわりだしたら、という気もしますが
自分もあのガラス音は大好きです

でもあの辺に行くと中古のカメラ屋さんとかも多くてついつい衝動買いしちゃいそうなんですよね・・・(^^;
まずは18-55mmの操作感、クィックシフトフォーカスの使い勝手を確かめてみなくては
レンズ選びはそれから、それから

ワイドはネタ的にそろそろ出揃ったようなので今度はボーエンですね(笑)

書込番号:3445948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

*ist Ds オフィシャルサンプル公開

2004/10/22 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 D tipさん
クチコミ投稿数:631件

発売日も決まりいよいよお待ちかねのものが公開されました。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/ex.html

書込番号:3412821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/22 20:05(1年以上前)

風景があるのは良かったのですが、もっと遠くまでクリアな景色を見たいの
ですが・・・

書込番号:3412923

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/22 21:37(1年以上前)

こんばんは。
このカメラに、次は同じ値段で「手ブレ補正」を望むのはわがままでしょうか?

書込番号:3413173

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/10/22 22:48(1年以上前)

サンプル見ました。
私個人の好みとしては、ナチュラルの方がいいですね。
鮮やか設定での作例写真は、コントラストとシャープネスが強くて画面が硬いうえに、派手な色あいもあいまって、写真が少々安っぽく見えてしまいました。

> 次は同じ値段で「手ブレ補正」を望むのはわがままでしょうか?

ホコリ対策と手ブレ補正は現在研究中ということみたいです。(月刊カメラマンの記事より)
私の場合は、手ブレ補正のために起動が遅くなったり、レンズの切れ味が甘くなったりするようであれば、手ブレ補正はいらないです。
というよりも、光学式にして、一部の望遠レンズとズームに搭載することで、ユーザー側で使うかどうか選択できるようなかたちにしてもらうのがベストです。

せっかく長年の努力で手ブレを減らしたというのに、機械に肩代わりされてしまい自分の能力が役立てられないというのでは、かえって無念です。(笑)
手ブレ補正が搭載されても、使わなきゃいいじゃんという意見もおありでしょうが、だったら私はいらないから、そのぶん安くしてほしいと言う私もわがままでしょうか? (笑)

書込番号:3413405

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/10/22 23:20(1年以上前)

おー、なるほどー。
鮮やか設定を前面に押し出しですか。
私も「鮮やか」より「メリハリ」「コントラスト強」というイメージで
捕らえました、うむー、コントラストは標準以下がのぞましげ。
なぜか作例から smcPENTAX-FA★200mmF2.8ED[IF]が欲しくなったりしました

書込番号:3413526

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/10/23 01:57(1年以上前)

自分もサンプルは少し「こってり」かなと思いました>鮮やか設定のもの
istDの時に言われた地味目というのを払拭したいのかな
まあもう少しナチュラルでも良いと思うんですけどね・・・

しかしレンズそのものの性能もあるのかかなりくっきり出ている感じもします
この写りであの値段だったらやっぱり18-55mmのレンズは買いかな、と思います
一点だけでしたがDA 14mmF2.8ED[IF]の作例を載せてくれたのもありがたいです
良くまあこれだけ反射光が入ってくるものを撮影したと思います

自分もイネ科の多年草さんと同じ雑誌を読みました
個人的にはこのスペックでこの値段で出してくれたのがありがたいです
これにてブレ補正とかが付いているとやはりα-7D並の値段になるでしょうが
それだと今の自分には手が出ないです
α7Dの板で言われていたことは結局これに尽きると思うのですが
基本的には三脚を利用するということもありますが、やはりこの手のものは後にとっておいて
このような廉価版のものと選択できるのがいいかなと思います
確かに欲しくない人にとってはレンズで補正するタイプのほうが
より選択の余地があって良いんですよね

書込番号:3414005

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/23 04:39(1年以上前)

イネ科の多年草さん

 ご意見ごもっともです。確かに「手ブレ補正」は万能ではありませんし、過信することも禁物です。
 いままで縁のないものとあきらめていた一眼レフが、同機の値段設定でなんとなく身近に感じてきまして、いささか興奮しております。そのせいか、今日は土曜日というのに、ニワトリより早く目覚めてしまいました。

書込番号:3414234

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/10/23 08:26(1年以上前)

いやァ〜、いいですね!
私は「ナチュラル」の方が好みですが、「鮮やか」は一般受けしそうですね。
このカメラで紅葉を撮りたい気持ちが益々強くなってきました。
すでに、レンズ3本とフィルター類に充電式電池やカバンを入手済みです。本体がくればすぐに撮影に取り掛かれます。

書込番号:3414439

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/10/23 11:36(1年以上前)

作例を見ました。18-55mmを使っている所が、良心的と思いました。他社では高級レンズでの作例がほとんどですので。
 発売日も近くなり、予約するかどうか思案してしまいます。

書込番号:3414910

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2004/10/23 14:50(1年以上前)

週末の夜に公開されるとは思いませんでした。
待っているほうは長く感じられますが、ペンタックスの社内はあと1ヶ月間が忙しくて大変な1ヶ月なんでしょうね。

書込番号:3415419

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/10/23 17:40(1年以上前)

Ds売れますね。また既に出ている、レンズ回転式のものやクラシカルなデジタルカメラなど、欲しくなるのが増えました。
 ペンタックス、頑張ってますね。

書込番号:3415876

ナイスクチコミ!0


わくわくistさん

2004/10/23 21:03(1年以上前)

サンプルを見ました。
私は、ナチュラルが好みです。
標準ズーム(18mm-55mm)の作例が出ていて、なかなか良い感じを受けました。
この作例を見て、まず一本目は標準ズーム(18mm-55mm)にしようと決めました。値段も手頃ですし、軽いので、持ち運びも楽なので、撮影旅行がしたくなって、わくわくしております。
予約もしましたので、11月19日が待ち遠しいです。

あと、みなさんが使っているカメラの保存用バックや携行用バックがあったら、教えていただけないでしょうか。
購入したいと思っています。

書込番号:3416474

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/10/24 01:26(1年以上前)

誰か上の二重書き込みを消してください〜〜〜〜
ヽ(`Д´)/ウワァァァン 
最近こればっかり

今日知り合いに聞いたら「もうすでに何台か予約が入っているし、聞いてくる人は毎日いる」
とのことでした
早めに予約して正解かも、手に入りにくくなったらいつ手に入るか分かりませんしね
「この値段だから予約するほどではないらしいのに、予約が多いと逆に読めない」
とも言っておりました
まぁなんにせよ人気があるのは良いことです
自分の前に予約した人いないよなぁ・・・早く手に入れられますように
・・・レンズセットの予約に切り替えるの忘れた(」゜ロ゜;)」
ナチュラルでも比較的色彩が濃いものをサンプルに選んだという感じもしますね
とにかく楽しみです

書込番号:3417433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング