『出してほしいレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

出してほしいレンズ

2005/03/02 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:149件

今後ペンタックスに出してほしいレンズを考えました。

DA26mmf2.0パンケーキ
DA36mmf1.2
DA10〜20f?フィッシュアイ

単なる願望です。でもほしいと思いませんか?

書込番号:4010416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/02 19:35(1年以上前)

26mmに36mmとは,またまた奇妙な焦点距離ですね? 何で? ど〜して?

書込番号:4010447

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/03/02 19:38(1年以上前)

同意します!

DA26mmF3.5パンケーキ
DA36mmF1.4
で我慢できます。出来れば開放柔らかめでお願いします。

シグマの30mmはHSMなのでKマウント期待薄、クイックシフトフォーカスでぜひお願いします。

書込番号:4010457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/02 20:10(1年以上前)

>シグマの30mmはHSMなのでKマウント期待薄

シグマのホームページでは、「対応マウントは、シグマ、キヤノン、ニコン」と
記載されています。


http://www.sigma-photo.co.jp/

書込番号:4010605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/02 21:44(1年以上前)

ペンタに限らないのですが・・・(^^;)

広角ズームでF2.8通しが欲しいですネ。でも各社を眺めてみても、「無い」って事は、
よほど難しいのか、現実的でない(サイズ・価格)という事なんでしょうね?

レンズばかりでなく、ボディ側がISO800で鑑賞画質になれば、レンズ設計の要求水準が
下がりますから、新しい設計方針のレンズが出せるような気がします。これなら、F4通しの
広角ズームも許容できちゃいます。(絞って撮る方なんで・・・(^^;)

書込番号:4011134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/02 23:06(1年以上前)

やっぱり一番出して欲しいレンズと言われたらDA18mmでしょう
それかDA16oかな、これだとDA14oF2.8ALとかぶっちゃいますが
この周辺で安価なものを希望します
でも18mmくらいの焦点距離だとF2.8はちょっと難しいのかな、過去にはあったようですが
それ以外では33oですかね、画角がちょうど35o換算で50oになりますし
あとは今度出る(?)DA55-200oのハイスペックバージョンF2.8通しとかを
デジタル対応にして出して欲しいです
もちろん全てクィックシフトフォーカスにして欲しいですね

書込番号:4011688

ナイスクチコミ!0


natural90さん

2005/03/02 23:21(1年以上前)

私も広角ズームが希望です。
DA 16-100 f4とかを300gを以下、フィルタ径が55mmくらいでお願いします。

書込番号:4011803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/03/03 01:03(1年以上前)

皆様感想ありがとうございます。
26mm=40mm(135換算)は往年のパンケーキの復刻+αどうせなら明るく。
36mm=55mm(同)はリコー(コシナ)のレンズで少し邪道ですがこの近辺でとにかく明るい、存在感のあるレンズが欲しいです。いずれもLimited仕様で。
フィッシュアイは不人気ですね。あったら面白いと思いますが。ペンタックスならでは、というのが。
あと多少暗くても、シグマもびっくり、というようなワイドズームもほしいですね。

書込番号:4012473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/03 01:22(1年以上前)

やっぱりそのセンでしたか。

書込番号:4012563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/03/03 01:40(1年以上前)

私は、スター沼の住人ですので・・・

今進められているであろうと思われる、スターレンズのDFA化に期待しています。
パワーズームは必要ありません。クラッチの代わりにクイックシフトフォーカスにして、軽量化と、はげなくて高級感のある塗装をお願いします。
最近は、あまり話題にならないスターレンズですが、DFA化でペンタックスの技術力の高さと、センスの良さをを世に問うて欲しいと思っています。
噂では、85mm、200mmあたりは発売まじかという話もあります。
80−200は70−200くらいでぜひ復活して欲しいと思います。

最近のレンズが手に入らないという現象も、売れないレンズは作れないということのようですから、スターレンズの市場での位置付けは難しいと思いますが、スターレンズが、デジ一眼の時代に受け入れられるように期待しています。

書込番号:4012637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2005/03/03 10:25(1年以上前)

こんにちは

ペンタのレンズは今後どう動くのか? まず、AFのスターレンズ
24mm、85mm、28−70mm、70−200mm
最近のLtdシリーズをみているとペンタは高級レンズはピントが
置けることを基本性能のひとつに置いているように思えるので
すぐにでも新しいのを出したいところだろうが、1.5倍の
焦点距離ではそう魅力的ではないので動きずらいのだろう。
個人的にも、小学校低学年のポートレート(ひざ上ショット)にしか
使えそうもない85mmはいらない。

個人的には

醜く大きくない17−50mm f4、58mm f1.4
18mm f2.8 といったところだが、距離目盛が
枠のなかに入って、距離指標や被写界深度目盛りの一段
下にある従来のAFレンズタイプの距離目盛はパスしたい。
Ltdのように視差なくピントが置けるもの。今のペンタなら
できると思う。


書込番号:4013416

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2005/03/03 12:17(1年以上前)

16mm-35mmF2.4くらいの出ないかな〜



書込番号:4013711

ナイスクチコミ!0


単焦点マニアさん

2005/03/03 22:14(1年以上前)

広角短焦点でお願いします。
・16mmor18mm
・室内でフラッシュなしで撮影できる明るさ(F2.8程度)
・軽量小型(FA28mm,FA50mmぐらいのサイズ)
・実売\40,000-以内(最重要)

書込番号:4015948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/03 23:46(1年以上前)

人ごとのように思えなくなってきたたので,衝動的に希望!
DA16mmF2.8
DA21mmF2
DA24mmF2
DA30mmF2
DA36mmF1.8
DA45mmF2
DA55mmF2macro
DA80mmF1.4
DA120mmf2.4
かつてのMレンズ的思想で,可能な限りコンパクトになって出てきたらいいなぁ。

書込番号:4016536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング