PENTAX *ist DS ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

標準

DS脳

2013/09/23 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

郷里のお祭り。古式に法った弓の儀式。

今年から大幅にグレードアップしたやくらいガーデン。

中秋の名月。

タイムラグが読みやすいので、動態は楽かも。

久しぶりに書き込みします。
最近DSの出番が増えています。一番最初に購入したデジタル一眼レフということもありますが、
新機種を導入のたび買い換えていたカメラの中で、唯一残ったカメラです。
当てにならない液晶、押しても反応しないボタン、実にまったりしたカメラですが、
このカメラを構えるときほど真剣になることはありません。

書込番号:16624614

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/24 19:39(1年以上前)

別機種
別機種

キクイモの花とモンキチョウ FAマクロ50mm

本日の大物 DA50-200mm

風丸さん 大分ご無沙汰させていただいていました。
体調のすぐれない事を小耳にはさみ、案じておりましたが
久方ぶりに拝見する御写真は元気いっぱい、安心致しました。
中でも中秋の名月は風丸さんでなければ撮る事が出来ない素晴らしい
作品であると思います。
近頃、宮城県に行く機会が増えておりまして、またお会いできる日を
楽しみにさせていただきたいと思います。まずはご挨拶まで。

1枚目は近所で撮ったキクイモの花とモンキチョウ。
2枚目は本日の大物。塩釜沖の1m10cmのサワラです。
釣り用語で恐縮ですがラインはPE2.5号、リーダー50ポンドです。

書込番号:16628075

ナイスクチコミ!5


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2013/09/24 20:51(1年以上前)

風丸 さん、こんばんは。お久しぶりです。

私の最初のデジタル1眼は*ist DLでした。世界最小最軽量のうたい文句にひかれて購入しましたが、タムロンの179D(28−105mm)で初めて撮った娘の写真に感動したのを今でもよく覚えています。ただ、手振れ補正がなく、AFも遅くて歩留りはあまり良くなかったように思います。

作例は緊張感があるよい写真ですね。フイルムからデジタルになり、高性能なカメラで後で画像処理するのが良いという考えが主流ですが、はたしてそうなのか考えてしまいます。

書込番号:16628371

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2013/09/24 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんでも咲きかけは美しいです。

故郷の武家屋敷

宮城のやくらいガーデンです

優しい色のほうずきでした

いちばの人さん
大変ごぶさたしています。
ここのところは生まれ故郷のPRのための撮影と個展開催に注力しておりました。
そろそろペンタの新機種の噂も出始めましたが、原点回帰でCCD機の魅力を満喫しているこの頃です。
今になって、K10Dを手放さなければよかったと思っています。
11月にまた登米で個展の予定があります。ご案内いたしますね。

4303さん
本当にお久しぶりです。
私が所有するK-5Usは素晴らしいカメラですが、カメラが何でもしてくれます。
DSは基本、MFで一枚一枚フイルムカメラで撮るように大事に撮らせてもらっています。
DSの躯体に最新のメカニズムを!とK-7が出たときは理想が叶ったと引き続きKシリーズを購入していますが、
まだまだスリム化は必要にも思います。
手のひらに包み込まれるようなDSのボディは愛おしいです。

書込番号:16628587

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

まだまだ暑いですね

2013/08/21 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4 本日も写真日和であります 
当機種

実家に置きっぱなしです。
久々に撮りたくなったので使いました。

電池で動くのってたまに使うにはいいですよね^^

ブログにも使おうかな

CCD汚れがあるな・・・

書込番号:16493442

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

みなさん こんばんは。

最近このカメラを入手しまして、小さくてビギナー向けだと思っていたのにファインダーの良さに驚いています。
以前6×7で使っていた古いタクマーレンズを処分しようと思っていたのですが、もしかしてDSで使えるかも?と思ってパンフレットを見ると使えるようです。

そこで実際に6×7用のレンズを使っていらっしゃる方がいたら、感想や作例等見せていただければと思います。
アダプターを購入してまで使う必要ないとか、レンズが重すぎてバランスが悪いのでやめたほうが良いなど、色々とご意見も伺いたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:16450252

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/08 21:19(1年以上前)

67、フィルムで現役使用中です。

67のレンズは焦点距離の割にでかくて暗いので、APS-Cでどうしても使いたいというのでなければあまりおすすめはできないです。

ただ超望遠レンズなら使う価値はあるかもしれません。
個人的には400mmF4がお気に入りなので、デジタルで使ってみたいな〜という気持ちはあります。

書込番号:16450310

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/08/08 22:13(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん こんにちは

 67レンズを積極的に、デジイチに使用はしておりませんが、67-120mmF3.5SOFTは
 結構使っています。

 ソフトレンズとしては、非常に好きなレンズです〜(笑)

書込番号:16450553

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/08 22:47(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん こんばんは

自分は デジタルでは無く フィルムカメラで6×7や645のレンズ使っていましたが 35oの場合は絞りが連動しませんので 絞込み測光になり 絞り込むとファインダー暗くなリますので 開放でピント合わせた後 絞り込んで撮影と手間がかリました。

書込番号:16450667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2013/08/08 23:47(1年以上前)

アナスチグマートさん こんばんは。

レスをいただきありがとうございます。
6×7を今もお使いなのですね。私は使わなくなってそろそろ2年になります。

実は超望遠レンズということも考えたのですけど、私は75、105、200mmのレンズしか持っていないのでせいぜい600mm?くらいが限度でしょうか?

DSのボディが小さいのでバランスも悪く扱いづらそうです。


C'mell に恋してさん こんばんは。

レスをいただきありがとうございます。

以前他のボディでソフトレンズとしての作例を拝見したことがあります。
私はRAWで撮っては、比較的シャープに現像するほうなので、最初???でしたが、見慣れてくるとその良さにも惹かれてしまいました。

もっと作例とかあれば良いんですが。


もとラボマン 2さん こんばんは。

レスをいただきありがとうございます。
フィルムカメラでは、重くてでかくて、暗くてとあまり良い印象がないですが、やはり中判の魅力を感じます。
ガチャコーンと響き、ミラーショックも半端じゃないけれど、スポーツ感覚で面白かったです。

でも、やはり小型のAPS-Cデジイチで使うべきレンズじゃないのでしょうね。
再検討して、売却するかもしれません。


書込番号:16450917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/08 23:55(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん 返信ありがとうございます

6×7のレンズ 6×7や645または645Dで使うのは 開放測光で使えるので 便利ですが APSデジタルですと 絞込み測光に成りますし APSサイズの小さいファインダーでは ピント合わせにくいかもしれませんね。

それに マウントアダブター自体 高価ですし。

書込番号:16450952

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/08/09 13:32(1年以上前)

別機種
別機種

67のレンズは使ってます。
ペンタックスを含め中判や大判のレンズは良く使ってます。
一枚目はK20Dに67の165mmf2.8で手持ち撮影した写真です。
2枚目はK20Dに67の400mmf4+1.4倍リアコンで手持ち撮影した写真です。
アダプターは高価ですが中古も結構ありますのでお使いになられるのでしたらメーカー純正の中古品の方が品質は良いですよ。
中判もペンタ67,645共現役で使っております。
野鳥撮影がメインですのでもっと巨大なレンズになれているので67のレンズ(中判のレンズ)が大きいと思ったことはありませんよ。
ツアーで海外旅行に行くときでも中判カメラを2台持って行ったりと平気でしてますのであまり参考になる意見では無いかもしれませんが(^^;)。

書込番号:16452423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2013/08/10 00:48(1年以上前)

もとラボマン 2さん ふたたびありがとうございます。

遅レス失礼いたしました。

確かに絞り込み測光だとレンズが暗いので厳しいですね。
それにデジイチの中でも比較的コンパクトなDSですからピント合わせが難しそうです。

マウントアダプター、結構高価なので購入するか考えてしまいます。


ken-sanさん こんばんは。

作例をアップしていただき感謝しています。
花の写真はなかなか味があるなと感じました。また、サーフィンは望遠なのにばっちりですね。
三脚でしっかり固定して撮影されたのでしょうね。

もう少しいろいろと考えてみようと思います。

お二方ありがとうございます。




書込番号:16454486

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/08/11 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アンダンテ☆ビートさんこんばんは。
>三脚でしっかり固定して撮影されたのでしょうね。
手持ちですよ。
ペンタックス67をお持ちなら良い活用法をお教えいたします。
35mmフィルムを入れてパノラマ撮影をするんです。
一枚目2枚目がそれでペンタ67に35mmフィルムを入れて手持ちで撮影したパノラマ写真です。
3枚目の写真の様にフィルムをセットします。
4枚目の写真の様なファインダーマスクも付いてます。
巻き戻し機能はありませんのでダークバックの中に入れてカメラを開けてフィルムを撮りだし手で巻き戻します。
ebayやamazon USで(日本じゃないですよ)売ってます。
かなり面白いですよ。

書込番号:16460039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2013/08/11 22:59(1年以上前)

ken-sanさん こんばんは。

望遠の写真も手持ちなんですね。しっかりピントがきているので三脚撮影と思いました。
さすがですね。

6×7でのパノラマ写真は面白いアイデアですね。
35フィルムなんでダークバックで手巻きで巻き戻す必要があるのですね。なるほど。

これやりだしたら本当に面白そうです。
手放す前に一度やってみようかなと思います。

面白い情報ありがとうございました。

書込番号:16460625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

別機種
別機種

なんちゃってist3兄弟

マウントの状態

初めて投稿します。

istDSのマウントをOMマウントとFマウントに付け替え実験をしてみたので報告
します。

1枚目写真、左から

長男:純正マウントアダプタKに Super-Takumar 50mm 1.4
次男:なんちゃってistOM、   ZUIKO AUTO-S 50mm 1.4
三男:なんちゃってistF、 NIKKOR-S Auto 50mm 1.4

2枚目写真は同じ順番でレンズを外した状態です。

マウントの取り付けは素人作業なので強度的に不安定であったりFに関しては
ロック機構もないので取り扱いには注意が必要なのですが、個人で古いレンズ
を楽しむ分には十分かと。OMは偶然にも、Fは苦労しましたが何とか無限遠も
出ています。(たぶん)

同じカメラばかり3台で家族からは白い目で見られても、机の上に並べた3台を
眺めているだけでなぜか幸せな気分になれます。(成功してよかった!)

しばらくはこの3兄弟とオールドレンズ(私の場合はジャンクレンズがほとん
どですが)で遊べそうです。

istDS、まだまだ楽しめます。



書込番号:16208703

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/02 22:51(1年以上前)

えとね

ist3兄弟って、星ももたろう、星ももじろう、星ももさぶろう、じゃないの?  \(^▽^@)ノ

書込番号:16208757

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/02 23:00(1年以上前)

OMなら欲しい!

書込番号:16208811

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/06/03 00:19(1年以上前)

Fはマウントだけ付けたらはずしにくそうですね(^◇^;)


てか、3台は凄いですねd(^_^o)

OM買ってみようかな(*^o^*)

書込番号:16209168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/03 05:56(1年以上前)

ドロ沼ラビリンスさん
エンジョイ!

書込番号:16209549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/03 09:47(1年以上前)

別機種

対抗ー50mm三姉妹よψ(`ω´)ψ
中国あだぷたあー (。´・ω・)

長女:50mmF2ずい子
次女:50mmF1.2ずい子
三女:50mmF1.4ずい子


ずい子、まだまだ楽しめます(・ω・)σ

書込番号:16209967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/03 11:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

K10D + OM 50mm F3.5Macro

K10D + フォーサーズレンズ

3台も揃って並ぶと、壮観ですね!

私は何年か前にマウント交換ではなく、K10Dのマウント部を
加工して、OMレンズを使えるカメラに改造しました。

レンズ側のマウント部を加工する方法もあったのですが、
できるだけレンズには手を加えたくなかったので、ボディ側を
改造することにしました。

Kマウントのほうが、ややフランジバック短いおかげで、無限遠も出ます。
フォーサーズレンズも付けられますが、こちらは無限遠が出ません。

ボディ内手ブレ補正機能SRも、ちゃんと動作してくれて、快適です。

キヤノン機でも、市販のマウントアダプタでOMレンズを使っています。
(キャノンもはやくボディ側の手ブレ補正が出来る機種を発売して欲しいです)

書込番号:16210180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/04 22:09(1年以上前)

別機種
別機種

右上:オリジナル、左:改造後K、右下:Fフランジ裏

上:オリジナル、下:改造後

コメントを寄せてくださった皆様、ありがとうございます。
isdDSでこんなに早くコメントを頂けるとは思っていませんでした。


guu_cyoki_paaさん、

ネーミングありがとうございます。実はまだこの3兄弟いがいにもペンタファミリーが居りまして
機会があればまたネーミングをお願いします。m(_ _)m



松永弾正さん,

本体をいじっているのでもう元には戻せませんが、失敗覚悟の改造がうまくいきました。



MA★RSさん、

鋭いご指摘です。今回のFマウント交換は、本体をいじらずマウントの2枚重ねで無限遠が出せる
かの実験テストだけのつもりでした。うまくいけばその後でKマウント取り付けネジを締める馬鹿
穴をFマウントに開け、FマウントはKマウントに何らかの方法で固定させるつもりでいました。

今は何となくはめあい状態で固定できてしまったのでそのまま使うことにしました。Fマウントの
取り外しはマイナスドライバーでこじ開けています。^^;

1枚目の写真にオリジナルのKマウント用フランジと無限遠を出すために削った今回のフランジ、
電気接点等の出っ張りを逃げるために削ったFマウントの裏側写真をアップします。φ8mm位のやす
りとサンドペーパだけの作業でしたので指先は傷だらけになりましたが苦労した甲斐がありました。


nightbearさん、

ハイ!楽しんでいます。


さくら印さん、

F1.2って何ですかそれ!凄すぎです。50mm3姉妹、オソルベシ。


銀塩*istさん、

マウント改造!そんな方法もあるんですか!10Dの手ぶれ補正、正直本当に悩んだんです。ただ今
回私が考えた方法は、工具は小型のニッパー、ラジオペンチ、カッターナイフとドライバーで、

1.オリジナルのフランジを外す。
2.ジャンクOM10から外したOM用フランジに邪魔となる突起物をニッパー、ラジオペンチ、カッターナイフで
  削り取る。
3.OM用フランジをネジ止めする。(追加工なしで2ケ所のネジ穴が使えました。)

という、非常に単純かつ野蛮な方法でしたので失敗のリスクが大きいこと、手元に裏ダイヤルの接触不良で
どうしようか悩んでいたistDSがインターネットで見つけた分解せず復活させる方法で見事治って1台あった
ことがで10DでなくDSになった理由です。

2枚目の写真に野蛮な改造、フランジの中、改造前・後をアップします。

お礼の言葉だけでなく、やはり写真を載せないといけないと思い今朝早起きしてテスト撮影したので続けて
アップいたします。4cm位の花です。

(続く)

書込番号:16215943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/04 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

星もも太郎(タクマー50mm)

星もも次郎(OM)

星もも三郎(F)

機械いじりは好きなのですが、写真そのものはド素人なのでその辺は差し引いて見てください。


50mmF1.4 最短距離比較

設定はすべて

マニュアルモード
ISO200
シャッター 1/1250、
絞り解放 1.4
画質 +1
彩度 +2
コントラスト +1
WB  太陽マーク
手持ち撮影

(もう一回続きます)

書込番号:16215978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/04 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

星もも太郎(タクマー)

星もも次郎(OM)

星もも三郎(F)

テスト撮影(その2)

マクロ比較(もも太郎だけ中間リング使用)

Super-Takumar 55mm 1.8 + ベローズ付中間リング最短です
Zuiko AUTO-MACRO 50mm 3.5
Maicro-NIKKOR Auto 55mm 3.5


設定は同じくマニュアルモードで、最短距離での撮影です。

ISO200
シャッター速度 1/125
絞り解放 3.5、(琢磨も3.5)
画質 +1
彩度 +2
コントラスト +1
WB  太陽マーク
手持ち撮影


初めてやりましたが朝のちょっとした日差しの関係で取れ方が変わったりと比較するって意外と難しいで
すね。

楽しみながら勉強していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。


書込番号:16216031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/05 05:30(1年以上前)

ドロ沼ラビリンスさん
おう!

書込番号:16217037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードって使えますか?

2013/03/31 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:22514件

以前から欲しかったんですが…安い物件をみつけました。
仕様表では“SD”なんですが…ファームアップでSDHCカードって使えるよんになるんでしょうか?

書込番号:15960684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/31 12:10(1年以上前)

松永弾正さん、お久しぶりです。

できるみたいですね。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/istds_s.html

私のistDS2もやってみようかな?

書込番号:15960704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/31 12:12(1年以上前)

こちらにFAQがあります
ファームアップしたVER1.02で2GBまでですから、SDHCは使えないです
http://www.pentax.jp/japan/products/digital/ist-ds/faq.html#02_02-2

書込番号:15960713

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/31 12:13(1年以上前)

あら
できるんですね
失礼しました。

書込番号:15960720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/03/31 13:16(1年以上前)

*ist DSでSDHCカード使ってました。
大丈夫ですよ。

書込番号:15960940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/31 13:41(1年以上前)

別機種
別機種

VER.2.02

まだまだ現役

松永弾正さん、こんにちは。

*istDSご購入おめでとうございます。

ファームアップ済みかもしれませんので、MENUボタンを押しながら電源オンで、液晶に出るヴァージョンを確認してください。
それからアップデート前の画像をSDカードに残してアップデートしないと、コマ番号がリセットされてしまいますので注意。

このファームアップ、液晶サイズ以外はDS2と同じになるということで、当時大歓迎されました。
私は購入後すぐにアップデートしたのですが、SDHC以外にAF-CとかISOオートって、オリジナルはなかったんですね。

*IstDSボディ口コミ『ファーム更新!』 書き込み番号[4621358]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110728/SortID=4621358/#tab

このカメラのいいところはバッテリーです。
ライブビューや手ブレ補正がないためか、電池がとても持つ。
しかも専用ではなく単三なので、生産中止でバッテリーが手に入らないということがない。
長く使い続けられるのは、このことが大きかったですね。

書込番号:15961019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件

2013/03/31 14:23(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます!
友人のDS2で夜景を撮った時の極彩色が忘れられませんでした!

タイミングを見て作例アップいたします!

ありがとうございました!

書込番号:15961162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/31 15:29(1年以上前)

松永弾正さん、こんにちは。

参上が遅れてしまいましたが、
無事解決よござんした。(~_~;)

*istDsは、拙がもってる唯一のデジKマウントです。。。。
KマウントオールドレンズはEFフルマウントで楽しんでますが、
CCDセンサーの味わいを楽しむときは今も使ってます。(笑)

コンデジ並みの大きさの背面モニターを楽しんでくださいね。

書込番号:15961366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/31 16:10(1年以上前)

松永弾正さん
作例ってネコですか?

書込番号:15961493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件

2013/03/31 16:44(1年以上前)

ロケット小僧 さん
ありがとうございます♪
極彩色を堪能します♪

書込番号:15961639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件

2013/03/31 16:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

たいくつな午後さん
うさぎだったりして(笑)♪

書込番号:15961650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ついにDSが・・・

2013/01/28 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

ついに私のおもちゃのDS君が故障。
ダイアル右回しがご臨終・・・

これって、もうメーカーも修理してくれないですよね?

元々レンズについてきたようなボディだから「まだK200Dがあるぜー!!」と思ったのも束の間、散々DSのファインダー+拡大アイカップでマニュアルフォーカス使ったのでK200Dのファインダーが「えー!!K200Dってこんなんだったっけ??」となって困っております。
O-ME53を移植しても微妙・・・

そこでDS使いの皆様なら旧マニュアルレンズを生かす為の次なるボディ選びはどうされますか?

やっぱK-5U様ですか?


書込番号:15683038

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/28 16:57(1年以上前)

こんにちは

製造中止から7年間くらいは修理可能だと思いますが、詳しくはペンタックスのSCに問い合わせてみてはどうでしょうか

でも、愛着はあると思いますが直してまで使うよりはこの際ですからK5II買われた方が良いように思います

書込番号:15683084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/28 17:32(1年以上前)

さぁ、

世界経済、

動かしますか♪

書込番号:15683215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/01/28 19:20(1年以上前)

こんばんは。

とうとう逝ってしまいましたか。
単なる接触不良にも思えるので、ダメもとで分解してみてはどうでしょう。
残念ながらメーカー修理は終了しています。

修理可能製品一覧
http://www.pentax.jp/japan/support/repair_list.html

次のボディですが、中古を考えてみてはいかかでしょう。
私も新品で買ったのですが、デジものの寿命の短さや値落ちの速さを考えると、中古をちょくちょく買い換えるのも手かなと思います。
K10Dなら1万円台で手に入るみたいですし、それで2年程度使ったら次はK20D探すとか。

K10D中古価格
http://kakaku.com/item/00502111051/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

新品ならK30ですね。
K-5UはAFが売りなんで、MFレンズだと意味がないかなと思います。
K30でも100%ファインダーですし。

ところで私の*istDSはまだ元気ですが、その日が来るのは覚悟しています。
今度はデジ一はAF専用にして、MFレンズはフィルムカメラを復活させて使うつもりです。
MXを持っていまして、以前のようにポジ入れて撮りたいなと。
カネかかるけど、まだ色のきれいさはポジの方が上だと思うんで。
もしフィルムカメラは手放されているなら、LX以外なら中古で数千円で手に入りますよ。

キタムラ中古価格
http://search.net-chuko.com/?limit=30&path=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%3A%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&s1%5B%5D=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88PENTAX%EF%BC%89&style=0&sort=price

書込番号:15683629

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/28 19:55(1年以上前)

k−5の中古も検討していいのではないでしょうか?
と思いましたが、安くないですね?

http://kakaku.com/item/K0000152651/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

書込番号:15683778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/28 20:33(1年以上前)

Kー7のモノクロもいいようですよ。

書込番号:15683941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/01/28 20:41(1年以上前)

人気の”K10D中古”お勧めです。



と、思ったんですが
ファインダー視野率100パーのK-7以上でしょうか。
購入後、ソノ100パーが「いままでの俺とは違うぜ」気分にさせます。(たぶん

書込番号:15683985

ナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2013/01/28 21:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

Frank.Flankerさん
どうやら修理はダメ元で送る事になるようです。
送ってもそのまま返却される可能性が高いようです。


魔法が使いたいさん
微力すぎますが動かしちゃいましょうか!(笑)


たいくつな午後さん
ご丁寧にどうも!

>中古をちょくちょく買い換えるのも手かなと思います。
実は一眼デビュー時から中古です(苦笑)
新品ボディは勿論魅力なんですが、中古ボディは「気兼ねがない」というか何と言うか・・・
レンズに予算も回せますしね!

フィルムは最初から持っておりません(苦笑)
デジ一から始めたので・・・
フィルムは失敗が恐ろしいので、とてもとても・・・


じじかめさん
K-5ですか〜
K-5となるとUが欲しい気がしますね〜
DS2じゃなくDS使ってたんだけど・・・


松永弾正さん
K-7のモノクロいいんですか〜
魅力ですね〜
実はちょっとK-7が気になってたりはしてます。


くりえいとmx5さん
視野率はDSがベースなんで100%じゃなくても抵抗はありませんが、K200Dは倍率とペンタミラーなのが影響してるんですね、多分・・・
なのでK10Dでもファインダーは問題ないはずですが、K200Dを持ってて尚且つK10Dという選択はアリなのかどうか迷っております。


ダメ元でバラしてみようかな・・・
ミスって再起不能になれば諦めも付くだろうし。

小さくてお気に入りだったんですけどね。
コンパクトさが近いのはK-30ですね。

書込番号:15684386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2013/01/28 22:03(1年以上前)

>K200Dを持ってて尚且つK10Dという選択はアリなのかどうか迷っております。

その選択よりも、5Dの方がアリだと…。
DAレンズでしょうか、*istDは如何…でしょう。

書込番号:15684511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/29 00:11(1年以上前)

istDにむしろランクアップ(笑)

2ダイアルの中級機では最軽量ボディ♪

書込番号:15685387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2013/01/29 14:32(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
こんな質問、皆様がGoodアンサーなんですけど一応選ばないと解決済みにならないので・・・

最新モデルに集中すると思ってましたが、意外と旧モデルの勧めもあって「やっぱ中古もアリだな」と再認識出来ました。



しんす'79さん、あふろべなと〜るさん
Dですか!
逆にそっちですか!!(笑)

そりゃ完全にラックアップですね(笑)
本気で考えよう!
でも程度の良いボディがもう無さそうですね。

CFとか買った事がないので、どんなのが使えるのか知らないけれど・・・

「D、Ds、Ds2で探そうかな〜」と感じてきました。



書込番号:15687316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/29 14:36(1年以上前)

istDは去年買いましたが
2GBまでのCFなら普通に使えますよ

普通には高いのしか入手しにくいので
むしろ中古屋のジャンクコーナーで探すといいかも(笑)

書込番号:15687325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/01/29 19:14(1年以上前)

ふたたびこんばんは。

>フィルムは最初から持っておりません(苦笑)

フィルム体験がないなんて、時代だなあ ∠( ゚д゚)/ 「え」

フィルム機はフルサイズだから、ファインダーめちゃくちゃ広いですよ。
ネガフィルムなら露出はおおざっぱで大丈夫だし、フジカラーCDにすればモニターで見ることも出来ます。

フジカラーCD
http://fujifilm.jp/personal/print/conversion/cd/index.html

もし機会があったら、フィンダーのぞいてみてください。
「こんなに広いんだ」と驚きますから。

書込番号:15688288

ナイスクチコミ!2


スレ主 50番目さん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2013/01/29 21:20(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
ありがとうございます!2GBですね。
ジャンクって手を出すのが怖いんですけど(苦笑)


たいくつな午後さん
>フィルム体験がないなんて、時代だなあ 
それなりに年はいってるので、フィルム時代に自分が趣味にしてなかっただけで体験はしてます(笑)

にしても「フジカラーCD」ってこんなのあるんですね〜
勉強になります。

フィルムとなると色々勉強しなきゃいけませんね〜
どんなカメラがあるのかも知らないし・・・

書込番号:15688964

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング