PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

FA24-29mm&FA28mmをGET!

2005/04/04 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:78件

皆さん今日は。本日FA24-90mmのズームレンズ(中古)を購入することが出来ました。
そこまでは良かったのですが、ついでにカメラバックを購入しようと新宿界隈を物色していたところ、品薄といわれるFA28mmF2.8のレンズを見つけてしまいました。
そんなにレンズばかり買ってどうするとか、もっと腕を上げてからにしろとか頭では解かっているのですが、可愛いDSに装着してみたいという欲望に勝てずに購入してしまいました。
現在、花を前にしての絞り優先撮影や風呂場で水を流してのシャッタースピード研究など格闘の毎日です。早く皆さんのお仲間になりたいです。
DSを手にしてから約一ヶ月、すでに4本ものレンズを熱に浮かされたように購入してしまいました・・・この先どうなるのでしょう。
いやそんなことより、どうやってカミさんに説明しよう・・・。(^^;
どなたか、2本のレンズを1本に見せる技をご存知無いですか?。スミマセン。

書込番号:4141615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/04 17:18(1年以上前)

FA24-90mm&購入おめでとうございます
あとFA28oF2.8ALのほうも(笑)

新宿・・・あのあたりは鬼門ですからね、リミッターがないとカメラ屋さんでカモられちゃいますので
カモられてしまってもこればかりは都の新しい健全育成条例にも引っかからないようなので皆さんお気をつけくださいォィォィ

>DSを手にしてから約一ヶ月、すでに4本ものレンズを熱に浮かされたように購入してしまいました・・・この先どうなるのでしょう。
このまま続けていくときっとレンズがチワワに見えてくるはずです
「どうする?アイ○ル?」ってな感じで
見渡せばレンズに囲まれた生活を送るようになるとこの言葉が思い浮かぶはずです
「ご利用は計画的に」

>どなたか、2本のレンズを1本に見せる技をご存知無いですか?。スミマセン。
このネタは散々既出ですので過去のログをご参照に・・・と言ってもきりがないほどネタが浮かぶと思います(^^;
ちなみにFA28mmのほうは
「これはFA24-90とセットで使うんだよ。これはアイピースといってね、望遠鏡などと同じ原理で・・・」
奥様がそれ以上追求しないことを祈ります((((((^^;

書込番号:4141694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/04/04 18:34(1年以上前)

DSボーイさん、レス頂きありがとうございます。
皆さんの最近の書き込みを拝見しまして、自分の様なものがレンズの価格を引き上げている張本人ではと深く反省する次第です。m(__)m
等と思いながらも、さっそく4本のレンズで近所の桜の木(まだ2部咲き位)を写してしてみました。
やはりズームは花が大きく撮れて便利です。それからDA40mmとFA28mmはどちらもシャキッとした感じがしました。またFA20mmは広がる枝が綺麗に収まりました。
パソコンの画面で見た限りですが、今回はFA20mmの画像がとても綺麗で満足(^^;でした。
20-28-40mmと画角の違いがはっきり解かって大変面白いです。
それとカミさんの件は気がつくまでほっておくことに決めました(^^)・・・。

書込番号:4141881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/04 18:36(1年以上前)

>てえてえさん

2本のレンズご購入、おめでとうございます。

FA24-90mmF3.5-4.5AL、カタログで調べてみたら、とても良さそうなレンズですね。画角を35mm判換算すると35-135mmと、ちょうど使いやすいところ。DAのズームは、ロードマップでは50mmを境にダブルズーム戦略をとっているので、お散歩用に一本で間に合う高性能ズームとして、この焦点距離はとても気になります。

ペンタックスのズームは、やたら本数があるんですね。その中でFA24-90mmはノーチェックでした。発売は2001年。非球面、異常分散ガラスを多用し、インナーフォーカスと凝った造り込み。355gと比較的軽いのも良いです。私は単焦点沼にはまっただけで精一杯、とてもズームのことまで気が回りませんでした。これって、禁断のズーム沼への入り口か?よろしければ、皆さんのためにテスト撮影された結果を公開してくださいな。

>DSボーイさん

奥さんのために、2本のレンズを1本に見せる技。この板は、この種のネタの宝庫で、最高です!

>ちなみにFA28mmのほうは
>「これはFA24-90とセットで使うんだよ。これはアイピースと
>いってね、望遠鏡などと同じ原理で・・・」
>奥様がそれ以上追求しないことを祈ります((((((^^;

これを読んで、大笑いしてしまいました。座布団一枚!

それにしても、ごく普通の健全な市民がistDSを購入したとたんに続々沼にはまってゆく事態、実に憂慮すべきことですね(笑)。なんでだろう。

書込番号:4141889

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/04 18:51(1年以上前)

もっと現実的に・・・

レシートをチェックされないのだったら、
「今、店でキャンペーンやってて一本買ったら一本オマケでタダだった」
じゃダメでしょうかね?

DVDでよくそういうの見かけるもので・・・

書込番号:4141926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/04 19:08(1年以上前)

>n@kkyさん

「もう一本、おまけしてくれた」

家電量販店で、いかにもありそうに思わせるところが、ニクイ。何だかすごくリアリティを感じます。最高です!!

でもこの台詞、まじめな顔をして言えないかも。笑い出しそうで…。

書込番号:4141956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/04 20:03(1年以上前)

>2本のレンズを1本に見せる技・・・

ステップアップリングやステップダウンリングを使って繋いでおけば?

書込番号:4142077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/04 20:16(1年以上前)

この手のネタは皆さん大好きですので・・・

>「もう一本、おまけしてくれた」
>でもこの台詞、まじめな顔をして言えないかも。笑い出しそうで…。

確かにそれが問題で、自分も隠し通したことはあまりないですね
話して開き直り、あとで小言を聞くぐらいですね

>ステップアップリングやステップダウンリングを使って繋いでおけば?
そのためにまた出費するのも・・・
この前フォーラムにて「姫」を装着して嫁さんを撮ったところ「良く写っているね〜」というので
「んじゃお姫様購入して良い?」
「いくつ購入すれば気が済むのよ〜(-_-メ)」だそうです
女って〜のはレンズの違い側からねぇんだから・・・愚痴です

書込番号:4142107

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/04 20:26(1年以上前)

私は幸せです。カミさんの前に、もうすでに4本置いてありますが、何の反応もありません。
先日、望遠で川蝉を撮ってたら、70歳くらいのおばあさんに、そのレンズ何ミリですかと聞かれた時には驚いたです。
この人の旦那さんは苦労してるのだな、その時思いました。
秘訣でなくてごめんなさい。

書込番号:4142134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/04/04 21:30(1年以上前)

皆さん、色々とお知恵を頂きありがとうございます(笑)。

>80年代一眼党さん
>皆さんのためにテスト撮影された結果を公開してくださいな。
自分には画質を云々言えるだけのものはありませんが、Dsに装着して構えた感じは、見た目より軽くてバランスも良いです。皆さんに見て頂けるような写真を撮れるよう頑張ります・・・ただ現在カメラはもとより、ソフトの扱いやプリンターとも格闘中なのもので・・・。

>健全な市民がistDSを購入したとたんに続々沼にはまってゆく事態、実に憂慮すべきことですね(笑)。なんでだろう
Dsの可愛さとファインダーの綺麗さ、そしてこの板の影響ではないかと(^^;

>n@kkyさん
>一本買ったら一本オマケでタダだった
良いですね〜(^^)、でもそのうちボロがでそうで・・・。

>じじかめさん
>ステップアップリングやステップダウンリングを使って繋いでおけば?
うーん、一緒の旅行の時には使えませんねぇ・・・。

>sakitetuさん
>カミさんの前にもうすでに4本置いてありますが、何の反応もありません。
ほんとに羨ましいかぎりです。でもsakitetuさん自身が気がついてないものも沢山あるなんてことは・・?
失礼いたしました。

書込番号:4142297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/04 21:53(1年以上前)

ひぃ〜〜〜もうだめ!!この板面白すぎるぅー。隣人さんのことも考えず大笑いしてしまいました。



書込番号:4142365

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/04 21:54(1年以上前)

ようはお金の出入りさえ把握されていなければ
いかようにも取り繕えるのではと・・・

・友人もしくは会社の同僚からもらった
・友人もしくは会社の同僚から特に期限を決めずに借りている
・親が持っていたのを借りてきた(無期限で)
・メーカーの試用キャンペーンに当たった
などなど・・・

笑いながら言うのもOKでは?
ニコニコしながら、嬉しそうに言えばリアリティも
増すと思いますよ。
どの理由にせよ、ニコニコ嬉しそうに言うのに相応しい
セリフだと思います。

書込番号:4142366

ナイスクチコミ!0


bajaatpさん
クチコミ投稿数:107件

2005/04/04 22:14(1年以上前)

借りたとか、もらったっていうのは貸し借りがあるので、「誰からなの」とか「なんかお返しなくちゃね」ってなるから、私は買ったことにしますが、本当の値段は言わないで、「めちゃくちゃ安かったんだよ、なんと500円、お店で不良品扱いなんだけど、まだまだ使えるってんでつい買っちゃった」とマジ顔でいうのです。不良個所なんてレンズのカビやホコリで見えない内部にあるんだってっていうとそれ以上追求されません。980円以下がポイントです。主婦はこの辺りがボーダーラインのようです。

書込番号:4142430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/04 22:17(1年以上前)

ところでマップカメラの中古HPにおいしそうな中古が何本かでてましたよ。そしてAmazon.comは、PENTAX単焦点レンズ4本=FA50mmF1.4
、FA35mmF2.0、FA28mmF2.8、DA40mmF2.8がいずれも値下げになってますよ。この際沼に入るチャンスかも。

書込番号:4142447

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/04 22:31(1年以上前)

bajaatpさん!

それは名案ですね!
今度使わせていただきます。
そもそも敵はレンズの相場ってものもわかってないですしね。

書込番号:4142506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/04 23:15(1年以上前)

てえてえさん こんばんは!
>DSを手にしてから約一ヶ月、すでに4本ものレンズを熱に浮かされたように購入してしまいました・・・
まったくもって羨ましい限りです!私には到底まねできません。チビのオムツ代、ミルク代で精一杯です。
レンズの隠し方に関してはここの常連さんの得意技ですね!
n@kkyさんの
>「今、店でキャンペーンやってて一本買ったら一本オマケでタダだった」
これはうますぎ!です。
柔道技『一本!』って感じで私も使ってみたいです!

私はこういう話題しか意見できないのでご参考になれば・・・
この先、沼からの脱出は手遅れのようなのでパラダイスの怪人さんがご教授しておられるFA☆200oF2.8EDレンズを新たにご購入下さい。この時奥様には2本のレンズと物々交換で購入できたとお話されます。この☆レンズのフードは大きいので2本のレンズを入れて隠しておきます。これで3本のレンズが1本になりました!ちなみにFA☆300oなら短焦点3本はいけそうですがパラダイスの怪人さんいかがでしょうか?

書込番号:4142649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/04 23:22(1年以上前)

>二児のパパとママさん

FA☆200mmF2.8ならFA28mmF2.8ALとDA40oF2.8Limited・・・まだまだ入りそうですよ(^^;
んでこれはガンダムのバズーカ砲ということで説明するとか(笑)
FA☆200mmF2.8を買うともれなくレンズをもう一本プレゼント、なんてキャンペーンやらないかな
隠し場所に困らないでしょうから(^^;;;

書込番号:4142681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/04/04 23:46(1年以上前)

えー、お呼びがかかりましたが・・・

FA☆300mmのフードにレンズを隠してみました。
FA50F1.4とDA40mmなら2本いけますね。
FA35mmでしたら1本しか入りませんね。

もっともDA40パンケーキなら、新型のボディキャップということでいけると思いますが・・・

くれぐれも、フードが子供を産んだり、ボディキャップで写真を撮ったりしないようにご用心・・・

書込番号:4142758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/04 23:48(1年以上前)

>DSボーイさん
ガンダムのバズーカとドムの3連星でかなりのレンズが稼げそうですね!
これは実用性120%???と騒いでるのは私とDSボーイさんだけだったりして?
ところでアルバムアップされましたね!お忙しい中お疲れ様です!
50mmのレンズはやはり写りがいいですね。夕日のやわらかい感じが出ていてこういう描写は大好きです!(個人的にはおねーさんも大好きですが・・・)私も50mmがほし・ほし・・ほしくなりました。
参考になりますのでまたお時間があればアップして下さい。

書込番号:4142762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/04 23:51(1年以上前)

>パラダイスの怪人 さん

FA☆300mmのフードにレンズを隠してみました。
FA50F1.4とDA40mmなら2本いけますね。
FA35mmでしたら1本しか入りませんね。

まさか本当にやられるとは・・・(爆)
パラダイスの怪人さん恐るべし・・・そしてありがとうございます!(嬉)

書込番号:4142772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2005/04/05 00:28(1年以上前)

皆様、やはり苦労されているのですね……私も、独身なので嫁さんの追及は無いのですが実家暮らしのため両親や兄の追及が怖いです。成人だろうと子供は子供、「また高い物買って!」とか言われます。
 実は私、1月頭に買ったDSのことをまだ家族に話してません! 普段は車の中、家では散らかった棚の奥、長期出張中はカメラ好きの友人に使ってもらってました。公表の糸口が見えず悩んでます……。
 ナニがまずいって、我が家はカメラを知らないのが兄だけと言う家系で最大の難敵オカンも高校時代canonetを振り回していて単価もランニングコストも良くご存知だと言うこと。それでなんで理解が無いかな〜と思わんでもないですが。

 そこで私、逆転の発想で現在「傷口を広げてみる!」作戦進行中です。
 最近興味が出てきた振りして話題に乗せたり雑誌を時々これ見よがしに買ってきたり、押入れからSPやらEOSやら引っ張り出してしきりにいじって見せたり、ヤフオクで中古レンズを落として小包が届くようにしたり。今ハマッている様子を演出していよいよSPも修理に出してます。ここらでついに新型機を買い込んだことにして「ああ、やっぱり」と思わせる予定です。少しずつ明らかに出費を増やして行って本命の段階で麻痺させる作戦なのですが、10万円の衝撃力が少しでも弱まってくれているでしょうか……ちなみに本体価格の7万円でフルセットを押し通そうかと。

 オプション作戦もなかなか有効ですよね。昔の話ですが友人Aはゲーム嫌いの親父さんに新型買ったのを追及されないよう、PCエンジンをファミコンの外装部品だと丸め込んでいました。機械オンチの人にはうまくいきます^^;

書込番号:4142903

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

緊急捕獲! でも多分返却

2005/04/01 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

今日、小物を買おうと思ってカメラ屋に行くと、前回、何処かへ嫁いだと思っていた、FA20mmF2.8が復活しているではないですか! 事情を聞くと取り置きしていた方が、キャンセルしたとのこと。早速見せてもらうと、レンズは綺麗だし、外観も問題なし。カメラにつけて動作確認したけれど、AFも問題ないようだし、無限もちゃんと出てる。

しかし、レンズの先端にアタリがあってフィルターがはまらない。これが原因で相場より1万以上安いのかと納得して、致命的な問題じゃ無いしまあ良いかと購入を決意。更におまけしてもらい33KでGET! 

が、家に帰ってレンズをカメラに取り付けみると、カメラ側に絞りの数字がまったく表示されない事が発覚。お店に連絡すると返品も可能だし、無償修理も可能だと言う事なのでひとまず安心はしましたが、ケチが付いた事だし、返品しようか、修理してもらって引き取るか悩んでます。

書込番号:4132776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2005/04/01 10:09(1年以上前)

TryTryさん

FA20mmF2.8が33kとは、安いですね。私は同じ光学系でMFの前モデルA20mmF2.8をネットオークションで50kで買いました。状態はかなり良くケースつきでした。中古市場ではA20mmはなぜか人気があり、FA20mmと同じか少し高い値が付きます。

店の対応は当然だと思います。実は中古店での購入がオークションよりも安心なのは、万一作動不良の場合、基本的に店なら返品金に応じてくれるし、無償修理をしてくれるということです。これは購入時に確認した方が良いですが。オークションの場合は、出品者が良心的なら返品金に応じてくれますが、明らかな作動不良でも「値引きするから勘弁して欲しい」と泣き付かれる事もあります。

こういう問題が発生するのは、出品者にカメラ修理の専門知識がないためで、シャッターは切れても絞りやシンクロの作動不良やレンズのごく小さなカビを見過ごすことがあるからです。カメラの修理は金がかかるもので、小さな修理でも個人が出すと街の修理業者で最低8000円、メーカーに出せば1万数千円取られるのは普通です。私は2000円で落札したカビ付きジャンクレンズの修理見積もりが1万2000円となった経験があります。

今度の件、私だったら店に修理費を負担してもらって絞り表示が作動する状態で引き取ります。フィルター枠の件は、メーカー修理に出せば現行機種なので部品があるはずです。そこまでやると1.5万円以上かかるのでは?。店ではメーカー修理には出さないでしょうが…。

絞りとフィルター枠を同時にやってもらってメーカー修理OH済みで33kなら買い得です。そこまでやって40kくらいなら納得。50kなら相場というところでしょうか。

あと、下の板にも書きましたが、今FA20mmには手を出さず、ペンタが今後20〜30mmの新DA三姉妹(パンケーキ系軽量小型単焦点)の妹を出すと発表していますので、その様子を見る手もあります。こちらはまだ半年以上かかるでしょうが。

ズームでいいなら、その予算に少し足せばDA16-45mmF4.0が買えます。少し暗いものの画質に評価が高く人気があるので、ワイド端中心に使う手があります。将来転売もしやすいと思います。私もA20mmF2.8を買う時に迷いました。

サードパーティからだと、シグマの20mmF1.8EXDG SAPHERICAL RFがあります。これは確かに明るいのですが、520gとistDS本体ボディ並みに重く大きいのが難点ですね。

書込番号:4133331

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/04/01 13:09(1年以上前)

は、恥ずかしい。(赤面)
最近、MFのレンズしか使っていなくてAFレンズの原則を忘れていました。レンズの絞りをAにすることを!(大恥)
疑ってごめんねFA20君。

>80年代一眼党さん
レスありがとうございます。Pentaxサポートに聞いたところ、フィルター枠の交換修理は10000円はかからないだろうとのことでした。しばらく使ってみて考えます。

FA20板でのD tipさんと80年代一眼党さんのお話が購入動機の一つになったことは、言うまでもありません。おかげさまで、お仲間に加わることができました。

さて、何を撮りに行こうか。

書込番号:4133629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/01 14:19(1年以上前)

TryTryさん

入手されたFA20F2.8、正常に作動してよかったですね。開放から使えることと、寄りに強いことで、広角ながらボケ味を生かした撮り方が出来ます。それにF2.8と大口径の割にはコンパクトです。

なかなか味のあるレンズですので、どんどん使ってその持ち味を引き出してください。

フィルター枠のへこみ修理が部品込みで1万円なら、妥当なところですね。当分補修部品はなくならないでしょうから、使ってみてから考えても良いですね。

書込番号:4133707

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 15:31(1年以上前)

20mm・・・食指が動く焦点距離ですね。

私は・・・DAリミテッドが出るのを待ちます・・・

書込番号:4133787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/01 16:18(1年以上前)

n@kkyさん

デジタル専用のパンケーキ新三姉妹の妹、DA20mmF2.8(?)は、楽しみですね。18mmか、25mmかは分かりませんが…。この辺の焦点距離では数ミリの違いで画角が大きく変わるので、気になります。長い方は60〜65mmあたりが空いているので、たぶんそのあたりかな。キヤノンのデジタル専用マクロ60mmというのが出たので、60mmの焦点距離はこれから注目される気がします。

「日々の幻影」拝見しています。この板で書かれていたDA14mmF2.8、FA50mmF1.7、大活躍ですね。札幌は春と冬が、まだ交錯しているのですか。東京は桜開花宣言で、花を撮るには絶好の季節です。

書込番号:4133848

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 17:57(1年以上前)

どなたかも過去に書かれていましたが、案外
「20」「40」「60」でくるかも知れませんね。

設計に妥協しないで、かつ極端に高額じゃなければ
面白いラインナップになると思います。
また全品F2.8だとなおさら嬉しいですね。
もちろんより明るいとありがたいですが、パンケーキを謳うには
デカくなりすぎるでしょうし・・・

書込番号:4134007

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/04/01 20:42(1年以上前)

20mmは、やめて〜。今日からFA20mmF2.8オーナーの心の叫び。
18mmか24mmでお願いします。

追伸:フィルター無理やりはめたらついちゃったので、傷隠しのためそのままはめておく事にしました。

書込番号:4134339

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 20:46(1年以上前)

TryTryさん・・・

DA20mmが出れば当然FA20mmはディスコンになり
それはそれで希少価値が出ると思いますので
損はしないと思いますよ。

それに35ミリフォーマット対応のFAの方が
余裕の設計でAPS-Cに付けた場合、周辺減光等で有利だと思います。

ただ・・・DAになったら大幅に小型軽量化されるでしょうね・・・

書込番号:4134352

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/04/01 21:35(1年以上前)

銀塩にFA28mmをつけたときは、ちょっと広いなあぐらいにしか思わなかったけど、APS-Cに慣れてしまったからだと思いますが、FA20mmを*istDSにつけるとずい分、視野が広く感じています。いろんなものが写っちゃう。
枝垂桜を撮ろうと思っているお寺に下見にいくと、なんと、お寺の建物が改修中らしく無粋な青のビニールシートで覆われていて、桜を撮ろうとするとどうしても写りこんでしまうことが発覚。うーむ、違うポイントを探さないと。
n@kkyさんもお持ちのDA14mmは、大変そうだなと思いました。たぶん、自分の腕では使いこなせないと思う。

書込番号:4134452

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 23:02(1年以上前)

私だったら・・・
「普通に桜を撮る」のは誰でもすることなので、
積極的にそのブルーのシートを構図に取り入れられないか
考えてみると思います。

枝垂れ桜の優雅な姿と無粋なシートのコラボレーション
素敵かも知れませんよ。

まあ、実際見てないので画になるかどうかは何とも言えませんが・・・

書込番号:4134698

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/04/02 20:29(1年以上前)

>TryTry さん

おぉ、あの品リベンジされたんですねぇ!
FA20/2.8購入おめでとうございます。
使い込んでゆくにつれ素性の良さを実感されることと思います。

31mm相当、これはなかなか扱いやすい画角と思っていますが、
FA31mmF1.8LimitedのPENTAXの紹介から引用しますと
「広角レンズの定番といわれる35mmと28mmのほぼ中間である31mmの焦点距離を採用しています。
 作画方法によって各焦点距離の良さも引き出すことが可能なユニークな画角です。」
これは言い得て妙と思いますねぇ。
寄る・引くの思い切りの良さが大きな変化を生みます。

書込番号:4136868

ナイスクチコミ!0


スレ主 TryTryさん
クチコミ投稿数:415件

2005/04/03 23:20(1年以上前)

D tipさん、
思い返せば、FA28を購入した時もD tipさんの作例を参考にさせていただきました、ありがとうございます。

さて、土曜日から所用のため、家族で私の田舎に帰ることになり、早速、FA20mmを持っていきましたが、20mmという画角はスナップには大変重宝しました。飛行機の中やレストランで海老反らなくても家族のスナップが撮れますし、室内の集合写真も問題なし。これからも家族旅行には、この一本は携行しようと思いました。

今回は時間も無かったし、生憎の曇り空で自分の撮りたい写真を撮ることは出来ませんでしたが、これから研究してFA20の美味しいところを引き出せるようになりたいと思っています。

書込番号:4140227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

今日、ようやく久しぶりの休みがもらえたのでカメラを持ってお出かけしてまいりました
もちろん行き先は新宿&ペンタックスフォーラム・・・がメインでは本当は無かったんですけれどね
そして早速自分もフォーカシングスクリーンのほうを交換してきました
スクリーンをフォーラムで直接購入したのでちょっと高くつきましたけれども
スクリーンマット代4200円+工賃1050円かかりましたが、まあ傷をつけるよりは良いかと
んで結局LI-60のほうにしてもらいました、LL-60在庫が無かったというのもありまたが、
こっちのほうも水平をとるという上ではなかなか良かったもので
縦の構図ではこちらのほうが被写体のバランスが撮りやすくて良いです
そのあと件のマップカメラになどに行ってぶらぶらと覗くだけで済ますつもりだったんですが、
なんとまぁ以前n@keyさんが「緊急保護」されたFA50oF1.7があるじゃないですか
これは是非自分も「緊急捕獲」を・・・・と思いきや本日は嫁さんというリミッターが作動し
結局覗いたのみでした、あ〜〜あ(;_;)
ただ店員さんに「スクリューマウントのキャップってあります?」と聞いたところ
「レンズのリアもボディもありますよ」とのこと、なんと以前あれだけ探していたものが
こうもあっさりと見つかるとは・・・もちろん両方ゲットし
「なくなったらまた発注かけるのでまだメーカー在庫はあるんじゃないでしょうか」とのこと
あるところにはあるんですね、まだ箱にそれなりの数が入っていたようですので
お探しの方はこちらのほうであればまだまだ在庫はあるそうです
なんと値段は一つ126円!以前もご教示いただきましたが値段、昔のままなんですね
その後カメラ屋ばかり見ていたので嫁さんが少し不機嫌になったので早めに目的地に行き
色々となだめてまいりました
帰って先ほどみたFA50oF1.7のほうをチェックしたら誰かに「緊急保護?」されていた後でした

書込番号:4130537

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/31 08:58(1年以上前)

>DSボーイさん・・・

あら〜〜〜、残念でしたね。
私は、2〜3ヶ月前から覗いていた中古レンズを扱う店で
「何本かの50mm」があるのを見ていて、週末その店にいくたびに
一本また一本となくなっていくのを見ていて・・・

つい先日は最後の一本となったところでフン切りがついて買いました。
今買わなきゃいつ買うんだ?って感じで・・・

私はいつもそういう店に行く時は一人です。
家人同伴ですと別の店で絶対もっと多額の出費を伴うでしょうから・・・
そのカメラ屋の隣が宝石店だったりするので、考えただけでも
恐ろしいです。

広角を考えていらっしゃる方が多いですが、50mmはやはり
基本っていう感じですね。実に使いやすいです。
もちろん画角は35ミリフォーマットよりは小さいですが
パースペクティブが自然ですね。

書込番号:4130879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2005/03/31 21:26(1年以上前)

DSボーイさん
フォーラムのニアミス確定ですね(笑)
そういえば私もつい最近秋葉の中古カメラ屋でFA50 F1.7を捕獲し損ねました。一応、F1.4は持っているもんでその時は躊躇してしまいましたが、翌日に見に行った時には既になくなっていましたよ。私の真のお目当てであったFA28と共に・・・・。
やっぱり中古は見つけた時に押さえないとダメですねぇ・・・。

書込番号:4132162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/01 00:57(1年以上前)

DSボーイさんこんばんわです!
>これは是非自分も「緊急捕獲」を・・・・と思いきや本日は嫁さんというリミッターが作動し結局覗いたのみでした、あ〜〜あ(;_;)
>その後カメラ屋ばかり見ていたので嫁さんが少し不機嫌になったので早めに目的地に行き色々となだめてまいりました。
こんな時はぜひ例の『スタープリン』でご機嫌をとられてはいかがでしょうか?

自分の嫁さんはカメラに限らず私が立ち止まって商品を見学していてもあっという間にその場からいなくなり気が付くと遥かかなた前方の洋服店にいます。最強の『リミッテド・リミッター』です

書込番号:4132858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2005/04/01 01:30(1年以上前)

n@kkyさん
>「何本かの50mm」があるのを見ていて、週末その店にいくたびに
>一本また一本となくなっていくのを見ていて・・・

それが忍びなかったわけですね、お気持ち察します
でも最近も中古屋は単焦点の在庫が出たらすぐに奪い合いという感じをうけます
メールがお店に届くまでに「他の誰かが店頭で買っていないか」と結構心配したりします
あれ良いなぁ、どうしようかなぁ、と迷う時間がまずありませんね、迷っていたら無くなっちゃうので(^^;

shinashinaさん
レンズのほうからどーもです(笑)
もうニアミス間違いないと思います、こんなこともあるんですねぇ
>私の真のお目当てであったFA28と共に・・・・。
中古屋にこれがあったらリミッター強制解除していたかもしれません
自分もFA50oF1.4は持っていますのでこれがFA35oF2ALだったりしたらもう・・・(^^;
shinashinaさんもFA24-90のほうも早めに手に入れられると良いのですが

二児のパパとママさん、どうもこんばんわ
FA35oF2ALのほうはいかがですか
>こんな時はぜひ例の『スタープリン』でご機嫌をとられてはいかがでしょうか?
いや、まったくで、今にして思えばその手があったかぁという感じですね
そうすれば今頃あのレンズは・・・・手に入っていないって
新宿行くたびにそうそう出費できません、と我が家の・・・
>最強の『リミッテド・リミッター』です
に言い聞かせております

書込番号:4132957

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/01 12:02(1年以上前)

私のレンズの入手の仕方は結構気まぐれです。
「あ〜、この焦点距離のレンズが是非欲しい!」という
計画性などはハナからなく、店でショーウイゥンドウで
ジ〜〜〜っと見つめていて、見つめ返されるものに
触手を伸ばしたりします。

要するに「どうする〜アイフル〜♪」的な買い方ですね・・・

もうちょっと計画性をもってラインナップを揃えていきたい
ものですが、まあレンズも撮るものもいつも
行き当たりバッタリなもので・・・

書込番号:4133489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2005/04/01 13:54(1年以上前)

みなさんこんにちは。
今日の昼休みにふらっと行った銀座のレモン社でF85/F2.8ソフトを捕獲(\10,000)いたしました。という事でFA24-90はしばらくお預けです。
まだ全然使っていませんが、なかなかおもしろそうなレンズですね>F85ソフト

書込番号:4133675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/03 10:07(1年以上前)


>私のレンズの入手の仕方は結構気まぐれです。
>ジ〜〜〜っと見つめていて、見つめ返されるものに触手を伸ばしたりします。
>まあレンズも撮るものもいつも行き当たりバッタリなもので・・・
他の板を見ても分かりますが、n@kkyさん の写真ライフは本当に楽しそうですね!私も早くこの領域に達したいです。

それにしてもDSボーイさんの話題はカメラ・レンズに限らず小物などの小さな情報までも具体的で非常に参考になります。
これからも沢山の情報発信をよろしくお願いいたします。

書込番号:4138341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

素人の購入不安

2005/03/31 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:1974件

ここの書き込みを楽しく見させてもらっています。
が、よく見る書き込みで細かな内容は意味不明な素人ですが、どうも明るい単焦点レンズが入手に手間取りそう。
自分は標準レンズ+望遠レンズ+単焦点が将来的に欲しいと思ってます。
特にDsの場合、明るい単焦点をファインダ−覗く楽しみが味わえそうなのに
レンズが手に入りにくいのであれば(店舗も少ない田舎ですから)購入に躊躇します。
また標準レンズにはレンズキットを選ばずに18−200mmのタムロンかシグマを
買ったほうが良いのかも?と思ったりしますが(この場合明るい単焦点購入でラインナップ完成)
こういうレンズメ−カ−の商品も発売が遅いのが気になります。

書込番号:4130898

ナイスクチコミ!0


返信する
D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/31 09:51(1年以上前)

単焦点レンズが品薄傾向なのは事実でしょう。
この掲示板はさておき、大多数の方はズームレンズを買われるのだと思います。
取り寄せをすれば即座ではないものの納品されるようですけどね。。
取り寄せすら億劫だと言われてしまうと、身も蓋もないのですが。

ズームレンズに関しては、利便性をとる(高倍率)のか、
光学性能をとる(低倍率・高品質)のか、これはユーザー次第でしょう。

>レンズメ−カ−の商品も発売が遅いのが気になります。

マーケットのシェアからすると仕方のないところなのでしょう。

書込番号:4130959

ナイスクチコミ!0


太陽系さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/31 12:32(1年以上前)

いつもお世話様です。
F1.7は(ご存知かもしれませんが)このレンズコーナーにもありましたが、
ヤフオク等でも新品ででていましたよ〜ちょっとお高めでしたが・・・

書込番号:4131201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2005/03/31 13:14(1年以上前)

入手は可能なんですね。
中古?新品?レンズの名前で皆さんが話されていても入手できる物か
過去の名品か?区別付き難いです。
嘘か真か?D50もSD化されるようで、CFの方が全般的に人気の様ですが
SD持ってる(CFは無し)自分には要チェックが増えました。

書込番号:4131289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/31 14:26(1年以上前)

>嘘か真か?D50もSD化されるようで、

え、本当に?って噂の段階ですか・・・
明日発表されて実はなんと!!四月バカというやつではないですよね(^^;

という冗談はさておき、いつ出るんでしょうね新しい機種とやら、D100の後継じゃないのが残念なところですが
まあまだ決まったわけではないですけれど

ちなみにレンズのラインナップはこちらをご覧になっていただければ
大体今現在出ているレンズが分かるはずです
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/

なかにはそろそろ生産中止というものもありますが、最近発売になったレンズもありますから
太陽系さんが仰って、最近ではn@keyさんが購入されたFA50oF1.7は最近このラインナップから消えました
まだ新品で買えるところもあるようですけれどね
それ以外の単焦点は大体買えるそうですが、品薄でお店で店頭で手に入れるのが難しいものもあります
手に入りにくいものは値段が比較的安価で写りが良いものですね(^^;
ようは人気が出やすいものですね
カメラ屋さんのHPを見ていただければ分かりますが大体人気があって「ただ今予約受付中」となるのは
FA28F2.8AL、FA35oF2AL、FA50oF1.4あたりです、あと強いてあげるとFA135oF2.8[IF]でしょうか
あとは必要な焦点距離を探されれば良いのではないでしょうか

書込番号:4131386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2005/03/31 15:36(1年以上前)

D70の板でD70sとD50のパンフ?(PDF)見ましたよ。

書込番号:4131485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2005/03/31 21:20(1年以上前)

初めてDSLRを使われるようでしたら、とりあえずは標準ズームと望遠ズーム、と言ったところでしょうか。

 デジやんさんのカメラ歴がわからないので全くの素人という前提で意見させていただくならば(私も素人なんですが……)、単焦点は標準ズームに飽き足らなくなってから考えればいいような気がします。
 単焦点は、写りがいいのは確かですが画角が固定されるので使い勝手はズームより確実に悪い。よく使う画角がどのぐらいなのかを見極めてから選択された方がいいのでは。「皆が褒めるから買ったけど、自分的には使えない」という状況も考えられます。

 また、18-200のような高倍率ズームもお勧めできません。レンズの光学性能は単焦点が頂点で、ズーム倍率が上がるほど設計に無理が出てくると考えてよいでしょう。
 10倍ズームともなれば不具合があるのを承知で使うと言ってもいい。初心者ならば一本目こそ写りのいいレンズを欲しいと思います。レンズ交換を行えないような環境で撮影なら18-200や28-300も生きてくると思うのですが(運動会とか自衛隊の演習とか、砂埃がね……)。

 DSに限定して言えば、賛否両論あるキットレンズの18-55DA、あるいは上位機種の16-45DA、3rdパーティのSIGMA18-50F2.8DCとかが一本目になるのでしょうか。
 どの機種になさるにしてもネット通販で手に入れるのも簡単な時代ですから、近所に有る無しに限定されず、自分に向いたレンズを考えてみてください。
 カメラは「どれが高性能か」より、「どう使いたいか」で決めた方が後悔しないですよ(^^

書込番号:4132148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/03/31 21:33(1年以上前)

皆さんが書き込まれていますように
まずは何を撮りたいかが大事だと思います。
ポートレートが多いようでしたら間違いなくFA35F2ALだし、
運動会だったらばタムロンの28−300か発売予定の50−200でしょうし、風景+ちょっとしたマクロでしたらキットレンズまたは16−45ではないでしょうか?
私は16-45の広角ズームとFA35が今のメインです。たまにA50F2.8MACROです。望遠ズームは運動会用に検討中です。

書込番号:4132182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/31 22:52(1年以上前)

明るい単焦点レンズなら迷わす35oF2LAですね。製造中止の話しもありますが,当面注文分は製造してくれるみたいなので,注文してみてはどうでしょう。ただし,納品までには少々時間がかかるようですよ。
ファンの間では「隠れスターレンズ」と呼ばれ性能は折り紙付きです。

書込番号:4132454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2005/04/01 01:11(1年以上前)

本日、MapさんでFA35F2を入手致しました。

27日の日曜に発注し、入荷しましたの連絡が2日後の29日でちょっとビックリ
しています。(通常、1w〜2wかかると聞いていたものですから・・)

これから装填してみます。私の場合、このレンズを選んだ理由としては
広角で明るいレンズが欲しかった(室内で子供をノーフラッシュで撮りたい)為です。
また、この板でも大変人気でしたので。

そうそう、ちなみにお値段は30,800円でした。発注した時には32,340円だったのに、
いつのまにかDiscountしててお買い得でした。

書込番号:4132900

ナイスクチコミ!0


bajaatpさん
クチコミ投稿数:107件

2005/04/01 02:05(1年以上前)

レンズキットには*istDsにぴったりと思います。設計が同時ですからね。バランスがいいですよね。ですから最初の一本にはレンズキットお勧め。キットレンズ見かけによらず寄れますからね。って私はDA16-45なんですが。m(__)m
次に高倍率ズームで画角の世界、つまり勉強をしてオールラウンダーなレンズはこの程度と画質も見て、知ってから単焦点を選ぶっていうのが私が考えるにセオリーだと。若葉マークが最初から高級車っていうのはいかがなものか(古い)私は思いますが。あくまで私の考え。
高倍率ズームもなかなか侮れませんよ。TAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di。これは遊べますし、撮るもの選ばずって感じ。

書込番号:4133006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/02 01:15(1年以上前)

>若葉マークが最初から高級車っていうのはいかがなものか〜

高級かどうか判断の分かれるところですが,私の若葉マークはパジェロミニでした。発売当時は「高級」な軽RV車でしたから,ちょっと自慢でした。小回りはきくし山の中もガンガン走れるし,私のカーライフの第一歩としてはとても良い車でした。お勧めする35oF2ALは,汎用焦点距離だし,F2もフツーだと思うので「高級」とは思えません。またガンガン撮れる焦点距離なので取り回しのよいところはパジェロミニとダブるような気がしています。(三菱ナンセンスっていうツッコミはなしでお願いしますね。リコール事件前のはなしですから。)

もしかして「高級」というのは35oF2LAのことではないってか?

書込番号:4135156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/04/02 01:54(1年以上前)

FA35F2をくっつけるのは、最初にFRのMT車に乗るようで良いと思いますけどね〜

基本はしっかりしてるし、やり方次第でポテンシャルは出るし、機械が変な
補助をしないので、カメラのことを理解しやすいと思います。


最初からズームは、なんかATのランエボ(GT-Aでしたっけ?)に乗るような?
便利でハンドル切れば曲がるけど、なんで曲がってるかは分からん的な・・・

おいら、やっぱり基本は50mm画角。一歩寄れば望遠的な絵、一歩下がれば広角
のような絵が出るというのが、一番楽しいと感じます・・・
AE86に乗るような感じ!?

しかし、単焦点がない!って最近良く聞くけど、昔から よっぽどラインナップ
豊かなお店じゃないと単焦点なんて置いてなかった気がしますけど・・・
最近はズーム全盛ですし、お店も単焦点をいっぱい並べるよりズームレンズを
並べる方が商売になるでしょう。
まあ、確かにお店を覗いてもCanon、Nikonコーナーに比べてPENTAXコーナー
は狭いとは思いますし、レンズメーカーの対応が遅い、弱いとは思いますけど
別に新製品を追いかけてもしょうがないし、評価のいろいろ出た後にゆっくり
と選択できるので、かえって良い気がします。言葉は悪いですがCanonさんや
Nikonさんのユーザーに人柱報告してもらえますしね(^^;

新製品が欲しい〜とか、時代の最先端を行かないと気がすまない性質なら、
多分 Canonさんの製品を買う方が幸せですよ(^^;シェアがでかいので、
Canonさん自身の開発にかける予算も、レンズメーカーのかける予算も全然
大きいと思います。
PENTAXのカメラは、技術がずば抜けてるとか、すごいハイテクというわけで
ないけど、限られた条件の中でもユーザーに必要なものを狙いすまして組み込む
ベストバランスカメラってイメージです(^^;

書込番号:4135238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/02 01:59(1年以上前)

>そうそう、ちなみにお値段は30,800円でした。発注した時には32,340円だったのに、いつのまにかDiscountしててお買い得でした。

横レスで済みませんが、私が八百屋で購入したDS本体は店頭在庫なしで発注した時は¥68,800でしたが4日後に入荷し受け取りに行った時は仕入れ額が上がったので¥72,000にしかならないと言われました。この場合、発注時の価格が採用されるのが良心的だと思うのですが・・・当然八百屋は安い仕入れ額で発注しているはずなので高く売って差額を儲けるという手法に思われてなりませんでした。(ちなみに受取日にその店はカカクコムからいなくなっておりました)まーDSは何事もなかったので良しとしますが、これから購入されるみなさんは本当に気を付けてください。少しくらい高くても安心できるお店のほうがいいですよ!

書込番号:4135249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2005/04/02 09:15(1年以上前)

私のカキコミに一部誤りがありましたので訂正させて頂きます。

>そうそう、ちなみにお値段は30,800円でした。発注した時には32,340円だったのに、
いつのまにかDiscountしててお買い得でした。

レンズ本体の値段は、もともと30,800円で+5%の安心サービス(1,540円)込みのお値段(32,340円)が予約時に聞いていたお値段だったようです。

支払い総額は、上記に+消費税5%で33,957円でした。

書込番号:4135635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これが私の撮影スタイル!

2005/04/02 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

みなさんの撮影スタイルを教えていただきたいと思います。
まずは恥ずかしながら私から。

+ ウエストポーチにDA40mm+*istDS、交換レンズ等はトートバッグに入れて出発します。HAKUBAのインナーパッドを使って保護してます。見た目にはカメラ一式をもっているように見えないのがいいところ。

+ 撮影場面により以下のレンズを使いますが、8割以上は娘(1才)です。
広角は構図が難しいので好きではありません。中望遠〜望遠で切り取るような写真を好みます。
 SIGMA APO 70-200mm:最近購入。楽しいので今は何を撮るにもこれ。とにかくこれ。
 FA77mm: 娘のポートレート専用。一番のお気に入り。
 (FA50mm Macro: ヤフオク専用。これからは出番が増えるかも)
 (SIGMA 24mm: 記念撮影用。ほとんど出番なし)
ちなみに全て中古です。

+ 撮影の補助に一脚(SLIK PRO SPORTS + バル自由雲台)、ミニ三脚(SLIK PRO MINI III)を使います。機動力重視です。

+ 通常はAv絞り優先で1段〜2段絞ったあたりをデフォルトで使います。
後は対象によりF8ぐらいまで適当に絞りますが、開放付近で使うことが多いです。

+ 後で修正ができるように全てRAW撮りです。PE3.0を使って現像します。はやく*istDSに正式対応してくれないかな。

+ どんな条件でも撮影できるように感度の自動補正(ISO1600)を使います。ノイズが目立つときはNeatImage(お試し版)で低減させます。

+ 私の*istDSはAF時にはファインダ中心よりちょい左で狙うといいような気がします。通常はスポットAF, ゆっくり撮影できるときはMFを楽しみます。測光作動時間を30sにしておくとシャッタ半押し後、ゆっくり合焦点を探せます。デジ一眼中でもこれは優れたファインダを持つ*istDSだけの楽しみですね。

+ 拡大再生の開始倍率は4倍でピントの確認を行います。この板で教えてもらったAVボタン/AE-Lボタン連続押しの拡大/縮小は便利ですね。*istDSの2.0インチ液晶は大きく美しい。

*istDSはこうやって楽しむものなのだ〜 という方どうぞ。 m(__)m

書込番号:4134956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件

2005/04/02 02:36(1年以上前)

>みなさんの撮影スタイルを教えていただきたいと思います。

私もみなさんの撮影スタイルにものすごく興味があります。というか伝授して頂きたいのですが・・・。
カメラの本を読むよりもこちらの常連さん達の方が親切でわかりやすい説明をして頂けるのでとても参考になります。このシュチエーションではこう撮るというこだわりをぜひぜひお願いいたします。
ちなみに私の撮影スタイルはカメラの設定そっちのけで『とにかく撮る!撮りまくる』です。せっかくDSを手に入れたのでこのスタイルからはやく脱出したいです。

書込番号:4135298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新品で FA50mm F1.4 お探しの方へ

2005/04/01 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

現在マップカメラにて販売していましたよ〜
(NETにて購入可能)欲しい方はお急ぎでいかれた方がいいですよー

※これって規約違反だったんでしたっけ。だとしたら、ゴメンなさい

書込番号:4133870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング