PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

istDSレンズキット買いました

2005/01/17 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 デジたーちゃんさん

istDSレンズキット買いました。
先般、この欄でデジイチの機種についてご相談しました者です。
やはり、最初にデジイチを手にしてみて、デザイン、大きさ、ファインダー等から、一番気に入った(しっくりきた)ものが、istoDSでしたので、これに決めて購入しました。¥99,800での入手でした。
レンズは、やはり皆さんの書き込みを参考にしながら、18〜55mmのキットにしました。これから、馴れてきたら、順次検討していこうと思っています。
これからも、皆さんのご意見、ご指導をお願いいたします。
今のところ、何も問題はありません。満足しています。

1つだけ、直接カメラのことではないんですが、困っていますのは、パソコンが、まだ98を使っているため、カメラの接続が出来ないこと(カードリーダーで問題ありませんが・・・)、付属のソフトが利用出来ないことです。
何か、良い方法はありませんでしょうか。

それでは、しばらく写して見ますので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:3794516

ナイスクチコミ!0


返信する
カ バさん

2005/01/17 21:17(1年以上前)

画像管理ならViXをどうぞ。簡単な補正や編集もできます。

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:3794543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/17 21:19(1年以上前)

PCを新しくする(笑)
カメラ本体の半分位で買えるのもあるのでご一考を。
メモリーもHDDの容量もそれなりに増えます、
勿論、スピードも・・・。

書込番号:3794559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/17 21:52(1年以上前)

>PCを新しくする(笑)

ぼくちゃん.さんに1票です!  私もPC新しくしたいです。

書込番号:3794793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/01/17 22:48(1年以上前)

私の場合、PCが自作機でHDDを複数のパーティションに切ってあり
空き容量も十分だったのでWin98SEとWinXPのデュアルブートにしてしまいました。
XPは気に入らないので必要な時しか使わず、メインは今もって98SEです。

書込番号:3795251

ナイスクチコミ!0


セリー195さん

2005/01/17 22:58(1年以上前)

わたしもwin98です。以前に同様の書き込みさせてもらいました。
当然買い換えたいところですが、そのまま使って、DS購入しました。

付属していたソフトは一切使っていないです。(インストール不可ですが。)
データはUSBカードリーダを使い。ソフトはVixとPaintshop pro7を主に使ってます。Vix、PSP共に一度サムネイルをしてしまえば次回からの表示は早いので、ガマンできないほど遅いということはないです。
この環境で十分楽しめています。

ほんとは、PCも新しいのを買えればいいんですけどね。

書込番号:3795329

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/17 23:26(1年以上前)

みなさん こんばんは そして横レスすいません。
業務連絡です マリンスノウさん マリンスノウさん 750Zの板で
百瀬いなごさんがお呼びでした。
                     駄レスすいませんm(__)m

書込番号:3795579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/18 00:06(1年以上前)

良き日さん

ご連絡有難う御座いました。早速750の板に行ってみます。

書込番号:3795894

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジたーちゃんさん

2005/01/19 13:32(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。
できれば98PCを買い換えたいところですが,とりあえずは
様子をみて使っています。
また,ご相談することがでてきますので,よろしくお願いします。

書込番号:3802706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オフィシャル作例更新

2005/01/18 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 D tipさん
クチコミ投稿数:631件

PENTAXのHPで公開されている*istDSの作例が全て新しく入れ替わっています。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/ex.html
使用レンズは
DA18-55mm/F3.5-5.6、DA40mm/F2.8Limited、
D FA MACRO 100mm/F2.8、D FA MACRO 50mm/F2.8 で、
標準ズームが主体だった前回と比べると単焦点レンズが多いですね。
実際単焦点レンズの切れ味が十分に分かるサンプルと感じます。

また、前回は鮮やかモード主体でしたが、今回はナチュラルモード主体なのも興味深いですね。

書込番号:3799447

ナイスクチコミ!0


返信する
bababanさん

2005/01/18 21:47(1年以上前)

>今回はナチュラルモード主体

私はナチュラルモード派です。
オートピクチャーモード、ピクチャーモードでナチュラルモードが使えるようにして欲しいなぁ。
あの派手な発色は好きになれません。

鮮やかモードがお好きな方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:3799637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2005/01/18 22:02(1年以上前)

作例写真は、奇麗に写るRAW撮影しているのかと先入観で思っていましたが、「鮮やか」や「ナチュラル」を選び撮影するという事は、SDカードにJPEGで撮影しているという事でいいのでしょうか?

書込番号:3799735

ナイスクチコミ!0


Pentax3台目さん

2005/01/18 22:08(1年以上前)

作例を見てD FA MACRO 100mm/F2.8に興味が湧きました。

最初は鮮やかモードにしていましたが、不自然さが鼻について、すぐにナチュラルに変更しました。こういう人多いでしょ。

>オートピクチャーモード、ピクチャーモードでナチュラルモードが使えるようにして欲しいなぁ。
私は最初知らなくて、電池が飛んで設定が元に戻ったのかと思いました。これくらいだったら、ファームアップで対応できそうな気がするので、ペンタックス様、よろしくお願いします。

書込番号:3799781

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2005/01/18 22:18(1年以上前)

>やましん さん
>作例写真はSDカードにJPEGで撮影している?

『画質 スーパーファイン』 となっているので、そういうことでしょうね。

書込番号:3799857

ナイスクチコミ!0


ふう7さん

2005/01/18 22:29(1年以上前)

オフィシャルの作例はRAW撮りしてものをPPLで現像してますね。Exif情報にも載ってました。PPLはカメラ内現像を模していて、パラメーターもDSのものと同様です。ナチュラルと鮮やかも選べます。

とはいっても、RAW現像したものとカメラ内現像(Jpegファイル)とではかなり違いがあります。画像の精細さ(シャープネス)が一番はっきりしています。そのほか、ハイライトの処理とかホワイトバランスも違います。RAW現像の方が一枚上手の画を出しますよね。

書込番号:3799930

ナイスクチコミ!0


スレ主 D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/01/18 23:06(1年以上前)

なるほど、前回は本体出力JPGのみでしたが、
今回は純正現像ソフトによるJPGのみになっているんですね。

# 色々前回と今回で差異があって興味深いのですが、
# 可能であれば前回の作例を残しておいても良かった気もしますね。

書込番号:3800242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/01/18 23:55(1年以上前)

Dtipさん、作例報告ありがとうございます
DFAMACROは期待を裏切らない、というかさすがはPENTAXの単焦点ですね
確かに前のサンプルも残しておいて欲しかったですが、出来れば今ラインナップされているレンズ、
全てでの作例が欲しいです
というのはPENTAXに言わないと駄目なんでしょうけど
見てますか〜〜??

書込番号:3800600

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2005/01/19 06:04(1年以上前)

ありゃ、RAW撮影だったんですかぁ
失礼しました。
ちゅう事は、「PENTAX PHOTO Laboratory」の現像処理の中で『画質 スーパーファイン』という項目があるんですね?
なるほど、そういうことか。
「PENTAX PHOTO Laboratory」を使ったこと無かったので、わからなかったです。
すみませんでした。

僕は「SILKYPIX Developer Studio」を使ってます。

書込番号:3801648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/19 09:57(1年以上前)

それにしても、JPGでのファイルサイズが2MBぐらいから8MBオーバーまであるのですね。

書込番号:3802021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

持ってうれしい♪楽しい♪

2005/01/18 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 梅のすけさん

ペンタックスのZ1を持ったのが、写真の始まり・・。
各種レンズもそろえ・・・
その後、ニコンF90x(水中写真を撮るために)に移り、、。
で、子どもができて、写真ライフもちょっぴり遠ざかっていたのですが・・、ついに購入しました。デジ一。
デジカメ一眼レフも、画素数等、気になって模様眺めをしていたのですが、知り合いの作品を見て、”デジカメ一眼レフで、ここまでできるのお〜!!”と刺激を受け、遂に購入に踏み切りました。
ニコンD70、フジS3pro、キャノン20Dと、スペック等比較し、悩みに悩んだ末、結局*istDsを購入しました。
決め手(?)は、店頭で自分で持った感覚が一番良かったからです。
ニコンの明るいファインダー、キャノンのオートフォーカスの素晴らしさ、惹かれましたが、手にして一番”しっくり”きたのが、このカメラでした。
使ってまだ日が浅いので、レポートどうのはできないのですが、
とにかく、持って嬉しい、触ってうれしい、覗いて楽しい、ワクワクするカメラだと思いました。写りも自然な感じで(ナチュラルモード使用)特に不満はありません。操作系もとても使いやすく、満足しています。
しばらく忘れていた”撮る楽しみ”を呼び覚ましてくれたような感じです。ありがとう!

書込番号:3797018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/18 09:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このカメラのファインダーもすっごく評判は良いですよ〜♪

>決め手(?)は、店頭で自分で持った感覚が一番良かったからです。
一番だいじですね。
いくら性能が良くても手になじまないと、だんだん使うのが億劫になってしまいます。

書込番号:3797154

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅のすけさん

2005/01/18 10:05(1年以上前)

F2→10Dさん、書き込みいただき、ありがとうございます。

そうですか、こちらのファインダーの評判いいのですね。
うれしいです。
確かにピントの山がつかみやすいですね。

今まだ、広角系のレンズがないので、
(シグマ18-50mm F2.8の購入を予定)
とりあえず、100mmマクロF2.8や80-200mmF2.8で撮ってみましたが、
いい感じです。
早く広角レンズを購入して、”いつもお供に〜♪”としたいです。

書込番号:3797252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/18 12:19(1年以上前)

>シグマ18-50mm F2.8の購入を予定

このレンズもすっごく評判良いですよ。(^_^)v

書込番号:3797587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ist Dsレンズキット使用開始

2005/01/16 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 urudejiさん

デジ一で初めて買いたいと思えたカメラなので購入した。
画質は一級品。「ナチュラル」は自然で癖がなく何も足さない何も引かない感じ。「鮮やか」は見た目がよく、きれいな写りで、両刀使いができるカメラである。開発陣のセンスのよさと、画像エンジン技術力の確かさを感じる。
世界最小・最軽量はだてでない。デジ一唯一無二の持ち歩けるカメラである。このたび発売のパンケーキをつければ足取りも軽く出かけられる。他のデジ一は大きくて、重すぎる。
ファインダーが見やすい。積極的にマニュアルフォーカスが使えるメリットは大きい。
液晶は2型なのでよい。1.8型は小さく見づらい。
電池は専用電池でなく、汎用電池にしたことは正解である。
SDカードは2MB/Sを使用しているが、再生時コマ送りで一瞬もたつくことがあるため、20MB/Sを購入予定。
価格は安いが、購入資金の不足分を補うため、ミノルタAー1を手放したことは残念。。
以上、2週間使用した感想です。

書込番号:3788198

ナイスクチコミ!0


返信する
SYDY2さん

2005/01/16 18:07(1年以上前)

20MB/SのSDカードは最高速で使うにはカメラ側の対応が必要です。
istDSは残念ながら未対応です。(現在対応しているカメラは市場にはありません)

書込番号:3788676

ナイスクチコミ!0


信濃のずくなしさん

2005/01/16 20:00(1年以上前)

URUDEJI さんの処へ嫁がれた DS はとっても幸せそうですね。可愛がってあげて下さい ナデナデしてあげると、もっといい仕事しますよ。でも知らぬ間に・・・レンズファミリーが増えそう・・・。 沼が手招きしています。(笑)

書込番号:3789224

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/17 11:19(1年以上前)

レンズ沼に入るは、レンズに対して高度な知識がある人で、画質などにも拘りの強い人が入るのでしょうか・・。
低知識な私には、明るいレンズで、マクロ、標準、300mmくらいの望遠レンズの3本も有れば十分と思いますが、他に画質の違い、軽い、等があって沼に入っていかれるのでしょうか?

書込番号:3792384

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2005/01/17 17:02(1年以上前)

高度な知識よりは欲求の方が沼への道だと思います。手持ちのレンズで撮れないものがあった時、なにかの機会に良いレンズを使った時、上手な写真を見て同じように撮ろうとして撮れない時などに沼が語りかけてきます。知識は欲求のあとについてくると思いますし、沼の中にしか無い知識もあると思います

書込番号:3793394

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/17 20:25(1年以上前)

そうですか、なら私はカメラ沼に入ってるってことですね、トイカメラから入って、すでに40台以上になります。                                                      多い時には7台くらい棚に飾ってました。その後に中古店などで売ることを覚え買っては売りを繰り返し今は4台飾ってあります。
最長はEOS 10Dの1年チョットで、それも売って今はist DSになっています。
新発売品を見るとそのカメラに未知の世界があるようで・・。    でもカメラの知識は向上せずに今に至っています。
無駄な書き込み失礼しました。レンズ沼の他にカメラ沼もあることを何故か知って貰いたくて・・(恥だな)

書込番号:3794213

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/01/17 21:12(1年以上前)

カメラ沼、、はは、、ありますね。私はデジカメ沼ですが。(恥じではないと思いますよ、社会に経済的貢献です(゚-゚))
なんとなく尖がった新製品を見ると次の月には手にしていて「あれ!?なんでここに」と驚いているわたしです。気が付けば5年で15台(T_T)
そんな人は結構多いと思いますよ。(ただ、私は貧乏なのと相性が悪いカメラには未練はないのとコレクター趣味がないので友人も自分も得だと思われる価格で売りつけてから次へ行くのでそんなにお金使って、、、無いと思います、、いや、多分、、きっと、、)
でもレンズはそうはいかないからガマンを覚えないと(T_T)
Dsで腕を磨いて「趣味は写真です」っていつか言えるといいな。

書込番号:3794517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DA40o パンケーキレンズのレビューです

2005/01/17 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

今噂のパンケーキ(シフォンケーキ??)のレビューが早速掲載されています
普通でしたらカメラ一つにレビューを書くと思うのにわざわざそのくらいスペースを割いて
レビューを書いているところに注目の高さがうかがえます

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/01/17/753.html

う〜〜ん、ここまでべた褒めしなくても良いのでは??と思いましたが
レンズを装着している拡大写真やレンズのキャップなどの写真もあるので
これなら実際の使い勝手も分かってなかなか親切です
なかなかこれっておしゃれな感じもします
逆光はフードの関係上少し厳しい時もあるようですが、それでも描写具合などは
かなり良さそうです、さすがLimitedの名称が与えられているだけのことはありますね
空き缶の山までもがここまで良い被写体になるとは・・・さすがはプロです

やっぱりこれ買っちゃおうかな・・・
今ならまだ間に合うかな・・・
と言いつつ某カメラ屋さんの中古レンズの注文ボタンを押してしまいました
押したおいらが悪いの・・・・ッか
沼を作ったペンタが悪いの・・・っか
残念、切腹!!

書込番号:3791086

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2005/01/17 18:01(1年以上前)

ぶっちゃけた言い方をすれば、たかがレンズ一本にレビューを書き、
サンプル画像もてんこ盛り!...注目度の反映でしょうか?

しっかし光をうまく掴めばコントラストも高く、カリカリの絵ですね〜。
PENTAXのレンズってこんなだっけ?いやいいですね〜。

自分もこのレンズ用に確保しておいた予算で別のものを買っちゃったので...。
おまけにDA40vsFA43LimitedvsFA35で決着がついていないので...。

みなさん!サンプル画像よろしくお願いしますね〜! m(__)m

書込番号:3793611

ナイスクチコミ!0


Takumar-Digitalさん

2005/01/17 19:00(1年以上前)

ご紹介のレポート読みました。smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited…読むとつい欲しくなってしまいますね(^^;
smc PENTAX-M 40mm F2.8とsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedとの比較写真も掲載されています。また,様々なシーンの作例とコメントが沢山あるので,それぞれの写りや使いこなし方が分かり易くて良いですね。

なお,記事中の「上野公園入り口の動物のイルミネーション」のカットで,撮影データに誤りがあります。Exifとコメント内容は一致しているので,編集者が間違えたのかもしれません。念のため発行元に連絡しました。

書込番号:3793871

ナイスクチコミ!0


Takumar-Digitalさん

2005/01/17 19:23(1年以上前)

先ほど発行元より,上野公園入り口の動物のイルミネーションの撮影データ訂正の連絡を頂きました。現在訂正された内容に差し替えられています。

書込番号:3793953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

DA40mmF2.8到着

2005/01/14 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ちょっと衝動買い?さん

本日送られてきました。
思ったよりも小さい印象です。
付けてみた感想は、レンズの枚数が少ないためか、明るくフォーカスしやすいようなかんじがしました。
フードをつけた状態で、手持ちのキャノンのビデオカメラの保護フィルター(30.5mm)が装着できました。レンズが薄い分フィルターの厚さが目立ち、積極的に付けたくないです。しかし、レンズキャップが金属のねじ込み式のため、頻繁な取り付けが億劫になるので、保護フィルターは必要だと感じました。

とりあえず、ファーストインプレッションでした。

書込番号:3777378

ナイスクチコミ!0


返信する
DX ISO200さん

2005/01/14 16:34(1年以上前)

ちょっと衝動買い? さん、こんにちは。

パンケーキのご購入おめでとうございます。本当に小さいですよね・・・
#実は私も、もう付けていたりして・・・ (^-^)

フィルタをフードに付けるときですが、内側からも付けられますよ(ケラレが出ないことを確認しました)。すっきりなりますよ。
#確か、どこかの紹介記事にも、「フードの内側に付ける」のようなことが書かれていると思います。

書込番号:3777562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/14 17:02(1年以上前)

私も本日ゲットでした! (祝)

ヒジョーに極薄のパンケーキレンズで,DSに着けていることを忘れそうです。

とりあえずファーストインプレッション #2

書込番号:3777641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと衝動買い?さん

2005/01/14 18:16(1年以上前)

DX ISO200さんこんばんは。

うわぁっ、本当だ!フードの内側からフィルター付けられるのですね。
これだと出っ張りが無くてすっきりします。
情報ありがとうございました。

書込番号:3777889

ナイスクチコミ!0


istnistさん

2005/01/14 19:10(1年以上前)

ちょっと教えてください。私もパンケーキ買ったんですけど、この手のレンズはフードって常用するもの、しないもの、それとも好き好き?
とういのも保護フィルターをどちらにつけるべきか迷っています。両方とも買ってそのつど付け替えるのも億劫な気がして・・・室内、室外半々の使用といったところでしょうか。フードをつけるべき状況の多いほうにフィルターもつけたいと考えています。よろしくご教授願います

書込番号:3778077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/14 19:34(1年以上前)

皆さんご購入おめでとうございます。みめ麗しき姫、末永く可愛がってやって下さい。

マリンスノウ さん
実物を持ってみて、姫は三姉妹の誰かの子供でしょうか、それとも妹なんでしょうか。どう考えます?
ところで三姉妹、どういう順番だったっけ?

istnist さん
>好き好き?

はい、そうです。が・・・私はパンケーキはコンタしか持っていませんがフードは早くに無くなったまま。あまり気負わずに気ままに写すのがパンケーキのいいところ!

私もいつかist DSと三姉妹を。

書込番号:3778162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/14 20:16(1年以上前)

ハイ。 姫は4番目の娘でしょうか。 親はMF40oですね。

いや〜,この薄さは久々にスゴイです。 
とりあえず私の手元にある「パンケーキ」はミノルタMD45of2とニコンAi50of1.8Sの2本です。これまで何度も見かけてきたsmc40oも薄かったけど,姫が一番薄いです。箱から開けてみたときは,
ン? これはアダプターか? と思ってしまったくらいです。

なお,姫にはニコンの45oについているようなフードでは,陽当たりがよくなく,不健康になりそうなので外してあげました。フィルターは今までMD45oにつけていた,kenko L41 SUPER PRO(W) 49mm をつけてあげました。

書込番号:3778312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/14 20:19(1年以上前)

>ところで三姉妹、どういう順番だったっけ?


長女が43o。次女が77o。三女が31o。ちっと年の離れた四女が姫です。

これで,20304050・・・・。 でへへへへぇ


書込番号:3778327

ナイスクチコミ!0


totomasuさん

2005/01/14 21:24(1年以上前)

いいなあ。40mm。いいなあ。

FA43mmとどっちがいいか悩んでいる人いませんか?
私がそうです。

書込番号:3778645

ナイスクチコミ!0


Pentax3台目さん

2005/01/14 23:37(1年以上前)

新年会から帰宅。皆さんもう入手されているのですね。宅急便を待つのも嫌だったのでyodobashi.co.jpを直前キャンセルしたけど裏目だったな。私も明日午前中に買いにいきます。

totomasuさん、
FA43mmLimitedと迷いますよね。でも、パンケーキレンズをデジタル世代のLimitedレンズの最初に出してくるなんてPentaxも憎いじゃないですか。私は、それだけで、買う気になってしまいました。

書込番号:3779501

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/01/14 23:48(1年以上前)

>FA43mmとどっちがいいか悩んでいる人いませんか?

43mmは二線ボケが目立ち、実を取るなら35mm/F2とのことでした。
姫はお好みでどうぞですね。流石に写りは良さそうですね。

でも...!

書込番号:3779579

ナイスクチコミ!0


totomasuさん

2005/01/15 10:17(1年以上前)

Pentax3台目さん、Y氏の隣人さん
こんにちは。

実は1stレンズでFA43mmはもう持っているんですよ。
ただDA40mmのコンパクトさとQSFSとAF速度(たぶん速いのでは)は非常に魅力なんですよね。
これでF2.0近辺なら迷いはないのですが...

中古店でさわったA50mmF1.2のマニュアル操作が楽しかったので、
室内とマニュアルはこれ+お気楽お散歩用DA40mmにする(おい金はあるのか?)とか、
いやいやFA43mmmの開放付近のソフトな感じも捨てがたいし、DA40mのフードを付ければ(それは売るのか?)十分ななんちゃって世界最小最軽量ではないかとか...ううん悩ましい。

ところでY氏の隣人さんの
 >でも...!
が気になります!!

書込番号:3781133

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/01/15 10:42(1年以上前)

>>でも...!
>が気になります!!

このレンズと直接関係ある話ではありませんし、
否定的なものでもありませんのでご安心を。
ある意味、かな〜り属人的なことです(笑)。

書込番号:3781210

ナイスクチコミ!0


数値ヲタクの社会適応性は疑問さん

2005/01/15 17:39(1年以上前)

このレンズ、相当人気高いようですが、その形状で人気になってるようです。
描写力で判断した場合、FA43と比べて優れているのか疑問です。

書込番号:3782965

ナイスクチコミ!0


totomasuさん

2005/01/15 18:06(1年以上前)

>描写力で判断した場合、FA43と比べて優れているのか疑問です。

そうですね。実際に撮ってみて確認しようと思います。
梅田ヨドバシではサンプル置いていないかな?
でも購入された方の感想は聞いてみたいですね。

もう一つY氏の隣人さんへ、
 >43mmは二線ボケが目立ち、実を取るなら35mm/F2とのことでした。
FA43mmで二線ボケが目立つというのは、私は始めて聞きました。
そうなのかな?

書込番号:3783114

ナイスクチコミ!0


Pentax3台目さん

2005/01/15 20:24(1年以上前)

本日、午前中にゲットしました。
カミさんの冷たい視線を掻い潜り、冷たい雨の中、家の周りで3枚ほど撮りました。片手に傘を持ち片手で何とかシャッターを押せるのも、このレンズと*istDSの組み合わせならではです。いろんな意味で悪条件下で撮影したものですが、一枚だけサンプルをアップしておきました。

書込番号:3783746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと衝動買い?さん

2005/01/15 21:31(1年以上前)

FA43も持っていますが、フードをつけると大きさが40mmの倍以上になります。40mmの大きさのアドバンテージは大きいです。
描写に関しては、室内で少し使っただけですが、40mmの描写はペンタックスが自信を持っているだけあってすばらしいと思います。レンズ構成がシンプルなためか、スペックよりも寄れて明るい感じがします。
43mmも手放せない一本ですが、40mmも総合的に見ても中々だと思います。

書込番号:3784150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/01/15 23:26(1年以上前)

DA40o、なかなか良さそうですね
Pentax3台目 さん、の作例を見させていただいて自分も心が動いております
スクリューマウントアダプターを注文したのに、まだ来ない・・・
実はタクマーレンズがまた最近加わったんですけれどまだ試していないし
このシフォンケーキはそれから、それから、と言い聞かせながら我慢してます

書込番号:3784881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/16 00:23(1年以上前)


>スクリューマウントアダプターを注文したのに、〜
>実はタクマーレンズがまた最近加わったんですけれど〜
>Pentax3台目 さん、の作例を見させていただいて自分も心が動いております
あらっ! はまってますねぇ〜。 「欲しい」と思ったときが買い時です!

>シフォンケーキ? 
 それって美味しいのかな?

書込番号:3785227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/01/16 00:47(1年以上前)

本日、雨の中をヨドバシに行って手に入れました。
帰りが夜だったので室内だけですが、発色も良いようでぼけもやわらかくて綺麗に感じました。
ストロボはあまり使いませんが、けられを全く気にせずに使えるのも
少し新鮮な驚きでした。

フードやキャップにいたるまでのアルミ削りだしの質感もなかなかで、持つ喜びというのを感じますね。さすがにリミの「姫」だけの事はあると感じました。これでますますリミ77mmが欲しくなってきました。
困ったもんです・・・

フィルターは迷いましたが、プロテクター無しで使うほど根性はありませんので、結局30.5mmをフードの内側からつけました。
しかし、この30.5mmというフィルターが無くて、店員の方に探していただいて、やっとコンタックスのプロテクターを見つけました。

写りもなかなか、手触りもなかなか、見た目も美しいレンズで、
ボディキャップの感覚で防湿庫にもしまえて、当分これが常用レンズになりそうです。


書込番号:3785361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっと衝動買い?さん

2005/01/16 01:02(1年以上前)

今頃気が付いたのですが、DA40mmは絞り羽根が9枚なんですね。
FA43mmの方は8枚なのでボケ具合が異なりますね。
絞り羽根の枚数って結構重要だと思うのですが、なぜカタログに載らないのか不思議に思うのは私だけなのでしょうか。

書込番号:3785458

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング