
このページのスレッド一覧(全1243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月13日 20:07 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月13日 18:33 |
![]() |
0 | 22 | 2005年2月13日 23:52 |
![]() |
0 | 19 | 2005年2月15日 21:20 |
![]() |
0 | 25 | 2005年2月14日 03:56 |
![]() |
0 | 8 | 2005年2月12日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


今日マウントアダプタKを取り付けM42レンズで遊んだ後、アダプタを外して普通のAレンズを取り付けたところ、Avモードで常時シャッター速度表示が点滅しっぱなしになってしまいました。
実際シャッターを落としてみると、開放以外は全てオーバーな結果に。
どうも絞り制御が上手く働いていないようです。
プレビューも一切効かなくなってしまいました。
またカスタムメニューの「絞りリングの使用」を禁止にすると、シャッター自体落ちません。
手持ちのAレンズ、AFレンズ全て試してみましたが症状変わらず。
アダプタの取り付け・取り外しでどこかおかしくしてしまったのかなぁ?
どなたか同じような症状になった方いらっしゃいますか?
0点


2005/02/13 11:13(1年以上前)
時間が経過しましたが、レスが付かない様子ですねぇ・・・
スクリューマウントのレンズをマウントアダプターを
介して*istDSに装着しても、電気接点や機械的接点は
「何も」連動しませんので、そのレンズを着け外ししたせいで
そのような症状が出ているようには思えません。
マウントアダプターを外す際にマウント「向かって左側」にある
絞り制御用のピンになんらかの無理な力を加えてしまったという可能性は
ないでしょうかね?・・・
バッテリーを一度抜いてみるといった対処法は試されたでしょうか?
もしそれでも症状が収まらなければ「何らかのボディの不具合」の
可能性が大きいと思います。
書込番号:3924964
0点



2005/02/13 11:56(1年以上前)
>Dent*istさん
レス、付きませんねぇ...(苦笑)
そんな中、アドバイスありがとうございます。
絞り制御ピンは「カシャ」って音はしているんですけど、もしかするといちょっと曲げてしまったりとかしているのかもしれません。
とりあえずこれからフォーラムに持っていってきます。
書込番号:3925116
0点

こんにちは
挙動不審といえば、電池交換直後に起きることが多いです。
ISO200で撮っていたのに、3200だったり・・・
ストロボ使っているからすぐにわかるけど自然光だと
辛いです。それから連写が単写になったりすることがある
ような気がするけど、気のせいかな?
書込番号:3926232
0点



2005/02/13 20:07(1年以上前)
結果報告です。
Dent*istさんの予想通り、絞り制御用のピンの不調でした。
Fレンズでは大丈夫なのですが、Aレンズでは絞込みが完全には出来ていないようです。
結局預け修理となってしまいました。
早く帰ってくることを期待しましょう。
書込番号:3927234
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット


皆さん、こんにちは。
キャノン、ニコンを含めていろいろ検討しましたが、電気のない所で使うデジカメということで、リチウム電池が使えるistDsを買うことに決めました。そこで二つほど教えていただきたいことがあります。
一つは、3月に東芝電池から発売されるというデジカメ用のニッケル電池の情報。もう一つは、istDsにはどこメーカーのSDメモリーカードが相性がよいのかということ。聞くところによると、記録媒体はカメラごとにそれぞれメーカーの相性があるとのことですが。
当方、デジカメには素人ですのでよろしく。
0点


2005/02/12 09:17(1年以上前)
パナソニックの物しか使っていないので相性の良し悪し(なにで判断すればいいのだろう?)
SDカードには容量(128MBとか256MB)のほかに転送速度が色々あります。
Ds用としては20MB/秒の高速転送型は不要ですが低速(2MB/Sとかですかね)は連写に支障あり。のようです
とりあえずペンタックスHPより抜粋
※転送速度20MB/秒のSDメモリカードまで動作確認済です。静止画の連写速度等のあきらかな向上はありません。
書き込みスピードの遅いSDメモリーカードを使用した場合、連続撮影コマ数に影響する場合があります。
書込番号:3918927
0点

>3月に東芝電池から発売されるというデジカメ用のニッケル電池の情報
これは、多分2002年3月のことで、すでに発売済みと思います。
東芝のニッケル電池は、パナソニックのオキシライド乾電池と同じに正極材料に、オキシ水酸化ニッケルを、負極材料に亜鉛を採用した乾電池ですので、細かいところは違いはあるでしょうが、電圧を高め(1.7Vか)に維持することで容量を確保するタイプと思います。
オキシライドは、ペンタックスのサイトで電圧が高めなので使用を薦めておりませんから、同じく使用しないほうが無難と思います。
電池消耗警告表示が電圧によるため、うまく表示できないと思います。
お勧めは、リチウム電池CR−V3です。これが容量も表示も満足できると思います。
次は、単3リチウム電池になります。
>どこメーカーのSDメモリーカードが相性がよいのかということ
こちらについては、電気品ですから規格により仕様が決まっているものと思いますので、メーカーが動作確認していれば、どれでも良いと思います。
書込番号:3919055
0点



2005/02/13 06:25(1年以上前)
たけみんCさん、トライポッドさん、そしてcasino veniseさん、ご意見ありがとうございました。なるほど、SDメモリーカードに転送速度が関連するとは知りませんでした。こんなことは常識なのでしょうが。このこと、昨日の日経の日曜版にも載っておりました。三人の方からのご意見で、SDメモリーカードはパナソニック製の転送速度を確認して購入、電池はCR-V3または、単三リチウムということで決まりです。
因みに、カメラは千葉ニュータウンに金曜日にオープンしたヤマダ電機で112500円(19%のポイント付き)で購入してきました。今日は一日カメラを手元に、取説と格闘です。
書込番号:3924254
0点


2005/02/13 18:33(1年以上前)
もう遅いかもしれませんが……一応ご参考までに。
SDカードはCFあたりと違い、メーカーによって若干寸法が違ったりするようです。はっきりとは覚えていませんがここか2ちゃんで「ドコソコのは幾分薄いのでスロットに合わない」とか「いや、逆に抜きやすいんで楽だ」とかいう話が出ていましたので、摘んで体感できるほど差があるメーカーがあるようです。詳しくは記事検索をかけてみてください。
また、データ保管の信頼性もあるようです。「カメラで認識するけどパソコンは認識しない」とか「一度OKだったが再度使ったらエラーになった」「50枚以上写したら再生できない」などの不具合が報告されております。あんまり安かろう悪かろうだと危ないようです。
逆に、転送速度の問題はメーカーよりも型番によります。私もこのカメラを買ってから初めて知ったのですが、大手量販店で何も言わずに出して寄越す特記表示が無いSDは転送速度1.2〜1.4MBぐらいしかないらしいです。このクラスだとistDSで昼間に連写、あるいは休み無くシャッターを切り続けると書き込みに時間がかかって待たされることがあります。
最近主流の10MB、20MBでしたらその心配はありませんが、お値段は跳ね上がります。またistDSは本体の書き込み能力が早くないので、実質10MBでもオーバースペック、20MBでは完全に宝の持ち腐れなようです。次のカメラで使うつもりならいいですが、istDS専用で20MBはコストパフォーマンスがよろしくないと言えます。
やはり安心感から言えばパナソニックが一番なのは確かです。心配なく使うなら、財布の余裕があるならパナにすべきでしょうね。
私は金銭的な理由でトランセンドの60倍速(およそ9MB)512MBを使っています。このサイトでも載っていますデジプラザで1枚6750円で、2枚買って一流メーカーの1枚分ぐらいになります。買う際には店にしつこく相性問題を確認し家ですぐに不具合ないか使って見ましたが問題は出てきませんでした。押さえとして考慮なさってもいいかと思います。
それと、容量の大きさも書き込み速度に影響を与えるようです。あまり大容量を使うとメモリー領域のチェックに時間がかかってワンテンポ遅くなると聞いています(パソコンのHDDと同じ)。速写性を求めるなら頭にとどめておいた方がいいでしょう。
もうご存知でしたら長々すいませんでした。メモリーカードの選択はその後ボディを捨てるまで引っ張る問題ですので、よくよくお考えになってみてください。
書込番号:3926771
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
以前、*istDSのボディ単体かレンズキットのどちらが良いのか皆様方にアドバイスを頂き、交換レンズが手元にある事と金銭的な理由からとりあえずボディのみの購入を決意をさせてもらった写真大好き二児のパパです。あの決意から早1ヶ月、まだDSの購入にたどり着けておりません。理由は二児のママに『いーじゃん、Lumix(FZ-10)があるんだから。それで十〜分です!もし勝手に買ったら子供をつれて実家に・・・』と恐喝まがいの脅しを連発し、少し険悪なムードになったため現在はほとぼりが冷めるまでカメラの話はしないようにしております。もちろん購入は全額自分の小遣いでと言っても聞く耳もたれずです。この掲示板も隠れるようにアクセスしてみなさんの情報を楽しく拝見させていただいておりますがほとんど隠れキリシタン状態です。FZ-10はコンパクトな割りに広角から望遠まで幅広く使用でき、性能もかなりのレベルであるため非常に重宝しているカメラです。
本日も子供達を連れて湘南の公園に遊びに行き『カード残量がなくなりました』表示がでるまで写真を撮りまくりましたが写真が決まっておらず半分はゴミ箱行きとなりました。(腕の悪さ90%だと思いますが!)しかし、カメラはやはりファインダーで覗きたい!本物のシャッター(音)を切りたい!AFも早くなくては動き回る子供の写真は超難しい!と欲求は募るばかりでDSシンドロームに陥っております。
そこで皆様方から二児のママにFZ-10からDSに切り替えるための必殺説得術を伝授していただけないでしょうか?そして堂々とこの掲示板にアクセスして皆さんと楽しい情報交換をしたいのです。(最近、私うわごとでDS、DSと言っているようです・・・残〜念!)
0点


2005/02/12 03:21(1年以上前)
私も、購入を悩んでいる1人です。
この1ヶ月でとっても買いやすい値段になりましたしね!!
私も嫁さん対策で半年前に、FZ10からFZ20へと
同じ色で同じようなボディならばれないだろうとして
買い換えました。ハハハ・・・
でもいま、istDsとD70ともう少し待ってKISSU
で悩んでいます。
今日もキタムラで見てきましたが、
istDsの小さいサイズにくらくらきています
値段もキタムラさんは結構がんばっていました。
通常表示で下取りがあれば7万4千円いくら(税込み)でしたよ!!
前の掲示板で数件7万2千円(税込み)でみなさん買っているみたいなので
粘ればもっと行けると思いますが・・・
また、D70の安さ(ネットでキャッシュバックで5万円台)も魅力ですが、
サイズがやはりデカイのがネックですね
でもレンズが豊富で中古の玉がおおいので、非常に惹かれます。
また、噂されているKISSUが非常に気になります。
私は銀塩は、KISSVを持っていてレンズとストロボがあるので
できればCanonがいいので・・・
いろいろ私事を書きましたが、
FZ10or20は、非常にいいカメラだと思いますよ!!
これしかない味もありますし・・・。
なんせF2.8とおしの35〜400なんて1眼レフではあり得ませんし
istDsのレンズセットがいくら軽いと言っても、FZの方がぜんぜん軽くてコンパクトですよ!!
私みたいにFZ10から時期FZ30??と言うのもありですよ??
また、嫁さんを説得するには、安くistDs買って、
ヤオフクでFZを売ると言う手もあります。
私は、デジカメはすぐ古くなるので、コンパクトはもう1年に1〜2回買い換えていました。
買い換える理由は、コンパクト機の納得のいかない部分が多かったからですが・・
結局今は、3機種(FZ20,S45,μ20)もっています。よく考えたら1眼デジを買えていましたが・・・
どれも1長1短で・・・
その中でもFZは一番気に入っています。
ただし写りはS45がいいです
ただ私の趣味と子供(釣りと水泳)のためμ20+防水キットが手放せませんが・・・
1眼デジも比べると1長1短で2の足を踏んでいます。
ただ、私の場合は、私のこづかいの範囲内で、ヤオフクを利用して
嫁に迷惑をかけていないので、いっさい文句は言われていません。
家中の売れそうな物を売っていたこともありますし・・・。ははは
書込番号:3918428
0点


2005/02/12 03:58(1年以上前)
うちの場合は逆で、「買っちゃえば?」と言われます。
因みに女房自身は浪費家じゃなく、どちらかというと倹約家の部類に入るので、余計買いづらいです。
来月車の任意保険、タイヤ交換・・・等々、私の趣味によりかなりの金額が飛んでいきます。
けど、悪い顔一切しません。
なので、購入するに躊躇してしまいます(笑)。
。。。で悩んでいるうちに次期新製品の噂が。。。
いつまで経っても買えないパターンですね^^
書込番号:3918485
0点

二児のパパとママさん、おはようございます。
ママの説得にかなり苦戦されているようですね。
自分の小遣いでも買えないというのは、既に小遣いとは言えないような・・・。
ちなみに、二児のママさんはカメラの撮影はされるのでしょうか。
今のFZ10に不満がないのに、さらに本体だけで7万もする機械に
投資をすることが許せないのだと思います(たとえ、ダンナの小遣いでも)
ですから、DSを買うと得られる様々なメリット(ママも納得できる)
を説明(できれば実感させる)すれば良いのでは。
もしくは、ママの意思により出費が決定されているものはないのでしょうか。
例えばうちの場合、妻の趣味が旅行であるため年間、うん十万円使ってよい
ということになっています。妻の言い分は、家族で楽しむのだからいいじゃない、
と言ってるので私のDSを買う理由も子供を綺麗に撮れるんだから・・・と
説明してます。また、私はタバコも酒もギャンブルもせず、趣味のゴルフも
子供ができて殆ど行かなくなりカメラにお金をかけることにそれほど?妻に
反対されてません。ただ、PENTAXよりCANONの方がいいんじゃない?と
噂されてるKISSUを勧められています。(単純に知名度で判断してる)
私自身もKISSUは気になっていますがDSの発表からはや5ヶ月、この掲示板
もほぼ毎日ROMして研究しつくしてきたのに、今さら他の機種は考えられません。
でも、本当は気になってて発表されるまで待とうか、どうしようか・・・
といった状態でまだ購入には至ってません。
最後は私の悩みをグチってしまいました。アドバイスになってれば良いですが。
書込番号:3918659
0点

二児のパパさん、
二児のママさんを騙す方法の提案です!
1) 二児ちゃんたちがだんだん成長して動きが速くなるので、今のカメラでは追随できないという実例写真をたくさん撮る(絞って、シャッター・スピードを下げる)。
2) 今のカメラではシャッター・リスポンスが遅いので、追随できない実例写真をたくさん撮る(わざとファインダーから外して撮る)。
3) 究極の方法は、今のカメラを故意に故障させる。
以上、私が言ったなんて、ナイショですよ!
書込番号:3918685
0点

皆様、おはようございます。
早速のレスありがとうございます。
ドラビ さん
>私も嫁さん対策で半年前に、FZ10からFZ20へと同じ色で同じ ようなボディならばれないだろうとして買い換えました。ハハハ・
実は私もFZ-20がデビューした時は一瞬同じ事を考えました。しかし、 FZ-10がいいカメラだったのでいま一歩悪者になりきれませんでした。
あそんJ さん
>うちの場合は逆で、「買っちゃえば?」と言われます。
因みに女房自身は浪費家じゃなく、どちらかというと倹約家の部類に 入るので、余計買いづらいです。
まさに同じ思いの時があります。これから子供の事でいろいろお金が かかっていく事は目に見えており、今はギリギリの生活でなんとかこなしております。家内は一応必要なものであれば大抵のことは許可がおります。でもこういう時(自分の趣味や贅沢品の購入)はとても買いづらいですよね。
(今回は贅沢品と判断されているようです)
ハリーとゴンゾウ さん
>自分の小遣いでも買えないというのは、既に小遣いとは言えないよう な・・・。
説明不足でしたが小遣いとは結婚してから少しずつ貯めたヘソクリの ことです。ヘソクリといっても家内にはすべてオープンになっていて 金額や隠し場所は教えてあり、家計の緊急事態の時はいつでも使用し ていいとなっているお金のことです。(わずかですが・・・)
>ちなみに、二児のママさんはカメラの撮影はされるのでしょうか。
今のFZ10に不満がないのに、さらに本体だけで7万もする機械に投資を することが許せないのだと思います(たとえ、ダンナの小遣い で
も)
ま〜たまた、まさにその通りです。家内もそこそこ写真が好きで自分で撮影もします。(細かい設定は判らないので全てPモードですが)そしてFZ-10は女性が持っていてカッコイイカメラで、操作も簡単なので家内はかなり気にいっているよーです。(これでは説得しきれないか・・・)
WDB さん
>二児のママさんを騙す方法の提案です!
かなりの悪者ですね!アドバイスありがとうございます。
もちろん(1)(2)はすでに実行済みでした。
しかし、子供の写真のチャッターチャンスは一瞬でも永遠です。(DSのカタログのおじさんがつぶやいてましたが・・・)
今の子供たちの写真を1枚でも無駄にしたくないということでこの作戦は中断しました。
(3)は考えましたがさすがにそこまで悪人にはなれませんでした。
という事で、このジレンマまだしばらく続きそう・・・
書込番号:3919259
0点

>かなりの悪者ですね!
そうなんです。 昔から良い知恵はサッパリ浮かびませんが、悪知恵はいくらでも・・・。 しかし、実行はそれぞれ自己責任でお願いしています。
私自身のカメラ関係は自分のお小遣いの範囲で、問題ありません。
なお、最近流行の振り込めサギや通貨偽造は私ではありませんから、念のため。
書込番号:3920151
0点


2005/02/12 15:28(1年以上前)
二児のパパとママ さん
こんにちわ。
もっと、お小遣いを貯めて奥さんにもプレゼントできる
所まで、貯金できたらプレゼントの件も含めて改めて
奥さんに相談されては如何ですか?
奥さんに「贅沢品」と見なされるのは、仕方ないと思いますが
時間もお金も「贅沢」も共有できる余裕を頑張って作れば
その努力は認めてもらえるのではないでしょうか。
書込番号:3920400
0点

因みに、私の知人はライカを買うとき、奥さんの洋服とセットで買った、と言ってました。 案外、世の奥様方の本音はこの辺にあるのかもしれません。
そのうちメーカーも、レンズ・キットではなくて、婦人服キットや指輪キットのカメラを売り出したりして・・・。
書込番号:3921372
0点

ウチの場合は現金です。100%の賦課金、つまり購入金額を
ヤマノカミに献上するしきたりになっております。(涙)
書込番号:3922209
0点


2005/02/12 22:27(1年以上前)
こんにちは、その辺どきどきしますよね。
私は、クリスマスという名目で*istDS。しらーっと三脚を、中古レンズは「激安だったよ」と言って購入。
とここまでは良かったですが、
タムロン28-300mmはビビリながらも勝手に買ってきました。これはかなりドキドキしましたが、誕生日(2月)だしということでなんとかなりました。
買う過程までは、色々皆さん書き込んでいますので、その後の事について書かせて頂きます。
一眼買うと言うことは、次にレンズが欲しくなってきます。そのたびにお伺いたてるのも大変なので、もし買うとなったら一気に必要な物を購入することも考えてみたらどうでしょうか。(難しいと思いますが。)
書込番号:3922520
0点


2005/02/12 22:50(1年以上前)
自分の小遣いでも駄目なんて厳しいですね。
家なんて私が何を買ってるのか解ってません。カメラを買うときは言いましたが、レンズは言っても解らないので言ってません。カメラよりもレンズへの投資のほうが高いのにです。
二児のパパとママさんの奥さんはずいぶんとカメラに関して詳しいですね。うちは逆にもう少しカメラに関して興味を持って欲しい気もします。興味があるのは出来上がった子供の写真だけです。
書込番号:3922689
0点


2005/02/12 23:10(1年以上前)
先日走っている犬の写真を撮りたいが為いKISSデジを買いました。
それまではパナのFZ2を使っていました。
その間にAFのスピードが満足できずにミノルタのA1を買いましたが
バックのボケの少なさと酷い緑かぶりの為に返品。
そして等々一眼デジ購入となったのですがその時のお話しが参考になればと。
まずカメラ購入の話をしつこくしても奥さんの耳には入らないと思います。
それでこそくな手段(笑)は執らずに正攻法で攻めてみましょう。
その為にはあなたがネットで綺麗な写真が掲載されているページをいつも見ること。
プロの写真ではなくて、素人の皆さんが貼り付けているようなページをね。
その内に奥さんが何時もそこを見てるのね!って言うようになったら○です。
私はこの手でした。
ところでistDSってAFが早いんですか?
私は高速移動犬を撮るためだったのでAFの合焦速度が速いUSMレンズが使えるCANONを選びましたが。
お子さんの運動会で望遠レンズを使うときに大丈夫なんでしょうか?
書込番号:3922853
0点

私の場合はイベントで押しました。
丁度、知り合いの結婚式撮影、ちょっとした広報誌の写真撮影、年賀状用写真、と
いろいろ撮るものが多かったので。。
Dsは良いですよ〜
コンデジだと失敗量産、銀塩だとコストを考えて撮影できないような
カットもバシバシ決まります。
アプロ0001さんの「ネットの作例を・・」というのも良い手かも(笑)
書込番号:3923084
0点

二児のパパとママさん、こんばんわ
どうもご無沙汰でございます
購入までなかなか大変そうですね
自分も今から思うと少し険悪になりかけました
ただちょうど必要だった出費が運良く抑えられたことと仕事で使うという大義名分の下
なんとか予約、購入にまで至ることができました
やっぱりちょっとぎすぎすしましたけれどもでも自分で買うと決めておりましたんで
特に決意が揺らぐことはありませんでした
そのお気持ちは大切にしたほうが良いと思いますよ、それと同じように奥様のお気持ちも・・・
言われるまでも無いことですが
正直なところこれといって解決策があるわけではないのですが
誠意を持って当たるしかないと思います
なぜこのカメラが欲しいのか、どうしてこれにこだわるのかを
もしどうしてもというのであれば大きく引き伸ばしてみてはいかがでしょうか
最初はFZ10で、その後お店に行ってDSを貸してもらいお店プリントでA4でです
お店の中だったら撮影スタジオなんかありそうですし
今お持ちのレンズを持参というのもありでしょうね
おそらくこれでお子さんの髪の毛のつやの違いなども出てくればもうけものです
あとやっぱり二児のパパさんだけでなくママさんのほうもこのカメラで楽しめれば良いのですが
書き込みながらの会話・・・
自分「なぁ、お前もカメラ使いこなしてみたい?」
嫁さん「うんそうね、でももう少し一緒にどこかに行きたい」
自分「そうだねぇ、確かに」
嫁さん「でも、まずは服の買い物に行きたい」
自分「こっちも買い物に行きたい、新宿にカメラとレンズを」
嫁さん「・・・」
何を書きたいんだか・・・
書込番号:3923091
0点


2005/02/13 00:13(1年以上前)
我が家のカミサンも1円でも安く買い物をする堅実派なんですが、先日(2/11)にカミサンからDS購入許可が出たのでゲットできました。
先週、カミサンに「1万/月でistDS購入貯金をしたいので、なんか封筒ない?」と聞いたところ、『結局買うんでしょ。だったら後から買っても、今買っても同じ。買っちゃえば』と言われて、カメラ屋に走りました。
実は、長いこと「デジイチが欲しいよぉー」と話してたためか、1年前の2/14には『今日はバレンタインデーだし買っちゃえば』と言われて喜び、istDを購入した私。これでデジイチ2台体制になりました。
子どもは3人。決して裕福じゃないけど、欲しいモノを買えずにストレスを溜めさせるより、買わせてしまって喜ばせたほうが家庭のため。と上手くカミサンに操縦されてるような気もしますが・・・
書込番号:3923305
0点


2005/02/13 01:25(1年以上前)
私もコンデジ(S1IS)を使用していますが高感度ノイズとAFの遅さに限界を感じてα7Dを購入しようと(αレンズ数本を所有してるもので・・・)数ヶ月の間、妻を説得し続けてきました。 すると先日妻が「買っても良いよ」と一言、やった!と思い妻の気が変わらぬ内にと早速 妻と子供を連れてカメラのキタムラへ・・・っとその時「先にデパートによって・・」と妻が、私は嫌な予感を感じつつもα7Dのためだと洋服の一枚くらいはしょうがないかと覚悟しました。ところが妻が向かったのは、なんと4階の宝石売り場。結局ネックレスを私のカードで購入(α7D+レンズ1本分位の値段)やっぱり妻の方が一枚上手でした・・・!
その後キタムラのデジ一眼コーナーへ・・・ありました憧れのα7D!キャノンとニコンのデジ一眼やレンズが偉そうにふんぞり返って並べられている片隅に・・!ところが実物を見てみると思ってた以上にデカイ。試しに触らせてもらうと重い!重すぎる〜! 結局は何も買わずに帰ってきちゃいました。
α7Dの隣に*istDSとE-300も置いてありましたが*istDSかなり気に入ってしまいました。多分、近い内に買うと思います。
書込番号:3923745
0点


2005/02/13 05:37(1年以上前)
二児のパパとママさん こんにちは。
私もFZ10を持っていますが、あまり使いません。 良く写るんですけどねぇ...
いつもはKD510Zという小型のを使ってます。
ちょっと堅い話になるかも知れませんが、パパさんは写真を撮る=自分なりの表現がしたいんですね きっと。 皆様の*istDSの作例を拝見するとそう思います。
私、ギターを弾くんですが、55歳になった昨年にギブソンというメーカーのJazz用1本とフュージョンなんかに使うギターを1本、8ヶ月の間に合計2本も購入しました。
私に取っては結構な出費でした。 実感ですが、もっと早く買えば良かった。本当にそう思います。 同じ人(私)が同じ音を弾いているのに全く違うのです=音楽になるのです。 楽器の場合には道具だけで決まってしまうんですね。
もっと早くこのことを知っていれば良かったのになぁと思います。
おそらくパパさんはこの事に気付いておられて、FZ10で撮影した作品に満足できないでおられるのでは? 後から買うんだったら早い方が良いと思います。 表現ができる道具を持つのは素晴らしいことですし、良質な表現としてのママさんや子供たちの思い出の記録も増えますし。
今となっては不可能なのですが、我が家の子供たちにも*istDSで撮影したレベルの写真を残してやりたかったなぁと思います。
と言う 私の経験談でママさんを説得できませんでしょうか?
書込番号:3924221
0点

夫婦間で"駆け引き"は使いたくは無いですが^^
あえて・・・交渉術をつかうなら
もっと高価なものを欲しがるんです。例えばクルマとか。
で、とりあえず必死に説得してみる。。。そして撃沈する。
その上で、「じゃあ、せめてカメラは買わせてくれ」と懇願する。
哀れに思った奥様。クルマよりは安いし、渋々OKを出す。
《失敗例》
奥様:「クルマならいいわよ。」
って言われたら・・・そのときはクルマを買ってください^^
冗談っぽく書きましたが、がんばって奥様を説得してくださいね。
やはり強行突破や奇策より正攻法で落としましょう。夫婦ですから^^
きっと理解してもらえるはずです。
書込番号:3924423
0点

驚きました。 これほどたくさんの皆さんが色々と苦心なさってるんですね。
Leica Historical Society of America という団体の機関誌にも、新型カメラ、レンズの紹介記事などの最後に、あとは wife との戦いが残るだけ、なんて書いてあって、これは世界共通の、永遠の命題?
私はカメラとドライヴのほかにはあまり道楽を持たないからか、自分の決まった額(乏しい)の小遣いの用途は自由なので、この苦労はしたことがありませんが。
息子が小学生の頃、私が買ったNikon F3を見て、お父さん、またカメラ買ったの? それ、お父さんが死んだら形見になるね、だってそうでしょう? と言って笑いが止まらない表情をしました。 それ以降、私は何かカメラ程度の高額品を買う時は、形見を増やす、と言っております。
書込番号:3924767
0点


2005/02/13 11:48(1年以上前)
銀塩をお持ちですよね。
銀塩でばっちり取れた写真を見せ付けて、
一眼の威力を見せつけましょう。(笑)
FZ-10とは比べ物にならない絵を見せつづけ、
“一眼はさすがだね”と吹き込み。
最後にフィルム代かかるから、デジタルにしようかなんてもってくのはどうですか?
健闘を祈ります。
書込番号:3925088
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


パンケーキレンズ(smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited)のルックス、描写性能に惹かれてist DSを購入しようとしている私は愚か者でしょうか?
0点

こんばんは
そんなことありませんよ〜。賢者だと思います。
書込番号:3917668
0点

そんなことありませんよ〜。40o=姫は可愛いし,最近はDs+姫でよく遊んでいます。
その他にもDsは遊び方が色々あって楽しいです。
書込番号:3917730
0点



2005/02/12 00:17(1年以上前)
写画楽さん、こんばんは。
>そんなことありませんよ〜。賢者だと思います。
ううっ、ありがたいお言葉。
マリンスノウさん、こんばんは。
>そんなことありませんよ〜。40o=姫は可愛いし,最近はDs+姫でよく遊んでいます。その他にもDsは遊び方が色々あって楽しいです。
是非、サンプルを拝見させてくださ〜い。
書込番号:3917780
0点


2005/02/12 00:35(1年以上前)
時々話題に出る 田中希美男さんも
http://www.thisistanaka.com/diary/200502.html#20050208
で以下のように書かれていますよね。
> ぼくはこの40mmを見たらこのレンズを使いたいために*ist DSも一緒に買ってしまっていたかも知れません (かなり無理をしてでも)
書込番号:3917885
0点


2005/02/12 01:17(1年以上前)
DA40mm、私も使ってます。
良いですよ(^^)。
写りも良いし、ちっちゃいのにレンズの仕上げや質感が良いので、余計に可愛くなります。
田中さんが書いておられるリケノンXR28oも持っていて、こちらも気に入りのレンズなんですが、写りも仕上げもDAがだいぶ上です。
はあ。この大きさの広角18oが欲しい。
(無理でしょうけど……)
書込番号:3918105
0点

DA40mm付けた*istDSだけを片手にぶらぶら散策するのは、身軽で楽しいです。
これ1本でも、結構いろんな表現ができますよ。
書込番号:3918216
0点


2005/02/12 10:50(1年以上前)
DA40mm_Limited=姫は本当に可愛いですよね。今、一番のお気に入りです。
二つ目草さんが仰る通り、
>DA40mm付けた*istDSだけを片手にぶらぶら散策するのは、身軽で楽しいです。これ1本でも、結構いろんな表現ができますよ。
二つ目草さん、「写真帖」、”お気に入り”に保存し、常々、アップデートを楽しみにしております。
別の板で、*ist_DS+DA40mmだけを入れる散策用バッグを御相談し、デジタルビデオカメラ用バッグを推奨頂き、今、物色中であります(小物なのに・・・小物だから、以外に決めかねてます)。レンズポーチが概して、散策用バッグにピッタリで良さそうです。
どこかの板で諸先輩が仰られてましたが、ズームではその場で構図を決めがち(私だけ??)ですが、単焦点だと(特に、姫サイズの焦点距離だと)、足で構図を探しますので、PCの中での保存率(ズームレンズ装着時はゴミ箱行き頻度大)が非常に高く、絶対的な価値は別に、個人的に気持ちの良い写真がたくさん撮れます。
小さくて可愛い姫は今、*ist_DSを占有しています。utu_utu2004さん、買いですよ!!
書込番号:3919244
0点

>GXE10さん
拙ブログにご来訪いただいているとのこと。どうもありがとうございます。
私は、散策の時にはHAKUBAカメラグリップ2WAYを付けた*istDSを片手に引っ掛けて歩いています。
カメラグリップ2WAYには、無くしやすいDA40mmのフードのキャップを入れておくのに便利なポケットが付いています。
カメラの収納は小型のカメラバッグかウエストバッグを使っています。
書込番号:3920593
0点

お〜! やっぱり姫は人気者ですね。
utu_utu2004さん
諸般の事情により僕の絵はUPできませんです。
済みません。 m(__)m
書込番号:3920743
0点

DA40をはじめて目にしたのは、フォーラムの展示でしたが、
なんと、DSのスケルトンモデルに装着してあるのを見て一目惚れ
そこでペンタックスの方に出してくれたらすぐに買いますとお願いし、
中古あさりが趣味の私が発売日に新品購入という事になり、自分でもあきれてしまいました。
ぜひ、あの美しい姫の嫁入り道具にDS本体をを買ってあげてください。
一眼はレンズを楽しむ道具です。
ところで、あのDSスケルトンモデルは今もフォーラムに展示してあります。
聞いてみると、カメラとしては機械的には完成品だが、写真を撮るためのセッティングができていないので写真は撮れないということでした。
スケルトンで写真が取れるわけ無いか・・と思いながら出たら面白いのにと思ってしまいました。
書込番号:3923700
0点



2005/02/13 22:39(1年以上前)
本日キタムラでDA40mm_Limited=姫&istDsの価格を聞きました。
両方で106,000円との事。
10万ポッキリにならないかと交渉しましたが駄目でした。
(私の予算が10万の為たとえ6千円と言えども妥協せず)
もうしばらく様子を見て姫&Dsをゲットしたいと思います。
書込番号:3928306
0点


2005/02/14 00:05(1年以上前)
がんばって下さいね。
数枚ですがDA40mmの写真をupしました(右上のハウスマーク)。
書込番号:3928980
0点


2005/02/14 15:11(1年以上前)
パンケーキという言い方は、
チョートク先生がアメリカから10〜15年くらい前に“輸入”してきた言葉です。
うまいことを言うなぁーと思ったものです。
ここでは姫と呼ぶのですね(笑)
書込番号:3931169
0点

ええ,40oLimitedは姫。 そのほかのLimited達はペンタ妖精の3姉妹だそうです。
名付け親は「明日への伝承」氏
・・・だと記憶しています。
書込番号:3931723
0点


2005/02/14 18:49(1年以上前)
なるほど、姫と妖精ですか。感じが出ていてよいですねぇ〜。(笑)
パンケーキの欠点と言えば(私的には)小さすぎてなくしやすいことでしょうか。
車のシートの下とか、家具の裏あたりにコロコロ転がっていきますね・・。(^^;
リケノンの28・45ミリ、ペンタM40ミリを持っていたのにすべて紛失。
大捜索の末、28と40はありました。リケノン45ミリだけが未だに見つかりません。
バラバラにして絞りを半段刻みに改造した記憶がありますから、
持っていたことは間違いないです。出てくるかなぁ。(>_<)
書込番号:3931945
0点


2005/02/14 18:54(1年以上前)
↑何となく人格が疑われそうですが、
毎日お風呂にも入ってパンツも替えてます。汚いオヤジではないです。
引かないでくださいm(__)m
書込番号:3931969
0点


2005/02/15 02:09(1年以上前)
>バラバラにして絞りを半段刻みに改造した記憶がありますから、
おおお。リケノンのパンケーキ・レンズなど、今や中古レンズショップでもなかなか見かけない稀少品ですのに、すごいことをされますね。
でも思い返してみれば、売っていた当時はリーズナブルな価格だったんですよねえ。
関係ないですが、「ああっ、女神さま!」という三姉妹女神のアニメ番組が、深夜にやってるみたいですね。
お願いですから、「姫」はバラさないでくださいませ……(笑)。>ひさちんさん
書込番号:3934661
0点


2005/02/15 09:14(1年以上前)
>>殿、お戯れをっ。
>>えぇ〜い、良いではないか! 近うよれ!近うよれと言うに!
なんちて、姫の帯に手をかけたら(?)皆さんに廃人にされますわね。(^^;
日曜日にリケノン28ミリを見かけましたが、2万5千円くらいでした。
私が買った時は新品の処分品で198000円?くらいか、もう少し安かったような・・。
そんな感じですから、ばらすことには何のためらいもありませんでしたよ。
1段刻みって純マニュアルのカメラでは使いにくいですからねぇ。
お探しになっていらっしゃる皆様、手をかけてしまって申し訳ございません。m(__)m
書込番号:3935247
0点

>姫の帯に手をかけたら(?)皆さんに廃人にされますわね。(^^;
姫君に万が一のことがあったら許しませんぞ!(怒)
MFのパパ40oならど〜ぞ!
書込番号:3937758
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
1本限定なら…シグマの18-125にすると思います。
タムロンから18-200が出た後ならそちらになるんでしょうけど…
書込番号:3917256
0点

何を撮るのかによる、と思います
自分の場合望遠はそんなに使わないでしょうけど
書込番号:3917269
0点

>タムロンから18-200が出た後ならそちらになるんでしょうけど…
⇒ さんに一票。このレンズは売れるでしょうね。28-300と取り替えて欲しいです。^^;
書込番号:3917487
0点

ズームなら,Σ18-50 F2.8
単焦点なら,24mmf2LA
MFなら30mmf2.8(お気に入り!)
書込番号:3917492
0点


2005/02/12 00:07(1年以上前)
わたしもシグマの18-125かタムロン18-200
でも1本はありえません。そうでしょ?
夜用に50mmF1.4日中用に18-200ズーム、広い風景の中ならDA14mm
書込番号:3917708
0点

風景や建物を撮るのであればこのくらいは欲しいかな
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/widezoom/12_24_45_56.htm
でもかなり歪みそうですけれども
んでもって重量も他のレンズの2個分くらいあり、これ買うのであれば
DSもう一台あって、それぞれに1つずつレンズつけたほうが・・・良いのかなぁ
話がそれました
書込番号:3917814
0点


2005/02/12 00:41(1年以上前)
あえて一本ということでしたら単焦点、
35ミリ換算で(笑)28〜35ミリあたりです。行き先にもよりますが、
歩いて周りを眺める自分の視点に近いです。
マリンスノウさん、こんばんは。
30ミリをお持ちですか。懐かしいですね。
うちには確か120ミリがあったと思います。30と120は兄弟レンズですね。
探せば出てくると思いますが・・うちは整理してなくて汚いのでいつも困ります(笑)
私はDもDsもっていないのでよくわかりませんが、デジタルとも相性はイイのですね・・。
書込番号:3917916
0点

ニコン、キヤノンでないとHSMでないのが惜しいです。
私の場合、キヤノン用には、これが欲しいと思っています。
書込番号:3917962
0点

1本で旅行なら、DA40ですね。
新婚旅行は、Pentax SVに50mm 1本でした。
ズームを持っていくのは、観客席から動けないイベントの類です。
書込番号:3918858
0点

>台湾デジカメファンさん
「旅行に持ってゆくONEレンズ」というのは、良いお題ですね。当然istDSに付けるレンズということですが、撮影を主とした一人旅行か、みんなで楽しむ家族・グループ旅行かで変わります。
旅の途中で出会った人や物をその都度撮るなら、広角から望遠、さらにマクロまで守備範囲が広いレンズ1本欲しいです。全部の要因を満たし、明るく高性能なレンズとなると大きく重くなってしまいます。軽量小型というistDSのコンセプトを考えると、やはりDA16-45mmF4あたりが自分としては目一杯かなと思います。重くて高価なのを承知ならFA☆ZOOM28-70F2.8ALというのもありだと思います。広角側が手薄ですが…。
旅を楽しむ子供を中心とした家族の表情を捉えるなら、35mm判換算で42mm程度になるFA28mmF2.8が1本あればいいです(私の手持ちレンズならA28mmF2.8)。ズームレンズが普及する前の35mm判単焦点銀塩コンパクトカメラは、大体40〜45mm程度のレンズが付いていました。これが意外と奥深い世界なのです。
では、私が実際に1本だけ付けて出かける機会が多いレンズはというと、SIGMA18-50mmF3.5-5.6です。癖があって使いにくい部分はありますが、条件が合うとそこそこの解像度と描写で一応満足できる写真が撮れます。何よりも他の標準ズームよりも軽量小型なのが良いです。
書込番号:3919329
0点

横レス でスンマセン。
ひさちんサン
暮れにDsを買ってはまってしまいました。
写真を始めて長いのですが,父親のお下がりK2とsmcの資産が若干あり,そのなかで30oはお気に入りなんです。AFが主流の時代にもMFで頑張り,今度はデジタルと時代が移り変わってもこのレンズを使いたいそんな気持ちでおりましたところ,Dsでオールドがバシバシ使えることを知り,あとはもう・・・。
現在手元にあるMFsmcは30f2.8, 50f1.4, 85,f1.8, 120f2.8, 135f2.5, 150f3.5 となっており,目下M42を物色中です。
とにかく,Dsはsmcオールドが使えるので楽しいです!
お邪魔致しました。 m(__)m
書込番号:3920328
0点

ONEレンズで旅行。
まさにそのような撮影スタイルで使うつもりで*istDSを購入しました。
別スレにも書きましたが、DA40mmパンケーキだけを付けて歩くのは軽快ですから、散策主体ならこれもよいかと思います。
ただ、やや望遠寄りになるので、いわゆる観光写真を撮るのにはちょっとだけ苦労します。
ある程度の割りきりが必要です。
DA18-55mmはズームとしては、携帯性も画角も旅行には適しています。
画質も標準的だと思いますが、画質を重視されるようでしたら、RAW撮影すればまったく問題なし。
メモリーを食いますが、繊細な描写が得られます。
書込番号:3920397
0点

とても難しい選択ですねぇ・・・・ 私の手持ちの中(たいしたコトはありませんが)から選ぶとしたら、DA18-55か、タムロン28-75f2.8のどちらかですねぇ・・・・
お気軽な家族旅行なら、DA28-55かな? 景色の良い所へ行くなら、タムロン28-75f2.8を連れて行くかなぁ?(ちょっと広角が不足しますが・・・・)
う〜ん、書いていてホントに悩んできました・・・・ 実はSMC-A28f2.8なんてヤツを連れて行ったりして・・・・
書込番号:3921673
0点

レンズ1本で出かける特は
最初は、タムロン28−70mmでしたが、
28mmが物足りなくなって、
つい最近まではFA☆24mmでした。
今は、なんたってDA40mmリミ(例の姫ですが)です。
いいですよ。
書込番号:3922183
0点


2005/02/12 21:43(1年以上前)
私が、「一本」と限定されるならば、間違いなく
タムロンの28-300mmを帯同します。
最近もっぱらこれ一本です・・・
虜になっていると言っても過言ではないです。
書込番号:3922236
0点

失礼しました。
タムロンAF28−75mmXRDiでした。
板汚しのおわびに一つ。
今日、フォーラムで聞いた話では、
ペンタックスFA☆28−70mmF2.8ALは在庫限りで生産中止だそうです。
パワーズーム搭載機種はいずれも生産中止のようです。
また、市場で動きの無い機種もいずれ生産中止との事でした。
FA☆80−200mmF2.8ED[IF]に続いて銘機といわれたレンズが姿を消すのはさびしい限りです。
デジタル対応で見直しが計られているようですので、
新しく、DFA☆レンズのような形で復活することを願っています。
書込番号:3922329
0点


2005/02/12 22:34(1年以上前)
1本なら、DA40mm ですな。ヒット率高くて(望遠以外どんな状況でも高い水準で仕事してくれる)安心して携行できます。2本と言われると、セオリーならズームレンズだけど、違う選択肢もある様な気がしています。
皆さんどうでしょう?
書込番号:3922574
0点

80年代一眼党さんに一票!
<旅を楽しむ子供を中心とした家族の表情を捉えるなら、35mm判換算で42mm程度になるFA28mmF2.8が1本あればいいです(私の手持ちレンズならA28mmF2.8)。ズームレンズが普及する前の35mm判単焦点銀塩コンパクトカメラは、大体40〜45mm程度のレンズが付いていました。これが意外と奥深い世界なのです。>
全く同感です。重いレンズではせっかくの旅が疲れます。スパッと割り切って、単玉一本!フットワークで行きましょう。
書込番号:3925902
0点


2005/02/13 18:54(1年以上前)
先日雪国へ旅行に行って来ました。念のためLKの18-55DAとSIGMA55-200DC)の2本体制で行ったんですが、結論から言えば望遠はいらなかったです。
町が雪に埋もれていると言う特殊事情がありますが、一人旅なので風景写真がメインになり、広角端ばかりの撮影になりました。遠くによほど気になるものがあるとかなければ望遠は使わないでしょう。
全体のパノラマ写真なら18mmで、街角スナップなら35mm付近で、誰かの記念写真なら55mmで十分対応できます。私は一回もレンズ交換をしませんでした。
逆に、何か名物スポットに近づけない場合(谷の反対側に記念碑があるとか、立ち入り禁止の外側から撮るとか)の場合は望遠は必要ですね。
接写したい場合、広角〜望遠のワイドズームレンズにマクロ機能なんて期待しない方がいいですから、そういうものはほどほどの写りであきらめるか、ズームとマクロと2本持っていくしかないと思います。
書込番号:3926890
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


大阪でFA50 F1.7のレンズが1本残っているのを発見しました。
個人的には F1.4の明るいレンズの方が良いような気がしますが、
F1.7のレンズを買うべきか迷っています。
もう発売されないレンズだけに・・・
価格は¥18、480で消費税込みです。
このレンズを持っておられる方の評価をお聞きしたいです。
0点


2005/02/11 22:03(1年以上前)
オイラなら即買いです。
欲しいなぁ
書込番号:3916860
0点

F1.4 も F1.7も描写は甲乙つけがたいようですよ。
コストパフォーマンスなら、F1.7
どうしても、開放値にこだわるなら、F1.4
約1/2段の差をどう見るか?でしょうね。
どちらもそんなに高くないので、私ならF1.4。
書込番号:3917078
0点


2005/02/11 22:49(1年以上前)
欲しいデジタルさんこんばんは
1.7と1.4の話はかなりこの板に出ています。
[3802600]なんか、かなり白熱してますよ。
私は1.7がどうしても手に入らず1.4を購入しました。
1.7を使用したことがないのですが、1.4も室内での使いよさとか
ボケ具合とかとても良いレンズだと思います。
でも時々1.7がムショウに欲しくなります。
ただそれほど値段が違わないのであれば1.4の方が良いと思いますよ
と言う事で、1.4に1票。
書込番号:3917129
0点


2005/02/11 23:12(1年以上前)
どちらも良いレンズと思います。
私なら、FA50 F1.7即買いしちゃいますね。
と、いうか持っているので手放そうとは思いませんが。
一本持っていても、損は無いと思います。
書込番号:3917289
0点


2005/02/12 00:13(1年以上前)
即買いです、飽きたらオークション。
書込番号:3917746
0点



2005/02/12 08:46(1年以上前)
沢山のご意見ありがとうございます。
早速今日買いに行ってきます。
書込番号:3918831
0点


2005/02/12 10:22(1年以上前)
私は、中古でF1.7を購入しました。
古いからかどうか分かりませんが、ピントリングが軽すぎる感じがします。
AFで使っている分は問題ないでしょうが、MFの場合、なんかちょっと使いにくいです。
新品ならば、そんなことないのでしょうか?
書込番号:3919142
0点


2005/02/12 11:03(1年以上前)
そんなものです。
このあたりの小型単焦点のピントリングは、みな軽いです。
親指1本で操作できます。
書込番号:3919304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





