PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

接写リングKセット

2005/02/20 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

ist dsを使い始めて早(?)2ヶ月が過ぎます。1000枚撮ったところで付属の電池が切れて、本当に電池の持ちに驚いてます。
ところでこれから色々な花がきれいな時期になりますが、マクロ撮影などしてみようかと実力を省みず、チャレンジ心が沸いてきた今日この頃ですが、表題のpentax純正の接写リングセットはist dsに使えるのでしょうか?どなたかご存知な方いらっしゃいましたらお教えください。
接写リングよりマクロレンズもいいかなと思っておりますが、何せ軍資金に限りがあり、より安く、より効果的などと虫のいいことを考えてます。
ist dsにお勧めのマクロレンズありましたら合わせてお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3963388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/02/20 23:05(1年以上前)

接写リングKセットは、絞り込み測光で使用できます。
従って絞りリングのないDAレンズなどでは、使用できませんね。
電気接点も無いのでAFも当然使用できません。
使い勝手は悪いですが、主レンズがよければ写りは良いです。能率を考えない趣味では、安くて便利な道具です。
リバースリングKなども同様です。

書込番号:3964100

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/02/20 23:09(1年以上前)

トライポッドさんに付け加える形になりますが...
装着する各リングによってピントが合う距離が限定されることに留意する必要があります。

使い勝手という面ではやはり専用のマクロレンズに勝るものはありません。
単体で等倍から無限遠まで撮影できますし、当然解像力は凄まじいです。
マクロワークではMF主体とはいえ最近のマクロレンズはAFもできるものが殆どです。

私は*istDにてTamronの90mmマクロ(先代モデル)を使っています。
このレンズの写りに関しては私は全幅の信頼を置いています。
*istD + TAMRON SP AF 90mm F2.8 MACRO 1:1 172E
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=977486&un=132778

この90〜100mmクラスのマクロレンズというのは他にも
PENTAX DFAマクロ100mmF2.8、SIGMA 105mmF2.8 EX DGなどなど
各種ありますが、いずれも素晴らしいですね。
中望遠レンズとしても使えますしキットレンズに追加されるのであれば一粒で二度美味しいですよ。
値段を抑えてというのであればコシナOEMのPENTAX FAマクロ100mmF3.5などもあります。

書込番号:3964135

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki75さん

2005/02/20 23:32(1年以上前)

早速のご回答を頂き、皆さんありがとうございます。
やはり、ご教授のとおりマクロレンズを検討しようと思います。
純正は手が出ないので、お勧めのタムロン社かシグマ社のものでチョイスしようかと思います。
しかしレンズ沼に片足はまりかかけているのでしょうか?
いい絵作り目指して、皆さんのショットも参考にさせて頂きながらDSと仲良く付き合っていこうと思います。

書込番号:3964317

ナイスクチコミ!0


chogさん

2005/02/21 13:30(1年以上前)

私もこの掲示板を熟読しDSを購入いたしました。
K2やSuperA時代に購入した55mmF1.8+オート接写リング+外付けストロボAF280Tでマクロ撮影をしましたが、なかなかの出来に大満足ですよ。マニュアルでも外付けストロボならTTLオートがきくので素人の私でも問題なく使えました。今度は接写リング+リバースリングK+NIKONのAi50mmF1.2などに挑戦してみたく、現在リーバースリングを発注中です。マクロレンズもいいですが接写リングでこんな楽しみもありかと・・・ 中古で5000円ぐらいで買えますし・・・
DSは古い資産がふる活用できるのでほんとに楽しいです。

書込番号:3966438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード問題

2005/02/19 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:7件

過去ログにもありましたが、A-DATA(上海問屋の花札柄)の1GのSDカード
で、撮った写真が見れない現象が私にも起きてしまいました。
結構ショックですね。
これまでは1000枚くらい撮影していますが、それまでは
一度もそんな現象はおきていなかったので、安心してたんですが・・・
40枚くらいとって、5枚駄目になってました。
でも、駄目になったどの写真も、撮ったあとDSでの再生では
普通にみれてたのです。
カードを取り出して、SDカードリーダーに挿して
PCに撮りこもうと思ったら、データが駄目になって
見れなくなってました。
そのカードをDSに戻しても、やっぱり画像は表示されませんでした。
カードを抜かず本体からUSBでデータ転送しておけば、
データ壊れなかったのかなぁ〜なんて悔やみました。
SDカードの仕組みはよくわかりませんが、このままこのカードを
使いつづけると、症状はどんどん酷くなって行くんでしょうか?
データが壊れる原因は、カードの抜き差しにあるのでしょうか?
カード買い換える余裕はないしなぁ〜(T_T

A-DATA以外にこのようなトラブルが発生したという情報は
ありませんか?

書込番号:3958106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/20 16:31(1年以上前)

A-DATAのSDは、問題がなく使えた人もあり、トラブルとなった例(#3817736等)も
あるようですね。

書込番号:3961861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

どっち派ですか?

2005/02/19 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

こんにちわ!相変わらずDSまだ買えない隠れキリシタンです。家内への説得術質問時にはたくさんのレスを頂き誠にありがとうございました。
最近の家内とのやりとりを少し・・・
私:今月は徹夜、残業、徹夜、徹夜で給料7万くらい多く入るよ!来月は旅行でも行こうか?
妻:ヤッター、グアムね、グアム!
私:へっ?ちょっと高くつかないかい?近くの動物園あたりでいいんじゃない?
妻:何言ってんの!今国内旅行より安いんダヨー!あーでも2人のパスポート切れれるし、子供達の入れたら6万くらいかかるね!
私:そうそう、動物園で我慢しよう!じゃー写真撮りまくりだね!でもチビ達良く動くからブレ写真ばかりなんだよなー。イチデジならバッチシ決まるらしいよ!
妻:腕よ、腕!ヘタなんだから写るんですに切り替えたら?安いんだし!
私:・・・・
妻:そうそう、そー言えば今日部屋の掃除してたら掃除機がいきなりプスンって止まっちゃったのよ。壊れちゃったみたい。明日ヤマダ電機で買ってきて!ポイント貯まってるみたいだからそれで買ってね!
私:・・・

といった感じでほのぼのと暮らしています。
話を本題に戻しますが、DSのシルバーが出たようですが皆さんはBとSどっち派ですか?MZ-10の時はBを買いましたがその後出たSがかっこよく見えました。ちなみにFZ-10はSです。どっちか選ぶともう一方の方がかっこよく見えるので困ってます。好みの問題でしょうがDSを選ぶときはどっちがいいのかまた悩みそうです。皆様方はどっち派ですか?

書込番号:3957030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2005/02/19 19:24(1年以上前)

二児のパパとママさん、ほのぼの家族って感じでいいですね。私も3台ほどコンパクトデジカメ持っているもので、どうにも妻がYESと言ってくれません。

で、デジカメはなぜか、大抵Bのほうが好きです。クラカメの場合はSもかなり好きなんですが。たとえばキャノンG6より黒いG5に惹かれてしまいます。

書込番号:3957155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/02/19 19:33(1年以上前)

おくさんの仰る事が正解かも???
苦労しますね。

書込番号:3957208

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/02/19 20:02(1年以上前)

その昔、MEsuperのシルバーのペンタプリズムはメチャかっこよかったですね〜。
逆にLXの台形のプリズム形状には...でした。
どちらが似合うかはスタイルによるのかな?
*istDsは...黒かな?

書込番号:3957323

ナイスクチコミ!0


あこがれのデジ1さん

2005/02/19 20:49(1年以上前)

二児のパパとママ さん

楽しく暮らしてらっしゃるようで。
同じようだったことを思い出します。
今が人生で一番いい時期かも知れませんよ。

シルバーとブラックでは、やはりME、MZ3と使ってきて似ているシルバーが気に入ってます。
黒い部分が昔みたいに黒い革だったら最高ですが。
ブラックしかなかったので買ってしまいましたが、これもまた良いと言い聞かせてます。
やはりペンタックスでのデジ1眼を買える価格まで待ってた甲斐がありました。

書込番号:3957517

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/19 20:59(1年以上前)

私は発売日に購入したので選択の余地はありませんでしたが…シルバーもカッコいいですね。シルバーの方が軽快感が伝わってきます。
ボディがシルバーならレンズが黒でもシルバーでも違和感無くフィットしそうですね。☆レンズとかシルバーの方が似合うかも?…って感じがします。

書込番号:3957576

ナイスクチコミ!0


oiboreinuさん

2005/02/19 22:37(1年以上前)

やはりPENTAXのカメラは黒と思います。
男は、バリッと黒ダー・・・・・

黒ダー・・・・・

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=521376&un=91701&m=0

どうも失礼しました・・・・

書込番号:3958183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/20 00:16(1年以上前)

二児のパパとママさん、こんばんわ、お仕事お疲れ様です
今度他の会社の新しい機種が出てきましたから、逆にチャンスなんじゃないでしょうか
値段下がるかもしれないし
いつかチャンスを待ちましょう
そうそう、もう自分の馴染のお店のほうでもシルバー予約受付中だそうですよ
これはこれで色的に良いですねえ、言わせて、言わせて、言わせていただきますが
どこぞのプラボディよりぜんぜん良い!!ああ言ってしまった・・・
話はさておき職場のパートの女性にカメラはどの色が良い?と聞いてみました
職場のフィルムカメラ、キャノンのキス(キッス?キッズ?)黒ボディとミノルタαSweet白黒がモデルです
いつも明るいAさん(3児の母)「黒が良い」
自分「なんでです?」
Aさん「旦那のカメラ(キャノン)もこの色だから」
自分「さいですか・・・」
いつもおしゃれなBさん「白と黒、αの色が良い」
自分「どうしてです?」
Bさん「自分の家にあるカメラ(実はミノルタαSweet)の色もそうだから」
自分「・・・・・・」
Cちゃん(職場最年少)
「えー、うーーーーん、これじゃなくてF60D白黒(職場にあるけれど自分の所有)が良い」
自分「えっ、そう?それはどうも」
Cちゃん「ウン、だって一番可愛いじゃん、なんとなく高そうだし!でもDSも好きよ」
自分「いや、まあありがとう、でもF60Dこの中で一番安いんだけどね」
Cちゃん「へー、そうなんだー」
ぜんぜん参考になりませんです(* ̄ー ̄)
一昔前あややが「セクシーなの、キュートなの、どっちが好きなの?」
というCMがありましたがあれに近い?黒がセクシーでシルバーがキュート?
自分の答え「どっちも好きなの〜♪」

書込番号:3958857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/20 03:06(1年以上前)

まだ実機を見てないので何とも言えませんが,シルバーも気になっています。ただし,塗装が安っぽければパスです。

希望としてはチタンカラーで・・・。

書込番号:3959614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/02/20 03:47(1年以上前)

昔のMF一眼の金属ボディーは銀もいいけど、istDSは黒がいいと思います。
CanonのkissDが新型が出たので、対抗のため、女性層獲得のためにシルバーを出した感じがします。それともシルバーの要望が多かったのですかね。
カメラは黒、黒牛、黒豚、黒ゴマ・・黒の本流、黒麹仕込の黒伊佐錦。

書込番号:3959702

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/20 08:00(1年以上前)

妙なトコに反応しちゃいますが

>黒麹仕込の黒伊佐錦。

IP 見ると福井にお住いのようなんですが、「黒伊佐錦」とは渋いですね。
わたし これが好きで飲んでます。(^^)

書込番号:3959991

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2005/02/20 11:36(1年以上前)

> 皆様方はどっち派ですか?

とのことなので...
私は黒派ですね。手持ちのボディは、MEsuperとジャンクのSP以外は
KX、LX(ノーマル)、SFX-n、Z-1p、*istD み〜んな黒です。

私が黒が好きな理由を敢えて挙げてみれば
・飽きない
・必要以上に目立たない
・アクセサリー類や他のボディなどとの色合わせに悩まない
といったところでしょうか。
でも「好き」な理由を列挙するのは なんとなく違和感あります。
「好きだから好き」としか言いようがなくて、理由は後付なんですよね。

書込番号:3960607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/20 13:52(1年以上前)

>「好きだから好き」としか言いようがなくて、理由は後付なんですよね。

確かに。

追記
1台目が黒なので,遊び心たっぷりに2台目は変化をつけてみたい。

気合の入った撮影はやはり黒。
お散歩様のセカンドカメラは「可愛らし」カメラ。

こんな感じでしょうか。

書込番号:3961131

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/02/20 18:39(1年以上前)

あえて黒かシルバーかと言えば黒ですかね?
ブツ撮りの時にシルバーボディだと写り込む時があるので。
シルバーの塗装。どんな感じなのでしょうね。
ペンタの事だからキッチリした塗装をしてくれそうですが。

書込番号:3962416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/02/21 00:15(1年以上前)

皆さんお疲れ様です。ただいま仕事から帰ってきました。
オーット!またレスがこんなに・・・ありがとうございます。
皆様のご意見、こだわり!たーいへん参考になりました。そーいえば交換レンズもシルバーがありますね!組み合わせもイメージしてみましたが実物を見ていないのでどーにも結論がでません。
実物早く見て触ってみたいです。いつごろから量販店に現われるのでしょうか?今夜も買えないジレンマに寝不足続きの私です・・・

書込番号:3964623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/02/21 19:44(1年以上前)

MZ−L(シルバーボディ)に黒のレンズをつけても余り違和感は感じませんし、かえって精悍に感じましたが、先頃購入したDs(もちろん黒!)に、手持ちの銀レンズ(タムロンの28-200と70-300)を装着してみました・・・・
ガーン! すっごく似合いません! というか、カッコ悪いです(あくまでも私の主観です!)
私的には、黒ボディに銀レンズは、あまり人前では使いたくないなぁって思っちゃいました
出来ればDsシルバーボディに買い換えたい・・・・ だけど、大蔵省が絶っ〜対許してくれないでしょう・・・・ と、独り言を言ってみたりして・・・・

レンズとのバランス、見た目はどうでもイイといえば、それまでですが・・・・
だって、2本の銀レンズ、と〜っても安かったんです・・・・(ああ、高くても黒のレンズにしとけばよかった(泣)・・・・)

書込番号:3967659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/21 22:27(1年以上前)

はみばんさんこんばんわ
>ガーン! すっごく似合いません! というか、カッコ悪いです(あくまでも私の主観です!)
うーーーん、自分も所有しているFAJ75-300oALはシルバーですからね
確かにちょっとこれだけ浮いた感じです
それは分かっているんです
でも自分が購入してから黒のFAJ75-300oALを出さなくても良いんじゃない?という感じです
んでもって今度はシルバーボディですからねえ
確かにこれのほうが黒でも合うような気もしますし・・・
軍艦部分とマウントの周り、そして底の部分をシルバーにしただけでこんなに変わるものですかねぇ
ちなみにこの色はシルバーというよりはトレノのようなパンダですよね(^^;
ちなみにMZ-Lシルバーなどの塗装の色は激しく使うとやはり剥げたりするものなのでしょうか
黒に関してはかなり乱雑に使っていますけれども今のところ塗装が剥れるとかいうのはないですね

書込番号:3968689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/02/22 00:55(1年以上前)

はみぼんさんとDSボーイさんこんばんわ!いやー!本体とレンズの色の選択に関しては一歩間違うと悲しい沼に落とされる危険がありそうですね。事前に聞いておいてよかった!よかった!ちなみに私はガンダムのシャーのファンなのでDSの『赤い彗星』モデルが限定販売されれば速攻買ってしまうかも!でもコンデジは赤や青やピンクがあるのにイチデジは黒かシルバーのみでやっぱりステータスがありますね。同じカメラでも世界が違うって感じがします。『赤い彗星』モデルはあきらめます・・・

書込番号:3969769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/02/22 19:30(1年以上前)

DSボーイさん・二児のパパとママさん、ほか皆様こんばんは

DSボーイさん、私のMZ−Lは結構使い込んであり、たくさん小キズがありますが、銀色はハゲていません。というよりも、エンプラ自体をシルバーに着色成形してあるようです。ちょっと深めのキズも銀色ですから。
↑上のスレでは、ど〜もでした。感謝

二児のパパとママさん、シャアのファンですか・・・・ 家族構成から言って、同年代と拝察いたします。私もファーストガンダムは大好きです!(最近、息子がSEEDを観ますので、つられて観てしまいます)
シャア専用Dsより、奥さま好みのDsカラーがでたら、即「買い」なんじゃないですか? ヒョウ柄とか、グッチ仕様とか、キティちゃんモデルとか・・・・

駄レス、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:3972473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/23 00:54(1年以上前)

二児のパパとママさん、はみぼんさん、こんばんわ

>『赤い彗星』モデルが限定販売されれば速攻買ってしまうかも!
黒かシルバーか以上にすごい組み合わせになりそうです(^_~;
でもスケルトンモデルというのがフォーラムに展示されているとかいないとか・・・
これで実際に撮影できるんですかね?
しかし今にして思うと自分が買ってから黒のレンズを、シルバーのボディを出さんでも・・・という書き込みは
ずいぶんと自分勝手やなぁ、自分ハハハ
はみぼんさん、MZ-Lのボディの情報のほうありがとうございます
材質に詳しい知人に聞いたところこれは塗装といってもそれほど簡単には剥れないようで・・・
単純な表面塗装の類ではなさそうですね
それから考えるとDSシルバーも大丈夫なんじゃないでしょうか
でも豹柄とかは・・・ゴールドのLXをカメラ博物館で見たことはありますが
キティちゃんなら可愛いから許す?うううん、特注でボディに塗装しててくれるところもありそうですが
果たしてどんなものか(^^;想像の世界だけでよさそうです
でもサンリオピューロランドに一台くらいあっても良いかな

書込番号:3974456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

親父のレンズは使えるのでしょうか

2005/02/19 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 香川県在住さん

いよいよ買う気になっています。親父の30年以上前のレンズを
もらいましたが使えるのでしょうか?また、条件はあるのでし
ょうか?
どなたか教えてください。
一眼レフは初めてなのでよくわかりません。
レンズにはそれぞれ以下のような品名がありました。
1 smc pentax−m 1:2.8 28mm
2 smc pentax−m 1:4 200mm
3 smc pentax zoom 1:4 45−125mm
親父曰く。ときどき、かびないように陰干していたのでカビはないとのこと。でも、28mm 1.4と書いているのだけは譲ってくれませんでした。
これは宝物なので駄目と一喝されました。
もし、使えるのでしたら新規に買うレンズは何ガお勧めでしょうか?
私としてはズームレンズが素人には良いような気がします。

書込番号:3956797

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/19 18:37(1年以上前)

お〜、またまた懐かしい話題が。(^^♪
残念ながらそのままでは使えないのでは?
>ペンタックスねじマウント

ご存知の方おられれば良いのですが。
お父上の持っておられるカメラ本体はこちらですか。

ペンタックスME / MX
http://ojyamarche.nobody.jp/ap_rare_lens.html

>これは宝物なので駄目と一喝されました。
確かにレンズそのものは今となっては大変レアなものだそうですから
大事にしてください。

書込番号:3956928

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/02/19 19:01(1年以上前)

Mレンズなら装着はそのままできますけど。

ただし測光するたびにマニュアル露出モードでAE-Lを押す必要があり、
開放以外ではその他の露出モード(含オートピクチャー)は実質使えません。
当然、AFはできません。

とりあえず譲り受けたレンズで色々撮ってみて勉強してから
次のレンズを考えるというのも賢い方法の一つと思います。

書込番号:3957033

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/19 20:41(1年以上前)

失礼しました。
Kマウントですね。<(_ _)>
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/pentax28-1.html
かなり制約はありますが確かに取り付け可能です。

以下参照;
>このistD(S)のマウントは、いわゆるKマウント(正式にはKAF)なんです。
 ということは、そうなんです。プログラムAなどで使っていたMレンズもistDに装着可能です。
 また、M42マウントアダプター(M42をKマウントに変える)を介せば、世界中のM42マウントレンズも使えるんです。
 とはいえ、いろいろな制約があります。例えばAFは使えないとか完全マニュアルでしか
 撮影できないなどといったことはありますが、素晴らしいことではありませんか。
http://www.photovoicebb.com/column/tsuburaya/column_tsuburaya06.html

書込番号:3957481

ナイスクチコミ!0


スレ主 香川県在住さん

2005/02/19 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。
使えないことはないが絞りもシャッタースピードも
全てマニュアルであれば使えそうですね。せっかくの
貰い物ですし、大事にしていきたいですね。
でも、素人には難しいような気がします。キットレンズ
付きで勉強ですね。
近所のキタムラに行って、確認してみようかな

書込番号:3957533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/20 01:29(1年以上前)

香川県在住さん、こんばんわ

>1 smc pentax−m 1:2.8 28mm
おそらくこちらのほうだと思うのですが・・・
http://homepage3.nifty.com/tsun2/m2828.htm

こちらのレンズですが、所有しております。風景以外では一番便利な画角です
仕事でも使っております
写りの評価は上のリンクのほうを参考にしてください
DSでも良いのですがMEにも使うと風景に良いので購入しました
さてこちらのほう絞りにAポジションが無いのでマニュアルモードでしか使えないのですが
これはこれで良いですよ
絞っていくとファインダーの中の明るさが変わり、なんとなくですが
こうやって被写界深度って変わっていくのかというのがわかって面白いです
ってこれはマウントアダプターKを使用するレンズの場合でした
でも使って使えないということは無いですし、レンズの明るさは魅力的です
Dtip氏も書かれている通りAE-Lボタンを押すと適正露出になるのですが
この機能上記のような過去のレンズでも使えるのでこれこそがPENTAXのカメラが他のメーカーの機種より
過去のレンズが使えるという魅力でもあるわけです
正直これらのレンズほとんどがかなり安い値段で売られていますしね
どの絞りを選択してもAE-Lを押すと適正露出にしてくれるので露出のシステムを覚えるのには非常に良いと思います
また露出の値もかなりの精度で信頼が置けると思います
絞り込み測光しかできませんからものによってはちょっと露出がアンダーになったりはしますが
逆に絞り込み測光のほうが良い場合もありますし
何百枚と撮っていくと時間帯によりどのへんが適正露出か覚えていくと思いますよ
あえて難を言うとストロボがフル発光してしまうのでストロボ撮影には使えないですが
参考までに

書込番号:3959301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/20 03:22(1年以上前)

>1 smc pentax−m 1:2.8 28mm
>2 smc pentax−m 1:4 200mm
>3 smc pentax zoom 1:4 45−125mm

>ときどき、かびないように陰干していたのでカビはないとのこと。
お父様も相当好きですね。ちゃんとカビ対策をなされておられましたか。
ならば,大事に使ってあげないといけませんね。

私も父親からのお下がりでペンタックスを使っています。
最近DSをゲットして毎日持ち歩いていますよ。
もちろんレンズは昔のMFレンズを装着しています。
このところ,MFレンズの楽しさについついM42マウントにまで手を染めてしまいました。(爆)

自分の手でピントを合わせをするのって,「自分で写真を撮っているぞ。」という実感があって好きですね。
MFレンズの楽しみを是非味わってみてください。

新規に買うレンズ? MFなら中古の中に珍しいものがありますよ。
AFなら・・・カタログ見て悩んでください。最近のお勧めはDA40of2.8(=通称「姫」)ですけど。

書込番号:3959645

ナイスクチコミ!0


スレ主 香川県在住さん

2005/02/20 11:16(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
後は本体買うだけです。
ミノルタのA2を下取りに出すかな。

書込番号:3960522

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2005/02/20 13:55(1年以上前)

無知ですみません。
pentax用の28mm F1.4レンズって、純正ではないですよね?
他社製も含めても存在することを知りませんでした。

書込番号:3961145

ナイスクチコミ!0


kKAYA07さん

2005/02/21 12:20(1年以上前)

28mmF1.4っというの純正でないとしたらは何というメーカーのレンズなんですか?<FA50F1.4はもってるのですが、先日飲み会で暗い飲み屋さんで撮れることは撮れるんだけど全体が入らなくてちょっと困ってしまったことがあったので、もし手に入れられるレンズなら探してみたいなと思いまして。宜しくお願いします。

書込番号:3966199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

今から買いに行きたいと思います!

2005/02/19 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

DSの発表があった昨年9月より色々検討し、はや半年。
ようやく、購入の決意がつきました。(長かった〜)

デジ一は今回初めてですので購入に当たり、これは本体購入の際に
そろえた方がよいというものがあればご教授ください。
現在は、FinePix6900zなので流用できるものはないと思ってます。

レンズキットをとりあえず買おうと思ってますが、買ってすぐ撮影
(試し撮り)するには、何が必要でしょうか。

SDカードは付いてない?電池はCR−V3が付属していますよね。
備品(充電器やカメラバック等)は、ネットなどでお安く揃えようかと
思ってます。

書込番号:3956024

ナイスクチコミ!0


返信する
Shoさんさん

2005/02/19 15:42(1年以上前)

ハリーとゴンゾウ さん、ご購入決定おめでとうございます。

レンズキットご購入でしたら、撮影のために必要なものは、書かれている通りSDカードのみですね。
ご予算に応じて512MBか1GBですね。
もちろん、セットで安くなるようにお店と購入して下さい。

それから、必須ではありませんが、レンズ保護フィルターも検討されると良いのではないでしょうか。

書込番号:3956072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/02/19 16:35(1年以上前)

Shoさん

レンズ保護フィルターも検討してみます。ありがとうございました。

書き忘れましたが、購入はキタムラさんを予定しています。

みなさんの購入記を拝見していると、まとめて買った方が結局割安に
なっているようですが、オマケでつけてもらったけど結局使わなかった
ものという物もあるかと思います。

これは要らないよ、好みで単独購入した方がいい、というアドバイスでも
結構です。よろしくお願いします。

書込番号:3956316

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/02/19 17:35(1年以上前)

カードリーダーも、いずれ必需品になるかと・・・。

書込番号:3956611

ナイスクチコミ!0


セリー195さん

2005/02/19 17:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。(まだなのかな?)

一緒に買う物で思い当たるのは、液晶保護フィルム。
傷なんて気にしないっていうんだったら不要ですが、やっぱり大事にしたいという場合はあった方がいいと思います。

私はきばって高い保護フィルム買っちゃいましたが、車の窓ガラスに貼るフィルムを代用して安く上げている方もいらっしゃるようです。

なんだかんだ、安い物も高い物も色んな物が欲しくなってきます。
またそれも楽しいものです。

書込番号:3956638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/02/19 17:49(1年以上前)

絶対銀塩族さん、セリー195さん

アドバイスありがとうございます。
カードリーダーは、キタムラでも売っているのかな?
液晶保護フィルムは、交渉してみます。

そろそろ、外食がてら買いに行って来ます。

書込番号:3956685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/02/19 23:13(1年以上前)

とうとう、ついに買いました。
レンズキット+パナSD512で、94.8k(税込)でした。
(あとSD256がオマケでついて来ました)

只今、取説を熟読中。本日中には、試し撮りをしたいと思ってます。
とりあえず、報告まで!

書込番号:3958436

ナイスクチコミ!0


明日買いに行きます。さん

2005/02/19 23:41(1年以上前)

私もキタムラでボディ+タムロンSP AF28-75mm F/2.8 XR Diを購入予定なのですが
ハリーとゴンゾウさんはどちらの店舗で購入されたのでしょう?

書込番号:3958635

ナイスクチコミ!0


セリー195さん

2005/02/19 23:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

SDカード256がついてきましたか。
512Mをメインに使って、256を予備用に持っていくって感じで使えそうですね。

書込番号:3958657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/20 00:38(1年以上前)

ハリーとゴンゾウさん、こんばんわ
充電池はあったほうが良いですよ・・・ってこれはネットで購入されるのですね
だったら小さな小物入れくらいですかね、個人的にはこれに予備の電池、
もしくは予備のSDカードのケースとリモコン、カードリーダーなどを入れております
これは必需品というよりはあったらあったで良いな程度のものですが
値段も安いから一つくらいはつけてもらえないかな

書込番号:3959011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/02/20 02:15(1年以上前)

明日買いに行きます。さん

>ハリーとゴンゾウさんはどちらの店舗で購入されたのでしょう?
町田市成瀬店です。店頭表示価格は106kでしたが、店のお姉さんに
いくら?と聞くと97、98k?(忘れちゃいました)と言ってきたので
もう少し安くならないかなぁとつぶやくと店長さんがレジをパチパチ叩き
出し、87kですとのこと。計算するとパナSD512は7.8kですね。

セリー195さん

>512Mをメインに使って、256を予備用に持っていくって感じで使えそうですね。
オマケのSD256は、バッファローでした。これもJPEG撮りなら十分使えるのかな?

DSボーイさん

>値段も安いから一つくらいはつけてもらえないかな
小物のオマケ(保護フィルム)も交渉してみましたが、一杯一杯ですと言われ
粘ろうかとも思いましたが、お腹を空かした娘を車中に待たせていたので諦めました。

試し撮りも一応済み、初期不良などは無さそうです。(素人なので分かりませんが・・)
ようやくこれで皆さんの仲間入りができました。今後ともわからないことが
あればご質問させて頂くことがあるかもしれませんが、その時はよろしくです。

書込番号:3959472

ナイスクチコミ!0


ヒ デ キさん

2005/02/20 17:52(1年以上前)

ハリーとゴンゾウさん
そんなに安く買えていいですね
私の近く(横浜市戸塚区)のキタムラでは、
ヨドバシのステップアップポイント対抗で
99800円止まりです
町田市成瀬店は、どの店対抗でしょうか?
知っていたら教えてください
キタムラは、お客が調べて店員に
県内のどの店って言わないと安くしてくれません
5年保証に入りたいので、出来ればキタムラで買いたいです

書込番号:3962204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/02/26 10:25(1年以上前)

ヒ デ キさん、

レスが遅くなりすみません。
先週は、仕事が忙しくロムが完全にできておりませんでした。

対抗のお話ですが、私の場合ここの掲示板でたまたまタマテタケさんが
成瀬店でお安く購入された情報を知っていたので、それを話に交渉しました。

東戸塚のキタムラでも昨年12月初旬は127kの30%off(ベストだったかな)
の相場情報があったので、お安く購入された方もいたと思います。

ご参考までに・・・。

書込番号:3988862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 台湾デジカメファンさん

どう言った名称はわかりませんが、要するに本体内で逆さまになっているあのミラーはどうやって手入れをするのですか?

書込番号:3951482

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/18 19:55(1年以上前)

逆さまになっているあのミラーは、触らない方がいいです。
角度、向きがずれると大変です。

書込番号:3951607

ナイスクチコミ!0


スレ主 台湾デジカメファンさん

2005/02/18 20:01(1年以上前)

IR92さん

こんにちは、あのミラーは固定されいるではないですか?

あそこもゴミがつき易い気がしますけど、、、

書込番号:3951631

ナイスクチコミ!0


ぽこぺんすらいむさん

2005/02/18 20:14(1年以上前)

IR92さんの言われるとおり、基本的に触らないほうがいいです。
掃除はブロアーがいいと思います。
手で、丸いゴムのポンプみたいなのを握って空気を吹きかけるか、
気になるゴミがあるなら、スプレー式のエアダスターを使ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:3951698

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/02/18 20:41(1年以上前)

こんばんは。
あのミラーは「一眼レフ」の「レフ」という言葉にあたるものです。
「レフレックスミラー」と言います。
撮影前はあのミラーを通じてファインダーをのぞいています。
そしてシャッターを切ると一瞬暗くなりますよね?
その時ミラーはシャッターが切れている間スクリーンの方に
たたまれています。
固定はされていません。
そして、あのミラーはアルミ蒸着(アルミメッキ)されているので
表面がとても傷つきやすいです。
ユーザーはエアで吹くくらいにしておいた方が良いと思います。

それにしても台湾デジカメファンさんは日本語が上手ですね。
いつも感心して読ませてもらっています。

書込番号:3951807

ナイスクチコミ!0


今頃TAKUMARさん

2005/02/18 22:38(1年以上前)

ぽこぺんすらいむさん、スプレー式は危険です!
 単純に空気を手動ポンプで送り出すブロアとちがい、エアスプレーはガス圧で吹き飛ばすものです。ガス自体は一応無害なものを使っているはずですが、液体ガスが気化するときに冷却現象を起こして対象物の表面が結露する場合があります。カメラ内部のデリケートな部分、特にミラーは水滴がふき取れず、後まで残る染みや曇りの原因になりやすいです。
 また、風圧が高く長時間噴射可能なために飛ばされたごみがどこに入るかわかりません。内部の掃除には微調整できるブロアのほうが安全です。

 外側の掃除にはスプレーでいいですが、中を掃除する場合ブロアにしましょう。口で吹くのは湿気が多いから絶対駄目ですよ?

書込番号:3952557

ナイスクチコミ!0


ぽこぺんすらいむさん

2005/02/19 00:47(1年以上前)

そうですね。失礼しましたm(_ _)m
確かに近くで噴射すると、冷却現象起こしてしまいます。
うかつでした。
ご指摘ありがとうございます。
周りで、もっと強力なブロアはないの? という話も聞くのですが、
なかなかですねぇ。 エアーコンプレッサーなんて、持ち歩けもしないし、
強力すぎるし(^^;
オリンパスのダストリダクションシステムのようなものが他社でも作れると
いいんでしょうけどねぇ。

書込番号:3953411

ナイスクチコミ!0


スレ主 台湾デジカメファンさん

2005/02/19 01:20(1年以上前)

なら、綿棒での手入れは大丈夫でしょうか?

書込番号:3953625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/19 01:21(1年以上前)

ぽこぺんすらいむさん
>オリンパスのダストリダクションシステムのようなものが他社でも作れると
>いいんでしょうけどねぇ。

もちろんダストリダクションは魅力的な機能ですけれども
ミラーやファインダーのゴミに関してはこれは関係ないですよ
この辺は過去のログをご覧になっていただければ分かりますが
ダストリダクションはミラーの後ろに据え付けられていますので
まあ、これが付いていてもちゃんとお手入れしてくださいということだと思います
実際の写りにはゴミの影響が無いという機能ですが

書込番号:3953632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/19 01:31(1年以上前)

追伸です
普通にこちらのほうで良いのではないでしょうか
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/cleaning.html
個人的にはこの中のブロアーブラシLサイズを使っております
この先のブラシをはずして普通にブロアだけ使っています
結構これで吹っ飛びますよ

>台湾デジカメファンさん
綿棒とかもやめたほうが良いと思います
微小な埃などがつく可能性もありますし・・・

書込番号:3953673

ナイスクチコミ!0


ZZZ 1 ZZZさん

2005/02/19 09:12(1年以上前)

綿棒ではなく凡天が良いのではないでしょうか?

書込番号:3954434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング