PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

部品脱落?

2009/10/09 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 
機種不明

ワッシャー?

こんにちは。みなさんのDSはお元気ですか?

うちのは、最近大きなゴミの写りこみが出ていました。
エアを吹いてもファインダーには見えないので、念のためミラーアップしてみるとCCDのところに添付写真のような金属片(2mm大)が貼りついていました。

これって、どこの部品でしょうか?
最近行ったのはスクリーン交換ぐらいで、ミラーボックスの中をいじりまわすような危ないことはやっていません。

何かどこかの留め具っぽい感じなのですが、放置は危ないでしょうか?やっぱり入院?

この部品を見かけたことのある方、ご存知の方、御助言いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。


書込番号:10283264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/09 21:29(1年以上前)

これは軸を固定するためのクリップです。スクリーン枠開閉の回転軸のかな?
一つ前のistDのミラーボックス内を見たけれど、このクリップは見えなかった。
いずれにしろ他の部品も脱落する恐れがあるので入院したほうがいいでしょう。

書込番号:10283390

ナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/10/09 21:42(1年以上前)

写真をみるとE-リングと呼ばれる留め具ですね。
シャフトに何かを可動状態で留めるときに使うものです。
ローラーやギア、プーリーなどによく使われています。
カメラだとひょっとするとミラーにも使われているかもしれません。
シャフトに開口部よりちょっと太くE-リングの内径よりちょっと細い
溝を付けてカチッとはめ込むと開口部のほうが狭いので抜けなくなります。
はずすのにはちょっと力が要りますので自然に外れることは無いと思います。
外れたとしたらシャフトが削れてしまった可能性があります。
また、製造時にどこかに挟まって隠れていたものが出てきた可能性も
無いとはいえないと思います。(無いと思うけど)
どちらにしてもメーカーに連絡したほうがよいと思います。

書込番号:10283462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/09 21:42(1年以上前)

Eリングと言う留め金具です。

どこの物かは分かりませんけど。

書込番号:10283463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/09 21:49(1年以上前)

張り付いているのでしょうか?
撮像素子にベッタリ油が付いているかも知れませんね、
いずれにしても入院が必要かと。

書込番号:10283506

ナイスクチコミ!2


スレ主 南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 

2009/10/10 00:41(1年以上前)

皆さま。早々にレス、ありがとうございます。

ミラーボックス内をつらつら眺めていたのですが、この部品がはまりそうなのは、スクリーン枠の軸くらいでした。でも、はまってた跡やスペースはよく分かりませんでした。

もっと中からの脱落だとお手上げなので、順当に入院コースのようですね(泣)

なお、CCD表面にも跡が残っているみたいで鬱です。画像の同じ場所に影が出てるし…
#部品を剥がす時に付けてしまったかも orz

書込番号:10284646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

御陰様で、丸2年経ちました。

2008/12/27 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:270件
別機種
当機種
機種不明
別機種

編隊飛行の白鳥

DS+SIGMA70-300での傑作!

K10とSIGMA170-500の傑作

30Dと100−400Lレンズの画像

DS使いの諸先輩の皆様、インバヌマです。
 一昨年の年末にDSをオークションで落札して、
デジイチの道にはまり込みました。
 当時、病で休職中の身のリハビリをかねて、
SIGMA70−300とDSとのコンビで白鳥撮りに夢中になりました。
 御陰様で現在では復職も叶い、喜びで毎日勤務してますです。
デジイチも、DS君の後に、ペンタックスK10D、K20D、
キャノンの30D、40Dと
デュアルマウントではありますが、機材の充実も叶いました。
 又、我が家の指令長官も写真の世界に興味を持ち始め、
夫婦で楽しい時を過ごせています。
 デジイチ入門のきっかけは、
このDSの板の中の皆様に温もりを感じたからでした。
ですので、感謝の気持ちを込めてこのスレを立ち上げました。
 ペンタックスの写りの素晴らしさは、
キャノンの30D、40Dを所有してても変わりありませんです。
が、白鳥などの大型の鳥の撮影での歩留まりは
30D、40Dには敵わないとも思います。
要は、欠点に眼を向けるのではなく長所に眼を向ける価値観で、
P社とC社のデュアルマウント所有との結果になってますです。
 ともあれ、DS使いの皆様、今後とも宜しくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎え下さいませ。

書込番号:8843869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/27 00:16(1年以上前)

オット!
インバヌマさん、ご無沙汰です。
元気に撮っているんですね。
おめでとうございます。
DSの白鳥良いですね。
そちらの感動をもっと見せてください。

書込番号:8843946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/27 00:31(1年以上前)

機種不明

出品画像

くりえいとmx5さん、即レス感謝です。
白鳥のドアップ画像は、ノートリムです。
本当に偶然の一枚です。
DSと白鳥が私にプレゼントしてくれた一枚です。
この画で私の病が癒えましたぁ!的な、
私の人生の中での最高傑作です。
最近、DS君で気合い入れての撮影はしてません。
勿体無くて、保管してます。
 実戦配備は、多くの弟分達が出撃してますです。
くりえいとmx5さんからの御注文ですので、
 最近の画像は添付したものがお気に入りの一枚です。
レンズは、FA50F1.4です。

御陰様で即売でした。(笑)

書込番号:8844028

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/27 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

DS

DS

K10D

K20D

インバヌマさん、こんばんは。
DS使いとして嬉しいスレについコメしてしまいました。
私も3年前にヤフオクでDSを手に入れたのが、デジタル一眼レフ初購入でした。

K10DからK20Dとメイン機は変わりましたがDSは相変わらず、いつも隣にいます。
K-mが発売されたとき少しグラっとしましたが、DSがあるので購入に至りませんでした。
いまだにDSに変わる機種はないと思っています。

私も飛び物はDSで撮った白鳥がきっかけだったと思います。
今でも白レンズが立ち並ぶ中で負けずに撮っていますよ〜

書込番号:8847419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/27 22:19(1年以上前)

風丸さん、こんばんわ。レス感謝です。
デジイチ開始3年でここまで凄いとは!!
きっと、フイルム一眼30年の御経験をお持ちと察します。(笑)
私の撮影してる白鳥たちは、田んぼに水を張った所で越冬してますので、
この風丸さんの白鳥の様に美しくありませんです。
風丸さんを目指して私もデジイチ道を今後も歩ませて頂きますので
宜しくお願いします。

それにしても、くりえいとmx5さんに続き、風丸さんからもレス頂くとは
とても幸せです。


書込番号:8847984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/12/28 03:09(1年以上前)

インバヌマさん、今晩は、お久しぶりです。
年賀状印刷に追われて、まだ起きてます。

美しい写真ですね。
決まればバシッと決まるDS。
風丸さんの写真も素晴らしい。
くりえいとmx5さんのレスの速さはすごいですね。
皆さんのDSへの思い入れと同じぐらい、私もDSに思い入れがあります。

APS-Cボディーは500g級のしかしか持たないと決めてますので、K10DやK20Dは持ってません。未だにDSは現役の愛機です。
フルサイズでは使えないレンズも何本か買いましたので、ちっぽけでお古だけどペンタプリズム、唯一無比のDS(とDS2)はこれからも現役続行です。
壊さないように大事に使い続けます。

書込番号:8849332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/28 11:45(1年以上前)

プラクチカさん,お久しぶりです。
次から次に出て来るデジイチボディー。
私は、激しく反応してますです。(笑)
でも、”私達”のDSは、旧型ではなく、
”ビンテージもの”だと思ってます。
ですので、勿体無くてシャッター押せませんです。(泣)
 私は、フイルムカメラは所有してませんが、
フイルムカメラの世界の住人を存じ上げています。
その方は、”アラカン”(還暦周囲の年齢)の方ですが、
高校生時代のカメラを現在も所有されており、
語り出すと止まらない程の愛情を持ち続けられております。
 私のDSは、ヤフオクで射止めたものです。
前オーナーが大切に使われておられたので、問題無く動いてくれてます。
これからも、私の処で第2の人生を送って貰います。
だって、闘病中の戦友ですから。

 プラクチカさん、k-m辺りは軽くてK10Dのチッチャい版性能を有してるので
DSの伴侶に如何でしょうか?(と、背中を押してみる)(笑)
 
 これからも、宜しくお願いします。 

書込番号:8850370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/12/28 15:59(1年以上前)

インバヌマさん
私も気に入ったものには激しく反応します。

背中を押すのがちょっと遅かったですよ〜 すでに数日前にK-mのパンダモデルを予約してしまいました。

以前、手振れ補正とレンズ内モーターを使えるボディーが欲しくてK100Dsuperを買ったのですが、570gの重さとデザインが気に入らなくて、愛着が持てずに使ってきました。
昔のハーフサイズ級の画像素子面積しか持たないAPS-C機が、でかくて重いのには我慢がなりません!
そのくせ、単三電池仕様の重量ハンデは気にしないというちぐはぐさ。
要するに、「重くて持てない」と言ってるのではなく、「APS-Cならボディーはコンパクトにまとめろよ」と言いたいのです。我がままですね。自分でも自分の信念に呆れかえります。
K100Dは、アイピース取り付け部周辺の独特なボディー形状のため、T.P.C.製の1.3xマグニファイヤーも取り付けできません。

K-mは、サイズ、重さ、デザインも気に入り、K10Dのチッチャい版性能、一部は最新スペック、ということで気になってたところへ、パンダモデルの発表で、一気に反応してしまいました。
K100Dsuperは、わがままな所有者に疎んじられてかわいそうでしたが、里子に出すことで、次の所有者にかわいがってもらえるでしょう。

軽量コンパクトなペンタプリズムDSとDS2は私にとって特別ですが、K-mパンダなら伴侶になっても疎んじることはないでしょう。私のPentax機では初の1000万画素突破です。

DSたちに穏やかな余生を過ごしてもらうためにも、早くPentaxがフルサイズ機を出してくれればいいのですが...

書込番号:8851293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/29 15:43(1年以上前)

当機種

DS+DA21温泉近く散策中...

インバヌマさん、ども。
ちょっと温泉で一年のボケを落としてきました。(イイ湯だった〜^^
これで来年もたくさんボケられます。

>勿体無くてシャッター押せませんです。
使ってやった方がDSは喜ぶと思います。

書込番号:8856175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/29 20:21(1年以上前)

プラクチカさん,どうもです。
そうですかぁ、”パンダkm”お取り寄せの御予約済みでしたかぁ。
色々な、コダワリをお持ちなのですね。
 私の機材投資は、今年で終わりそうです。
来年は、腕を磨く事に集中しそうです。
是非、パンダちゃんで撮影した画像を御披露下さい。



くりえいとmx5さん、お帰りなさい。

   ”ちょっと温泉で一年のボケを落としてきました。”
って、年末温泉旅行ってのも、有りなんですねぇ!
温泉浸かって、写真のボケ味も良い塩梅になりますね。

   ”使ってやった方がDSは喜ぶと思います。”
ですよねぇ。一応、触ってやってはいるんですがぁ。
正月からは、お散歩だけではなく、常にぶら下げて歩こうと思います。
んで、DSには、タムロンの SP AF 17-50mm F/2.8を付けようか、
現在常用のFA50F1.4をつけようか迷ってます。
 ズームの方が、自由度はあるんですが、”お似合い”では無い様な気がしてまして。
お勧めのものがあれば教えて下さい。

書込番号:8857216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/12/30 20:19(1年以上前)

>私の機材投資は、今年で終わりそうです。
来年になれば新しい物欲がうごめくかもしれませんよ。

>是非、パンダちゃんで撮影した画像を御披露下さい。
レンズベビーのコンポーザーというトイレンズも予約中で、こちらも1月下旬に届きそうなので、パンダに付けていい写真が撮れたら、何かの機会に投稿するかもです。

お勧めレンズですか
Pentaxでお散歩レンズといえばDA Limited3姫たちでしょう。常にぶら下げて歩くには、これ以上のレンズはありません。ポケットにだって突っ込めるレンズです。インバヌマさんはお持ちじゃなかったんですか!
来年は機材投資しないのでしたら、開放F値が暗い割には値段は高い3姫たちをお勧めするのもなんですが...

お持ちのFA50F1.4もお散歩にいいですね。軽いし大口径。私は血迷ってMFのA50mmF1.2を買ってしまいました。とても気に入ってます。大口径のボケ味は格別ですよね。

F2.8ズームともなると、もはやお散歩レンズといえるかどうか、好みの分かれ目ですね。
18-50mmクラスの普及タイプ軽量ズームはお持ちじゃないんですか?割り切って使えば便利なレンズですよね。私は、Sigmaの18-50mm F3.5-5.6 DCという平凡なレンズに活躍してもらってます。もうすぐ、ここに18-55mmパンダレンズが加わります。このクラスのレンズたちは地味っぽいのばかりですが、パンダレンズが異彩を放ってくれそうです。

来年はK-mパンダとレンズベビー コンポーザーをお散歩コンビにしてやろうともくろんでいます。

以上、とりとめもなく書き込ませていただきました。

書込番号:8862324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/30 21:01(1年以上前)

機種不明

今晩わ

>インバヌマさん

僕は[PENTAX ist DS]で一眼デビューしました
で現在[PENTAX K100Ds]は使用し、
修理の期間中に[PENTAX ist DS]を引っ張り出して使いました (゚_゚i)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=8349614/

[PENTAX K100Ds]を修理に出す前は
「今更[PENTAX ist DS]なんか使えないやろ・・・ (∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ」と
思っていたのですが、とんでもなかったです o(゚д゚o

現在のメインは修理から戻ってきた[PENTAX K100Ds]ですが
急遽の時にも対応出来る機種だと思います (^-^ )

では

書込番号:8862534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/31 20:22(1年以上前)

 プラクチカさん,どうもです。やっと、お返事出来ます。
私もSIGMA18-50F3.5-5.6DCを所有してます。
このレンズと、50F1.4がDS君の常用レンズですね。
 私は、鳥撮が重点です。外の白鳥、猛禽君達と我が家のコザクラインコです。
外の鳥には望遠レンズ。我が家の鳥にはF値の小さいレンズ。
ですので、姫様方は所有してませんです。
が、現在FA35 F2が非常に気になってますです。
現在所有してる単焦点レンズのCマウントのSIGMA24F1.8と、
PマウントのFA50F1.4の間ですし、価格的にも良さそうなので。
でも、あんまり、沼に近づくとリミ様方に引きずり込まれそうで恐ろしい(笑)
取り敢えず、現有戦力のパフォーマンスを最大限に引き出せる腕を更に磨きますです。
来年も宜しくお願いします。良いお年をお迎え下さい。



 社台マニアさん、お久し振りでーす。
今年は、”女傑”の年でしたね。有馬を制したお姉ちゃんも
2段ロケット足を装備してたし。
競馬のテレビを見る時、社台マニアさんの事を思い出してたりしました。
”また、どっかで撮影してんだろーなー?”って。
我が家の近所にも、乗馬クラブがあります。
来年は、馬の写真にも挑戦してみますね。
乗馬クラブの馬はゆっくり走って呉れるので、
競走馬撮影の様な緊迫感はないけど、とっつき易そう。
 今後とも、社台マニアさんの馬写真を楽しみにしてますです。
良いお年をお迎え下さい。

書込番号:8867482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/01/01 22:13(1年以上前)

新年おめでとうございます。

社台マニアさん
愛機K100Dsuperをけなすような発言をして申し訳ありませんでした。K100Dsuperに問題があるわけではなく、私の性格に問題があるだけですので。

インバヌマさん
Sigmaの24mmF1.8をお持ちでしたか。私もSigmaの20,24,28mmF1.8トリオは気になっているのですが、未だに購入に踏み切れません。
APS-Cで50mmというのは、お散歩用にはちょっと長すぎますから、FA35mmはいいですね。値段も手ごろ。
今年は機材投資はしないとおっしゃってましたので、お勧めしたりしませんが、50,35,24mmと大口径で揃えば、お考え通り、ぴたりと広角標準系トリオが完成ですね。ばっちりです。

私は広角標準系レンズ好きなので、FA100mmマクロ以外に望遠といえば、Sigmaの18-200mmしか持ってません。
インバヌマさんのように望遠レンズ撮影がメインの方にはAPS-Cサイズは重宝でしょうね。
連射速度とか、レスポンスの高速化には、コンパクトなユニットを作れるAPS-Cはコスト的に有利だと思います。(シロウト考えですけど)
趣味用カメラは、今後、APS-Cとフルサイズで、得意分野を明確化して、進化していくような気がします。(でなければ、片方が消滅してしまいますよね)
APS-Cはプロ機並の高速レスポンスなのにコンパクト。
低価格フルサイズは、トロいけどプロ機と同じフォーマット。みたいな感じで。
広角標準レンズ&絞り優先派の私なら、低価格フルサイズです。

書込番号:8871831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/01/02 11:04(1年以上前)

別機種
別機種

12月28日

で、12月29日 (;^^)ゞ

おはようございます

>インバヌマさん

>”また、どっかで撮影してんだろーなー?”って。

休みの日は何処かの競馬場にいますし
流石に年末年始は自分の部屋の片付けや買い物の手伝い等で
遊びにばかりは行けませんが・・・ アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ

[PENTAX K100D Super]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で
「C社やN社のカメラを使っている人達を負かしてやろう o(゚д゚o」と意気込みますが
(勝てる筈のない戦い)と知りながら自分の腕前を磨いています (;^_^A 、フキフキ

>プラクチカさん 

>愛機K100Dsuperをけなすような発言をして申し訳ありませんでした(後略)

僕はその様な意味合いで書いていませんので
気にしてませんよ (^-^ )

チョット昔に[○紅さん]が立てたスレッド
「PENTAXの板にちょっと文句言ったら罵倒されました」みたいに
PENTAXファンの皆さんが優しく手解きをしてくれたにも拘らず
あの様な書き込みをされたら、怒るかもしれませんが・・・ ε=( ̄。 ̄;)フゥ

では

書込番号:8873511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

こんにちは、DS

2008/05/20 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:10件

何気に立ち寄ったお店で眩いシルバーボディのDSに出会いました。
ベッピンさんで、元箱が無い以外、付属品完備未開封。
¥24,800.−は、高いか安いか判らないけども、ひと目惚れ。
結果、めでたく御購入と相成りましたぁ。
いやぁ、可愛いですね。この子。
お散歩カメラにちょうどいいです。
ところでVer:1.00なんですけど、ファームアップしたほうがよろしいですか?

書込番号:7830781

ナイスクチコミ!1


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/20 02:10(1年以上前)

重量物専門さん、こんばんは。

>元箱が無い以外、付属品完備未開封…
の意味がわかりませんが、とりあえずはおめでとうございます。
(元箱のない未開封? 手品?)
ファームアップは、しておいたほうが精神衛生上よろしいかと。
(特には使用上の大きな問題はないです。)

所有レンズがわかりませんが、ここから運命の分かれ道があります。
・★ or リミ
・DA or F or FA
・KA
・K
・M42
お楽しみ下さい。バッテリーはエネループが定番です。

書込番号:7830841

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 03:31(1年以上前)

DSのシルバーイイですね。

ファームアップはされた方がイイと思いますよ。
ISO AUTOも使えるようになりますし…SDHCも使えるようになったはずですね。

書込番号:7830924

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/05/20 08:05(1年以上前)

重量物専門さん、こんにちは。
istDS購入おめでとうございますぅ。
運命の巡り会わせですね!!
シルバー、一部には根強い人気ありますし、
未使用品みたいですから、お買い得だったと思いますよぉ〜。

書込番号:7831252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/20 18:15(1年以上前)

お三方、こんにちは。
”付属品完備未開封”曖昧な表現でしたね。失礼しました。
やむ1さんが仰るように未使用品なんだと思います。
実際、付属電池を入れて電源ONしたところ、初期設定画面が出ましたから。
ホームページにてファームアップを確認しましたので実行します。
手持ちのレンズですけど、リミは35mmマクロだけ。
あとは標準ズームと先日購入した55−300です。
FAリミも欲しいし、★レンズもいいですねぇ。
レスいただき有り難うございました。

書込番号:7832826

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2008/05/20 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

重量物専門さん こんばんは whitetwinです。僕も以前K10Dの購入を機にDSのブラックを
シルバーの中古に変えて、DA21LimitedとFA43Limitedでお散歩カメラにして使っています。
ファームは2.03にアップデートをされたほうがいいです。AFも若干早くなりますし、なんちゃってDS2になりますから。違いは液晶が2インチなだけだったとおもいます。
AFは遅いしAEもとんでもなく暴れますが、それも愛嬌だと思ってK20Dを買った今でも
ドナドナすることなく使っております。E420&パンケーキにも心を動かされましたが黒だけですから。できればDALimitedにもシルバーがほしー。
重量物専門さんにもFA43Limited&DSシルバーの組み合わせをお勧めします。
これだけでりっぱなオブジェになること間違いなしです。

書込番号:7833779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/20 22:00(1年以上前)

当機種

DS+DA21

貴重ーーーーーなDSシルバー。
ゲットおめでとうございます。
シルバー友ですね。
宜しくお願いします。

1年半前に私も綺麗ーなシルバー(殆んど使ってなさそうな中古)を手にしました。
その時は5〜6台のDSシルバーから選びましたが
どーゆワケか今は1台も見かけなくなりました。(黒はゴロゴロあるのに

プリズムファインダー搭載で小型軽量の素晴らしい機種です。
お大事に...

書込番号:7833898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/20 22:50(1年以上前)

whitetwinさん、こんばんは。
ファームは本夕、最新のものにアップデートしました。
アップデート後、焦ったことがひとつ。
レンズを付けない状態で起動したところ、「撮影」メニュー、測光方式モードの選択に「分割測光」がない!。
何度見ても中央重点&スポットしか選べないんです。
アップデート前は上記と同じ操作で三つあったはずなのに。
祈る思いでDAレンズを付けて起動したら「分割測光」出てきましたぁ。
それともver:1.00からそうだった? 単なる記憶違いでしょうか?

レンズはやっぱり、FA Limited(シルバー)が目標です。
ペンタの一眼はK10Dからですが”pentax”って、なんか肩肘張らないでいいですねぇ。
20代のころは、F-1だ、F3だと腕もないのに購入し、イキがっていましたけど…。
銀塩時代に知っておくべきだったよ、pentax。


書込番号:7834241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/20 23:02(1年以上前)

くりえいとmx5さん、こんばんは。
こちらこそ、よろしくお願いします。
DSシルバーを探していたのは、この板の影響です。
手元のOM-4Ti、μIIはシャンパンカラーで、基本的にクロームが好きです。
ブラックペイントも角が剥げてくると味があるのですが。

本日、意を決して女房に購入の報告をし、DSを見せたところ”可愛い”で済みました(ホッ)

書込番号:7834338

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/21 14:39(1年以上前)

重量物専門さん、こんにちは。

>レンズを付けない状態で起動したところ、「撮影」メニュー、測光方式モードの選択に「分割測光」がない!。何度見ても中央重点&スポットしか選べないんです。

DA、FA、F、Aレンズをつけると選べます。
ついでに、測距点も中央のみになっているはずです。


書込番号:7836564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/05/21 18:08(1年以上前)

fmi3さん、こんにちは。
測光方式については、取説130ページ(メモ)に記載されていますよね。
レンズを付けて操作を行うのが当たり前(常識)なんでしょうけど、上記にカキコしたとおり、ボディのみで起動すると分割測光が”選べない”のではなく、”表示”されないんですね。 

書込番号:7837104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/21 22:48(1年以上前)

シルバーモデルよいですよね〜

DSはブラックを買いましたけども


SONYも最近sony style限定ですがシルバー寄りのを出しているので
PENTAXもそろそろ^ ^

※AP 50th Annivというコンセプトモデルをこっそり発売したり??^ ^

書込番号:7838396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/22 00:26(1年以上前)

やなぎぃさん、こんばんは。
DSを購入してみて、この板の皆さんがist系の後継機を望んでいることが理解できました。
pentax(HOYA)にはスペック一辺倒ではなく、昔からのペンタファン、私も含めペンタファン初心者にも愛されるカメラを作り続けてほしいと思います。

>AP 50th Annivというコンセプトモデルをこっそり発売したり??^ ^
発売されたらいいですねぇ。

書込番号:7838980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

なんか悩ましい状況?

2008/04/21 02:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:71件

コマンドダイヤルの不調で修理を依頼して半月、メーカーから見積もりが返ってきました。18000円+αとのこと。正直なところ、このお値段は痛いです。
折しもお店(キタムラ)にはDSの中古が二台、入ってきていました。その価格が、この修理代金とほぼ同じなのです。お店の人には、これなら中古を購入されたほうがよいと勧められています。
ただ、二台持ったとしても、そのうち一台はコマンドダイヤルが壊れたままの状態であるなら、二台同時に持ち歩くことはなさそうな気がして…。いや、そっちは息子にあげちゃうか?
とにかく一番気になるのは、このコマンドダイヤルの不調が設計上の問題なのではないか、ということです。だとしたら、たとえ中古を買っても、新品ではない以上、近い将来コマンドダイヤルが壊れる可能性もあるということで、むろんこれは元のユーザーさんが、どの程度コマンドダイヤルを使っていたか、にもよるわけですが。
こうして考えると、たとえ損した気に一瞬なっても、自分のDSをきっちり直して長持ちさせた方がいい、という結論になるのかな? でも、なんか感覚的にストンと落ちないんですよね。コマンドダイヤルが不調でも、そんなの関係ない妻や息子が使う分には、何の問題もないんだし…。
どうにも変な気分です。

※ちなみに、あと千円札何枚か足せば、同時に店に入ってきているK100Dの中古が買える。でもファインダーのことを考えて、これは止めることにしました。(じつは手振れ補正は欲しい派なんですけどね)。

書込番号:7702700

ナイスクチコミ!0


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2008/04/21 12:12(1年以上前)

きのうの緑茶様、こんにちわ。

私、過去に*istDで・・・何度も同様な金額で、修理して頂いてます。

コマンドダイヤルも、ホットシューも、シャッターボタン周りも、・・・どこが壊れても上カバー周辺のアッセンブリ交換になるので、この先も・・・金額が掛かってしまうでしょう。私の場合は、シャッターボタンのヘタリで一度、コマンドダイヤルの接触不良で一度、ホットシューを折って何度か。

特に最近は、デジイチの新品価格が下がっていますから、旧機種の発売時の頃の定価を考えれば・・・修理代金が高いのも仕方ないのかな!?と思っています。
ある程度で見切りをつけて、新機種に買い換えるのも・・・デジイチでは必要な事かも知れませんよ。

私は自分のカメラの修理代金が、同型機の中古価格と同じならば・・・修理するか、新機種(中古or新品)を買うかも。同型機の中古では・・・また同様な修理が必要になるかも知れませんし、一応、修理すれば・・・その部分に関しては新しくなりますし、同様箇所については6ヶ月の保証もつきますので。

ペンタプリズムファインダー&手振れ補正が欲しいのでしたら、K10Dの新品(またはメーカー保証の残っている中古)に買い換える事も視野に入れた方がいいかも知れませんが・・・。

書込番号:7703575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/21 12:49(1年以上前)

きのうの緑茶さん

ご予算にもよりますが、もし、今、新品(K20Dとか)を購入する予算が不足なら程度のよいDSを購入しておくのがいいのではないでしょうか?
そのうち、予算ができた際に、不調な方のDSを下取りに出して新品と2台体制にされるというのがよいかと。

キタムラであれば、なんでも下取り(要はなにかあれば値引いてくれる)セールがあるのでその際に使うと1万円くらいの価値が出るだろうと思いますよ。

書込番号:7703695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/04/22 00:58(1年以上前)

きのうの緑茶さん

過去にもこの掲示板にダイヤル不良の報告は何度か見ましたので、壊れやすい部分なのではないかと思います。
かく言う私のDSもダイヤル不良になりました。サービスセンターで修理には2万円くらいかかると言われて、修理するか安くなったK10Dを買うか、しばらく悩みました(その間、不良のままDSを使ってました)が、ようやく修理することにしました。見積額は19,950円でした。
私のところも子供がカメラに興味を持ちはじめ、DSを使ったりするので、子供のためにも修理しておこうかな、と思った次第です。

書込番号:7706734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/04/23 22:03(1年以上前)

abcdefzさん、沼の住人さん、もやしラーメンさん、心温まる返信ありがとうございました。
やはりコマンドダイヤルは壊れやすい部分なのですね。

その後、妻にも相談しましたら、即座に、
「そんなにカメラばっかり増やしてどうするの。我が家にはOM−4とμU(ミュー2)があれば、それでいいの。ちょっと極端に言えば…。」
と言われてしまいました。
「自分だってパワーショット持って卒園式に行ってるくせに」と思いましたが、なんだか痛いところを突かれた気もして、何も言い返せなかった。(今でも旅カメラはOM−4な私…)

いずれにしても新機種に買い換える予定は当分ありませんので、少しでも長く使い続けるためには、その箇所を新品状態にしておくのが吉、ということなのかな、とも考えます。ほとんどのカットをマニュアル露出で撮っているので、これからもコマンドダイヤルは酷使される運命にあるわけですから。

あす、キタムラに電話して修理依頼します。

書込番号:7714129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/28 00:29(1年以上前)

きのうの緑茶さんこんばんは。

以前K20Dの板でDSを修理するか、買い換えるかで相談
させていただいた者です。
私のDSも同じ症状で10日前に修理に出しました。
私の場合キタムラで5年間保証をつけていたので修理代の心配は
いらないのですが、もし実費でも中古と同じ値段なら修理に出して
いたと思います。
中古も同じ故障が考えられますから。
3年以上使えば愛着もありますし。

正直K20DやK200Dは気になるのですが、次壊れるまでは
使ってみようと思います。
お仲間がいて嬉しいです。

書込番号:7731913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/04/29 21:55(1年以上前)

ナルハユさん、返信ありがとうございます。じつは…そうだったのです!
返信いただいた皆さんには、お詫びしなければなりません。
キタムラの5年保証のことです。この存在を完全に失念しておりました。
カカクコムの掲示板をナナメ読みしているときに、「キタムラの5年保証云々」という記述が目について、「ひょっとして、うちのカメラも…」と思い立って引き出しの奥を引っかき回してみたら、なんと出てきました。5年保証の証書、機種名も記載されています。
でも当時の記憶は全くなかったのです。(今もない)。怖いことです。
店頭での話によると、キタムラの5年保証は、修理を依頼してしまってからでは無効になるそうです。明日は電話を…と思いつつも、毎日帰宅したら営業時間外で、なかなか連絡できなかったのが幸いしました。
それにしても、カカクコムの掲示板の存在がなければ間違いなく実費で修理していたと思います。
せっかく相談に乗っていただいたのに、間抜けな話で迷惑を掛けて、すみませんでした。でも、いろいろ考える機会をもらって、自分としてはよかったかな、という気持ちでいます。ありがとうございました。

ナルハユさん同様、まだまだDSは第一線でがんばってもらうつもりです。フルマニュアル機と割り切ってしまえば、遅い(と言われる)AFも、いまいち安定しないAEも問題なし。むしろ、そうした使い方をするときに良さが出るカメラなんだと思っています。
ただ、(ナチュラルモードであっても)赤いものには弱いですね。ここは人力ではカバーしきれない部分で、プライムなら、こうはならないんだろうなあ…と羨ましくなることもあります。

書込番号:7739953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

さよなら 私のDS(涙)

2008/04/01 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:17318件

私が初めて手にしたデジタル一眼レフがこの*istDS(B)#5819***

昨日\30.000で手放しました。
約半年前に故障しメーカー送りにし完璧な調整で戻ってきたので、お気に入りだったのですが、
シルバーもあるし、DS2もあるしと、迷いに迷った挙げ句に。

正直に言ってしまうと、DSシルバーは露出がどアンダーになるし、DS2は露出測距エリアずれてるし、、、
修理に出したDSが一番まともだったわ。

でもいいわ。きっと誰かいい人に引き取ってもらえると思うわ。
1Gのメモリーも付けているし、箱の中身は未使用。
きっとお得よ。

書込番号:7615604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/01 01:54(1年以上前)

魔女さま
こんばんは

しかし、3万円とはまたいい値で出されましたね、うらやましい。

して、何の下取りでしょうか・・(^^vぶぃ


書込番号:7615670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/04/01 02:07(1年以上前)

私が初めて買った一眼・・ フィルム時代のモノ。
ロフトで眠ってます
裏ブタ内の幕部が故障してます・・
捨てるに捨てれず^^;
だけど、、持っててもガラクタ+。+;
ん?
魔女さま??
昨日、アマデジのパチ台【奥様は魔女】をやったら即、当たり。
5箱出ました^^

書込番号:7615689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/01 07:55(1年以上前)

マリンスノウさま おはようございます。

お気に入りを出されたのですね、心中お察し申し上げます。

>昨日\30.000で手放しました。
この3万円は何に化ける予定なのでしょうか・・・?
ん〜〜、何だろう?

書込番号:7616033

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2008/04/01 08:06(1年以上前)

マリンスノウさん おはようございます。

そうですか。お気に入りを手放されましたか。
ご心中お察し申し上げます。

私も初めて手にしたのがDSです。しかもしっかりアンダー露出。
DやK10D購入後もしっかり働いてます。

で、それを元手に何をご購入のご予定なのでしょうか?
もしかしてDA★300mmですか?




書込番号:7616054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/01 08:36(1年以上前)

おはようございます。

>昨日\30.000で手放しました。

ずいぶんと孝行娘ですね。
3,000 円と勘違いしちゃった。σ(^^;)☆\(-_-;)

それに引き替え、私の 30D は今でも 40,000 円なら良い方。^^;

そう思って喜びましょう。(^◇^;)ゞ

書込番号:7616104

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/01 09:13(1年以上前)

おはようございます。
お気に入りのistDSを手放されたんですね。
にしても、3万円でドナドナできるとは。
ほんと、今でも愛されている機種なんでスネェ。
第2の人生も、きっと新しい持ち主の下で、
幸せに、頑張ってくれますよ。

で、次の購入報告楽しみにしていまスネェw

書込番号:7616186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/01 09:22(1年以上前)

>で、次の購入報告楽しみにしていまスネェw

そうそう♪
大口径の魔女様だからおおよそ見当はつくけど、

ドナドナで 30,00 円入ってもまだ 650,000 円ほども足りないしー(^_^)
http://kakaku.com/item/10501011921/

書込番号:7616205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2008/04/01 22:16(1年以上前)

いいえ。そんなレンズは断固買いません! 否、買えません!

200mmF2よりも300mmF2.8の方が欲しいわ。

皆さんの優しいお言葉に感激・・・と思いそうになったけど、何よ一体!?

次は何を買うかとか。ネタにしてるわね!

何も買いません。というか、ドナドナする前に買っちゃいましたよ〜だ!
何を買ったかは内緒。最近どこかにUPしたような気もするけど。。。

ホンネでいうわよ。
ペンタックスばかり4台あってもしょうがないのよね。
K20・K200では話題になってますが、「白トビ」に対する粘り強さが気になってるのよ。
実際に撮影するのは晴れの日中が多いと思いますが、シーンによってはよく白飛びするわ。
夜間や屋内での撮影で感度を上げたときのノイズはしばしば問題にされますが、日常の撮影でははノイズよりも白トビの方が「天敵」だと考えます。

(両方うまく解消できるのがベストなわけだが・・・)

近い将来、K20DGPモデルかその次のK30DまたはK300D(ペンタプリズム)が発売(当然白トビにも強い!)になったら購入したいと考えています。(妄想中♪)

同じようなカメラを何台も持つより、「白トビ」に強いカメラがあるのは分かっているのですから、近い将来手に入れたいです。そのために「間引いた」だけです。

書込番号:7618562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/04/01 22:57(1年以上前)

上手く里子を騙したじゃないでしょうか?

書込番号:7618821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/01 22:57(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんは。

>何を買ったかは内緒。最近どこかにUPしたような気もするけど。。。
というと、DA35mmマクロリミテッド で正解でしょうか?
正解なら、DA35mmプレゼント〜〜!! (笑)

>日常の撮影でははノイズよりも白トビの方が「天敵」だと考えます。
確かにそうですね。
私なんか日中の撮影は、しょっちゅう白飛びしています。
ダイナミックレンジ拡大機能は欲しい機能の1つです。

書込番号:7618831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/02 15:29(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちは。
私のDSも先日、3回目の誕生日を目前にして再起不能になってしまいました。
現在後継機種を選択中ですが、DSに取って代わる機種が有りません。
Kシリーズは大きくなりすぎてパンケーキが似合わないし、かと言って中古を捜したのでは問題の先送りでしかないでしょうし。
とりあえずはコンデジ代わりと諦めてE-420に緊急避難するつもりです。

DS3、出してくれ〜。

書込番号:7621092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

コンデジ風に

2008/03/24 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 
別機種
別機種

SIGMA DP1の2.5個ぶんの重さになりますが、コンデジふうに使うために
DA21LimitedとFA43Limitedを買ってしまいました。FALimited三姉妹揃い踏み
さすがDSです、AFはジーコジーコとのんびりしてます。
ペンタックスさん このbodyでK20DのCMOSとPRIMEつけて出してくれませんかねー。
SRとかDRはいりません なんならMFでもいいです。もちろんペンタプリズムで
スクリーンはDS共用で、シルバーがあったら即買い替えるんだけどなー。
CMOSが大量生産できてペイできてからでもいいんですけど、値段はK20とK200の
間くらいで、この間まで持っていたK1000のデジタル版でK100Dなんちゃって

書込番号:7582510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/03/25 00:40(1年以上前)

whitetwinさん、どもー。
同じくDSシルバー使いです。
同感です。
DS後継機は絶対でないと言われてますが絶対出ると信じて待ち続けています。

他社で真似の出来ないリミテドなシルバーを待っているところです。

書込番号:7583496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/25 17:30(1年以上前)

whitetwinさん こんにちは。

 >なんならMFでもいいです。

 それでしたら、スクリーンにはスプリットスクリーンも
 用意して欲しいですよね〜!!

書込番号:7585587

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/03/25 21:04(1年以上前)

当機種
当機種

くりえいとmx5さん こんばんは そうですねキッスデジタルのシルバーには
おもちゃっぽくて食指が湧きませんでした。以前くりえいとmx5さんのスレを
読んでいて、シルバーはエレガントでなければと思い、K10Dの中古を買った
キタムラにDSシルバーがひっそりと中古コーナーにありましたので、DSブラック
を下取りにして追い金8Kでポちっとしてしまったものです。

C'mell に恋してさん こんばんは 僕はLL60のスクリーンと拡大アイカップで
がんばってます。でも老眼が始まっていますのでしょぼしょぼと。ペンタプリズム
のファインダーははずせませんねー。

でもDSのAFでもこの位はできます。

書込番号:7586441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/26 14:00(1年以上前)

whitetwinさん こんにちは。

 私はK100D系のユーザーなのですが、K100Dはスプリットスクリーンに交換して
 います。
 ヤフオクなどで出ているスクリーンなのですが、他社のスクリーンの流用です。
 しかしながら、サイズは合わせてあっても、マット面があっていないので、
 スプリットを合わせてもピンが来ないんですよね〜。

 ですので、ペンタから是非出して欲しい所です〜!!

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7104685/

 過去に、スプリットに関す書き込みをしてみました。

書込番号:7589601

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/03/26 23:08(1年以上前)

C'mell に恋してさん 情報どうも有難うございました。僕は30うん年前OM-1から
カメラを始めたのでスプリットにも慣れているんですが、K1000を買った時には
タクマー35MMのF3.5だと暗くて合いずらかったですねー。玉も曇っていたし、
FA50 F1.4だとズバズバと気持ち良かったんですが。

MZ3みたいに、絞りリング連動 右ダイヤルSS 左ダイヤルはモード選択
なんてのはどうでしょう。Aポジションの無いKマウントのタクマ君の中古が
一気に無くなりそうな気がしますが。

書込番号:7591771

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/03/27 00:04(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。公私共に忙しくご無沙汰してしまいました(^^;

ワタシも*istDS2+DA21でよく出かけます。
さらに言うと、いまでも主力機はMZだと言い張ってます(^^;;

K20D, K200Dと新製品もいいですが、
『カメラの性能の差が、作品の決定的な差ではないということを教えてやる』
くらいの気概でいきましょうや:-)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7592135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/27 20:22(1年以上前)

別機種
別機種

電子接点付きマウントアダプター

whitetwinさん こんにちは。

 >OM-1から

 今年の正月に義理の父から使えなくなったという事でOM-1と55mmF1.2を
 譲って頂きました〜(笑)
 それまではペンタしかMFカメラを触った事がなかったので、絞りリングと
 思ったものがシャッター速度のリングで驚きました(笑)

 ペンタにはOMレンズは付きませんが、CANON機であれば付きますので
 レンズ内の清掃に出しました。OM55mmF1.2はCANON機で使う予定です〜!!

書込番号:7595198

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/03/27 20:43(1年以上前)

ALPHA_246さん こんばんは 僕もペンタはMZ30からなんです。それまでは
OM-1だけでしたねー。MZ7とかK1000も手にいれましたが、MZ3の使いやすさは
秀逸ですねーOM-1に慣れたぼくにとっては、取説の必要も無いくらいでしたから。

DSではAEが暴れまくりでイメージ通りいかず、四苦八苦しましたねー。
でもK10Dを手に入れても妙に可愛くて手放せませんよねー、特にシルバーは
K20DはスルーしてフルサイズがもしでたらK10Dを買い替えますが、DSは
置いておくつもりです。スペアにもう一個手に入れて
MZ3もスペアを用意しておこうかと、思っている今日この頃なのでした。

書込番号:7595314

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/03/27 21:01(1年以上前)

C'mell に恋してさん どーもです 久しぶりにOMレンズを見させていただき
ありがとうございました。そーなんですよねー右手はシャッターと巻き上げレバー
左手は絞りとSSで、右手はたまにミラーアップレバーとかセルフタイマーレバー
でしたねー。でもってスクリーン交換もできたスグレモノでしたよねー。
DSもそれに近いと思うのですがいかがでしょうか?この大きさでペンタプリズム
スクリーン交換ができる機種はほかに無かったとおもうんですけど。

書込番号:7595405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/27 21:12(1年以上前)

whitetwinさん こんにちは

 >この大きさでペンタプリズムスクリーン交換ができる機種はほかに
  無かったとおもうんですけど。

 istDS系は、今見ても良機でしょうね〜!!
 DL系も軽量で悪くないと思いますが。

 DS2もDL2も使っていましたが、今はK100D系になってしまいました。
 使い勝手を考えると、istDSとDL系の弱点はAFの速度でしょうね〜。
 高倍率ズームの様にもともとAF速度が遅くなるレンズですと、差が
 でますから!
 しかし、単焦点レンズであれば、AF速度も気にならないので、自分の
 中では、ist系はDALimitedのコンビが最高に思います。
 また、DS系はMFレンズを使ったときに見やすいのでGOODですね!

 今もistDS3が出て欲しいと思っている方は多いのではないでしょうか!

書込番号:7595457

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング