PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズについて、教えてください。

2004/12/24 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 一眼初心者ですさん

この度、*istDSレンズキットを購入し、一眼デビューを果たしました。LUMIX FZ-1からの乗り換え組になります。よろしくお願いします。初歩的な質問になると思うのですが、どうしても分からなくて、皆さんにお教えいただきたいことがあります。
 私の父もどうやらPENTAXユーザだったようで、私が買ってきたistDSを見るなり、若かりし頃使っていたという2つのレンズ「smc PENTAX-M zoom 1:2.8〜4 40〜80mm」と「smc PENTAX-FA 1:1.4 50mm」を押し入れから出してきました。
 この2つともカメラに装着することはできましたが、いざ撮影しようとカメラの電源を入れると、表示パネルでは「Av - -」のマークが点滅し、ファインダーをのぞくと「F - -」のマークが点滅していて、シャッターを押しても撮影することができません。モードダイヤルをどれにあわせてみてもだめでした。
 これらのレンズでは撮影ができないのでしょうか?それともカメラの方で何か設定をすることにより使えるようになるのでしょうか?

書込番号:3680514

ナイスクチコミ!0


返信する
Dent*istさん

2004/12/24 21:51(1年以上前)

まずは落ち着いて取り説179ページを見てモード設定してください。
デフォルトではMレンズはシャッターがおりません。

書込番号:3680662

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2004/12/24 21:53(1年以上前)

あれ?FAレンズでもシャッターが切れないのはおかしいですね・・・

書込番号:3680672

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2004/12/24 21:56(1年以上前)

あっ、FAレンズの絞り環がA位置以外になってるとか?・・・

書込番号:3680688

ナイスクチコミ!0


カ バさん

2004/12/24 21:58(1年以上前)

絞り環がAマーク以外になってませんか
それとも接点の接触不良かも

書込番号:3680695

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼初心者ですさん

2004/12/24 22:26(1年以上前)

皆さま、ご親切にありがとうございます。P179を見て設定し無事、MでもFAでも撮影できるようになりました。MはMFで使うのですね。FAはAFでも動いてくれました。
FZ-1の感覚がまだあって、どうしても一本のレンズで近距離から遠距離までカバーできるようなレンズの方が便利だなぁと思うのですが、FA50mm(単眼というのですか?)を使ってみたら、ずいぶんと面白いものですね。親父が「MLE Superについてきたやつだ、いいレンズだ」とぶつぶつ言ってましたが(^^;)
さっそく明日にでもいろいろなものを撮影してこようと思います。この度は本当にありがとうございました。

書込番号:3680813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影の設定について

2004/12/24 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 うさぎ7さん

みなさん、記録サイズ、画質をどこに設定されていますか。
6Mとか3つ星に設定するとパソコンでの処理がそれなりに遅くなりますよね。
ときどき、A4でプリントする位なんですが。
パソコンもちょっと遅れてきました、MacG4 733MHz 1.25GB 160GB 10.3.7なんですが。
4M、2つ星で使われている人もいますか。

好きずきの個人的な話ですが。

書込番号:3680400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/24 21:36(1年以上前)

静止画では、寝てる内にやって貰いましょう、と言いにくいので、
じっと我慢の子であった、じゃないと仕方ないような。
思い切ってPCまで新しくするか、ですね。
(山の神様が怖そう!(笑))

書込番号:3680573

ナイスクチコミ!0


秋の夜長の暇人さん

2004/12/24 22:07(1年以上前)

常に最高画質ですよ。
たまにRAW撮りです。

せっかくの600万画素機ですから機能をフルに使いたいです。
ただの貧乏根性とも言えますが、、、。

書込番号:3680730

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2004/12/24 22:50(1年以上前)

私めなんぞは、Windows98、PEN3、600MHz、192MB、40GBという細々とした環境でもいちおうJPEG最高三ツ星で使っていますよ!
RAW現像はとてもじゃないけどできる環境ではありませんが・・・

まあ普段はそんなに解像度は必要ないとは思いますが、いつなんどき「おっ、これは最高傑作」というのがまぐれで撮れてしまうかも知れませんから。

書込番号:3680933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/24 23:04(1年以上前)


スレ主 うさぎ7さん

2004/12/25 00:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。「「せっかくの!」宝は使いましょう!」ですよね。
持ち腐れではではつまりませんから。(Ds)
山の神!、ど〜んと最高画質で!、いつ何時勝負画像があるかもしれませんから!、と勇気づけられました。(アップグレーなら、、、、。G5、、、、。)

明日、大桟橋に行ってきます。
定番スポットなんでしょうが、近場なのにまだ行ってませんでしたので。

この間(12月4日と5日)熱海の梅園に行ってきました、前日の曇天と、嵐一過の晴天で紅葉がすばらしかったのですが、まだ、みなさんにみてもらう勇気がないので。
そのうちに公開します。
N社とかC社などのアルバムってやつで良いんですよね、以前IXYをもってたもので、、、。

書込番号:3681296

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2004/12/25 09:09(1年以上前)

宣伝するワケじゃないですが、私が使ってるinfoseekも
100MB無料ですよ。

書込番号:3682400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

視度調整で

2004/12/24 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ゆかしさん

視度調整レバーの右端限界まで行ってもピントが合わないんです。
あとほんの少し右に動いてくれたら!と思ってしまいます。
店の商品で試しても同じ傾向なので、
私の所有するカメラ固有の問題ではないと思います。
みなさんは視度調整レバーの真ん中あたりでバッチリ見えています?

それほど今の眼鏡が悪いと思ってなかったのですが、
眼鏡を変えるべきなのかな。

書込番号:3680267

ナイスクチコミ!0


返信する
Dent*istさん

2004/12/24 20:54(1年以上前)

視度調整レンズアダプターというアクセサリーがあります。
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/accessory/index35_finder.html
下の方に出ています。

ファインダーの形状が変わっていないようですので多分着けられると思います。(ただ、付属のアイカップは着けれなくなります)
600円と安いモノですので、メガネ替えるより経済的かも?

書込番号:3680358

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/12/24 21:02(1年以上前)

この機種のユーザーではないんですが、メガネをかけた状態で生活に支障ない程度ならどこかで合って良さそうなものですがこの機種特有のものなのでしょうか…
便乗質問ですが、視度は無限遠にピントを合わせた状態で調整すればいいんですよね?!

書込番号:3680389

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/24 21:18(1年以上前)

Hakさん、こんばんは。(^^)

わたしの視度調整のやりかたは、思いきりピントを外した状態でファインダ内のAF フレームなどの線がハッキリと見えるようにしてます。

書込番号:3680472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/12/25 09:06(1年以上前)

カメラの主な仕様のなかに、ファインダーの明視の距離が記載されています。
1メートルを基準に視度調節機構で-2.5から+1.5ディオプトリですね。
今お使いのメガネは、明視の距離は、どのくらいでしょうか。多分もう少し近めに調整されていれば、きついかもしれません。その場合はDent*ist さんが言われるアダプタを併用することになります。

視度調節の合わせ方ですが、take525+ さん が言われるようにピントを外している状態が良いと思います。レンズを外して置くと見やすいです。(ゴミに気をつけて)
*istD,DSは、ファインダーが良いので、これを生かすためには、ピッタリと合わせて、ファインダースクリーンのマット面(ざらざら)が、はっきり見えるようにするとばっちりです。

書込番号:3682389

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/12/25 13:44(1年以上前)

take525+ さん こんにちは。視度調節の仕方、なるほどです!!
トライポッドさんも書かれていますし、もしかしたら、常識的なことなのかもしれませんが、私にとっては目から鱗、確かにやりやすいですね!おかげさまですっきりしました!!

新作アルバムの公開を心待ちにしています(^^v

書込番号:3683346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかしさん

2004/12/26 20:22(1年以上前)

皆さんはチャンとレバーの真ん中辺りでピントが合うみたいですね。
他の店のDSでもう一度確認してから、レンズアダプターを注文します。
ありがとうございました。

書込番号:3689895

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/26 20:52(1年以上前)

>皆さんはチャンとレバーの真ん中辺りでピントが合うみたいですね。

個人差ありますよ。
みんな真ん中あたりで合うのなら、視度調整要りませんから。(^_^;)

書込番号:3690006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/12/26 21:06(1年以上前)

申し遅れました。
私の場合は、左一杯で、ちょっと足りなくて、+1度の視度調整レンズを付けて、レバーは左から二刻み戻しています。

書込番号:3690075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質容量について

2004/12/24 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 台湾デジカメファンさん

画質をSファインに、また記録サイズ6Mに設定したですが、なぜか撮った後の容量をみると2M前後しかないです。これはなぜでしょうか?

やはり撮影している環境によってサイズが変るのですか?

書込番号:3680182

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/24 20:20(1年以上前)

記録サイズの6Mは六百万画素という意味で、
データとしての容量2MB(メガバイト)とは意味が違いますよ。

書込番号:3680214

ナイスクチコミ!0


スレ主 台湾デジカメファンさん

2004/12/24 20:44(1年以上前)

take525+ さん

なるほどそういう意味ですか
どうやら僕の勉強不足です

書込番号:3680319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/24 21:40(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/spec.html



記録画像サイズ JPEG:6M(3008×2000 ピクセル)、
と書いてます

書込番号:3680594

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2004/12/24 21:55(1年以上前)

記録サイズ6Mというのは「3008×2000」のことです。
容量とは別物です・・・

書込番号:3680684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/25 10:20(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds/ex.html

メーカーサンプルでは、1.9から3.2MBぐらいのようです。

書込番号:3682607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 8103HPさん

初めまして、この度レンズキットとFA43リミテッドレンズを購入しました。(パンケーキは待ち切れなかたっし、このレンズにとても興味があったので買いました。)
セットのズームが、コンパクトなのはいいのですが、写りがあまり気に入らなかったので、これを売ってDA16−45 F4か、シグマの18−50 F2.8を購入しようと思ってます。
普段は、43ミリを付けて、何でもこれですましていますが、建物を撮る時など、広角レンズがほしい時があり、どちらのレンズにしようか迷っています。
どちらも写りは申し分ないようで、結構寄れるようですが、純正ズームは中古が出回って安く手に入りやすく、広角側が優れている反面、内蔵フラッシュでワイド側が蹴られるみたいだし、結構ズームが伸びるのも気になります。
シグマレンズのユーザーの方、純正ユーザーの方、写り、使い勝手など教えてください。

書込番号:3680078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2004/12/24 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 カリメロ2さん

1GBのSDカードが欲しいんですけど、
連写等に何の影響もない速度の安いカードご存知ありませんか?
そんなのないのかな…

知ってる方、あるいは使ってる方教えて下さい

書込番号:3679914

ナイスクチコミ!0


返信する
R2D23さん

2004/12/24 21:18(1年以上前)

トランセンド45xを使ってますがあまり気になりません
まあ連写するといっても3〜4連写程度なら影響ないような気が
それより1GB一杯のやつをPCに転送する時には気になるのかも(^^;;

書込番号:3680468

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/12/24 21:18(1年以上前)

[3634757]1Gのカード、どれが適しているのでしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3634757


上の書き込みで幾つかメーカーの名前が挙がっていましたよ(^^)

書込番号:3680474

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリメロ2さん

2004/12/25 10:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
他にご存知の方いらっしゃいませんか〜・・・?

書込番号:3682641

ナイスクチコミ!0


台湾デジカメファンさん

2004/12/27 13:05(1年以上前)

ATPの1Gをお勧めですよ。今台湾では話題になっているカードです、書き込み速度はちゃんと9Mまでいくので、買っては損しないですよ。

書込番号:3692846

ナイスクチコミ!0


台湾デジカメファンさん

2004/12/27 13:08(1年以上前)

補足で地すが、このスレッドには検証テスト図があります。
北京語ですみません。
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=116&t=49492#356920

書込番号:3692860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング