PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

ペンタックス最強?

2005/08/22 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2005/08/22 21:58(1年以上前)

あ、出ましたね。 ヽ(^。^)ノ
これは、2台目候補となりそう。中身はDLとDSを足したみたいですが、
もう少しプラスαが欲しかったような...そんなカメラですね。

 レンズもDA12-24発売が決まったみたいだし、(パラダイスの怪人さん
情報)うーんどっちにするかなあ。(--;)

書込番号:4367006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 22:14(1年以上前)

変更点は
・*ist DL同様、モニターサイズアップ(2→2.5型)
・*ist DL同様、ピクチャーモード「動体撮影」時しか選べなかったコンティニュアスAFが、
 P、Tv、Av、M、Bモード時にメニューで設定可能になった。
・*ist DLで加わった「オート感度設定」も搭載。被写体の明るさやレンズの焦点距離情報に応じ、
 カメラ側で自動的に感度を設定する。
・ボディカラーはブラックのみ。
ですね。個人的にはシルバーで安く買えたので、良かったと思っています。

書込番号:4367059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2005/08/22 22:15(1年以上前)

つい最近、DS発注したばかりですよ〜(笑)。
しかも、バカ売れしているらしくて2週間待ち。
地元のキタムラです。
DS2がいいに決まってますけど、値段を考えると今現在DLより安くDSを売ってるので、思わず買っちゃいますよね(笑)。
カメラ下取りで79,800です。
自分としては、コンデジからのデジ一への入門なので、安く買えて良かったなと思って、ショックを和らげてます(笑)。

書込番号:4367063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2005/08/22 22:20(1年以上前)

あ、いけねっと(笑)。
79,800って、もちろんレンズキットの価格です。

書込番号:4367082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/22 22:38(1年以上前)

「2秒セルフタイマー時にはミラーアップ」いいですね。

書込番号:4367147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/22 22:43(1年以上前)

>値段を考えると今現在DLより安くDSを売ってるので、思わず買っちゃいますよね(笑)。

間違いなくお買い得だとおもいますね。
それにしても、2欲しいなぁ〜。

書込番号:4367168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/22 22:49(1年以上前)

こんばんは
なんかスレッドダブってますが、レンズの話が出たので
こちらで。

ヨドバシでは予約始めましたね。
ボディ89,800円
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_42633233/42628276.html

DA12−24F4EDは79,800円
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_42633233_15324689/42628456.html

書込番号:4367185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 23:50(1年以上前)

>DA12−24F4EDは79,800円
店頭表示価格で79,800円ですかぁ〜 DFAマクロ100mmといい、
ベトナム(DA12-24は分からないけど)で組み立ててるんだったら、
もうちょっと安くして欲しいなぁ。ボディがもう一台買えちゃうかも。

書込番号:4367416

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2005/08/22 23:56(1年以上前)

私も、とても欲しいデス。2.5インチ液晶に超魅力を感じています。

書込番号:4367445

ナイスクチコミ!0


Mr.ASOさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/23 00:03(1年以上前)

istDsユーザーですが、説明文にある、
”中央部9点がクロスセンサーの11点AFセンサー「SAFOX VIII」”
って、Dsと同じモンでしょうか?

istDsの唯一の不満はAF精度。
これが原因でD50へ浮気しちゃってるんですが、、、

書込番号:4367480

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/23 00:32(1年以上前)

>istDsの唯一の不満はAF精度。
AF精度悪いですか?遅いと感じることはあっても悪いとは思わないです。レンズとの相性はあるようですね。

DS2 正統マイナーチェンジで良いと思いますね。
デジものは新しい方が良いので、カタログに表記されない進化もあるでしょうし。大型液晶とどのモードでも使えるようになったコンティニュアスAF、素直にうらやましい。

書込番号:4367603

ナイスクチコミ!0


Mr.ASOさん
クチコミ投稿数:13件

2005/08/23 01:30(1年以上前)

AF精度: 書き方、悪かったようです。

メインが、じっとしてない子供達なもので、AFスピードの
影響の方が大きいです。
静止物はソコソコ大丈夫なんですが、子供撮りではピンボケの山。

しかも、メイン・レンズがFA43、77とペンタの中でも
レスポンスが遅い部類だと思いますので。

はまった時の描写は素晴らしいんですが、、

書込番号:4367753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/08/23 07:01(1年以上前)

デジタル一眼そのものがまだまだ発展途上のものなので、
ボディの細かなマイナーチェンジというかアップデートはしかたがないでしょう。
ひとつひとつの変更点に一喜一憂していても、ね。
僕も液晶モニタの大型化はちょっと羨ましいですが、まあそんなもんですよ。

それよりも、適正な利益をあげられるようにして、D後継機への資本投資を
ヨロシクお願いしたいです。ホント期待してます。

書込番号:4367961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/23 09:47(1年以上前)

DSユーザーに対するファームアップ(有料含む)も考えるメーカーに
なってほしいと思います。(モニターサイズは別にして)

書込番号:4368103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2005/08/23 12:44(1年以上前)

ところで 公称 秒2.8コマの巻上げですが、
ほんとうに出ているのかな? 秒2コマだって
次の一秒の頭で一コマ打つわけだから、かなり
速いとおもうのだけど。

秒5コマ、20コマ連写なんてやつはまだ先の
話でしょうね。

レリーズ半押しでピント固定の細切れ連写はできる
ようになったのかな?

書込番号:4368371

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/23 15:39(1年以上前)

PENTAX万歳!
あんたはえらい!
よく出来ました!
ちゃんとしたカメラを出してきてくれて本当にありがとう。
ペンタックスファンはあなたを離れずあなたを捨てない。
みんなに推薦するカメラです。
この方向でいきましょう。
これが売れたら、そのうちにDSのファームアップもしてくれるでしょう。だからみんなで応援しましょう!

書込番号:4368675

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/23 16:17(1年以上前)

ペンタックスさん
ここでお願いするのもなんですが
コンパクトも出してくださいよ! 
レンズ描写のよい単焦点コンデジ
ESPIO DIGITAL mini smc32mm F1.7 とかどうですか?
液晶を犠牲にしてもこだわるべきものにこだわって
視野率95%以上の良いファインダーも採用してください。
そうしたら
二人の田中プロが絶賛してくれますよ!

書込番号:4368731

ナイスクチコミ!0


HANG-ZUIさん
クチコミ投稿数:42件

2005/08/23 17:13(1年以上前)

jackyjさんの意見に激しく賛成!
最近は個性の強いコンデジが少ないのでここらで一発ニッチーな商品を期待してます(また財政が・・・;)
もちろん今後のデジ一眼にも期待です(^^)
DS2出るならもう少し待てば良かったぁぁぁTT

書込番号:4368816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/23 17:15(1年以上前)

>ESPIO DIGITAL mini smc32mm F1.7 とかどうですか?

レンジファインダーもあっていいと思いますが、CCDはどのサイズを
考えているのでしょうか?
エプソン(R-D1)の値段では、売れなくて業績悪化が心配です。

書込番号:4368819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/08/23 21:13(1年以上前)

現在のユーザーに散財を強要せず、いたずらに新規性を追わずに、小さな改良で使いやすさや完成度を上げようとする姿勢に賛同します。
これから、デジ一眼を購入する方に絶対お勧めですね。

>レンジファインダー
ペンタックスは、1952年に国産で最初の35mm一眼レフを作って以来も、それ以前も、わたしの知り限り一度もレンジファインダーカメラを作っておりません。(オートロンなどオートフォーカスは別として)
なので、個人の興味としては、ペンタックスらしいリーズナブルなレンズ交換式レンジファインダー式も欲しいのですが、技術蓄積のないレンズ交換式レンジファインダーは、リスクが高いので経営的にやらない方が良いと思います。

Optio 750Zがペンタックスらしい高級コンパクトで、写りが良くデザインも良いと思ったのですが、一般受けしないようで営業的には、どうだったのでしょう。
これの後継機に期待したいと思います。
CCDサイズは1/1.8のままで、画素数も800万などと上げずに700万のままでなるべくダイナミックレンジが広くなるような配慮を希望します。
デジタル露出計機能も残して欲しいですね。

書込番号:4369379

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

ペンタックスは一眼レフカメラ向けのクリップオンタイプストロボ「AF540FGZ」を近日に発売するようです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/08/22/2126.html

書込番号:4366675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/08/22 23:37(1年以上前)

AF360FGZ買ったばっかりですよ〜〜〜いけず〜〜〜

他のストロボとの連携が気になるところです

書込番号:4367364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 23:53(1年以上前)

左右首振りできるのはいいですが、ボディとのバランスが。。。(^_^;

書込番号:4367426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2005/08/23 00:06(1年以上前)

うん、大きすぎますよね?
小さいのが、ほしかったのだけど。360より小さいのなら
ちょっと考えますが。

 でも新製品が出ることは大歓迎。ペンタックスが、製品開発
を縮小していくんじゃないかと心配してたんで、素直に嬉しいです。
(^^)

書込番号:4367491

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/23 15:50(1年以上前)

みんな待ってたんですよこのフラッシュ!
いいぞいいぞその調子だ!
ペンタックスファンの期待にこたえてくれる会社は前進あるのみだ!
この方向で行きましょう!
あるべきカメラメーカーの方向を持っているすばらしい会社ですよ!
儲け主義の会社をギャフンといわせてやれ!

書込番号:4368696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/24 03:59(1年以上前)

確かにカメラのシュー接点に付けて、縦位置で撮る時にバウンス使いたい場合は、
首が左右に曲がったほうが便利ですからね〜

書込番号:4370440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

*ist DS2

2005/08/22 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:757件

*ist DS2
DLの使い易さと2.5インチ液晶モニター
http://www.dpreview.com/news/0508/05082101pentaxistds2.asp#press

書込番号:4365747

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/08/22 11:10(1年以上前)

う〜〜〜、コンティニュアスAFがやはりまた「動体撮影モード」のときのみなのでしょうかねぇ?・・・
これが改良されていなければ・・・ちょっと?・・・ですね。

書込番号:4365767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2005/08/22 11:20(1年以上前)

ISOはAutoが加わっているようですね。

どうなんでしょうか。DSもファームアップデートで同じ機能に出来るようになるのでしょうか?

それにしてもDS発売から一年もたたないでアップグレードされたらちょっと滅入ってしまいます。

皆様はどうおもうのでしょうか?

書込番号:4365786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/08/22 11:42(1年以上前)

>皆様はどうおもうのでしょうか?

全く滅入りませんよ♪。
しばらくはDSで頑張るつもりなんで、次の機種は気になりません。
その新しい機種が売れてペンタユーザーが増えて、ペンタが儲かればそれでOK!って感じです。

そうすれば、良いカメラや良いレンズを発売してくれるかなと期待して。

書込番号:4365811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/08/22 11:44(1年以上前)

9月15日発売のようです。(カメラ雑誌情報より)

CCDはDSと同じようですね。
kodak製CCDとか斬新さがほしかった。
お古のCCDを使うPENTAXは辛いですね。
NikonD50、D200のCCD搭載機は来春以降ですかね。
*istDの後継機もAPS−C、600万画素ですね。

書込番号:4365816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2005/08/22 12:56(1年以上前)

なるほどね。

小山卓治ファンさん
>そうすれば、良いカメラや良いレンズを発売してくれるかなと期待して。

確かにそうですね。


DA12-24とAF540FGZも近々発売されるようですね。

マイペースというか、地道というか、良いい意味でも、悪い意味でもこれがペンタックなんでしょうね。

まあ、そんなペンタックスが皆すきなんだと思うのですが。

書込番号:4365953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/08/22 12:57(1年以上前)

ペンタックスの実情が露呈したマイナーチェンジですね。
DL、DS2、と目先を変えることしか出来ないのは
ユーザーはもちろん、メーカーとしても歯がゆいことなのかも知れません。
金型も主要パーツも同じモノから2機種らしく見せるのも、もう限界。
そろそろ1クラス上の目標を見せて欲しいと思います。

なにはともあれ、DS2になるのなら
ファインダー関係や露出関連のバラツキ、
電源周りの不安定さなどが改善されていると信じたいですね。

書込番号:4365958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/08/22 13:05(1年以上前)

お待ちかね12―24/4.0広角ズーム
10月中旬だそうです。

http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:4365970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/08/22 13:35(1年以上前)

デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/08/22/2124.html

書込番号:4366003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/08/22 14:15(1年以上前)

DSとDLの価格があまり変わらないので、DSの価格を引き上げることが
目的なのかなぁ。それともα-SWEET Dの対抗機種の強化が目的か・・。

DSとの変更点が少ないのが気がかりです。

むしろ12-24mmの方が興味あります。

書込番号:4366057

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/22 14:25(1年以上前)

なんか・・・やつぎばやのマイナーチェンジが続いていますね。
ニコンD70sしかりですが。

ユーザーの不満を反映してくれている、問ういう見方をすれば
非常に好意的ですが、ペンタックスはフィルムのZ-1P・*ist以来
上位機が不在ですよね。

MZ-3/5も良いけど、切望されたMZ-1のように・・・
ユーザーの期待を裏切らないで欲しいものです。

書込番号:4366074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/22 14:33(1年以上前)

DSがペンタックスのメイン機種でマイナーチェンジをして売り続けるということでしょうか。
逆に言うと、新開発はきついということでしょうね。
まあ、いろんな要望がありましたからね。
でも、いつかは陳腐化がおとずれるので、フルモデルチェンジはいやおうなく、迫られますが。

>良いい意味でも、悪い意味でもこれがペンタック
同感です。

やはり、Dの後継機は思った通り出ないんでしょうね。
D−LXを出してくれ・・・

AF540FGZ気になりますね。

書込番号:4366085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/22 15:22(1年以上前)

*istDの新機種が先にでると思っていましたが、DS2が出たということは
Dは打ち切りのようですね。
高級機は、645でということなんでしょうか?

書込番号:4366165

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/08/22 15:38(1年以上前)

お古?
熟成の間違いじゃ?

書込番号:4366188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/22 17:30(1年以上前)

AF540FGZ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/08/22/2126.html

AF360FGZ買ったばかりだしなあ・・・

書込番号:4366363

ナイスクチコミ!0


totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

2005/08/22 18:52(1年以上前)

意図が分かるような、分からない商品ですね。
連続撮影枚数やAF高速化のような+αの目玉が無いと魅力に乏しいように思います。

これは誰が買うのだろう?

書込番号:4366511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2005/08/22 19:10(1年以上前)

>D−LXを出してくれ・・・
私もパラダイスの怪人 さん同様、後継機を楽しみにしている一人です。
下の方でも、すでに紹介があったのですが、ペンタックスもすでにアメリカで、アンチシェイクに関する特許の出願をした様ですね。

http://appft1.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsearch-adv.html&r=3&f=G&l=50&d=PG01&p=1&S1=pentax&OS=pentax&RS=pentax

「松・竹・梅」があってこそ「竹・梅」が売れると聞きます。
「松」はLXのような高級感溢れるフラッグシップ機を期待しています。
まだ実用化に向けて研究中かも知れませんが・・・。
ペンタックスさん お願いします。

書込番号:4366541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/08/22 19:28(1年以上前)

>これは誰が買うのだろう?

私が始めて一眼を買うならこれを買うと思います。
ということで、現在、DLよりDSかなぁと思っている方が購入するのではないでしょうか。

頑張って欲しいですですね。

書込番号:4366575

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/22 20:05(1年以上前)

残念、Anti Shakeがないのでヘボには辛い。                                            液晶は写した後の確認のみなでそんなに大きくなくていいのに。
今のDSを壊れるまで使い続けるしかないか。

書込番号:4366674

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2005/08/22 20:27(1年以上前)

液晶の大きさはやむをえないとしても、
そのほかの機能はファームのUPで何とかしてほしかった・・・
なんだか、テンション下がってしまいました。。。
DS2ってのが余計に・・・
DXとかのほうがまだ、あぁ、Dシリーズの最高峰なんだとか思って納得しそうだけど
DSとDLのいいとこどりでとりあえず経費かけずに出しました見たいな。。。あ〜ぁ〜
KissDN買おうかなぁ なんか、やけっぱちになってきちゃいました。。。いけないことなんですけどね、、、、
PanaのFX7→8→9みたいなもんですね。。
どこもやってることなんですけど。。。。
あれほどみんなが、ファームUPの期待をサポートへ伝えていたのに。。。裏切られるもんですねぇ。この時期に発表ということはDLを販売したときにはもうDS2もほぼきまっていたということですね。
じゃぁ、電話でファームUPの予定はないか聞いたときにDS2が出ますといえばいいじゃないか!!
もう、PENTAは買わないですねぇ。
子供が生まれたら次の一眼かーおおっと

書込番号:4366728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/08/22 21:11(1年以上前)

あば〜さん、お気持ちは解りますが、冷静になりましょう。

>この時期に発表ということはDLを販売したときにはもうDS2もほぼきまっていたということですね。
>じゃぁ、電話でファームUPの予定はないか聞いたときにDS2が出ますといえばいいじゃないか!!

そんなの教えてくれる会社ありますか?あったら恐いですよ。

DS2がDSから極端な進化をしなかったのですから、買い換えずに済むのでDSユーザーとしてはどちらかと言えば嬉しいかなと思いますよ。

書込番号:4366842

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まだまだいける?!

2005/08/22 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 puerh teaさん
クチコミ投稿数:18件

新宿のヨドバシのカメラ館に取り置きしてもらっていたレンズを受け取りに行ったときに、*istDSのレンズキットを買っているお客さんに遭遇。カウンターの奥にはDSとDLのレンズキットがたくさん積んでありました。一部ではDSの後継機の噂が囁かれていますが(根も葉もないかと)、DSはまだまだいけますよね、いいカメラですし。
ちなみにFA50mmF1.4を買ったのですが、さすがに絞り開放は甘いですが、少し絞ればシャープな描画でいい感じですね。

書込番号:4365298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/22 08:37(1年以上前)

>一部ではDSの後継機の噂が囁かれていますが・・・

えっ!Dの後継機が先だと思うのですが・・・(別に根拠はありませんが)

書込番号:4365596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/08/22 09:30(1年以上前)

これかな?
http://www.dpreview.com/news/0508/05082101pentaxistds2.asp

書込番号:4365644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/22 14:39(1年以上前)

これですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/08/22/2124.html

書込番号:4366099

ナイスクチコミ!0


shimuro3さん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/22 15:17(1年以上前)

じじかめさん、 パラダイスの怪人さん
istは来月<9/15>以降にDS2が出るとしたらこれを待つべきですね。
出だしは値段も高いかもしれないけれど・・・
いいニュースを聞かせていただきました。

書込番号:4366155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/22 15:51(1年以上前)

げっ!ハズレてる・・・

書込番号:4366213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/22 20:28(1年以上前)

えっ DSの後継機が出るのですか? それも発売日まで確定で!
DS購入に傾いていて、とりあえずキタムラに行ってみたら、8月中限定で
レンズキットが8万で売っていました。
DS2が出るのなら、その価格も納得ですが、・・・
う〜ん DS2にするべきか、また悩みの沼にずぶずぶと・・・

書込番号:4366731

ナイスクチコミ!0


スレ主 puerh teaさん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/23 00:52(1年以上前)

CAFと2.5in液晶。これをどう判断するかですね。DSとDLではローパスフィルターも違うみたいですが、DSとDS2ではどうなんでしょう。

書込番号:4367665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2005/08/23 15:51(1年以上前)

DSとDS2は、ローパスは変わらないと思います。今回は、
マイナーチェンジみたいなものなのですが、CAFが
付いたのはいいですね。動体撮影される方には朗報だと
思います。私も動体撮影等もしましたがDSでも特に
不満はなかったです。

書込番号:4368698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:10件

皆様はじめまして。1眼デジを買いたいと思いはじめて1年。ようやくオークションにて*istDSを手に入れました。
 仕事柄、プロのカメラマンと一緒に仕事をしているのでニコン派、キャノン派がほとんどでしたが、こちらの書き込みを参考に決めました。もしここを見てなかったらD70やD50を買ってたかも。半年以上もこちらの書き込み見てましたが、DS使いの方たちはいい人ばかりで、買って後悔しないように感じました。ホント、ココの影響力すごいですよね。  とりあえずお金がなかったのでレンズはシグマのWレンズセット。店内撮影、風景画を撮らなくてはいけない都合上、広角側は必須。さらに2歳10ヶ月の息子の成長に合わせて望遠も欲しかったのですが、18mm〜200mmまでカバーしてキタムラで2万6000円(←この情報もこちらでGET)でしたから懐も痛まず。評判もいいようですし、とりあえずこれが主戦力です。今後はお金が貯まったら単焦点を狙いたいと思います。
 そして今回書き込もうと思ったのは「はみぽんさん」へお礼も兼ねてなんです。以前、露出の件で測光スポットのズレを指摘されていたのですが、愛機も見事に上方にズレておりました。もし、あの書き込みがなかったらおそらく気付かないままずっと不満を持っていたと思います。どうもアンダーすぎて様子がおかしいので、はみぽんさんのブログで書かれていたやり方で確かめ、修理センターにもっていったところ1週間の入院となりました。もし、ほかの方で露出を+1や+2にしないとアンダーになるようでしたら、確認しておいた方がいいと思います。
 以上、ダラダラな書き込みですが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4360143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/08/20 01:24(1年以上前)

DライターK・Kさん 、ご購入おめでとうございます。
私も購入に際してはこの掲示板を参考にさせてもらったクチです。

ここの方たちは皆親切な方ばかりですので、質問等どんどんされると
良いと思います。メーカーに問い合わせるよりも圧倒的に速く解決
しますよ。

シグマのWズーム、私は望遠の方しか持っていませんが、小型軽量で
非常に使いやすいですし、写りも良いですので、コストパフォーマンス
に優れたレンズだと思います。それにしても2本で26Kですか・・。
私は望遠だけで20Kでした・・。

書込番号:4360300

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/08/20 03:49(1年以上前)

DライターK・K さん こんばんは。
購入おめでとうございます。
本当に良いカメラですよ。
息子さん、私の娘と近いですね。
私はシグマのWズームの広角側だけ持っていますが、良いレンズだと思います。
こちらは15800円で購入・・PENTAゴンさんの望遠側とあわせると35800円になっちゃいますね(笑)

書込番号:4360454

ナイスクチコミ!0


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/20 06:47(1年以上前)

DライターK・Kさん、おはようございます。
私の *istDS も、次のような同じ症状の問題があったため、やはり現在入院中です。
(退院までには3週間近くかかるもよう)

http://pws.prserv.net/free-area/ist_ds/

しっかりしてくれよ、ペンタックス! と思っていたところが、近ごろは各社生産拠点が海外に移り、コストダウンの圧力も強くなっているせいか、ペンタックス以外でも製品の品質管理が今ひとつうまくいっていない様子。
ニコンの D70 などでも、今になって突然死(?)といった障害がけっこう発生しているもようです。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4313588

品質管理の問題は、現場作業員の作業習熟度の問題でもありますから、現地の人たちの多くがメーカーに定着し、現場にクラフトマンシップが育ってこないことには、こういった品質の改善は簡単にいかないような気がします。
頼みますよ、フィリピンのみなさん!

書込番号:4360520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/20 10:23(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございました。それにしても皆さん遅くまで起きられているのですね(笑)。こんなに早くレスポンスがあるとは…。やっぱりこちらはスゴイです。
しかも驚いたことに「梅茸」さんが載せてらっしゃる「istDS修理の件」。これ、実はyahooで「istDS」「露出」で検索したら出てきたのでプリントアウトして「まさにこんな感じなんです!」と修理センターに持っていったやつじゃないですか〜(驚)!!! このページだけしか出なかったのでどなたのか分からなかったのですが、いやはや世間!?は狭いですね。このページすごく参考になり、助かりました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:4360760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/08/20 11:50(1年以上前)

あの横からすいません。シグマのWレンズセットって具体的には何をさすのでしょうか?18〜200ではだめなんでしょうか。

書込番号:4360915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/08/20 13:41(1年以上前)

DライターK・Kさん、ご購入おめでとうございます!
私のつたないブログの記事でも、お役に立てて良かったです
(「なんじゃ、ソレ」という方は下記リンクをご覧下さい)
http://sky.ap.teacup.com/hamibon/25.html
まだまだ潜在的な個体不良に気付かず、露出に不満を持っている方々がおられるかもしれませんね

最初はWズームセットでいいんじゃないですか? レンズ交換の手間はありますが、望遠側の解放f値も18-200に比べれば多少は明るいですし、なんといっても「フトコロに優しい」ですから・・・・(笑)
Wズームを使い込めば、おのずとDライターK・Kさんが必要な単焦点がハッキリするでしょう・・・・、その時には『沼へようこそ!』と大歓迎させていただきます!
(いろんな『沼』がありますが、DライターK・Kさんはどの『沼』にはまるのかなぁ・・・・?)

退院してきたら、入院中の分もガンガン使ってやってくださいね

書込番号:4361136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/08/20 14:02(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/medialab/442973/450100/547639/576362/
Wズームセットはこんな感じかな。広角から望遠までを2本のレンズでまかなえるセット。

18-200に比べると、ズーム比率が小さいので、設計に余裕があるので
安く作れたりというのが利点かな?200mmの時は50-200の方が若干明るいです。

書込番号:4361174

ナイスクチコミ!0


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/20 18:35(1年以上前)

DライターK・Kさん、こんばんは。

> プリントアウトして「まさにこんな感じなんです!」と修理センターに持っていった

お役に立てて光栄です。(^^;
あの文書は、同じような障害に遭遇した人たちに役立ててもらえればと思い公開しているものですから、そんなふうに使っていただけると、こちらとしても嬉しいですね。

ところで、書き忘れていましたが、スポット測光の件については、私も はみぼん さんのブログを参考にさせていただきました。
あらためてお礼申し上げます。

書込番号:4361692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/20 19:10(1年以上前)

仕事をしていたらまたまた書き込みが増えていました。びっくり。
はみぼんさん&梅茸さんのおかげで致命的なトラブル(多分、自分だけならトラブルとさえ分からないままだったでしょう)を避けられました。ホント、感謝です。皆さんのおかげで「沼」の心地よさを分かった気でいますが、実際はまだボディの使い方さえ分かっていない耳年増状態。まずはシグマのWレンズセットで修行です。次は「姫」狙いかな? なお、シグマのWレンズセット(キタムラならまだ在庫あると思います)にはカメラバッグもついているのでその分もお得です。ボディだけ購入の方は検討してみてください。なお、入院から帰ってきたら仕事でパラグライダー体験の撮影に挑戦です(あまりに無謀)。実際に飛んで空中から、飛んでいる姿を地上から、と撮影バリエを考えてはいますが、果して可能でしょうか? 何かアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:4361771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/08/22 00:12(1年以上前)

DライターK・Kさん、パラグライダーで空中撮影ですか? あれって、両手でコードを操作して姿勢制御するんですよね? 手を離しちゃっても大丈夫なんですか?(と、いらぬ心配をする私・・・・)

で、何とか手を離せるとして、想像するに(私、飛んだコトありませんから・・・・)、空中からの撮影では煩雑な操作ができないと思いますので、18-50のなるべく広角側を使用して、「Av」で出来るだけ絞り込み、パンフォーカス気味に撮るのがよろしいかと・・・・(もしくは「風景」か「P」なら楽に撮れるかな?)
そうすれば雄大なパノラマ風写真になるかなぁって想像します

離陸時と着陸時には、カメラの保持にお気を付け下さい! せっかくのDsが空中散歩で昇天しませんように・・・・(と、またいらぬお節介を・・・・)
アポロ計画の宇宙飛行士が月面で撮影したときは、ハッセルブラッドを胸に固定して、ノーファインダー撮影でしたが、たしか一眼レフを胸で固定するようなハーネスが発売されていたように記憶していますが、今でもあるのかなぁ?
上記のパンフォーカス写真なら、ノーファインダーでもそこそこ撮れると思いますので・・・・(赤外リモコンやケーブルスイッチも使えることだし・・・・)

地上からは・・・・、どうぞ、お好きな様にお撮り下さい・・・・(笑)


梅茸さん、お役に立てて光栄です。(^^;  (あっ、マネしてるっ 笑)
Dsユーザーは、この掲示板を見ておられる方よりも、ご覧になっていない方の方が圧倒的に多いでしょうね
本当ならメーカー側でこのような不具合をユーザーに告知して、保証期間にかかわらず対処してもらいたいですねぇ(いわゆる「リコール」というものですか・・・・)

書込番号:4365153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/23 10:25(1年以上前)

>はみぼんさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。頑張ってみます!(成果のほどは、ZAQ(関西限定の会員向けポータルサイト)のどこかのコラムで来月半ばに登場します)。ここに訪れるistDSユーザーは少ないんでしょうか? 親切な人ばかりで(なんかほかの機種の板は結構荒れているときがありますね)すごく役立つのでぜひ見にきて欲しいですよね。…確かに今回の件はリコールものですよね。

書込番号:4368178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TAMRONのAF 18-200mm F3.5-6.3 XR Di II、発売決定

2005/08/19 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

ようやくTAMRONの18-200oが発売になるようですね
しばらくネットをあまり見れない環境にいたので既出だったらあしからず

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2005/08/19/2117.html

でも発売日が20日って・・・明日ですか?
もう少し早く情報を出せば良いものを・・・と思うのは自分だけではないと思いますが

書込番号:4359947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/08/20 01:12(1年以上前)

本当だ。TAMRONのHP見ても18日に発表になってますね。それにしても
18日発表で20日発売とは・・。待ちきれずにSIGMAを購入した方も多い
のではないでしょうか。

SIGMAとTAMRONって張り合っているのか、同じようなレンズを同じ時期
に発売しますよね。実際18-200mmもどちらが評判いいのかな。

書込番号:4360268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/20 17:32(1年以上前)

便乗質問で失礼します。

DSの購入を検討しています。
撮影の主目的は旅行の記録で、風景と人物(カミさん)それに花と言ったところです。
レンズ沼にはまりたくないのと(単に予算がない)、横着な正確ゆえレンズは付けたまま
ですませたいのです。 レンズキットの標準ズームでは望遠側が少し足らないようなので
ボディとこのレンズで全て済まそうとたくらんでおります。

上記の目的にこのレンズはあっているでしょうか。
皆様のご意見をお聞かせください。


書込番号:4361578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2005/08/20 21:33(1年以上前)

僕は先日DSユーザーになったばかりの素人です。
シバヅケネッガーのような方のためのTAMRONのAF 18-200mm F3.5-6.3 XR Di II
かと思いました。
29mm-360mmですと殆どの撮影をカバーできそうです。
外の撮影ならレンズの暗さも気にならなそうですし、望遠側はちょっと
暗いですが。
とにかく便利そうですね、旅行にいくならすごくよさそうだと思いました。

書込番号:4362084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/20 21:45(1年以上前)

たもつくさんは、今どんなレンズをお使いですか?
その使用感はいかがでしょうか。


書込番号:4362122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2005/08/21 03:50(1年以上前)

最初は、レンズキットのレンズを使っていました。
(といっても3日間くらいです)
お盆に旅行にいった際につけっぱなしでした。撮影したのは主に風景と
人物です。3日ほどですが、旅行の撮影ではこれで十分でした。
僕の場合はとくにもっとズームで撮りたいってところもありませんでした。
ホテルの部屋とか少し暗めのところでも感度上げれば対応できました。

今はPENTAX-M 50mm f1.7を使っています。
キットのレンズと比べると、
ファインダーを覗くと明るく見易い、MFが楽しい、背景がよくボケる。
コンパクト、暗いところに強い。画質がキレイ。
とにかく撮影が楽しい。もうキットのレンズを使いたくなくなった。
単焦点なのでズームより不便。
あくまで僕の使用感です^^;

次に旅行にいくならキットのレンズと、暗い場所や夜用に35mmくらいの
コンパクトで明るい単焦点レンズを持っていきたいと思っとります。

少しですがアルバムがあるのでよかったらみてください。

書込番号:4362902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング