
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
本来バッテリーの掲示板向きかもしれませんが。
単三4本(あるいは単四4本)をきっちり収納できるケースが以下のHPで売ってました。
http://www.bwest.net/ni-mh-komono.htm#
1個120円(5個以上注文から単価100円の扱い)
定形外も頼めるので送料も安いです。
DSでは単三型充電池を使っている方も多いんじゃないかと思います。
使い捨てのアルカリはいいとして充電池は再使用の関係で使い終わったバラの電池を持ち帰りますが、いままでバッグのポケットでジャラジャラが気になっていました。ぶつけたり傷つけたりしそうで……。
サンヨーのニッ水4本セットに専用ケースがついて来た事もあったのですが割れちゃって、どの店にもないので補充が出来ませんでした。案外電池の保管ケースって売って無い。
4本用ケースなので1セットずつ保管に便利です。私はニッ水×2、エネループ×2セット持ってますので予備を含め6セット買いました。ケース×6で600円、送料140円、ぱるる振込料130円で870円の買い物でした。
セットで管理したい方、電池メーカーのおまけケースを壊しちゃった方にお勧めです。
0点

?
ヨドバシとかに普通に売っている下記の物とかではだめですか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_176/moid_all/st_0/un_10/sr_nm/23748267.html
結構どのカメラ屋さんにも売っていると思うんですが……。
書込番号:4749698
0点

これと同じような物は、家電店やカメラ屋で普通に売っていますけど、それでいいと思いますが。
書込番号:4749829
0点

私は
充電器に予備電池をはめて携帯してますね〜
小さい4本用充電池だとそんなにかさばりませんし
旅行先や友達の家で気軽に充電できるのがよいです。
書込番号:4750239
0点

たしか俺が買った100円ショップはダイソーじゃなかったかも?12本入れられるから便利だよ。
書込番号:4750535
0点

今、会社から帰ってきました。
うわっ、赤っ恥!? 皆様普通に買えてるんですね^^; ぜんぜん○特じゃないですね、すいません。
弁解させていただきますと、私の住むあたり(静岡・浜松)で探し回ったのですがまったく買えなかったのです。
量販店(ヤマダ・コジマ)、パソショップ(ZOA、コンプマート、ノジマ)、100円ショップ(ダイソー、レモン、100、SERIA)と探して無いもんで、単価の安いプラケースなんぞ置いてくれないのかなあ、と思ってしまいました。
10本ケースとかはタマにありましたが、小さくないのと4本ずつ小分けになったほうがいいので買いませんでした。
しまいにゃ100円ショップのミニ巾着とか使おうかと思っているときにヤフオクでコイツだけ見つかったので、珍しいのかと書き込んでしまいました。
お騒がせして申し訳ないです<(__;)>
書込番号:4751289
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
http://item.rakuten.co.jp/telemarche/111301-001
シルバー限定ですが、49800円です。
ちなみにコシナ19-35とセットで59800円というのもあります。
0点

情報ありがとうございます
ずぅ〜っと前からROMってたのですが、とうとうクリックしてしまいました
三ヶ月位前にEX-Z750を買って使っているのですが、どれくらい違うのか楽しみです
書込番号:4734451
0点

貴重な情報を有難うございました。
ここ数日、色々と物色していた所でした。
ポイント還元を考えると他に安い所も有ったのですが、
レンズが高いし、セットだとポイントの使い道が無いなどで
一眼ボディーとレンズをセットにして下取りなども検討していました。
とりあえず、コシナのレンズセットの方に注文を入れました。
セットレンズがMFかAFか良く分からなかったので現在確認中です。
もしも、MFならば本体のみ購入しようと思っています。
手持ちがEFレンズばかりなので、また悩みが増えそうですが・・・
今後とも色々お世話になるかと思いますが、よろしくお願い致します。
書込番号:4734808
0点

ブラッドウッズさん>
http://www.rakuten.co.jp/w-one/433754/488119/#869662
純正レンズセットならこちらの方がいいかも…
ただ、セットで6万円の方は展示品で現状渡しなのでちょっと心配ですね。カード払いが効かないのもマイナス。
あと、DLだとAmazonで57800円(後日5000円分クーポン券還元)でした。
書込番号:4739813
0点

spa055様
アドバイス頂き有難うございました。
コシナのレンズセットを買うよりは、純正セットの方が良いでしょうか?
キャンセルするべきか少々悩んでいます。
ショップからのメールでは、コシナのレンズはAFだと言う事でした。
ケンコー光学ショップのアウトレットで¥17,850や
ビックカメラではブラックで¥9980(10%P)と言うのが有りました。
レンズメーカーとしてタムロンやトキナーとはOEM関係に有る様ですし
ここでの製品の評価は、それほど悪い書き込みは無さそうです。
WEB上でのDSレンズキットの価格ですが、買い替えキャンペーンを
利用するとビックカメラが1番安いのではないかと思います。
他店でキット¥63,800、ボディのみで¥53,800位ではないか思います。
普通に考えるとキットレンズが良いかと思うのですが、
ここでの書き込みやテレ側の開放F値が5.6と言うのが少々気に成ります。
とりあえず使って見て問題が有る様ならば、その他諸々と下取りに出して
DA16-45F4EDALを入手しようかと思っています。
とりあえず不良や不具合が無いことを願うばかりですが・・・
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:4740434
0点

安くなりましたね。ブラックを持っているのですが、昨年末にシルバーのリミテットレンズを買ったものでこのシルバーモデルも行きそうになりました。
廉価ズームレンズとセットにするのであれば、コシナ19-35よりは、キットレンズの方が使い勝手が良いと思います。
後でDA16-45F4EDALを買い足すのであれば、ボディーだけ買って始めからセットにした方が、期待に沿うと思いますよ。
書込番号:4740743
0点

TryTry様
貴重なご意見有難うございました。
コシナのレンズは少々問題もありそうですね!
やはり純正の方が無難かも知れません。
現在、廉価な物ばかりですが、コンデジ4台と
EOSのボディーを3台とEFレンズを5本持っています。
レンズメーカーの物も使った事が有るのですが、
作りの悪さに耐え兼ねて手放してしまいました。
ホームページの写真拝見しました。
新宿アイランドなど撮影場所に知っている所が在ったのですが、
素晴らしい物ばかりで自分の感性では到底及ばないと言う感じです。
写真は光と影の構成が重要だと思い知らされました。
FA31mmやFA☆85mmを始めやはり開放F値の明るいレンズの方が
表現力は豊富だと実感しました。
とりあえずDA16-45が良いのではないかと言う気に成って来ました。
先月、GX8を買ってしまって予算的に厳しい上、
期日と在庫の板ばさみの中でホームページに載っていた
お店にお世話になろうかとも思い始めています。
ボディだけ有ってもしょうがないし、キャンセルしてしまおうか・・・
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:4741469
0点

私の拙いブログにご訪問いただきありがとうございました。
コシナ19-35のセットとの差10Kをどう考えるかですが、中古シグマ18-50mm F3.5-5.6 DC とかは、ヤフオクで1万円未満で取引されているようですし、MFの単焦点レンズなら1万円でおつりが来るものも沢山あります。
純正レンズキットを買わないのであれば、ボディーだけ買ってレンズはじっくり後からでも良いように思います。ボディーの方はそう長くは残ってないと思うので。
書込番号:4742443
0点

ブラッド・ウッズさん>
コシナに問題というより、ズーム倍率が狭いので使い勝手が
イマイチかも、ということではないでしょうか。
望遠側は53mm換算程度なのでちょっと中途半端ですね。
※もともと35mmフルサイズでの超広角ズームですから倍率が低い
のは当然なんですけどね。
あと、ビックカメラの買い換えキャンペーンはDSレンズキットには
適用されないようですよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=006015&PARENT_CATEGORY_ID=00&BACK_URL=campaign/kaikae/d_camera.jsp
また、お安く購入されるのであれば、キャンペーンよりご自分でオーク
ション等で売られた方が得するかもしれません。
書込番号:4742453
0点

TryTryさん
Singapore3の2枚目雲がかかった写真いいですね!結構このレンズ良いですね!
明るさが足りないのではと思っていましたが!
兎に角解放で撮った時どうなるか、ばかり考えてレンズ選びしています。
書込番号:4742819
0点

広角2さん、
DA16-45F4は、スッキリとした夜景が撮れるので気に入ってます。
F4からなのでワイド端でも安心して使えますよ。
レンズそれぞれおいしい絞り値もあるし、どういう写真に仕上げたいかによっても選ぶ値も違うので、絞り開放の描写にそれほどこだわらなくても良いと思いますが。
書込番号:4743413
0点

いろいろとアドバイスを頂き有難うございました。
お手数をお掛けして申し訳ないと思いながら、
コシナレンズセットは今朝ほどキャンセルしました。
結局、ヨドバシカメラでDSレンズキットを少々相談の上
¥64,800(12%P付)で購入しました。
ポイントでの支払いや用品購入で非常に満足出来る買い物が出来ました。
想定外だったのですが、好接客だったのでワランティにも加入しました。
実際に触ったのは今日が初めてだったのですが、
他のメーカーの物よりも作りや持った感じや操作性なども好印象でした。
EOSを使っていた者からすると、ピントリングが回転するのと
音がするのに少々びっくりしましたが、許容範囲かと思っています。
DA16-45F4EDELは明るくて非常に良いと思ったのですが、
広角域で伸びるのと普段持ち歩くには少々長いかと思い敬遠しました。
この時期に差額¥30Kは少々重過ぎました。
基本的な部分の液晶や動作チェックなどして見ましたが、
特に問題は無さそうで安心しました。
近日中にファームウェアのアップデートをしたい思います。
何を撮るかが問題ですが、早くテスト撮影に行きたいと言う
気持ちが募るばかりです。
spa055さん
仰って居られる事は全くもってその通りだと思いました。
ズームレンズの場合、主に両端域を使う場合が多いので
T側が35mmより55mmの方が表現の幅が広がると言うのは
EF24-85を使っていたので良く分かりました。
ビックカメラのキャンペーン件ですが、日曜日までだった様です。
ボディもレンズキットも対象だったので、購入しようか考えていました。
16日にWEB上でボディが無くなったのは気が付いてのですが、
キットがキャンペーン対象外に成っているのには気が付きませんでした。
古い情報を提示してしまって大変申し訳有りませんでした。
この書き込みが無ければ、買い損なっていたのではないかと思います。
背中を押して頂いて有難うございました。大変感謝しています。
TryTryさん
DA16-45F4EDALは、お写真を拝見する限り大変良いと思わされます。
私の場合テクニック相応と言う事でDA18-55になりましたが・・・
ボディは黒の方が質感が高くて高級感が有るのではないかと思います。
ただ、リミテッドレンズの付いたシルバーも非常に良いと思いました。
ほぼ最終価格ではないかと思います。1台如何でしょうか?
ホームページではなくブログでしたね。申し訳有りません。
シンガポールの写真の空の色、非常にすばらしいと思います。
自分の1番好きなのは、西新宿イルミネーションのLOVEです。
FISH−EYE・DA10-17F3.5-4.5ED非常に気に成ります。
ここの書き込みの1番下の方の写真は、鳥だからではなく鳥肌物です。
どうも足元がぬかるんでいると思ったら、沼ではないですか!
EOS界での二の舞は踏まない様にに気を付けなければ・・・
EX-Z750→istDSさん届くのは明日辺りでしょうか?
長々と書いてしまいましたが、今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:4744135
0点

>ブラッド・ウッズさん
質問なのですが、どちらのヨドバシカメラで購入なされたのでしょうか?
書込番号:4745413
0点

irene101さん
質問されるとは思っていなかったので少々ビックリしました。
レンズキットの書き込みの方にも¥5,000引と言うのが有る様です。
担当してもらった販売員さんの迷惑になると困るので
ヒントのみでご勘弁ください。同一地区に2店舗在ります。
店頭価格は¥69,800 クーポン値引きという名目で¥5,000でした。
10%ではなく12%のポイント還元の理由は良く解りませんでした。
値切るのではなく相談するという気持ちで交渉するのが
良いのではないかと思います。
直接行って、ここの事は引き合いに出さないと言うのならば、
テクニックを含めもう少し詳しくお教えします。
良い買い物が出来ると良いですね! 頑張って下さい!
書込番号:4745804
0点

ブラッド・ウッズさんもう手に入れられたのですね。うらやましい
私は明日、配達されることになりました
2,3年前にZ-1が故障してから遠ざかっていましたが、押入の肥やしになっていたFA50mmとFA☆85mmを出してきてオンラインの取説を読んでファームウェアをダウンロードして、と準備万端です
でも春までにはFA35mmを買ってしまいそう
書込番号:4746056
0点

>EX-Z750→istDSさん
Limitedシリーズもいいですよ。
私はまだ長女(FA43mm)しか手に入れてませんが。 (^_^;)
書込番号:4746172
0点

>シバヅケネッガーさん
いや私にはまだまだ分不相応で..
FA50mmの箱から10年以上前の日付の保証書が出てきたので、それに近い日付が経てば見合うようになっているかも?
書込番号:4746435
0点

EX-Z750→istDSさん
いよいよ明日ですか?非常に楽しみですね!
自分の場合、冷やかしの積もりで見に行って
ほぼ予算額だったので買ってしまいました。
今更ながらカタログなどを読みふけっています。
マニュアルを読まなくても使えるので操作性や
部屋の中での撮影でもノイズ感も無く素質の良さを感じさせられます。
キットレンズは質感を含めほぼ満足しているのですが、
F3.5-5.6なので暗い所での合焦性や背景のボケ具合の点で
やはり明るいレンズの必要性をひしひしと感じています。
レンズ資産が有ると言うのは羨ましい限りです。
ファームウェアの件ですが、自分のは1.00でした。
カメラ側でファイルの読み込み完了後、SDを抜いて再起動の時に
液晶画面がブラックアウトしてフリーズしてしまい少々焦りました。
NH電池を満充電の物とSDのフォーマット及びファイルの作成を
Win2KからXPに変えた物で事無きを得ました。
多分、電池が原因だったのではないかと思います。
不具合無く上手く行く事を願っています。
いずれ沼の辺で会いましょう!
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:4746658
0点

到着しました。今さらと思われるでしょうがあえて
ハイパープログラムとかがない
ストロボオフ機能が独立していない
AF補助光がない
等、気付きました。
そういえばistDSは普及機だった
istDは立派な現行機種だった..
書込番号:4748694
0点

EX-Z750→istDSさん
ファームウェアのアップグレードは済まされたのでしょうか?
最近はコンデジばかり使っていて、EOSとは何かが違うとは
思っていたのですが、AF補助光の無い事に改めて気付きました。
暗い所ではストロボのプリ発光で代用しているのでしょうか?
ピクチャープログラム時ファンクションでストロボオートの
設定でAE-Lボタンを押すとストロボがポップアップしていない
状態の時のみですが、一時的にストロボをオフにする事が
出来るのに気が付きました。結構使えるのではないかと思います。
マニュアルを読んでいないので記述が有ったら忘却してください。
今朝、庭で一寸撮って見ましたが、特に空の色が綺麗で感動しました。
使って行く内に不満点も出て来るかも知れませんが、結構使い易いし
非常に良い買い物をしたと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:4749253
0点

ブラッド・ウッズさん
ファームウェアはすぐにアップしました、私のも1.00でした
更新中の時間が思っていたよりも長くかかったのでバッテリーがもつか心配になりましたが再起動に関しては特に問題もありませんでした
AF補助光に関しては小型化のためか、内蔵ストロボマルチ発光が一般的になっているみたいですね。バッテリーの消費が気になりますけど
ハイパー系の操作は過去ログを検索したところMモード+AE-Lで疑似操作できました。また、ストロボオフはFn+十字キーで手動発光にするみたいです
USBケーブルの接続は壊れやすそうですね、合っているのか何回も確かめました。コンデジでは気になったことがなかったのですが、リーダーの必要性を痛感しました
コンデジとの比較に夜間室内でFA50mmと撮り比べましたが、色とボケ味が圧倒的に違いました
FA50mmF1.4、いいレンズだと思います
書込番号:4751816
0点

>EX-Z750→istDSさん
不満も満足のうちの様な気がします。
AE-Lボタンもカスタムファンクションの設定で
更に機能を変えられるのが大変良いと思います
測光方式がもう少し簡単に変えられると良かったのですが・・・
USB端子に関しては、抜き差しで壊しそうに成りました。
強度の点を考えてカードリーダーの使用に共感します。
EFレンズですが、単焦点を2本持っています。
やはり、ボケ味やヌケの良さには雲泥の差が有ると思います。
どちらかと言うと広角派なのですが、DA40mm(通称:黒いのに姫)
のシルバーが出たら買ってしまいそうです。
不満点も仕様と言う事で使い倒しましょう!
今後ともよろしくお願い致します。
>TryTryさん・spa055さん
ストロボ使用時ののケラレの問題やQ-SFSなども使えるので
メーカー純正のレンズにしておいて非常に良かったと思っています。
ペンタ初心者に色々とアドバイスを頂きまして有難うございました。
今後ともよろしくお願い致します。
>irene101さん
良い買い物が出来たのでしょうか? ちょっと心配しています。
>価格情報
ビックカメラWEBでボディ単体(色不明)¥59,800(10%P付)
買い替えキャンペーン対象の販売が数量限定ですが再開されました。
マップカメラで¥53,800(各色限定30台・1/31まで)
テレマルシェはボディ単体の方は売り切れてしまった模様です。
今後とも為になる情報を期待しています。有難うございました。
書込番号:4753024
0点

亀レス失礼します。
先日から *ist DS シルバー(ボディ)の在庫が復活しています。
49,800円 (税込) 送料別
現在、残り1個です。
http://item.rakuten.co.jp/telemarche/111301-001/
楽天では家電10%還元祭(〜2/9(木)9:59)開催中で、
2/28(火)まで使える期間限定ポイントが10%還元される
ようなので、さらにお買い得かと思います。
書込番号:4805087
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
ついに購入しちゃいました☆
ビックカメラで¥69800の10%ポイントで。
いい買い物でした♪
この重量感がなんともいえませんね〜。
今までoptio使ってたのでPENTAX2台目です。
ただ、はじめでデジ1買ったのでまだまだ使い方が…。
他の方も同じような書き込みした方がいると思いますが、お勧めのサイト・本があったらいろいろ教えてほしいと思います。コツとか。
これからお世話になると思いますがよろしくお願いします。
とにかく使い込んでみます!!
0点

1週間前にDSを購入しました同じく初心者です(#^.^#)
この時期にデジイチを欲しくなって良かったなぁ〜って思いましたww
もうちょっとしたらなかなか在庫探すの苦労したかもしれないですからね!
お互い勉強して素敵なショットを撮りまくりましょう♪
書込番号:4691895
0点

購入おめでとうございます。
最初にファームウェアーをバージョンアップしてDs2と同機能にするといいでしょう。
お勧めの本ですが、
玄光社MOOKの
デジタル一眼レフの基本をマスターする
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=406
デジタル一眼レフ・表現テクニックガイド
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=518
基本を・・・、の表紙は女性がDsを構えたポーズで
表現テク・・・、はDs2を構えたポーズ女性が表紙を飾っています。
書込番号:4691911
0点

私も日曜日に念願のDSを買ってきました ヨドバシで64800円でポイントが12%つきました。
今までLXとZ−1Pを使用していたのですが デジ一眼からは他のメーカーにシステムチェンジを考えていましたが夏に☆の85と24の中古を今ではとても考えられない安値で手にいれて以来、デジ一眼もペンタと決めたのですがなかなか買えずにいました。フォームアップをすればDS2とほぼ同仕様になるDSは本当に買いですね。
まだ本格的に使っていませんが明日のミレナリオがDSデビューになります。明日、ミレナリオで☆24を付けたDSがいたら私かもしれません(笑)
書込番号:4696024
0点

sky-modeさん、THALIAファンさん、デジ&アナさん、ご購入おめでとうございます。私も一昨日、1台目購入から十ヶ月ぶりにシルバーのDsを2台目として買いました。
来年からまた初心に戻って撮り始めようと思っています。
書込番号:4696114
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
私も、本日(12月28日)購入しました。
有楽町のBigで、69800円でした。
最初は、フジのS9000を買うつもりで行ったのですが、操作感と値段を考えて、決めてしまいました。
フィルム時代のEOSを持っているので、レンズの財産からデジ1ならCANONも考えたのですが、あまりの値段差にぐらっと来ました。
もともと、ここで値段のチェックもしていなかったので、妥当な値段か不安でしたが、店員さんのDS2がでるまで99800円でしたと言うコメントと、親切な説明から決めました。
ここは、まだシルバー、黒とも在庫がありそうでしたよ。
ちなみに、私は海外在住者なので、国内のみ対応のお店の保証をつけなかったので更に5%引いて貰いました。
しかも、こちらから言わなかったのに店員さんが自ら申し出てくれました。
S藤さんありがとうございました。
これから、ここの掲示板にお世話になるとと思いますので、宜しくお願いします。
0点

この値段差でDS2との違いが液晶サイズ程度(ファームアップ後)ならお買い得ですよね♪
書込番号:4691893
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
はじめまして。
本日レンズキットをヨドバシカメラ西口店で購入しました。
価格は69800円の10%ポイントです。
購入に際して、D70,D50とも悩みましたが、気軽に持って
行けるコンパクトさとデザイン,ここの書き込みでの評判
で決めました。
一年前は当たり前に10万円以上した本機も、DS2が出たため
でしょうか?在庫一掃かはわかりませんが、良い買い物が
できたと思います。
私は黒が良かったのですが、東口店では既にシルバーが1個
西口も在庫はわずかだそうです。
DS2と比べても主な違いは、店員さんに確認してもファーム
のバージョンと液晶のサイズのみということで、私には2万円以上
の価格差には思えませんでした。画質も折り紙つきとのことです。
そこで、今日から仲間入りをさせていただきますが、私は今まで
コンデジで特に設定を意識せずに写真を撮ってきました。
旅先での自然や町並みなどの風景,ペットや家族,友達など
今まで気軽に使っていたコンデジと同じようにいろいろ
気軽に撮ろうと思っています....が....
露出や絞り,レンズのスペックの見方等、デジイチを使うに
あたり、知っていなければならない知識がまるで無いのです。
せっかく買った憧れの一眼ですから、マニュアルで手足の
ように扱いたいと思うのは当然ですよね?
これから気長に勉強していくつもりなのですが、何かお勧め
のHPや本はありませんでしょうか?
身分不相応なカメラと思わずに、教えていただければと思い
ます。
また、まだ、初期設定しかしていませんが、これからしばらく
使ってみて素人から観たレビューなんかも書きたいと思います。
それでは長くなりましたが、よろしくお願いします。
0点

黒犬22さん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
>店員さんに確認してもファームのバージョンと液晶のサイズのみということ
そのファームもヴァージョンアップ出てますよ。確認済みでしたらすいません。
書込番号:4691369
0点

ご購入おめでとうございます。
本とかで知識を得られるのもイイかと思いますが…本読んでるより…少しでも数多くのシャッター切りながら体で覚えていくのもよろしいかと思いますよ。
プログラムオートやブラケットもありますし…そこで露出の勉強をしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4691431
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4683606
この掲示板のちょっと前の書き込みでも紹介されてますが
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/index.htm
ニコンの「一眼レフなんてこわくない」は結構お勧めかと。
手足のように使ってるような写真の上手い方は、知識として(もしくは
本能で)ここに書いてあることはなんとなく理解してるんじゃないかな?
絞りの意味がわかるようになるだけでも随分と違うと思う。
・・・しかし、機械としてカメラを理解しても、良い写真が撮れる
わけではない所が写真の難しい所ですよね(汗)
書込番号:4691544
0点

おはようございます。
あらら....気が付けば購入報告の連続。
やっぱりこの値段は買いですね。(笑)
早速のレスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今日は充電池のセット。(エネループかな?)
と、カメラバッグ、液晶保護フィルム、予算が
合えば三脚なんかを物色しに行こうと思います。
今から楽しみです。
書込番号:4692060
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット
横浜地区のビックカメラのチラシでistDsレンズキットが69800円ポイント10パーセントです。探せばもっと安い所もあるかも知れませんが一応情報として。
16日〜31日までのセール期間です。
この機種は台数限定となってます。
良いカメラなので興味のある人は覗いてみては?
0点

都内でも広告が出ていました。
ボディーだけならお約束でもう1万円安いですね。
1年程待ち続け、メーカーが手を抜かずにファームウェアの
アップグレードもしてくれたので、これ以上粘らず買う事に
しました。
ポイントも結構ありましたので。
買ってみてまだ何日も経ちませんが、こんな基本性能の優れた
カメラがどんどん値落ちして良いのだろうかと思う程良くできた
カメラだと思います。
※安くなるまで待っていた人が言うのもなんですが....
人間が直接感じるグリップ感やらファインダーの綺麗さなど、
とても良いですね。
本当にお勧めです。
書込番号:4669539
0点

僕も今日有楽町ビックカメラにて、たまたま見かけて買ってしまいました。ハッキリ言って安いです!本当はDS2を狙っていたのですが、あまりの価格差にDSに決めました。ポイントでアクセサリやメディアを買いました。まだほとんど使ってませんが、DSの良さは知っていたので、ほぼ即決です。浮いたお金でレンズ買いたいと思います。
書込番号:4669870
0点

ぱぱぐりーんさん ぱおぱんださんご購入おめでとうございます!
お二人共レンズキットで良いですね〜。
私はDA40mmLimitedで遊んでおります。
ただ最近は建物など入りきらない場合が多く広角側のレンズの必要性を感じています。
レンズキットだとその辺はカバー出来ますもんね。
で、22日発売の10-17mmFish Eyeを購入する事にしました。
キタムラで47800円との事でした。
ペンタックスはホントに変わったレンズを造ってくれるので、楽しいです。
これはist-Dシリーズを持っている人の特権ですよね。
仲間が増えて大変嬉しいです!
書込番号:4672389
0点

私も今日、有楽町ビックカメラで購入しました。店頭ではNIKON、CANONのほうが人気があるようですが何故かPENTAXが好きで、これで3台目のPENTAX一眼レフです。
書込番号:4672413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





