PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シルバーにはシルバー

2005/04/04 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
先日とうとう、Ds(シルバー)を購入しました。
始めは、ブラックを検討していたのですが、シルバーを
見たとたん、一目ぼれです。

なぜかというと、質感が良いという事もあるのですが、
銀塩時代からPENTAX純正20〜200ミリを使っているのですよね。
このレンズ、シルバーモデルなのです。
ズームやピント合わせをする部分と、
レンズキャップなどが黒なのですが
これが実にDsシルバーモデルとマッチしているのです。

今まで、Z-1(ブラック)で使っていたのですが
やはりシルバーにはシルバーが似合います。
久しぶりに、ワクワクするような買い物をしてしまいました。

しかし、残念ながらこのレンズ、あまりメジャーではないような気が
します。もっている人いますかね〜?
ストッパーがついてないので、首からさげてると、レンズが伸びて
ゆくおちゃめな奴なんですけどね。

書込番号:4142540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/04/04 22:48(1年以上前)

訂正
PENTAX純正20〜200ミリではなく
PENTAX純正28〜200ミリです。

失礼しました。

書込番号:4142561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/05 00:28(1年以上前)

銀色カメラさん ご購入おめでとうございます!

>始めは、ブラックを検討していたのですが、シルバーを見たとたん、一目ぼれです。

私も購入前は、昨日はブラック、今日はシルバーと毎日どっちにしようか悩んでいたクチです。結局黒にしましたけど・・・
シルバーボディーのリミッテドレンズなんかメチャメチャカッコイイですよね!私にはリミッティドは無理なので黒にしましたが・・・
これでリミッテドの沼の飛び込み台に立ってしまいましたね!この沼は深いらしいのでくれぐれもお気を付けて!

書込番号:4142898

ナイスクチコミ!0


太陽系さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/05 00:52(1年以上前)

>銀色カメラさん

こんばんは。私の時はシルバーが欲しかったのですが、当初は選択枠がなく…羨ましい限りです。
これからの時期、カメラ片手にいい季節ですね。Ds購入おめでとうございます。

>二児のパパとママさん

だいじょ〜〜〜ぶです!リミッテドレンズには黒も用意されています!
いつでも飛びこめますぞぉ〜!あとは勇気をもって跳ねるだけーーー(笑)

注)勢いよく跳ねますと、物凄い深さに沈み・・息でき・なく・・なりま。。すぅご・・・注意ア・・レ〜 エ

書込番号:4143000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/05 01:24(1年以上前)

銀色カメラさん、DS購入おめでとうございます
色のほうは過分に好みの問題なんですけれど、個人的には使いこなしている黒のほうが
まあ好みなのかもしれませんが、後出しじゃんけんで出されたシルバーも職場の同僚が持っているので
それはそれで良いなぁと横から眺めております
カメラ自体はとても楽しいものですので、色々とお楽しみください

>>シルバーボディーのリミッテドレンズなんかメチャメチャカッコイイですよね!私にはリミッティドは無理なので黒にしましたが・・・

>だいじょ〜〜〜ぶです!リミッテドレンズには黒も用意されています!
>いつでも飛びこめますぞぉ〜!あとは勇気をもって跳ねるだけーーー(笑)

そういうことですね(笑)
あまリレンズ、にノメリコムトコンナフウニナリソウデスガ・・・

書込番号:4143074

ナイスクチコミ!0


太陽系さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/05 02:57(1年以上前)

さっきは沼の底から失礼致しました (^_^;)

>DSボーイさん

ねぇ〜、そうですよね。 一本どころか「何本でもいっとく〜!」って言いたいとこですが、
沼にも法則があり、一歩一歩ですね。踏み間違えると私みたいに。。。ブクブクブ・・ク

DSボーイさんになのですが、あずさに引かれ今回もページの方拝見させて頂きました。
いつも感心させられます。15ヘエー、18ヘエー、20ヘエ〜と独りで喚いています(笑)
撮影状況の参考にと時々露出などは?ってな感じで、保存して勉強させて頂いています。
今日気付いたのですが、Dsのファームウェア「バージョン1.01」がリリースされていますが
アップデートはされないのでしょうか?

特に用途によって必要がなければ出来るだけ避けた方がよいので、
その辺を考えての事でしたら、余計なお世話ですみませんでした。。。気になったものですから…

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istds_s.html

書込番号:4143219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/05 13:06(1年以上前)

太陽系さん

つたない写真ですが見ていただいて恐縮です
自分のDSのバージョンですが既に1.01にしていますよ、以前1.00の時に出た問題、
全体的に緑になるという画像が一回だけ出たのですが、あれはあれで良い雰囲気が出ていたので
載せていましたけれどね

スレ主さん話がずれて申し訳ありません
FA28-200のほうですが、個人的には所有はしていませんけれども確かにこれはシルバーしかありませんので
これとシルバーのボディは良く合うでしょうね
黒ボディにシルバーのレンズをつけるよりシルバーのボディに黒いレンズをつけるほうが似合っていると
個人的には思いますし、他のレンズをつけたい時に選択肢はそういう意味で広いと思いますよ

書込番号:4143725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/05 23:40(1年以上前)

>だいじょ〜〜〜ぶです!リミッテドレンズには黒も用意されています!
えー?黒もあったんですか
本当だカタログよく見ると三姉妹はみな黒が用意されているのですね!
しかしレンズはなぜシルバーよりも黒が高いんでしょう?塗装の関係ですかね?余計に買えましぇーん。

書込番号:4145010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/06 00:01(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

桜が咲きはじめましたね。週末が楽しみです。
1GのSDカードを買ったのですが
JPEG[6M]だと340枚以上撮れるのでフィルム10本分
ぐらいだーと喜んでいたら、100枚ぐらい撮った
所で電池切れ。
家に帰って説明書を読むと単三アルカリだと、一般撮影で約90枚
と書いておりました。後、単三アルカリは緊急用に使ってと。

どうやら充電池をかわなければ、ならないみたいですね。
とりあえず、週末は単三アルカリで乗り越えよーっと。

書込番号:4145072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

皆様からは、何をはしゃいでいるのだと言われそうですが、私の初デジタル一眼、*istDSの感想を書いてみます。

あくまで、私のコンデジ、LC5,LC40、FZ2との使用感の違いですが、コンデジ等から、*istDSへと思っている方の参考になれば幸いです。

購入後3日間で500枚ほど撮ってみました。
レンズキットのレンズと、*istDS購入のお祝いにカメラの先輩から頂いた、タムロンの28-80と80-210(数年前の型だそうです)を使って撮りました。アルバムに少しUPしてありますので見てください。

◎良い所
・綺麗に撮れる、立体感というか透明感というか、やはりワンランク上です
・ファインダーが見易い、これは撮っていて、とても楽しいです。
・ホールドが良い。特に右手がグリップし易い。
・単三電池が使える
・そして、電池が長持ち(ダイソーのアルカリ電池で300枚撮れました)
・1000円のアダプターでペンタの昔のレンズが比較的楽に使える
・同じく、それでロシアや旧東ドイツレンズなども比較的楽に使える
・ボケ具合が良い


●悪い所
・色々なレンズが欲しくなる
・綺麗に撮れるので、腕が上がったような錯覚を覚える


なんと言っても、私の中で一番良くないと思っているのは、使えるレンズがたくさんあり、
しかも、その中に欲しいレンズが山ほど有ると言う事でしょう(笑)。

とりあえず、単焦点M42マウントレンズ数本を購入したいと思い、ネットで情報を集めているところです。
35ミリ、50ミリ、85ミリ、135ミリあたりです。広角レンズは高価な物が多いので、
とりあえずは安いもので楽しめそうなレンズを見つけています。

書込番号:4139217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2005/04/03 19:40(1年以上前)

小川卓治ファンさん

恥ずかしながら、実は私もistDSを買うまでは、LC-5を使っていました。istDSを買ってからは、お決まりのレンズ沼生活。どうしてこうなってしまうのでしょうか?

>●悪い所
>・色々なレンズが欲しくなる
>・綺麗に撮れるので、腕が上がったような錯覚を覚える

本当にその通りですね。私はとりあえずAレンズ沼にはまりましたが、小川卓治ファンさんは、いきなりM42沼ですか…。LC-5の使い手は、どうも沼にはまりやすい体質があるようで、お互い気をつけたいです。

キヤノン、ニコン、オリンパス、コニミノなら、そもそも20年前のレンズが最新のデジカメでバリバリ使えるなんてことは稀なので、気が散りません。最新レンズだけを買っていれば良いので、安心できます。でも、一度istDSを使って「20年前のレンズでこんなに写って良いのかしら?」と感じてしまうと、またぞろ古いレンズに手が出てしまう。

これがistD/DSの一番「悪い」点です(笑)

書込番号:4139511

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/04/03 19:58(1年以上前)

キヤノンは、
M42、ニコン、オリンパスOM、エクザクタ、ライカR、コンタックス
オリンパスは、
ペンタックスK、M42、ニコン、オリンパスOM、エクザクタ、ライカR、コンタックス

のレンズが アダプタで使えるんですよ。(^^)

書込番号:4139555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/03 20:44(1年以上前)

take525+さん、こんばんわ。

実は明日、E-1用のYCマウントアダプターが着ます。
露出は?ピンとの歩留まりは?結構不安です(笑)。

*istDsはM42しか付きませんし、PENTAXからすれば純正レンズみたいなものですが、
露出、ピントへの不安は全くないです。フォーカスエイドも使えますしね。
使っていて実に楽しい!とホントに思えるんですよね。
ボディ単体で実売8万弱!安いもんですし、take525+さんもお一ついかが?

書込番号:4139685

ナイスクチコミ!0


marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/03 20:55(1年以上前)

このところの中古レンズの品薄と価格高騰は困りものですねえ。
先日も新橋の中古屋でFA☆28−70とFA☆80−200
の二本が並んでいるのを見かけましたが、2ケ月前に比べゆうに
3割以上高い値段にビックリ。ものがあるのは良いけれどこれでは
手がでない。いつまでこの状態が続くのでしょうねえ。
新品を買ってもたいして変わらない値段とはね。

書込番号:4139717

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/04/03 21:24(1年以上前)

>take525+さんもお一ついかが?

お誘い頂きありがとうございます。(^^)
先日、よく行くキタムラのうちの1軒に中古の*ist Ds が出たんですが、
やはりメディアがSDのみなので 踏み切れませんでした。f(^_^;

コンパクトデジタルならメディア入れっぱなしなんで種類は気にならないんですが、CFはキヤノンとオリンパスで使い回してますし、枚数と容量もかなり保有していますので。。。

一眼としては α7Dも検討対象なのですが、レンズの先行き不透明さと中古の玉が極端に少ないので、今のトコ保留ですネ。
ペンタックスも AF レンズの中古は 安物以外払底しているようですね。
まあ、どこのレンズも良いものは中古市場で品薄なんですが、ニコンやキヤノンは まだ入手しやすいです。
って言いながら 主に買ってるのは手ごろな各社のMFレンズなんですが。(^^ゞ

近いうちに 各社の50mmクラス(かなりの種類が揃いつつあるので)撮り比べなんてやりたいのですが、いつの事になるのやら。(^_^;)

書込番号:4139809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/04/03 21:29(1年以上前)

>marubaken さん

全く同感です。

市場の価格は需要と供給で決まるので、皆さんがお買い求めになりたいのであればある程度仕方の無いことですが、
マップカメラでもFA☆24mmやFA☆300mmなどが以前の3割以上の高値が付いています。
FA31リミテッドも中古が新品と5Kしか違いませんでした。
一部では、最近の高値の状態に生産中止ではと根拠の無い憶測まで飛び交っているようです。

ヤフオクでは中古市場以上の値が付いていて、オークションだから仕方がないといえばそれまでですが、なんだかなーと思っています。

ここで私を含めてあのレンズがいいなどというと少しは影響しているのかなとちょっと考えてしまいますが・・・

書込番号:4139827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/03 21:35(1年以上前)

take525+ さん

>キヤノンは、M42、ニコン、オリンパスOM、エクザクタ、ライカR、コン>タックス

>オリンパスは、ペンタックスK、M42、ニコン、オリンパスOM、エクザク>タ、ライカR、コンタックス

>のレンズが アダプタで使えるんですよ。(^^)

確かに、いろいろなサードパーティや一部純正で供給されているマウントアダプターのことは承知しています。これはこれで、裏技的な魅力的な沼ですねえ。キヤノンやオリンパスは、フランジバック寸法の余裕から、他社製レンズを物理的に装着するためのアダプターを使う自由度が高い。これは羨ましい点です。

実は私も、ただツァイスのレンズを使いたいために、社外品のアダプターを介して、EOS10Dの中古を購入しようかと考えたこともあるんです。
ただ装着出来て∞は出せても、手動絞りでしか使えないので、不幸か幸か結局実現していませんが(笑)。

ただ、istDSの良いところは、エントリーモデルであるにもかかわらず、明るいプリズムファインダーを装備しているためにピント合わせがしやすく、古いMFのレンズが実用上十分使えることでしょう。同時に、自社製や互換マウントのの旧モデルのレンズに対して、マニュアル測光やフォーカスエイドなどの点で可能な限り実用的に使える配慮をしていることです。もちろんさすがに、M42の場合は手動絞りにはなりますが。この板の皆さんにはご承知の通りです。

単に物理的に装着できるだけでなく、実用上使えるというのが、ひとつのポイントにはなると思います。別に他社を批判するつもりはありません。これは、設計上の考え方の違いであり、いろいろあって良いんです。私たちはそれを選ぶだけですから。

私の世代の人間は、もう30年も前にペンタックスがM42マウントからKマウントに切り替えた時に、すごいショックを受けています。それ以来、ペンタックス嫌いになった友人も多いです。恐らく当時ユーザーから批判を受けた教訓が、ペンタックスをして、古い機種のユーザーを大事にする企業風土を残したのだと思います。たまたま現在の私たちは、istD/DSでその恩恵を受けているだけのことなんですよ。

書込番号:4139843

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/04/03 22:04(1年以上前)

80年代一眼党 さん、
お気を悪くされたのならスミマセン。

ただ、このような掲示板では 初心者の方からベテランまで 色々な方が読んでらっしゃいます。
ペンタックスのみが 古いレンズを付けて使用出来るというような書き方にとれたものですから、一言余計な事を書いたまでです。
以前、ニコンの板で「不変のニコンマウント」という書込みを見てD70を買われた方が「露出計が働かないが古いニッコールを付けられるデジタルはこれしかないから仕方ない。」という意味の書き込みをされていました。
その方は 後からマウントアダプタを使えばキヤノンでオートが効くという事を知ったそうです。

念のために申し上げますと、わたし自身は 銀塩も含めれば各社のカメラを使っていますので、どこの贔屓とかはありません。(^^)
ただ、アダプタ経由で各社のレンズを実用的に使っている者でもあります。

書込番号:4139941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/04/03 22:31(1年以上前)

>小山卓治ファンさん

こんばんは。*istDSご購入おめでとうございます。

>皆さん

以前の書き込みの際には、ご指導ありがとうございました。

>●悪い所
>・色々なレンズが欲しくなる

私も正にその被害(?)に遭った一人です。今月の小遣いを貰い、
今フトコロには諭吉が数人。ふと気が付くと買えそうなレンズを
一生懸命探している始末です。でも、写真を撮っている時と同様、
レンズを探している時間も非常に楽しいと感じています。そして
そのレンズが期待以上の描写をしてくれると喜びも倍増し、ます
ます深みにはまって行くのだと思います。

正に底なしレンズ沼、恐るべし。

以上、遅レス(稚レス)で失礼致しました。

書込番号:4140024

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/03 22:43(1年以上前)

小山卓治ファン さん こんばんは。
やりましたね。ご購入おめでとうございました。
次のステップ「レンズ沼」のうれしい悲鳴、お待ちしてます。

書込番号:4140081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/03 22:51(1年以上前)

take525+ さん

発言のご趣旨、了解しました。おっしゃるとおり、ペンタックスだけが、古いレンズを使えるデジ一眼であるかのように受け止められる方もいたかもしれません。そういうつもりではなかったのですが、お気を遣わせて、失礼しました。

古いニッコールが、マウントアダプターを介してキヤノンでオートが効くとは、便利ですね。知りませんでした。マウントアダプターがどんどん進化すると、キヤノンとオリンパス(特にキヤノン?)が優位になるんでしょうか。

私は個人的には、タムロンのMFレンズ+アダプトール2のシステムを重宝しています。今日は桜が咲いたのでistDS用に買ったSP90mmマクロを、コンタックス167MTに付けて久しぶりに銀塩撮影をしてみました。マウントの壁を越える方法が広がると、一般ユーザーにも選択肢が広がって面白いですね。

>念のために申し上げますと、わたし自身は 銀塩も含めれば
>各社のカメラを使っていますので、どこの贔屓とかはありま
>せん。(^^)。ただ、アダプタ経由で各社のレンズを実用的に
>使っている者でもあります。

とても、興味あります。アダプタ経由で各社のレンズを実用的に使うテクニック、ぜひご伝授くださいませ。

書込番号:4140115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/03 22:59(1年以上前)

今帰宅したので亀レスですが,,,,

>●悪い所
>・色々なレンズが欲しくなる
>・綺麗に撮れるので、腕が上がったような錯覚を覚える

→いや,これって「良い所」でしょう!
あとは,takeさんによるアダプターのレクチャーでさらに色々なものを使いこなせるようにみんなで頑張りましょう! (^^)v

書込番号:4140138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/03 23:01(1年以上前)

”レンズ沼の怪人” → パラダイスの怪人さん
”沼はレンズにとどまらず(ボディ編)”提唱者 → オレ
”アダプター沼への先導者” → take525+さん

なんっちって...(爆爆爆!!!)。

書込番号:4140150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/04/04 01:52(1年以上前)

僕もコンパクトデジカメから初の一眼ですが、
やはりなんといっても画質!
最初に明るいレンズを選んだ事もありますが
条件の悪い所ほど撮りやすさ&画質の違いは大きいですね。

コンパクトデジカメの気軽な撮影に慣れている
個人的な問題は、持ち運び&機動性ですね。
ただ、*istDSからコンパクトデジカメに持ち替えた時の違和感
というか、重さを感じないコンパクトデジカメの軽さは
逆にビックリしました。

ダイソーのアルカリ電池で300枚も撮れるんですね。
ビックリです。これは使えますね。

書込番号:4140726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/04/04 09:43(1年以上前)

80年代一眼党さん、take525+さん、Y氏in信州さん、marubakenさん、
パラダイスの怪人さん、PENTAゴンさん、一つ森さん、マリンスノウさん、気まぐれ510さん、
皆さん、ありがとうございます。

アルカリ電池で300枚の件ですが、フラッシュは20枚程度です、
それによって全く違う結果が出ると思いますので補足します。

過去レスにあるように、電池ゼロ表示になっても、電源入れ直しで、
まただいぶ撮れました。
今、またアルカリ電池で撮っています。200枚ちょとですが、
まだ表示は満タンです。

液晶は撮影後1秒表示にしていますが、表示しなくてもよいと思いました。
そうすれば、もうちょっと撮れるかも知れませんね。

これだけ撮れれば予備電池としては合格ですよね!
ちなみに心配性な私は4本セット3組カメラバックに入れました。
これでも300円ですから(笑)。

ボディ沼・・・、それだけは近づかないようにしなければ!(笑)。
E300にとても未練が有るもので。コダックブルー、あの空の色、自分でも出してみたいです。
これはかなり危険だぞ。

書込番号:4141075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/04 13:44(1年以上前)

小山卓治ファンさん、どうもです。

E-1にPlanar50mm/F1.4を付けて、近所でぶらぶらと試し撮りしてきました。
発色や解像感は...Planarかも?くらいでしょうか?

MFの使い心地はまあまあ...かな?
*istDsのようにピントはビシバシ、露出もバッチリというには程遠いかな?
色々楽しめるのが”沼”の醍醐味ですしね。お待ちしておりますよ(笑)。

書込番号:4141416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/04/04 18:50(1年以上前)

Y氏in信州さん、こんばんは。

ボディ沼へのお誘いありがとうございます。
ですが、私はダイヤより硬い意志を持っていますので、レンズ沼もボディ沼も全く私には関係ない・・・。

スミマセン、嘘ついてしまいました。意志弱いです、とても(笑)。

Y氏in信州さんのアルバムの青紫の花、いい色出ていますね。E1&E300惹かれちゃいますね!。E300たぶん買っちゃいますね将来。

今日、キタムラからSマウント・アダプタが来たと電話が来ました。これで、レンズ沼へ一直線かも。

書込番号:4141918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ペンタックス・フォーラム

2005/03/29 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:57件

フォーカシング・スクリーンとプリズムの間に細い針金状のゴミが混入、ブロアでも飛ばず、手持ちのピンセットでF・スクリーンをはずしたらゴミは取れましたが、専用ピンセットでなかったためスクリーンに傷が・・・。仕方なく新宿に行ってきました。ついでに分割スクリーンLL-60に交換してもらいました。ここには様々なスクリーンが装着してある機材があり、比較して決めました。交換ということで格安2,604円。このスクリーンにして正解でした。水平が取りやすくとても見やすいです。ついでに点検とクリーニングもしてもらいました。
待っている間、沢山あるレンズをお借りしたDSに装着して画角や明るさをチェック、手持ちのSDカードを入れていろいろ試すことが出来ました。販売店ではこういうわけにはいきません。しかし、欲しいレンズだらけ・・・。
645についても質問しました。「来年には出したいです」とのことです。「まだスペックが決まっていません、今のうちご要望を沢山頂きたいと思います」ということでした。
同じビルの入り口に華やかなCanonがあります。その奥。
派手ではないけど堅実なメーカーという印象でした。応対してくれたお姉さんも親切で細かい気配りがあって、このカメラとユーザーを大切にしている印象でした。
交換と点検で30分くらいでした。
皆さん、お近くに行かれることがありましたら、寄って見てはいかがでしょう。

書込番号:4125286

ナイスクチコミ!0


返信する
D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/29 08:58(1年以上前)

私もLL-60使ってます。水平垂直取りの手助けになりますね。

>専用ピンセットでなかったためスクリーンに傷が

うーん、それはいけませんねぇ。
次に手入れする際はご注意下さいませ。
もっとも傷がついても交換できる強みがあると思いますが。

書込番号:4125583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/03/29 10:57(1年以上前)

先輩方、教えて下さい。
「分割スクリーンLL-60」ってズレをぴたっり合わせるやつですか、MF(A、Mレンズ使用)なので興味があります。

PIE2005の645は「C」に1票入れました。

書込番号:4125771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/03/29 11:12(1年以上前)

自分もLL-60使ってます.

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/accessory.html
こちらに実際の絵が載ってますけど,スクリーンに格子線が描かれたもの
です.
うさぎ8さんが望んでいる物とは違うと思います.
多分 うさぎ8さんが望んでるのはスプリットイメージのスクリーンだと
思います.たしか,誰かがLXかMXのスクリーンを削って*istDに取り付けて
いたような気がしますが・・・

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3598217&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=

これだな.自己責任かつ結構な加工技術が必要と思われます.

書込番号:4125799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/29 19:41(1年以上前)

私は帰りにキヤノンに寄って行きます。

ここはさすがに世界のキヤノン綺麗なおねーさんがいっぱいいます・・・

ところで、ペンタックスフォーラムですが、もう少し証明を明るくして試し撮りしやすくして欲しいですね。
せっかくキヤノンと違って、レンズ触り放題なんですからね。
先日、ストロボを落として、修理依頼にフォーラムに行きましたが、営業終了後でしたが、鍵を開けて快く対応していただきました。
修理不能で、AF360FGZに有償交換していただきました。
その節はありがとうございました。

スクリーンですが、私もLL−60使っています。
できたら、分割だけでなく、方眼マットも出して欲しいですね。

書込番号:4126695

ナイスクチコミ!0


グー助さん
クチコミ投稿数:88件

2005/03/29 23:17(1年以上前)

自分もLL-60に交換しましたが、どうも左下がり。。。。
フォーラムに持って行って聞いてみたけど許容範囲と言う事でした。
水平なんか全然出せません。交換しなきゃよかった。。。。
フォーラムの若い男性の人はこちらの話してる事を理解できないようで対応がイマイチでした(><

書込番号:4127372

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/29 23:38(1年以上前)

>グー助さん
>どうも左下がり

三脚に固定して水準器等で水平取ってもそうなりますか?
以外と手持ち撮影の癖だったりすることも多いと思いますが。

しかしデジタル一眼レフカメラ全般で水平取りで悩まれる方は少なくないようですね。
一つに、モニター確認できるので目立ちやすいということもあると思いますが。

書込番号:4127460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/30 00:17(1年以上前)

自分もそろそろスクリーンマットの交換を自分に合った物にしたいので
LL-60に変えようかと思います、LI-60も格好良くてよさそうなんですけれどね
やっぱりLL-60が一番自分の使用目的に合っていそうですし

グー助さん、こんばんわ、以前はまさきんさんでしたね
ファインダーマットがずれてしまったとのことで、確かにずれではなく
Dtipさんが仰るようにグー助さんの癖ということも考えられますが、どうなんでしょうね
ファインダー覗いて明らかにずれているようならばおかしいと思いますが
一度水準器付きの三脚で平面のタイルなどを撮影することをお勧めしますが・・・
過去にも書き込みましたがすごく詳しい人とそうでない人の差が激しいかなという印象は受けましたが
ちなみにファインダーマットってフォーラムで購入、そして交換してもらえるんですよね?
自分もずれがないようちゃんとチェックしておきたいですね

書込番号:4127640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/03/30 01:11(1年以上前)

確かに照明が暗かったですね〜。雨の日の夕方でしたので尚更。Canonは煌々と明るかった・・・。
F・スクリーンの交換は、私の場合傷ついたものを引き取ってもらってまさに「交換」でしたので上記の値段だということです。「買い増し」だともう少し高いと思いますが。
ついでに「調整・クリーニング」もお願いしまして1,050円。しかし、「すべてを点検しましたが、サービスの話だと全機能問題なく快調だということです」ということでした。また、スクリーンを覗くとちょっと気になっていた微細なゴミも完全になく新品のようになって、精神衛生上もいい気分でしたよ。水平も完全だと思います。
これから、いろいろなレンズを購入する前に(特に高価なレンズは)自分のDSを持っていって試し撮りをしてから購入、ということにしたいと思います。ただし、窓が少なく、外の景色はビルの中庭程度です。

書込番号:4127813

ナイスクチコミ!0


グー助さん
クチコミ投稿数:88件

2005/03/30 22:48(1年以上前)

>D tipさん
>以外と手持ち撮影の癖だったりすることも多いと思いますが。
ファインダーのぞくとずれてるんです(^^;

>DSボーイさん
>以前はまさきんさんでしたね
はい。登録しようとしたら駄目だったんで名前変えました(^^;

あまり気にせずに行こうともいます。自分の撮る写真は平行とかあんまり関係ない気がしますので。。。

書込番号:4129954

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/30 23:17(1年以上前)

>グー助 さん

それはLL-60に問題があるということですかね?
それとも元々からして撮像画像が傾いているということですか?

どちらにせよなかなか納得いかないだろうとお察しします。
きっちり自前でテストして証拠をフォーラムに提出するなりしてはどうでしょう?
言葉だけで説明してもなかなか分かって貰えないときも多々ありますし。。

書込番号:4130051

ナイスクチコミ!0


グー助さん
クチコミ投稿数:88件

2005/03/30 23:42(1年以上前)

>D tipさん
ありがとう御座います。

ぐーの根も出ないテストして今度望んでみます(^^;

書込番号:4130155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/31 02:23(1年以上前)

話が上と大分被るのですが、おそらくフォーカシングスクリーンのずれ以外が原因ではないかと推測されます
フォーカシングスクリーン自体は押さえ板に固定される形ですのでずれているとしたら
その押さえ板自体が曲ってしまっていると思われます、ただ押さえ板自体が固定されているということから
おそらくその部分は正常かと思います
あまり考えにくいですけれどスクリーンの裏表が逆になっているとかは無いですかね
スクリーンのつまみの部分が反対側にきているとか
そうでなければプリズム部分がずれているかだとは思うのですが
とにもかくにも早めにグー助さんが納得がいく結果が出ると良いのですが

書込番号:4130629

ナイスクチコミ!0


グー助さん
クチコミ投稿数:88件

2005/03/31 22:51(1年以上前)

>DSボーイさん
>あまり考えにくいですけれどスクリーンの裏表が逆になっているとかは無いですかね
それはないです。
フォーラムでも付け替えてくれましたから。
細かい事気にしないんで、元々プリズムがずれてるのか,取り付ける金具がずれてるのかは解りません。
今度きっちり見てみようともいます。
でも、実機見せて許容範囲って言われたんでそんな物かなぁと。。。
この前居たお兄ちゃん以外捕まえて又聞きに行ってみます(^^;

書込番号:4132451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズキット購入

2005/03/27 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 came子さん
クチコミ投稿数:34件

ざんざん迷て、こちらでの記事や周りの声、そして勢いでレンズキットを入手しました。
迷う時間もそれなりに楽しいですが、やはり手に入れて使ってこそだと感じます。
拙い絵ですが自分では大変楽しんで撮っています。もう早望遠レンズが気になって過去のスレッドをのぞいています。軽くて可愛くて、気になったシャッター音もそれほど嫌ではなくなりました。たくさん楽しもうと思います。ありがとうございました。

書込番号:4119542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/27 21:03(1年以上前)

>came子 さん

ご購入おめでとうございます。
一眼レフは、レンズのことなど、これからも楽しい悩みが続きますが、
まずは楽しんでおられるようで、何よりです。

カメラは趣味の道具ですから、楽しいことが一番です。
これから写真をいっぱい撮ってデジカメライフを楽しんでください。

書込番号:4121324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/03/27 21:59(1年以上前)

came子さん、はじめまして。
レンズキットのご購入おめでとうございます。
楽しんで撮影することは、とても大切なことだと思います。
Dsは軽くて可愛いですよね。
どうぞ、たくさん写真を撮ってください。
3枚の写真も拝見しましたよ(^^♪

書込番号:4121543

ナイスクチコミ!0


serie98さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/27 22:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お仲間が増えたようでうれしいです。
デジタルなので、気にせずバンバン撮りましょう。

パラダイスさんのHPの女性。
この人見たことあるって思ったらPIE(フォトイメージングエキスポ)ですね。私もこの方とりましたよ。

書込番号:4121700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/28 01:52(1年以上前)

>serie98 さん

私のつたない写真帳を見ていただいてありがとうございます。
さすがに鋭いですね・・・
そういえば確かキヤノンのブースでしたね。
ま、こちらはペンタックスということで、勘弁してもらえると思います・・・

書込番号:4122410

ナイスクチコミ!0


スレ主 came子さん
クチコミ投稿数:34件

2005/03/29 00:55(1年以上前)

みなさん、温かいお言葉ありがとうございます。
つまらないものばかり撮っていますが楽しいです。
が、おとつい夜入れたばかりの電池がもう無くなりました。スタミナに問題ありかもしれません。
スタミナを気にしつつ、どんどん撮って少しでも上達できるようがんばります。

書込番号:4125042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/03/31 20:39(1年以上前)

アルカリ電池でしょうか?
よく言われますが、アルカリはもたないので緊急用と考え
ニッケル水素充電器買われた方がいいと思いますよ。

書込番号:4132047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

FA50mm 1:1.7

2005/03/27 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

表記レンズを緊急入手してしまいました。
いえ、断じて「衝動買い」ではありません。
あくまで「緊急入手」と言います。

一週間前、DA14mmを購入した舌の根も乾かぬウチに・・・
どうしてもこのレンズ一本つけてブラブラ散歩していても
被写体が限られてしまうもので。

ええ、期待通りの素晴らしい描写ですね。

しかし・・・この*istDSというカメラは
なかなかサイフの紐を縛る猶予を与えてくれないカメラですね・・・

書込番号:4121937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件

2005/03/27 23:59(1年以上前)

DSから財布を守るには、中身を入れないのが一番ですたい……薄給こそが物欲に勝つ唯一の手段です!(泣)

書込番号:4122045

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/28 00:04(1年以上前)

私も中古カメラ屋さんでFA50mm F1.7 を見たら気絶しそうですよ。先日、FA20mmを見かけて気絶しかけましたが、中古FA50mm F1.7 X 2 のお値段になんとか正気を取り戻しました。
これから、 n@kkyさんのblogを見るのが、ますます楽しみになります。

書込番号:4122073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/28 00:12(1年以上前)

私、別名「スター沼の怪人」などと呼ばれております。

お金を払う、あるいはクレジットカードの請求にビビル
などは一時の苦しみです。
そのあとに、お気に入りのレンズを所有し、あれこれ撮りまくるといった至福のときが流れていきます。この幸せを味わうと病み付きになり、
だんだんと苦しみが和らいでいくのが分かります。

ペンタックスのレンズには、味わいのある優れたレンズがたくさんあって、ユーザーもそれが良く分かる熟達された方が多いということでしょうか。

沼はいいですよ。お待ちしています・・・

書込番号:4122123

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/28 00:44(1年以上前)

FA50/1.7は安価にして手に入る高性能ですから、お財布にも割と優しいかと思います(?)
出力される画に感じる清涼感、解像力は並々ならぬものと思います。

>TryTry さん

理性を以ての私見ですが、程度にも依るでしょうが、
FA20mmが中古FA50mm F1.7 X 2の値段ならとっても安い気がします。

書込番号:4122240

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/28 00:57(1年以上前)

みなさま、短時間の間にたくさんのコメントありがとうございました。
書き漏らしておりましたが、当然このレンズはディスコンのため
中古での入手です。

ほとんど新品同様の美品でしたが、11Kのところ
ちょっとマケていただいて10Kにしてもらいました。
(地元の中古を扱うお店です)
以前は何本か置いてあったのですが、今日顔を出してみると
残り一本しか残ってなくて、「あ〜もう後が無い」と思い
気絶してしまったといういきさつです。

ま、10Kだったらほんとサイフには優しいんですけどね!

☆レンズ、リミレンズ・・・欲しいんですが、しばらく
我慢します・・・
完全に沼にはまってしまうと息ができなくなりそう・・・

書込番号:4122282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/03/28 01:26(1年以上前)

パラダイスの怪人さんのアドバイスは危険です!
とっても説得力があるので皆さん沼に近寄らないようにしましょう!
あっ!皆さんもう沼に落ちていらっしゃるのですね!
私は嫁さんという強力なリミッターが付いておりますのでこれ以上は無理だと思います。

書込番号:4122364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/28 01:59(1年以上前)

>二児のパパとママ さん

私は、見抜いてしまいました。
奥様を愛されていること、
なめらかプリンという魔法の杖をお持ちのこと・・・

書込番号:4122429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/28 02:54(1年以上前)

>ペンタックスのレンズには、味わいのある優れたレンズがたくさんあって、ユーザーもそれが良く分かる熟達された方が多いということでしょうか。

え〜っと,30,31,40,43,77,120,150 / f1.9 f2.2 f2.3 f2.5 >ブツブツ

変な焦点距離と変な絞り値も「味わい」だと思います。

書込番号:4122491

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/28 17:40(1年以上前)

>私は嫁さんという強力なリミッター

「私は姫さんという強力なリミテッド」と似たようなモノです。

書込番号:4123553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/28 18:23(1年以上前)

>私は嫁さんという強力なリミッター

「私は姫さんという強力なリミテッド」

n@kky さん に座布団10枚!(ぱち、ぱち、ぱち・・・)

書込番号:4123636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/28 21:35(1年以上前)

>緊急入手

保護、捕獲、緊急確保・・・
最近中古屋に並んでいるレンズ、姫を筆頭に並んでいると遊郭の前で
「ねえ、買っておくんなまし」
と、問いかけているように見えてならないんですよね
そうこうしているうちに身銭を出して大家族が形成されるようになってしまいましたが(^^;
あ、マリンスノウさん次女のほうはもう輿入れしてきました?
かく言う自分、まだ姫と三姉妹には手が届いておりませんけど
n@kkyさん、早速プログのほうでこちらのレンズのほうの作例もアップされていらっしゃるようで
自分にとってリミッターはやはり嫁さん、だとは思うのですが
やはり、甘いものなどで緩む傾向にはありますが

書込番号:4124188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/28 22:11(1年以上前)

>あ、マリンスノウさん次女のほうはもう輿入れしてきました?

>しかし・・・この*istDSというカメラは
>なかなかサイフの紐を縛る猶予を与えてくれないカメラですね・・・

次女は秋。紅葉の頃に・・・(改造してリミッター切っとかなくちゃ)
イカンイカン!!!(←煩悩と葛藤中)

書込番号:4124319

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/28 22:23(1年以上前)

>理性を以ての私見ですが、程度にも依るでしょうが、
>FA20mmが中古FA50mm F1.7 X 2の値段ならとっても安い気がします。

私、FA50mmF1.7のお値段を勘違いしていました。10Kとは思わなかった。FA20mmは、X 3.5本分でした。下の方で広角に関して質問した後、今度は買う気で、その店に行ってみると、良くある話で、すでに何処かへ嫁がれた後でした。買わずに後悔するより、買ってから後悔せよ ですかね。

書込番号:4124363

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/28 23:21(1年以上前)

>TryTryさん・・・

レンズとの出会いは「一期一会」です。
買ってから「一喜一憂」しましょ〜。

書込番号:4124609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/03/29 00:38(1年以上前)

パラダイスの怪人さんの
>なめらかプリンという魔法の杖をお持ちのこと・・・
皆様この杖の効果はうそではございません。もしよろしければレンズ購入時にこのプリンを2つ奥様にお土産として渡してみてください。レンズの話題そっちのけで喜んで召し上がる奥様はまさに気分はプリンセスプリンセス!

n@kkyさんの
>「私は姫さんという強力なリミテッド」と似たようなモノです。
私、この言葉の切り返しに恐怖しました。n@kkyさん 恐るべし!
そしてさらに
>レンズとの出会いは「一期一会」です。
買ってから「一喜一憂」しましょ〜。

なんか落研クラブの板みたくなっってきてすごく面白いんですけど!
それでは小話をひとつ!
二児のママ:こないだ買った一眼デジカメってPENTAXだっけ?
二児のパパ:Yes!*ist(it) ds!(is)
二児のママ:・・・・!(チャンチャン)





書込番号:4124973

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/29 09:09(1年以上前)

>TryTryさん
>すでに何処かへ嫁がれた後でした

あらら〜。残念ですね。35kも良品なら安い方だと思いました。
チャンスがあれば中古でも新品でもFA20一本いっといてください。
良い素性を持っているなぁとひしひしと感じるレンズです。

書込番号:4125596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/29 19:23(1年以上前)

>二児のパパとママ さん

「虎を猫に変える」恐るべき『なめらかプリン』!
あの魔法の杖、買ってきました。
大変おいしゅうございました。
これなら虎もごろにゃンですね。

あれ、ここはカメラの板でしたっけ?

書込番号:4126658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/03/29 21:47(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんわ!

>「虎を猫に変える」恐るべき『なめらかプリン』!
あの魔法の杖、買ってきました。
大変おいしゅうございました。
これなら虎もごろにゃンですね。

おお!これでパラダイスの怪人さんもプリンの沼にはまりましたね!
この沼はレンズよりも深いですよ〜! 

書込番号:4127044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/30 19:31(1年以上前)

フェ〜! なめらかプリン,僕も試してみようっと。西友などに売ってるのでしょうか? 今ウチのが実家に戻っているので自分で飯を炊くのによく立ち寄るんですよ。

書込番号:4129372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/03/31 00:35(1年以上前)

マリンスノウさん
>フェ〜! なめらかプリン,僕も試してみようっと。
Pastelのなめらかプリンは『スタープリン』とも呼ばれております。
ぜひともお試し下さい。
ご参考にクリック!クリック!
http://www.chitaka.co.jp/20original/21pastel/f_pastel1.html

書込番号:4130375

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

嬉しい誤算?財布は破産!

2005/03/28 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

本日、急遽仕事が入ってしまい夜になってから新宿西口ヨドバシ本店に昨日予約したレンズを引取りに行ってきました。

自分:昨日FA50mmF1.4を予約した二児のパパとママです。

店員:お待ちしておりました。ただいまお持ちいたします。

店員:お待たせしました。FA50mmF1.4こちらでよろしいですか?あと昨日の時点で在庫がないと申しましたFA35mmF2なのですが突然キャンセルが出てご提供出来るのですがいかがいたしますか?

自分:え〜!いま店頭在庫が幻と言われているそのレンズがあるんですか?でも予算が1万以上オバーしてしまうし、もう少しまかりませ〜ん?

店員:残念ながらこれ以上はちょっと・・・でもポイントが10%付くので現実的にはお買い得ですよ!このレンズいま逃すとしばらく手に入りませんよー!絶対お勧めです!

自分:ウーム!今財布の中にはギリギリ買える現金があるが、嫁さんからシャンプー、リンスとなめらかプリンを頼まれているからレンズ買うと買えないな〜。など一人でブツブツ言っていたら閉店の時間になってしまいました。

店員:どーなされます?やめますか?

となぜかDS本体を買ったときと同じ状況になったしまい

自分:幻のレンズ『今買わなくて、いつ買うか!』と現金バーン!

店員さんは虎の子のレンズに付属の保証書を記入して丁寧にヨドバシの袋に詰めてくれました。

店員:何か問題があればすぐにお持ちください

と安心感のあるお言葉を頂きました。
これでマリンスノウさんがスポークスマンをしておられる隠れスターレンズを手にする事が出来ました。(ボコボコボコッ←財布を沼に落とした音)
夜、嫁さんが帰ってきて早速DS購入の報告をしましたがプリンも無くお買い物をしてこなかった私に『あっそ!よかったね!』とDSを見てもくれませんでした。本日の報告おしまい・・・

書込番号:4122277

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/28 01:09(1年以上前)

二児のパパとママさん・・・

いつも力作ですね。
いい作品をたくさん撮って早く奥様を納得させてあげて下さい。

ところで・・・沼に落ちてしまっているのはサイフではなく
あなたの片足なのですよ・・・

書込番号:4122316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/28 01:16(1年以上前)

二児のパパとママ さん

「隠れスターレンズ」手に入ってよかったですね。
あなたの書き込みは、はらはらしながら、読ませていただいています。
まずは、ハッピーエンドでおめでとうございます。

しかし、「虎を猫に変える」なめらかプリン恐るべし!(失礼)
早速私も味わって見ます・・・

書込番号:4122335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/28 01:49(1年以上前)

二児のパパとママさん、もう、なんともはやです
下のほうで書いちゃいましたけれどFA35oF2ALのほうに方向転換しちゃったのですね
これも運命なのでしょう・・・きっとお互い沼にはまる宿命だったんですよ(^^;
とにもかくにも購入おめでとうございます

>自分:幻のレンズ『今買わなくて、いつ買うか!』と現金バーン!
またしても榊原良子の声で聞こえたんですね!!ヽ(;▽;)ノ
きっとこれからレンズなどを購入する際にこの声は聞こえてくるものと思いますので
素直に聞いたほうがよろしいかと思います
しばらく自分はシカトすることに決めましたけれども(^^;
>プリンも無くお買い物をしてこなかった私に『あっそ!よかったね!』とDSを見てもくれませんでした
こ、こちらはおじゃる丸様でございますか!
プリンを買ってくるなんて、それではまるで二児のパパさんはデンボ!?ォィォィ
とにもかくにもこれで本格的にDSライフ一直線ですね、本当におめでとうございます
>あなたの書き込みは、はらはらしながら、読ませていただいています
爆笑書き込みランキング、なんて項目があったら上位入賞間違いないと思います

書込番号:4122409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/28 02:20(1年以上前)

二児のパパとママさん ど〜もでーす。

遂に35oF2ゲットですか! おめでとう御座います。 m(__)m
臨場感のある「読み物」に感動しました!
お店の対応も良さそうで何よりです。必ずや長いお供になると思いますので,色々なお話を効かせてくださいね。

ところで「隠れスターレンズ」とは,確か年末ごろでしたか,パラダイスの怪人さんがおしゃられていたと思うのですが(違ってたらごめんなさい),その受け売りなんです。例の「姫」も明日への伝承師匠からの受け売りですし,ペンタの板でDsについて多くのアドバイスを頂きながら覚えた言葉です。こちらの板にはユニークな方々が多く楽しいですね。
Dsのおかげでペンタックスの,特にレンズの良さを見直すことができて本当に良かったと思います。

書込番号:4122459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/28 18:15(1年以上前)

>マリンスノウ さん

「隠れスターレンズ」ですが、この板で、「隠れEDレンズ」とともに紹介したのは私かもしれませんが、両者とも、残念ながら私のオリジナルではありません。
元祖はよく知りませんが、昔からそう呼ばれていたように記憶しています。

「隠れEDレンズは」この板で紹介したころから、ヤフオクで値段が急騰していて、適正な(?)市場価格をはるかに超えていて、ちょっとどうかなと思っています。
DFA55−200がEDレンズで発売予定のようですので、値段はともかく、そちらへ関心が向けばいいのではないかと思っています。

「隠れ〜」というような呼び方には意見の分かれるところでしょうが、
まあ、親しみやすさもあっていいかなと思っています。

マリンスノウ さん 「姫」だけでなく、こちらもスポークスマンとしてよろしく・・・

書込番号:4123619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/28 18:18(1年以上前)

失礼しました。
DA50−200mmF4−5.6EDでした。
板汚しをお詫びいたします。

書込番号:4123624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/28 22:03(1年以上前)

>「隠れEDレンズは」この板で紹介したころから、ヤフオクで値段が急騰していて、適正な(?)市場価格をはるかに超えていて、ちょっとどうかなと思っています。

わおっ! 「姫」の件もそうでしたが,この板って結構影響力大きいですね。(びっくり)

スポークスマンですか。悪い気はしませんね。でもある意味ペンタックスの「先兵」ってことにも,,,。いや,失礼! ペンタックスも好きなメーカーですよ。

ところで,チトおさらいですが,「隠れEDレンズ」とはどのあたりを差してますか?

二児のパパとママさん またまた脱線でスンマセン。
こうしてスター沼の怪人さんとやりとりしていると,知らず知らずのうちに深みに・・・・・(核爆!

書込番号:4124282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/28 22:47(1年以上前)

マリンスノウ さん

ここで隠し立てをしても、結果は一緒ですので、御知らせします。

F70−210mmF4−5.6というペンタックスのAF初期の(いわゆるFレンズですね)ズームレンズを「隠れEDレンズ」といっているようです。
EDレンズを使っていながら、レンズ名に「ED」という表記が無いので、「隠れ」と呼ばれていると理解しています。
EDレンズを使っていて、収差の少ないレンズとしていまだに人気があります。これまでの市場価格は1万円弱といったところでした。
似たようなレンズがありますので、間違えて買われる方もいると聞いています。
ヤフオクで「隠れEDレンズ」とうたって出品される方もいますし、先日は黴だらけのレンズまで出品されていて、なんだろうなーと思っていたところです。

ペンタックスのコアなファンの方のサイトに説明や、写真が出ていますので、詳しくはそちらを見てください。

ロードマップでDA50−200F4−5.6EDが発表された時にすぐにこのレンズを思い浮かべてしまいました。
ペンタックスの開発陣にももしかしたら、このレンズを意識したのかなと考えても不思議はないと思っています。

書込番号:4124468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/29 00:27(1年以上前)

了解しました。 
Fレンズって確かにありましたね。Z−1やPシリーズの頃のレンズだったでしょうか?最近ソフトも使っているのですが,Fレンズに85oF2.8ソフトがあってちょっと触手が動きました。でもFA28oのソフトで今は我慢しています。

書込番号:4124918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/03/29 01:10(1年以上前)

>ヤフオクで値段が急騰していて、適正な(?)市場価格をはるかに超えていて、ちょっとどうかなと思っています。

ここの常連の皆様の力でぜひFZ-10を『隠れ〜』とか『裏の〜』とか『〜プレミアム』という希少価値情報を発信してヤフオクで高騰させて下さい。売れたそのお金で嫁さんに『魔法の杖』を2つプレゼントして残ったお金で姫購入の資金にしたいです。

DSボーイさん
>榊原良子の声
私、ここまでは知りませんでした。DSボーイさん恐るべし!

書込番号:4125109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/03/29 08:00(1年以上前)

Fレンズの多くはSFX時代ですね。SF7、SFX、SFX-Nがあって、これらの
ボディの色がグレーでしたので、レンズの方もグレーとなってます。
F100-300F4.5-5.6 は Fレンズだけど黒で、これはZ-1世代の初期だった
かと思います。
レンズのFシリーズ FAシリーズの時期と カメラのSFシリーズ Zシリーズ
は綺麗にシンクロはしてないみたいです。

Fシリーズレンズの多くはグレーなので、*istD&DSと組み合わせた時、外観
のバランスがいまいちに感じる時があります。写りは問題ないんですけどね(^^;

あっ、F☆300なんかは白レンズだったりしますね。

書込番号:4125497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/29 16:53(1年以上前)

>F70−210mmF4−5.6というペンタックスのAF初期の(いわゆるFレンズですね)ズームレンズを「隠れEDレンズ」といっているようです。

あまり知られてはいませんけれどもそのようですね
冊子によると高性能化ではなく小型化のためにEDガラスを使用したので
EDの名称がつけられなかったとか
これはA☆300oF4も同じとのことですが、ここまで書くとどの冊子からの情報かはばればれですけれど
確か一昔前に中古屋の店員さんに進められても話の半分もよく分からずに
スルーしたのが確かこのレンズだったような・・・もったいないことしたなぁ

DA50−200mmF4−5.6EDもそれを考えると確かに近い系統のタイプなのかもしれませんね

二児のパパとママさん
FZ10のほう売られてしまうのですか?んでなにかこれに『隠れ〜』『裏〜』『〜プレミアム』・・・・
なにかあったっけ?
FZ10にあってFZ20に無いのは・・・なんだろう(^^;

でも現行機種のFZ20のほうが、どうやらそろそろ生産が終わりまたラインナップが変わるという
話もちらほら聞こえてきましたからFZ10のほう売るのであれば早めに売られたほうが良いかもしれません
プレミアムつけている時間が無いですよ(笑)
>>榊原良子の声
結構好きなもんで(^^;ゞ

書込番号:4126343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/03/29 21:43(1年以上前)

DSボーイさん
>プレミアムつけている時間が無いですよ(笑)
やはりFZ-10いいとこなし?ですか!
動画専用で保持するしかないかな。

書込番号:4127029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/30 00:26(1年以上前)

二児のパパとママさん
>やはりFZ-10いいとこなし?ですか!

いえ、決してそういうわけではなくて、もちろん良いカメラだとは思いますけれどね(^^;
新しい機種、FZ20がかなり出来が良いようですからどうしても比べちゃうと・・・
ましてまた新しい機種が出たり、時期が遅くなると下取り価格が下がっちゃいますからね
今下取りでFZ10は2万円台ほどですから姫のために下取りに出すのであればお早めに・・・
もちろんDSのサブ&動画撮影のために残すのも手だと思います

書込番号:4127669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/30 19:39(1年以上前)

FZ−10は今年度版の『カメラ総合カタログ』vol.121にはもう載っていないですね。

書込番号:4129399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/03/31 00:27(1年以上前)

マリンスノウさん
>FZ−10は今年度版の『カメラ総合カタログ』vol.121にはもう載っていないですね。
まったくもって寂しい限りです!

書込番号:4130344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング