
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月19日 02:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月18日 20:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月17日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 02:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月15日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


はじめまして。*ist DSを導入しました。
導入の際は掲示板の感想・意見を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
Pentax製SMC-TAKUMAR,SMC Pentax M(約20〜30年前のマニュアルレンズです),35mm判 Kマウントカメラボディ,マウントアダプターを中古カメラ屋で入手し,写真を撮ってみたのですが評判どおり,ふわりとした柔らかなボケ味,階調豊かな優しい写りに心が惹かれました。
(Nikon製35mm判カメラとレンズも併用しているので,なお更この点が魅力的に感じました。)
これらのレンズが楽しめるデジタルカメラボディとして,*ist DSを導入しました。
良かった点としては
光学ファインダー像が見易いこと。マニュアルフォーカス操作がし易いです。この点は他社の同価格帯のデジタル一眼レフボディの中でもトップクラスでしょう。この点に関しては光学機器メーカーとしての,もの作りの良心が垣間見れたような気がしてうれしくなります。
次に,昔のPentax製マニュアルレンズもボディの露出計が使えるように考慮されていることです。レンズマウントの対応はもとより,絞込み後AF-Lキー押下操作で測光->シャッタースピードの設定をしてくれます。
(Nikonの現行のミドルレンジのAFカメラボディでは,CPU内蔵レンズ以外は内蔵露出計が動作しないのです。)
また,*ist DS内部の画像処理のお陰なのでしょうか,古いレンズでも35mm判リバーサルフィルムで撮影する場合と比べて使用レンズの特徴を保ちつつ,現代的な写りが楽しめます。
昔の35mm判Pentax製マニュアルレンズ,カメラを大切に愛用されている方にも,じっくり楽しめるデジタルカメラボディだと思います。
0点



2004/12/13 18:48(1年以上前)
*ist DSを使ってスナップ撮影した画像をアップロードしてみました。
使用したレンズは,
SMC TAKUMAR 28mm F3.5
SMC TAKUMAR 55mm F1.8
です。このレンズはスクリューマウントなので,マウントアダプターKを使用して,*ist Dに取り付けています。
画像ファイルは手を加えずそのままアップロードしています。
書込番号:3627393
0点


2004/12/19 02:55(1年以上前)
古いレンズも味があって良いですね。
被写体もいい味出してます。
サンプル画像スレにも載せてみては?
書込み番号[3545640]
書込番号:3653372
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2004/12/06/586.html
ここの半ばにあるステレオアダプターD
DA40mmF2.8Liimitedのカタログに
新発売と出ていました。
最近妙なものに興味を惹かれますが、これってプリントしないと見れないんでしょうね。
1万円だそうですがいかがですか。
0点

従来からのアクセサリー(外観は、黒のつや有りプラスチック)を
所有しています。
このステレオアダプターでは、平行法の写真が撮れますので、
左右の目の幅以上に大きく(プリントまたはパソコン画面で表示)
すると立体写真に見ることができません。
(寄り目は出来ても 離れ目?は出来ないそうです)
裏技としては、写真の左目用・左眼用画像をレタッチソフトで
入れ替えて、交差法にすると大きく(プリントしたりパソコン画面に表示)
しても立体写真で見る事が出来ます。
普通の立体写真は、カメラをずらして2回撮影しますが、このアダプター
では、1回の撮影で立体写真が撮れるので、動きのあるものの撮影に効果的です。
書込番号:3647233
0点


2004/12/18 03:33(1年以上前)
従来のセットを持っています。
このセットの定価は 33000円ですから、撮影用アダプターよりも
ビューワ(ポジマウント専用)の方が高価だった、ということになるのでしょうか。
今回のビューワはA6サイズ用ということですから、ディスプレイ上でこの程度のサイズになるようにリサイズすればステレオ視できそうですね。
書込番号:3648297
0点

もーたろう さん
むく犬 さん
ご教授ありがとうございます。
今日、ヨドバシに行ってきたのですが、
入荷が明日以降ということで手に入りませんでした。
ちなみに、価格は税込み10,290円ということでした。
最近は、スナップを人にあげるとき以外はプリントしたことがありませんが、
機会があれば手に入れて試してみたいと思います。
書込番号:3651372
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
みなさん こんにちは。
このところ帰宅が遅くなかなかマイカメラ達を可愛がって上げられないのですが,昨夜ようやく*istDSレンズキットで数枚撮ってみました。
主な使用レンズは30of2.8と120of2.8です。予想以上に良い写りです。120oなどはピントのあっている範囲からアウトフォーアス部に至るボケ味なかなか味わいがあり改めて感心してしまいました。30oの方もシャープで綺麗な絵が撮れています。
なお,画像をアップできる環境にないのでお見せできず済みません。
また,付属の18−55もフツーに撮れています。かま_さんの指摘の通りMFも難なく使え便利そうですが,今後の出番は↓になりそうです。85of1.8も試してみましたが,レンズ性能イマイチ?周辺が結構流れますね。たぶん点光源などある絵は×かもしれません。まだ具体的にそれらしい絵は撮ってないのですが。
色々とアドバイス頂いた常連のみなさんありがとうございました。MFの使用についてはみなさんのおかげですぐ使えるようになりました。
Op555さん DSでsmcオールドレンズ非常にス・テ・キ・ですよ。
0点

マリンスノウ さん
私は諸々の事情から躊躇していますが、ご購入おめでとうございます。
使い心地等々、レポート待っています。
書込番号:3646266
0点

明日への伝承師匠 こんばんは!!
レスして頂き嬉しいです。今日はこれから帰宅し,取説で諸設定確認しながらセットアップを完了したいと思います。最近ずっと帰宅時間が遅くてじっくりDSの面倒をみてやれなかったので。
昨夜ちょっと触ってみて↑のような状態だったので,明日は明るいところでパシャパシャ撮ってみたいと思います。
可愛いやつですよ。明日への伝承師匠とオソロにしたいです。
ところで,ほかの師匠さんたちはお持ちなんでしょうかね?
書込番号:3646442
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


先日リミテッド77mmかFA*85mmで相談させていただいた者です。その節はアドバイスありがとうございました。四日前リミテッドのほう購入してしまいました!!
忘年会および二次会で実際に使用しました。
使用機材は*istDs、DA16−45mmF4、AF280Tです。
以下3点になってしまいますが参考になればと思い書き込みします。
1.RCR−V3
2.AF性能
3.ストロボ
1.600枚程(内蔵ストロボ30%程度使用)撮影したところでバッテリー残量表示が半分になり、その後内蔵ストロボを強制発光させたところ20枚ほどでバッテリー切れとなりました。使用環境により撮影可能枚数は前後すると思いますが、バッテリー残量表示が変わったらすぐに電池切れとなるみたいです。機能上不具合は生じていませんが、電池蓋の開け閉めが少しきつくなります。問題ないのでこのまま使用していきます。
2.二次会のカラオケボックスで撮影した感想。どの程度の明るさかというとISO200、F4、シャッタースピード1秒。補助光なしにピント外れもなく良好でした。AF速度・精度、他社製品とは比べられないのですが個人的には満足してます。
3.これは誤解ないように伝えられるか不安です。
内蔵ストロボですが概ね適正露出してくれてますが、身近なもので厄介なものを見つけてしまいました。ペットボトル(光物といっていいんでしょうか?因みにアミノサプリです)なんですけど、これが画面に入ると露出を狂わせることがよくあります。断定しないのはレンズを換えると異なる結果になるからです。
77mmでは問題被写体がどこに位置しようが撮影角度を変えてもほぼ変わらず適正露出。まれに直接反射光が入りアンダーに(これはこれで適正露出なんでしょうけれど)。
16mm−45mmでは露出アンダーになる撮影角度が多いようです(どの焦点距離でも)。スポット測光にして測光位置から結構離しても反射光を拾ってしまっているのでしょうか?取り除くと適正露出になりますので、使用するレンズによっては思わぬところから反射光を受けてしまってるではと勝手に解釈しています。(ここら辺が過去ログにもある悪評?)
一方外付けのAF280T。20年前の代物(ASA感度表示です)ですが、こちらは光物があろうがお構いなしに一定の発光をしてくれ使いやすいです(説明書に記載されてる傾向は示しますが)。スペック的には不満がありますがまだ現役で活躍してくれそうです。
77mmはまだ使用してませんが、今回の写真を会社の女性人にみせたところモデルに快諾してくれそうです。
いいもの選んだかなと満足してます。
まとまりに欠けてしまいましたがお役に立てれば幸いとおもいます。
PSほかのスレに投稿もしてしまいました。重複お許しください。
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


先日レンズキットと一緒にリモートコントロールFも同時に購入
しました。PENTAXのリモコン付きバカチョンカメラを持って
いるのでistDSに試したところ、そのリモコンでもちゃんと動作するではないですか!こんなことカタログのどこにも書いて無いような!?
無駄な買い物をした!皆さん気を付けてください。コンデジのPENTAX
Optio S4でもOKなので、PENTAXのシャッタ用リモコンは皆同じコード
のようです。秋葉原の露天で怪しい外国人がジャンク品のカメラを売っていますが、PENTAXのリモコン付きのバカチョンカメラが狙い目ですね。500円位て手に入るかも。ちなみにリモートコントロールFは2520円でポイントは15%付きました。
0点


2004/12/14 23:58(1年以上前)
う〜ん、それ以前にPENTAXのフィルムカメラでも
リモコンは同じ商品だったような・・・
書込番号:3634280
0点


2004/12/15 00:21(1年以上前)
私は、100円のジャンクで拾ってきたリモートコントロールFを、Optio555でも使ってました。
マウントといい、ペンタックスは一度作った仕様を長く使いますね。
書込番号:3634443
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット


みなさん初めまして。広島からの書き込みです。
ここの掲示板で先輩方の書き込みを見て、完全に心は*istDsに傾いてるところに、たまたま立ち寄った家電店でレンズキットが店頭価格126,000円を98,000円にしてくれるっていうので、即、奥さんを必死に説得して購入^^
メーカーの販促でしょうか、*istDsのロゴが入ったバックと、64MB(少な!)のSDカードつけてくれました。
で、早速の使用レポートです。
まだ、あまり枚数撮っていないので、画質より触ってみた感じを。
まずこのコンパクトさが良いですね〜。
実機を店頭で見た瞬間、虜になってしまう魅力があります。
プライベートでの一眼レフは初めてなので、レンズ資産は無いですし、レンズもそうそう買う事も無いだろうと、スペックと価格的のバランスを見て、PanasonicのFZ20も購入候補に上げていたんですが、*istDsと並べると、FZ20がすごく無骨に見えて、即候補外になってしまいました。FZ20が悪いんじゃなくて、*istDsが良すぎるって感じでしょうか^^
そして、ファインダーの大きさが非常にグッドです。
仕事でD70を使ってるんで、D70との比較になりますが、D70のファインダーは、つけているレンズにもよると思いますが、少々暗めに感じます。*istDsのファインダーは大きくて見やすく、ファインダーから色々なものを覗くという行為自体が非常に楽しくなりますね。
これは、実際にお店などでファインダーを覗いてみれば一目瞭然でしょう。
D70との比較ついでに、確かにD70比べてメモリ周りやAFはちょっともたつく感じがありますが、さほど気にならないかな。
操作系ですが、全体のレイアウト的には問題無いと思います。
手の大きさなど人それぞれだと思いますが、個人的には電子ダイヤルとAE-Lボタンは逆の方がいいな、って感じました。
ま、これも慣れの問題でしょう。
ISO感度やWBの設定は、D70よりもわかりやすく使いやすいと思います。
おっと気づけばかなり長文になってしまいましたね。
*istDsは所持して嬉しい、撮って楽しい逸品だと思います。
これから*istDsを応援したいと思います。
いじょ
0点


2004/12/15 00:02(1年以上前)
64MBのSDカードって使い道なさそうですね。
私も以前のコンパクトデジカメの64MBのSDカードがあるんですが、
非常用として持ち歩くといいと思います。
メインのSDカードが一杯になって、それでも更に数枚撮りたい時
救世主になってくれるかも知れませんから。
書込番号:3634307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





